小論文+α【出願対策(慶應義塾大学法学部法律学科)】

慶應義塾大学法学部法律学科

出願書類の準備

1 .志願確認票
「入学検定料の支払」が済んでから,遅くとも 2 時間以内に印刷が可能となります。
A方式とB方式を併願する場合は 2 部提出してください。

2 .志願者調書
※全2ページ
必要事項をもれなく記入してください。
A 方式とB 方式を併願する場合でも,1 部でかまいません。

3 .志望理由書
※全4ページ
あなたが慶應義塾大学法学部を志望した理由,入学後,何をどのように学び,また自分の夢をどう実現したいかを志望理由と関連させて,2000 字以内(本人の自筆・横書き)で記述してください。A方式とB方式を併願する場合でも,1 部でかまいません。

4 .自己推薦書〔I〕(A 方式出願者のみ)

5 .自己推薦書〔II〕(A 方式出願者のみ)
※全2 ページ
自己推薦書〔I〕の活動報告にのっとり,あなたがいかに魅力的な人物であるのか,与えられたスペースの枠内で自由に表現してください。与えられたスペースの枠内であれば,資料・写真等を使用してもかまいません(工作物,ビデオ,CD 等は受け付けません)。また必然性があれば,パソコンを使用しても, 黒や青のボールペン以外を使用してもかまいません。

6 .評価書(B 方式出願者のみ)
あなたが在学している,もしくは卒業した高等学校に現在在籍している教員または学校長に作成を依頼してください。必ず所定用紙を使用し,記入者の署名・捺印の上,厳封して提出してください。なお,出 願にあたって提出できる評価書は 1 通のみです。 2 通以上の提出は認めません。

7 .調査書等(高等学校入学以降の成績・卒業に関する証明書類)

(1)「出願登録(インターネット)」および「入学検定料の支払」
2018年 8 月 1 日(水)~ 8 月23日(木) ※締切日は17:00まで

(2)「出願書類の郵送」
2018年 8 月21日(火)~ 8 月23日(木) ※締切日消印有効

 (海外からの出願は締切日必着) 

第 1 次選考合格発表
2018年 9 月 7 日(金) 10:00

第 2 次選考

(両学科 A 方式)
2018年 9 月15日(土)  9 :40~ 三田キャンパス

(両学科 B 方式)
2018年 9 月16日(日)  9 :40~ 三田キャンパス

第 2 次選考合格発表
2018年 9 月25日(火) 10:00

入学手続期間
2018年12月 5 日(水)~ 12月11日(火)
※締切日消印有効

休日らしいイチニチ

小論文+α【AO入試対策『慶應義塾大学総合政策学部総合政策学科』】

慶應義塾大学総合政策学部総合政策学科

【出願書類の準備】

A方式の出願に必要なもの
詳細は〔5.出願に必要なものの作成〕をよくご確認ください。

Web入力するもの

ア.志願者に関する履歴等
イ.志願者評価
評価者 2 名による評価が完了するまで,入学志願票は印刷できません。
ウ.活動報告
該当するもの(2つまで)と,その理由を説明してください。(200 字以内)
PDFファイル(A4サイズの用紙2枚以内の大きさ)
エ.志望理由・入学後の学習計画・自己アピール(1文章(2000 字程度)および2自由記述(A4 サイズ 2枚以内)) 
1は日本語を使用し2000字程度
2 枚作成する場合でも,2 枚を 1 つの PDF にまとめ
  て提出する必要があります。
オ.任意提出資料(資料がある者のみ)
AO入試の趣旨を理解したうえで,出願者自身の判断や創意・工夫により資料を収集・作成し提出してください。
4資料は JPEG,PDF,動画ファイル合わせて 10 点までとします。
できるだけページ番号をふってください。

郵送で提出する書類

カ.入学志願票(2 枚)
キ.入学検定料の収納証明書(入学志願票 2 枚目に貼付。9 ページ「4.入学検定料」参照) ク.「調査書」等,成績・卒業に関する証明書類(厳封されたもの) ケ.宛名ラベル(郵送で提出する書類を送る封筒に貼付)

【入学時期・方式】
2019年4月入学Ⅰ期
A・B・C・IB方式

Web入力期間
~2018年8月3日(金)15:00

郵送書類提出期間
2018年8月1日(水)~8月6日(月)

1次選考合格発表
2018年9月27日(木)11:00~

2次選考
総合政策学部
2018年10月6日(土)

環境情報学部
2018年10月7日(日)

2次選考合格発表
2018年10月9日(火)11:00~

毎週メルマガ20180713

毎週メルマガ20180713

『梅雨が明け,いよいよ夏真っ盛り!,山だ!,海だ!,夏休みだ!』 

【1・希望への道】日中,移動の際に目視する温度計は30度超え。車内にクーラーを入れたいが,スイッチを入れた途端に走行距離が減る仕組みになっているので,入れれない(電気自動車あるある)。こんな感じが後2ヶ月ちょっとぐらい続きます。そんな訳で熱中症との闘いになるのは必至。水分を小まめに摂取しています。

