大学受験生への対応として総合型選抜の9月出願をお手伝い

大学受験生への対応として総合型選抜の9月出願をお手伝いしてます。本人画像を撮影して少しだけ明度を調整して,大学における出願ページでアップロードして,クレジットカードで検定料を決済して志願票と送り状をプリントアウトして,出願書類を封入して簡易書留速達郵便で郵送する。めちゃくちゃ助かるやつww

課題提起(学習指導をしない取り組み)をなめちゃいけない。手間と時間と資金を節約して学力のばせます。

とにかく長い年月をかけて徹底的に合理化を図った対応方法です(どこぞの教えない塾とは品質が違います)。共通テストならびに旧センター試験で,85%程度の得点をあげられるように練って,練って,練りまくりました。覚え方や確認作業の仕方,他にも管理の仕方や便利な使い方など,当然のことですがみっちり教え込みます。

受験生にとって労力も時間も資金も有限です。如何にこれらを節約し,その節約によって生み出した労力と時間と資金を,より効果的に活用するかで志望校への合格に近づきます。受験塾家庭教師の医学部医学科への道に決してなくてはならない対応の仕方といっても過言ではございません。過去の実績からしても,この対応方法は間違いありません!

2010年からの合格実績(医学部医学科)
https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=39497

神戸山手女子から産業医科大学医学部医学科への合格も,淳心学院から愛媛大学医学部医学科への合格も,今思い返してみると本当に懐かしいです。この対応方法が無ければ決して達していなかった合格です。

例えば(1)生物の教科書6ページ分がこのノート1ページ分に収まっています。覚えるのに20分,確認作業に20分,これで85%程度の得点率を確保すれば,教科書6ページ分の理解をわずか40分で自分のものにできます。

ちなみに教科書6ページ分をノート1ページに収めようとすると,少なくとも1時間30分ぐらいの時間を要します。作るだけで,こんなに時間がかかるのに記述して覚えるだけなのに40分で済んじゃうんです。

これがどれだけ手間暇のかからないことであるかおわかり頂けますか?!,実際使用してみないとわからないとは思いますが,本気で受験勉強している人達や勉強で苦労を抱えた経験のある人達には切実にわかって頂いております。

例えば(2)化学の教科書4ページ分がこのノート1ページ分に収まっています。覚えるのに20分,確認作業に20分,これで85%程度の得点率を確保すれば,教科書4ページ分の理解をわずか40分で自分のものになります。

例えば(3)物理とか教科書7ページ分がこのノート1ページ分に収まっています。覚えるのに20分,確認作業に20分,これで85%程度の得点率を確保すれば,教科書7ページ分の理解をわずか40分で自分のものになります。

「受験コンサルタント業務」というお仕事

学習指導プロセス

(1)学習指導:
(2)初回日時:2024年9月1日
(3)教科科目:受験コンサルタント業務
(4)活用教材:
(5)指導内容:後述の通りです。

受験コンサルタント業務
 お電話,メール,メッセージ,それぞれを使用し対応に努める。
  (2024年9月1日から2025年1月25日まで)
   ①試験毎に暫定偏差値を算出し分析する。
    日能研ベースの素点と配点と平均点を用いて算出する。その状況を分析し報告する。
   ②都度状況に応じてアドバイスする。
    「こんなんなっちゃってんねんけど,どないしたらええねん?!」ってなった時などに対応する。
   ③各科目(算数・国語・理科)の勉強方法を伝授する。
    勉強の仕方がわからない等,手法を伝授する。または提案する。
   ④その他
    現時点で想定し得ない状況が発生した場合,積極的に対応する。

(6)料金の内容
①コース:希望への道
②科目:算数,国語,理科
③学習指導日ならびに学習指導時間数:受験コンサルタント業務
  2024年9月1日から2025年1月25日まで
  ※補足※ お盆,年末年始,その他法令上定められた休暇を取得する場合,
       別日もしくは別時間帯にご対応させて頂きます。
④基本料金(月額 消費税込):
  一律 ¥38,800
   (i)受験コンサルタント料金【通常曜日の場合・第五曜日を含む場合】
     ¥39,362円/月
      <2024年9月1日から20225年1月25日までの21週間(5ヶ月)>
   (ii)お値引き
       調整    毎月 62円
       振込手数料 毎月 500円

「情報1」共通テスト対策。要約暗記ノートと問題集2冊あればok

受験塾家庭教師では「情報1」の共通テスト対策を実施致しております。基本的には教科書ベースで要約したものを基礎学力として身につけて頂き,そのうえで問題集2冊(1つは教科書準拠でもう1つは演習)の繰り返し練習を行います。大凡2ヶ月ないしは3ヶ月程度で共通テストに対応できるようになるはずです!

