延長授業6,7時間は充実しています。

修学旅行のお土産を賜り誠に光栄です!
これはめちゃめちゃ美味い明太子です。
福岡博多を訪れたくなりますね〜(笑)

緊張感が途絶えちゃう傾向にあります。
支え溢れてしまわない限り大丈夫です。
延長授業6,7時間は充実しています。

受験塾家庭教師 和田成博

GWとか関係なくお仕事

GWとか関係なくお仕事。子供達が大きくなってくると,そんなもん。どこのご家庭もパパママはみんな頑張ってます!,本日は姫路市で昼から夕方ないしは夜まで,ぶっ続けで英語を教えてきました。これまでの宿題にインチキが発生しており何とかそのリスクを解消すべく踏ん張りました。今後はちゃんとやろ!

★今すぐ対応ok★2022年5月6月7月ご新規様ご予約受付中!

いよいよ5月に突入。夏に向け中間期末考査対策や受験対策に力を尽くしましょう!,只今「60分無料体験指導」「60分無料進学相談」に走り回っております。最近では「日曜日」でも率先してお伺いさせて頂いておりますので,もし宜しければお声掛けください!,元気いっぱい一生懸命ご対応させて頂きます。

【お電話によるお問い合わせ】
0120 181 663
月火水木金土の11:00から23:00まで対応させて頂きます。
(日曜日のみオヤスミ)‪

【メールフォームによるお問い合わせ】
https://www.jyukenjyuku.jp/contact.html
24時間365日受付中!,一つ一つ丁寧に対応させて頂きます。

【LINEによるお問い合わせ】
ID:jyukenjyuku
24時間365日受付中!
月火水木金土の11:00から23:00まで対応させて頂きます。
(日曜日のみオヤスミ)‪

2022ピックアップブログ(小学生・幼稚園児のために)

2022ピックアップブログ(中学生諸君へ)

毎週メルマガ20220429

『5月に向けて60分無料体験指導と60分無料進学相談をどうぞ!』 

【1・希望への道】
考えることから逃げるのはもうやめとこ!,逃げてるのを誤魔化すためにウソつくんもやめとこ!,口先だけの否定の連続もやめとこ!,これら三つをやめといたら,学力が身についてテストの点数も通知表の成績も自然と上がっていくわ。ヤル気がどうとか言う前に,一先ず怠ける気を無くしてもらえるかな?!

【2・おいしい話】
GW。ここで遊んじゃダメ!,特に中高一貫私立中学校へ進学された新一年生は油断大敵です。ここ1,2ヶ月の初動遅れで中間考査において壊滅的な状況を招くリスクはあります。その後,1年2年と引きずり他の高校へ進学し直さなければならないことになり兼ねません。みんなが浮かれている時こそチャンスです!

【3・受験塾情報】
『和田さん!めちゃくちゃ教え方うまいっすね~!,私,鳥肌たちました(笑)』という声を,スタッフから時折もらえる。言われると照れくさいが,やっぱり嬉しい。今後も磨きを掛けなくちゃいけないなぁ~!,と肝に銘じる。えぇ~と25,6年間,毎日単語18語暗記と英数理国社の問題5題を解き続けている。

【□・毎日ブログ】
2022 / 04 / 28・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.320
2022 / 04 / 27・2022ピックアップブログ(医学部医学科への道)
2022 / 04 / 26・2022ピックアップブログ(高校生に贈る)
2022 / 04 / 25・2022ピックアップブログ(株式会社nawadanとは)
2022 / 04 / 24・2022ピックアップブログ(出願・小論・面接への極み)
2022 / 04 / 23・2022ピックアップブログ(『0円のこだわり』と料金)

【○・感謝の極み】
姫路市◯◯様!,修学旅行(九州)のお土産を賜り誠にありがとうございます。ここからが受験生としての正念場です。最後の最後の最後まで頑張ります。

【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.320

(2022/04/22)空撮事業をつくってみた。国土交通省航空局安全部無人航空機安全課,東京空港事務所航空管制運行情報官,東京航空局保安部運航課,関西空港事務所航空管制運行情報官,大阪航空局保安部運航課,へ許可承認申請して,法務局で定款変更も申請して,特許庁に商標登録申請ww

(2022/04/23)気がつきゃ~GW目前。ワテは相変わらずお仕事です。受験生よ!,このタイミングに周囲と差をつけなくてどうする?!,ということで一先ず予習型に徹しています。学校が始まったら復習型に切り替えて,定期考査対策(特に期末考査)に備えてます。時間の使い方って大切です。

(2022/04/24)コロナウィルス感染症。本当に気をつけなければならない。意外と身近に潜んでいるものだ。自分は大丈夫だと思っていたらアカン。日々,緊張感もって生活してて丁度良い。コンビニすら立ち寄らない。基本的にはネットで注文。お客様と家族とスタッフしか接しない3年間でいるe

(2022/04/25)次男の高校受験対策として検定試験(英検と漢検)を受検するのだが,6月5日は午前に英検会場4級,午後から英検CBT3級,というふうに振り分けてる。これで1日で完結する。また6月19日は午後から漢検会場4級3級。こちらも1日で完結する。合格してきてくれ!,と願うばかりだ。

(2022/04/26)6月5日に向けボディーメイクを開始!,要するに筋トレ。今後,仕事開始までの1時間とお昼休みの1時間で攻める予定。ここ2ヶ月間,身体を大きくするために必死で食って食って食いまくった。それでも基礎代謝量の壁に阻まれて大きくならず・・・汗。10代20代のようにはいかんw

(2022/04/27)用意周到だったらしく何かあっても何もなく・・・汗。複雑なことが静かに終わった。何事も初めてなことは気を揉むので疲れる。そんな時,無性にアンパンを美味たくなるし眠たくなる。今はお陰様で平常に戻れたし時間の感覚も正常になってきた。ある意味,良い経験ができた。

(2022/04/28)兵庫県三田市では困窮世帯の中学校3年生に対し,社会福祉協議会(三田市)が修学旅行のお小遣いとして¥5,000を支給するようだ。持っていってもいいお小遣いが¥12,000なので,これはとても助かる方々も多いのではないでしょうか?!,正直こういうところにホッとしています。

2022ピックアップブログ(医学部医学科への道)

2022ピックアップブログ(高校生に贈る)

2022ピックアップブログ(株式会社nawadanとは!?)