海外研修と致しまして,高校1年生の11月から12月に掛けて参加したニュージーランドの語学研修を経験済みです。英語とフランス語をワイカト大学で3週間みっちり勉強しました。語学を通して母国語とは異なる言語で生活をする大変さや現地の人達の温もり,そして一人で行動する責任の重さ,もまた学ぶことが出来ました。当時は転校してきてから2ヶ月目ということもあり,この機会によって学年全体と仲良くなることが出来たことは本当に良かったです。次にスピーチコンテストと致しましては,高校2年生の10月に韓国釜山国際高校で行われたグローバルフォーラムに出席し,選抜メンバーとしてAIに関するプレゼンテーションを行いました。次月の11月には第37回神戸市長杯,英語と日本語によるバイリンガルスピーチコンテストでは,「移民難民と向き合う」ということをテーマに,銅賞を獲得することが出来ました。それにより翌年2月に,校内スピーチコンテストでモデルスピーチを担当しました。また文化的価値としては,書道を6年間継続しており一東書道会において,漢字の部で特待生,かなの部で特待生,をそれぞれ取得して致しております。そして特技としては,人間関係の問題解決には自信があります。潔さ,忍耐強さ,堅実さ,をもって例えどんな悪戦苦闘にも立ち向かい,何事に対しても継続的に実行し続けることが出来ます。だからと言って,協調性が無い訳ではなく,むしろ場を乱さずに解決する方法を皆と共に相談しながら事を運び,皆一様に納得のうえで解決に導くことが出来ます。(650文字)
カテゴリー: 13.高校生に贈る
2018大学受験
2018・国公立医学科・14名
14名/20名(合格率70.0%)
現 役:05名/07名
イチ浪:06名/09名
多 浪:03名/04名
東京大学1名(現役0名・イチ浪0名・多浪1名)
京都大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)
大阪大学2名(現役0名・イチ浪1名・多浪1名)
神戸大学2名(現役1名・イチ浪0名・多浪1名)
岡山大学2名(現役1名・イチ浪1名・多浪0名)
広島大学1名(現役1名・イチ浪0名・多浪0名)
香川大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)
徳島大学1名(現役1名・イチ浪0名・多浪0名)
愛媛大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)
島根大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)
鳥取大学1名(現役1名・イチ浪0名・多浪0名)
2018・国公立大学・31名
東京大学 1
京都大学 3
大阪大学 1
神戸大学 4
筑波大学 1
金沢大学 1
新潟大学 1
京都工芸繊維大学 1
兵庫教育大学 3
広島大学 2
岡山大学 2
鳥取大学 2
愛媛大学 1
香川大学 1
高知大学 1
宮崎大学 1
大阪市立大学 2
兵庫県立大学 1
国際教養大学 1
京都市立芸術大学 1
2018・私立大学・47名
早稲田大学 2
慶応義塾大学 5
上智大学 1
東京理科大学 4
中央大学 2
日本大学 1
大東文化大学 1
同志社大学 7
関西大学 3
立命館大学 2
関西学院大学 4
近畿大学 2
甲南大学 2
大手前大学 1
大阪音楽大学 1
兵庫医療大学 3
神戸学院大学 1
神戸女学院大学 1
武庫川女子大学 1
大阪体育大学 1
神戸薬科大学 2
2018国公立医学部医学科14名/20名(合格率70.0%)
【毎週メルマガ20180420】
おめでとう2018医学科14名.合格率70%(現役5名/7名.イチ浪6名/9名.多浪3名/4名)東京大学1名.京都大学1名.大阪大学2名.神戸大学2名.岡山大学2名.広島大学1名.香川大学1名.徳島大学1名.愛媛大学1名.島根大学1名.鳥取大学1名.[20名限定]学科試験対策だけでなく小論文+α(出願小論面接対策)も含みます。
14名/20名(合格率70.0%)
現 役:05名/07名
イチ浪:06名/09名
多 浪:03名/04名
東京大学1名(現役0名・イチ浪0名・多浪1名)
京都大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)
大阪大学2名(現役0名・イチ浪1名・多浪1名)
神戸大学2名(現役1名・イチ浪0名・多浪1名)
岡山大学2名(現役1名・イチ浪1名・多浪0名)
広島大学1名(現役1名・イチ浪0名・多浪0名)
香川大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)
徳島大学1名(現役1名・イチ浪0名・多浪0名)
愛媛大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)
島根大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)
鳥取大学1名(現役1名・イチ浪0名・多浪0名)
理学療法士国家試験の施行
理学療法士国家試験の施行
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/rigakuryouhoushi/
1 試験期日
(1)筆記試験
平成30年2月25日(日曜日)
(2)
口述試験及び実技試験
平成30年2月26日(月曜日)
2 試験地
(1)
筆記試験
北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、香川県、福岡県及び沖縄県
(2)
口述試験及び実技試験
東京都
6 合格者の発表
試験の合格者は、平成30年3月27日(火曜日)午後2時に厚生労働省及び8の(2)に掲げる各地の理学療法士国家試験運営臨時事務所にその受験地及び受験番号を掲示して発表する。
自宅浪人でゼロから目指す医学部医学科(7)
2017年11月24日から2018年2月14日現在までの取り組みとして...
