中学受験生のお役様に多いのですが”テクニックのみ”を期待する方々が多いです。これは大きな間違いです。”書く”ということ,”読む”ということ,それぞれに省いた勉強の仕方は邪道です。真摯に向き合うということ何よりも肝要です。私達はその中で,リスクを如何に排除するか,を考えて対応しております。

中学受験生のお役様に多いのですが”テクニックのみ”を期待する方々が多いです。これは大きな間違いです。”書く”ということ,”読む”ということ,それぞれに省いた勉強の仕方は邪道です。真摯に向き合うということ何よりも肝要です。私達はその中で,リスクを如何に排除するか,を考えて対応しております。
GW。絶賛お仕事。お客様も頑張っておられるので私も頑張ってまいります。本日は16:00から妹さま2時間指導,そこから1時間休憩でぇ〜,妹さま再び19:00から2時間指導からの姉さま21:00から2時間指導。同じお客様で6時間ご対応させて頂きました。よく勉強しました。ちなみに明日は7時間指導となってます。
授業が終わって退室する時に,
Aちゃん 「せんせ〜」
和田 「うん?,なに〜?」
Aちゃん 「なんで,ずぼんやぶれちゃってるの〜?」
和田 「ながいこと,おしごとではいてるからだよ〜」
Aちゃん 「へぇ〜そうなんだ〜」
和田 「まいにち,おしごとしてるからね〜」
Aちゃん 「ふ〜〜んそうか〜〜」
玄関に差し掛かって帰ろうとした時に,
Aちゃん 「ママ〜〜!」
ママ 「どうしたの〜?」
Aちゃん 「あのね〜!,せんせ〜にね〜!,ずぼんをかってあげて〜」
ママ 「ええ〜?!,どうして〜?」
Aちゃん 「だって〜,せんせ〜のずぼんがね〜,やぶれちゃてるの〜」
嬉しくて涙がでました。
【英語】NEW CROWN 1年生教科書より次の通り全ての単語を抽出しました。レッスン1(262語),レッスン2(140語),レッスン3(161語),レッスン4(154語),レッスン5(90語),レッスン6(150語),レッスン7(208語),レッスン8(150語),以上より合計1315語ございます。少なくとも「読み」と「意味」だけでも覚えてもらえれば,英検4級取得を実現することが可能です。その一端としては”文章を捉えることができる”という状況に繋がり得るからです。コツコツやってきた甲斐がありました。
(ご報告書を一部抜粋)
日能研の国語問題集にあるそこそこの文章読解の問題。初見でやってみたらええ速度で解けた!,力がついていないことはない。毎回のコツコツがいよいよ功を奏してきてる。この調子でがんばっていこ。4月からは”英単語を覚える”という課題を出していくけど,ちゃんと宿題をやってきてもらえることを祈る。
栄冠で理科の要約を作っている際,問題集を解いてもらっているんですが,ほんの束の間に,こういうところでストレスを解消してるんだろうか?!,寸暇の休憩でこんなことを思いつく小学生は無限大だと思ってる。「こんなん書かんでええから,ちゃんと勉強しよか?!」『うぅん,ちゃんとやってんで!!』
中学受験対策に対応させて頂いていると,こういうショッキングなことは山程ある(笑)「いや,これ,ここに宿題を足せんようになるからヤメテ・・・!」って言っても,『え?!笑。。。デヘヘヘェ〜』というだけ。今日はよぉ〜勉強した方やから良しとしよ。隙間を如何に生かすかがポイントになりそうだw
小学生・幼稚園児の為に