モンクレール
グルノーブル
雪山で実際に着てみた
モンクレール
グルノーブル
雪山で実際に着てみた
「めちゃめちゃ吹雪いてんなぁ〜!?」ってコトでハチ高原。スキーウェアは上下ともモンクレールグルノーブル。板ブーツストックはサロモン(サイズ120)。リュックはボブルビー。腕前は中級と上級の間で,どうでもないところで転ぶオプション付き。今年は重心移動と地球を押す加減を勉強してるところ。
nawadanTV
京都でうまいもんの旅のはずが(3)
※只今制作中※
屋根の上で過ごすのは楽しい!,そんなアホな(笑)。酸いも甘いも京都で勉強になったことは多い。その中の一つとして「感情の起伏を表に出したもん負け」。ジャンケンでいうところの「パー」は本来オールマイティな動き方のできる臨機応変さを兼ね備えています。固定観念に囚われないことが肝要です!
nawadanTV
京都でうまいもんの旅のはずが(2)
※只今制作中※
雨,雨,雨の毎日。けれども絶対に傘を持たない。京都では決まってサンダル。時間を忘れるために腕時計をして,カード決済が主なのに財布に入らない現金を持ち歩く。休暇中のお食事先はママと子供達が笑ったり緊張したりアレコレ言えるところに決める。時には席についた後すぐ席を立つこともあります。
nawadanTV
京都でうまいもんの旅のはずが(1)
京都で過ごす時は決まって三条京阪パーキング。3泊4日で¥6,300。高いのか安いのか,ちなみに歩いて5分10分ぐらいのところでは3倍ぐらいかかっちゃうという祇園ミラクル。ちなみに市営駐車場で(笑)でもそんな事を気にしていたら「粋」じゃないんだろうね?!,京都の面白さを人と事で勉強しています。
バスの運転手さんへ,「おかげさまで」のありがとう!,を準備ok
3泊4日のスキー旅行。これら以外にも120サイズのコンテナボックスが3個。
勿論ですが帰りもバスです。
ハチ高原!,サイコーでしたw・・・20年の歳月は流れてましたね〜(笑)
東鉢の方が近いけど,雪道の3kmがまたちょっと違うねん!
ちなみに,こんなバスです。貸切バス旅行ありかも?!
https://www.nihonkotsu.co.jp/bus/rental/lineup/gliscelto.html
本日は一匹。家族はお疲れモードでホテルでグダグダ過ごし中・・・笑
体力もそこそこに,ゆっくりと平穏に流してます(笑)
午前中,全力で飛ばし過ぎて午後から家族と合流。ヘトヘトっすw
ポテチを独り占めしてGoProデータアップロードとブログ作成中。
但馬牛のすき焼き!,三田牛,神戸牛,黒田庄牛といった兵庫県の牛三昧2021w
全部入れて煮るのみ!
リュックに皆のいるもんを背負ってます!
ほんのちょっと見えてる肌が霜焼け状態。
息子達とパパです。
晴れてるけど・・・嬉
パウダー過ぎて圧雪していないところは全部埋まる。
子供達が中央ゲレンデを攻めれるようになりましたw
鴨鍋です。テンション上がり過ぎてる!
勢い良過ぎて鴨鍋うどんスキに早々辿り着く!
こんなに良いお出汁なん?!,ビックリしちゃうわw
前日に降り積もる三田の夜。そりゃぁ〜〜ッ寒いわぁッ!
ま〜〜ま〜〜凍ててるわぁ〜〜ッ!,明日が楽しみ過ぎるw
加古川のお客様に賜りました!,縁起が良いので美味頂きました。
バスを貸し切ってます。ちなみに乗車人数は我が家5人のみeeeee
この感じ。新年早々オモロイっす!
全長12mに14座席の5人使用で足伸ばせるヤツ。
大正解でした!
ハチ高原に到着。若い時振りっす!,子育てに追われ過ぎやった。
早速,猛吹雪で。リフトが3つぐらいしか動いてない。
夕食はカニ・・・第一陣は2枚。
第二陣は3枚。
我が家のお鍋は決まって全部入れて煮るのみ。
締めは雑炊で決まり(笑)既にはらぱん。