やっぱスキーおもろい

「めちゃめちゃ吹雪いてんなぁ〜!?」ってコトでハチ高原。スキーウェアは上下ともモンクレールグルノーブル。板ブーツストックはサロモン(サイズ120)。リュックはボブルビー。腕前は中級と上級の間で,どうでもないところで転ぶオプション付き。今年は重心移動と地球を押す加減を勉強してるところ。

nawadanTV「京都うまいもんの旅のはずが(3)」

nawadanTV
京都でうまいもんの旅のはずが(3)
※只今制作中※

屋根の上で過ごすのは楽しい!,そんなアホな(笑)。酸いも甘いも京都で勉強になったことは多い。その中の一つとして「感情の起伏を表に出したもん負け」。ジャンケンでいうところの「パー」は本来オールマイティな動き方のできる臨機応変さを兼ね備えています。固定観念に囚われないことが肝要です!

nawadanTV「京都うまいもんの旅のはずが(2)」

nawadanTV
京都でうまいもんの旅のはずが(2)
※只今制作中※

雨,雨,雨の毎日。けれども絶対に傘を持たない。京都では決まってサンダル。時間を忘れるために腕時計をして,カード決済が主なのに財布に入らない現金を持ち歩く。休暇中のお食事先はママと子供達が笑ったり緊張したりアレコレ言えるところに決める。時には席についた後すぐ席を立つこともあります。

nawadanTV「京都うまいもんの旅のはずが(1)」

nawadanTV
京都でうまいもんの旅のはずが(1)

京都で過ごす時は決まって三条京阪パーキング。3泊4日で¥6,300。高いのか安いのか,ちなみに歩いて5分10分ぐらいのところでは3倍ぐらいかかっちゃうという祇園ミラクル。ちなみに市営駐車場で(笑)でもそんな事を気にしていたら「粋」じゃないんだろうね?!,京都の面白さを人と事で勉強しています。