数学
数研出版4stepにおいて,2Bでは250題,に注力致しました。当初の予定通り,三角関数,指数対策,微分積分,という内容を進めることが出来ました。数学B(ベクトル&数列)に入る前に,ここで一旦小休止として,該当箇所におけるセンター数学過去問を実践形式で対応するつもりです。どこまで点数を確保することが出来るか,は未知数ですが,平方完成すら知らなかった次から10ヶ月でここまで来れたことは大したものです!
京都大学工学部物理工学科【特色入試】
京都大学
工学部物理工学科
◆試験実施方式
推薦
◆求める人物像
工学部は、特筆すべき能力、リーダーシップと高い基礎学力を持つ人材を求めています。
◆募集人員
5名
◆選抜日程
出願期間
平成29年11月1日(水)~11月7日(火)午後5時(必着)まで
最終合格発表
平成30年2月7日(水)
入学手続
平成30年2月14日(水)
※上記日程等については各項目の該当ページを確認のこと。
◆出願資格
次のいずれかに該当すること。
1.高等学校又は中等教育学校を平成30年3月卒業見込みの者
2.高等専門学校第3年次を平成30年3月修了見込みの者
3.文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程又は相当する課程を有するものとして認定又は指定した在外教育施設の当該課程を平成29年4月から平成30年3月までに修了又は修了見込みの者
◆推薦要件
次のすべての要件を満たすこと。
1.人格・識見ともに特段に優れている者
2.特筆すべき能力、リーダーシップと高い基礎学力を有する者
3.授業科目の一環として実施した課題研究や科学に関する課外活動において顕著な実績をあげた者
4.平成30年度大学入試センター試験において、指定した教科・科目を受験する者 5.本学工学部物理工学科での学びを強く志望し、合格した場合は必ず入学することを確約する者
◆推薦人員
各学校長が推薦できる人数は、本学工学部の各学科に対してそれぞれ1名とします。
◆提出書類
1.調査書
文部科学省で定めた様式により、出身学校長が作成し、厳封したもの。
2.推薦書
所定様式により高等学校等が作成したもの。
3.学びの設計書
所定様式(工学部用)により志願者本人が作成したもの。
※各種様式及び「推薦書作成の手引き」が、京都大学特色入試Web サイト (http://www.tokushoku.gakusei.kyoto-u.ac.jp)からダウンロードできます。
※出願書類については、52ページ以降の「VII.出願手続」を確認のこと。
◆大学入試センター試験利用教科・科目名
【国語】国語
【地歴・公民】世界史B、日本史B、地理B、「倫理、政治・経済」から1 ※1
【数学】「数I・数A」、「数II・数B」
【理科】物理(必ず選択すること)、及び化学、生物から1
【外国語】英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語から1 ※2
※1 2科目受験者については、第1解答科目の成績を用います。
※2「英語」を利用する場合は、リスニングテストを含みます。「英語」は250点満点(筆記200点満点、リスニング50点満点)を200点満点に換算して利用します。リスニング免除者は筆記200点満点として利用します。
◆選抜方法及び基準
提出書類、及び大学入試センター試験の成績を総合して合格者を決定します。大学入試センター試験の合計得点が900点満点中85%以上の者について、提出書類をA・B・C・Dの4段階で評価し、Aの者を合格とします。
◆大学入試センター試験成績請求票貼付用台紙の提出
受験者全員に、受験票とともに「受験上の諸注意」を送付しますので、京都大学特色入試Webサイトから印刷した台紙に大学入試センターから交付を受けた有効な平成30センター試験成績請求票を貼り付け、京都大学特色入試Webサイトから印刷した宛名ラベルを貼り付けた市販の封筒に入れて、送付時に指定する日までに工学部教務掛へ提出してください。(詳細は56ページ参照)
医師になりたい!,という志を実現しましょうww
漢検対策・学習ステップ特訓1日40分
【準備】
・漢字学習ステップ
・104文字漢字帳
・筆記用具