情報1(1章)要約できた。3879文字
情報1(2章)要約できた。4411文字
情報1(3章)要約できた。2252文字
情報1(4章)要約できた。3150文字
情報1(5章)要約できた。1993文字

ニューステップアップ教科書傍用問題集(東京書籍)
1日2ページ繰り返しで60日で仕上がる。

大学入学共通テスト準備 演習問題集(数研出版)
1日1ページ繰り返しで60日で仕上がる。

情報1(5章)要約できた。1993文字

P.117からP.149まで

アイディアの大量生産
 ブレーンストーミングで意見を出す。
 KJ法でまとめる。
 構造化する。
 目的に沿ってまとめる。

話半分
 他者から言い伝えられる事柄には誇張やうそが含まれる場合が多い。
 半分ぐらいはうそだと思って聞くとちょうどよいよいうこと。

職業人インタビュー
 紹介する職業人を決める。
 職業人にインタビューをする。
 ポスターを作る。
 相互評価をする。

プレゼンテーション
 相手に自分の意図を伝えて理解してもらう。
 行動を引き出すことが目的
 相手にわかりやすいものを作成することが重要である。
 専門用語はなるべく使わない。
 伝えたいポイントを絞る。
 質問をする。
 最後に印象的なメッセージを伝える。

プレゼンテーション本番までの流れ
 目的を決める。
 対象者を分析する。
 目標を決める。
 内容を組み立てる。
 資料を作成する。
 質問を予想する。
 会議や機器の確認をする。
 リハーサルする。

マイルールを作る。
 自分の生活時間を調べる。
 問題点を挙げる。
 マイルールを決める。
 発表する。

情報1(4章)要約できた。3150文字

P.89からP.116まで

情報通信ネットワーク
 複数のコンピュータのつながり

インターネット
 ネットワークとネットワークを世界規模で接続

LAN
 複数のコンピュータを接続してネットワークを構築している仕組み
 家の中や建物の中など

WAN
 離れた場所にあるLANどうしを接続する仕組み

ISPという企業
 インターネットまでの接続を代行する。

プロトコル
 コンピュータどうしが通信を行うときの取り決め
 通信を効率よく行うためプロトコルは役割ごとに層に分けて定義される。
 TCP/IP
 アプリケーション層(アプリケーション間のやりとり,HTTP,SMTP)
 トランスポート層(通信の制御,エター検出・訂正,TCP)
 インターネット層(IPアドレスの割り当て,経路の選択,IP)
 ネットワークインターフェース層(物理的な接続,機器間のやりとり,イーサネット)

イーサネット
 コンピュータをケーブルで接続して通信する有線LANの規格
 一般的な有線LANのほとんど

パケット
 小さなひとかたまり
 データを小さい単位に分割して,回線を占有することなく送信する。
 TCPはデータを小さい単位に分割し,全体の個数と連番を振ってIPに渡す。

情報1(3章)要約できた。2252文字

P.61からP.88まで

CPU
 主に演算機能と制御機能を持つ。
 金属ケースで保護されている。
 ファンで冷却される。

メモリ
 記憶機能を持つ。
 データを記憶するための装置
 黒く見えるのはLSIである。
 増設する処理速度をあげれる。

クロック信号
 各回路が動作のタイミングを合わせるための信号

クロック周波数
 1秒間の信号の回数
 CPUの尺度の1つとして用いられる。

半加算器
 2進法の1桁どうしの足し算は4通りである。
 0+0=0,0+1=1,1+0=1,1+1=10,(2進法)
 計算の基本となる回路

チューリングテスト
 ある機械が知的かどうかを判定するためのテスト
 思考という曖昧な存在を客観的に捉える方法 

N高対策。8月レポート提出完了せんと調査書の申請できん状況

某大学の総合型選抜入試に出願するため,N高において8月レポート提出を完了させんとアカンのですが,それと同時に出願対策(志望理由と課題論文)も併せて対応せんとアカン事態が起きてる。レポート提出を完了させないとN高から調査書を発行してくれないので,それが完了しないと全てが終わるやつ(汗)