【2・おいしい話】小学生や中学受験生も対象としたnawadanTVを作ることにした。キッカケは年長さん,になるお客様からのお言葉。『せんせー!,わたしもユーチューブみて,せんせーみたいになりたい!』・・・もう涙が出た。「ほんならきょうからするわな?!」ということで大切なお客様のご要望を早速,実行に移した。

【3・受験塾情報】『2018夏の特訓』いよいよ来週月曜日からスタートする!,基本的にはお昼間のお時間帯を活用させて頂き,お客様のご要望に基づいたうえで,「受験塾家庭教師らしさ」を注力させて頂く。現時点では,先週末の災害もあって今のところ調整すれば,幾つかスペースを確保することが可能。この機会に是非ッ!

【□・毎日ブログ】
2018 / 07 / 12・【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.122
2018 / 07 / 11・2018ピックアップブログ【お客様の心から】93
2018 / 07 / 10・2018ピックアップブログ【中学生諸君へ】90
2018 / 07 / 09・2018ピックアップブログ【高校生に贈る】100
2018 / 07 / 08・スリッパとクルマとジブン
2018 / 07 / 07・受験塾家庭教師のココが良いよね?!

【○・感謝の極み】夏のご挨拶を賜り,誠にありがとうございます!,日頃よりお仕事をさせて頂く喜びを感じ,情熱持って自信持って,何事も全力で取り組ませて頂きます。

【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.122

2018 / 07 / 06
高速道路通行止めの事態。かなり厳しい事態。明日は頼むから雨止んで欲しい。本日は移動できる範囲でお仕事させて頂き,その他オフィス作業でイチニチを過ごす。何も出来ない,って本当に耐え難い。頭を動かしていないと落ち着かない。事業計画でもつくろ!

2018 / 07 / 07
本日も高速道路通行止めの事態。お仕事を休んでしまった。心苦しくて仕方ない。来週は気持ち一心に改めて頑張ってまいります。早く月曜日になってくれないかなぁ~・・・笑。これで,いよいよ梅雨が明けることを期待したい。台風も来てるけどこないでくれ!

2018 / 07 / 08
40大台まで後1ヶ月。やっぱ39オヤジの夏は丸坊主でしょう!,カット10分ぐらいで,その他諸々60分ぐらい。クレンジングして角質取ってパックしてマッサージして,ってな感じ。自分の中では「締め」という感覚がある。明日からまた一ヶ月ど真剣に頑張るぞ!

2018 / 07 / 09
梅雨明けがキターーーーーッ!,夏真っ盛りがキターーーーーッ!,海シーズンがキターーーーーッ!,東京出張がキターーーーーッ!,決算打合がキターーーーーッ!,この夏もガンガン攻めてまいります。まずは落ち着き過ぎてる問い合わせ件数の増加に注力。

2018 / 07 / 10
某企業の社外取締役に就任し,代表取締役と共に七転八倒の6週間を過ごした。先行きが見えてきた時,『和田さんがいなければ潰れていた。もう本当に命の恩人ですよ!』という言葉。数字を活用して,人と人,人と物,物と物,を結び付けるのが私の仕事です。

2018 / 07 / 11
時間の進むスピードが半端無くヤバイ。ましてや無意識のうちに官公庁へ提出する書類群もパパッと処理している。本日は尊敬させて頂いているお客様より,40代に入ると脂が乗る,ということを教えて頂いた。もう本当に楽しみで仕方がない。よし!,頑張るぞ。

2018 / 07 / 12
HTMLって,WordPressって,何じゃそれ?!,というところで株式会社ディフェンス関西営業所様にお時間を頂戴し勉強させて頂いた。自分自身,理解不足や勉強不足は多い。でも,この機会に少しでも勉強して,実のある質問を出来るように準備する必要がある。

2018ピックアップブログ【お客様の心から】93

(追加)合格おめでとうございます!!
(追加)日頃の感謝を込めて,ありがとうございます!
(追加)お客様からのお心遣い

2018ピックアップブログ【中学生諸君へ】90

2018ピックアップブログ【高校生に贈る】100

スリッパとクルマとジブン

受験塾家庭教師のココが良いよね?!

希望への道
学力アップの鍵は受験塾家庭教師にあり

小論文+α
自分を伝える表現力の鍛錬が全ての源泉

オンライン
北は北海道から南は沖縄までの向こう岸

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

熱血プロ家庭教師
期待と想像を超え最高の環境を整えたい

安心プロ家庭教師
日頃からコツコツ実直に学力を培いたい

働き方改革を実践
ホワイトな環境で成長するプロ家庭教師

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

60分無料体験
『本当はできる自分』に出会って下さい

60分無料相談
将来のビジョンを一緒に創造しましょう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

0円のこだわり
余分な費用は不要!,学習指導料金のみ

お客様の心から
お気遣い,お心遣い,に感謝感激の連続

数々の合格実績
なりたい自分になれる扉を見つけた瞬間