カテゴリー: 19.小学生、幼稚園児の為に
中学受験生への対応。こんなこともできる。受験コンサルタント。
【ご提案お見積(2025年4月15日)】
(1)概要
受験コンサルタントとして能力開発センターが提供する教材(四谷大塚シリーズ)を学力養成ベースに後述の通り対応する。限られた時間の中で,ご本人様の学習時間を余計に費やすことなく,やるべきことを合理的に進行させ,学力向上を図ります。
(2)対応
iPadを使用しオンライン対応を行う。
(もし所有しておられなければ弊社で準備)
(3)内容
しばらくの間は,過去の取り返しをつける対応に従事し,当該対応が一様に落ち着いてきましたら現行対応に従事します。いずれの対応も大凡,目処がつきつつあるタイミングで過去問対策を実施します。
・2023年2月から2024年1月まで,3年生の内容
・2024年2月から2025年1月まで,4年生の内容
・2025年2月から2026年1月まで,5年生の内容
・2026年2月から2027年1月まで,6年生の内容
① 国語
読み込む,漢字を抽出する,書きとる,問題を解く,繰り返し練習する,暫定偏差値を算出する,ご質問に対応する,その他それぞれサポートさせて頂きます。
② 算数
苦手問題を抽出する,繰り返し練習する,暫定偏差値を算出する,ご質問に対応する,その他それぞれサポートさせて頂きます。
③ 理科
苦手問題から要約内容を作る,繰り返し練習する,暫定偏差値を算出する,ご質問に対応する,その他それぞれサポートさせて頂きます。
(4)手法
・教材をお預かりし,弊社が作成すべきものを作成します。
・iPadを利用し,お客様と弊社でその内容を共有します。
・共有された内容を「宿題」として,ご本人様が手元にて記述し練習します。
・質問事項が発生した場合,いつ如何なる時も質問可能とします。
・場合によっては通話により問題を解決します。
(5)留意
・原則的に特定日を設定したりお伺いすることは致しません。
<料金>
準備期間:202・年・月・・日から202・年・・月・・日まで
対応期間:202・年・月・・日から202・年・・月・・日まで
月々の料金 ¥・・・・・
(内訳)
①受験コンサルタント料 ¥・・・・・
・・・・・ = ¥4,686/時間 × (週・時間相当※以下の通り) × 対応期間・・週間 ÷ ・・ヶ月
(・≒ 週・時間/科目 × 3科目 × 4学年分 × ・・週間/年 ÷ 対応期間・・週間)
②振込手数料 ▲¥500
③調整お値引き ▲¥80

白陵とか淳心とか。受験コンサルタントで学力のばして志望校に合格しましょう。中学受験。

受験コンサルタントとしてご対応前の学力状況

ご契約前のご提案内容

例えば苦手とする「算数」への対応

お客様フォルダの中身はこんな感じ

受験コンサルタントとしてご対応後の学力状況

過去問への対応を進めるにあたり

志望校選定のため高校から大学への進学状況を調査

毎日ブログの記事


2025中学受験
【 2003年から2025年までの合格実績(私立中学校) 】
2025・私立中学校・15名中15名合格(合格率100%)
灘中学校 2名
甲陽学院中学校 1名
白陵中学校 2名
六甲学院中学校 1名
須磨学園中学校 1名
淳心学院中学校 1名
三田学園中学校 1名
滝川中学校 1名
神戸国際中学校 1名
賢明女子学院中学校 1名
姫路女学院中学校 1名
啓明学院中学校 1名
岡山白陵中学校 1名
合計 15名
2025小学受験
【 2009年から2025年までの合格実績(私立小学校) 】
2025・私立小学校・6名中6名合格(合格率100%)
関西学院初等部 1名
神戸海星女子学院小学校 1名
雲雀丘学園小学校 1名
仁川学院小学校 1名
須磨浦小学校 1名
愛徳学園小学校 1名
合計 6名
白陵🌸合格おめでとうございます㊗️

先ずは合格おめでとうございます㊗️岡山白陵
算数
偏差値38 → 偏差値56
国語
偏差値38 → 偏差値59
理科
偏差値41 → 偏差値60
中学受験。国語と算数が偏差値60を上抜けしそうな状況。受験コンサルタント
https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=66106
中学受験専門の学習塾 × 受験塾家庭教師の受験コンサルタント
https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=65888
塾に通われる子供達がうまくいくように。受験コンサルタント
https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=65676
「受験コンサルタント業務(仮)」というお仕事
https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=65210

23年前のお客様。第一志望に合格してめでたい㊗️岡山白陵
たった30分の会話が娘さんの人生を変えました。
過去の取り返しをつけつつ積み上げてきた9ヶ月
当初,決して想定し得なかった志望校の合格㊗️


来年はいよいよ勝負㊗️絶対に負けられない🌸

中学受験を終えた後の2ヶ月間はめちゃくちゃ大事
中学受験が終わった翌2月から3月にかけての2ヶ月間。数学と英語に対応する依頼が多かったりする。特に数学では算数とは全く異なるため「なじませる」ということを行います。英語では英文を通して「文法」の仕組みを理解してもらいつつ単語やイディオムを通して語い力を高めてもらいます。きっと良い機会になりますよ!