【手順】
① 1ステップをする。15分/ステップ
② 答え合わせをする。05分/ステップ
③ 間違いを書き写す。10分/ステップ
④ ひたすら練習する。10分/ページ
関西学院大学法学部法律学科(全学部70%・学部個別65%)
関西学院大学法学部法律学科を目指すにあたり,過去5年間の推移で考えると,全学部日程で70%,学部個別日程で65%,それぞれ確保しておけば合格圏内に入ることが出来ます。
ーーーーーーーーーーーー
2017年度 全学日程
最低点 349.0点 / 550点
得点率 63.5%
2017年度 学部個別日程
最低点 305.0点 / 500点
得点率 61.0%
ーーーーーーーーーーーー
2016年度 全学日程
最低点 365.9点 / 550点
得点率 66.5%
2016年度 学部個別日程
最低点 281.5点 / 500点
得点率 56.3%
ーーーーーーーーーーーー
2015年度 全学日程
最低点 341.0点 / 550点
得点率 62.0%
2015年度 学部個別日程
最低点 277.8点 / 500点
得点率 55.6%
ーーーーーーーーーーーー
2014年度 全学日程
最低点 349.6点 / 550点
得点率 63.6%
2014年度 学部個別日程
最低点 281.2点 / 500点
得点率 56.2%
ーーーーーーーーーーーー
2013年度 全学日程
最低点 379.0点 / 550点
得点率 68.9%
2013年度 学部個別日程
最低点 268.3点 / 500点
得点率 53.7%
ーーーーーーーーーーーー
関西学院大学(入学試験データ)
https://www.kwansei.ac.jp/admissions/admissions_001056.html
2018ピックアップブログ【高校生に贈る】90
- (変更)2017-2010国公立医学科受験
- (変更)2017-2003国公立大学受験
- (変更)2017-2003私立大学受験
- 医学科への道、つくれますよぉ===ッ☆
- 医学部医学科・受験生諸君!!必ず確認すべき8つの国公立☆
- 医学科への道・手書きの戦略で大きな力。
- 医学科受験生の宿題帳。
- 医学部医学科・面接100点満点で合格
- 特別な意味を持つ合格
- (追加)淳心学院を卒業し愛媛大学医学部医学科に合格
- (追加)医師になる!,を実現しましょうww
- (追加)自宅浪人でゼロから目指す医学科(6)
- (追加)自宅浪人でゼロから目指す医学科(5)
- (追加)自宅浪人でゼロから目指す医学科(4)
- (追加)自宅浪人でゼロから目指す医学科(3)
- (追加)自宅浪人でゼロから目指す医学科(2)
- (追加)自宅浪人でゼロから目指す医学科(1)
- 10年も一緒に付き合ってます!!そして、これからも・・・
- 12年程も付き合いのある卒業生
- (追加)志望校の一つ目の扉を開けた!
- (追加)祝・明治大学農学部への合格,祝・鳥取大学農学部への合格
- (追加)弁護士になりたい!,を実現すべく大勝負。
- (追加)京都大学法学部に向けたセンター数学対策
- (追加)大阪大学への道
- (追加)慶應義塾大学への道
- ヤルべき事だからヤル!、ヤル気があるからヤルんじゃない!
- (追加)数学3できる?
- (追加)基本的な数学3積分
- (追加)センター試験で90%を確保する基本訓練
- (追加)京都大学の問題を解けるようになった瞬間ww
- (追加)期末考査対策10科目に挑戦ww
- (追加)要約ノートを活用した重要事項の暗記
- (追加)9週間で日本史Bの要約学習を全て終了
- (追加)2016夏の7/14から8/31までに613時間勉強する淳心学院の高校3年生
- 12ヶ月で出来ること・数学123AB(新課程)
- センター過去問85%の得点率確保を目指すご提案
- 中間考査94点+センター49点
- 実力考査99点+中間考査100点=オモシロくない!!
- 3ケ月弱で人間は変わる
- 困ったちゃんなコト。
- 4ヶ月で漢検6級から漢検準2級に対応するというコト
- (追加)自宅浪人。勉強15時間。睡眠6時間。
- (追加)2016兵庫県私立公立高校ランキング東大京大阪大神大
- 兵庫県で看護学部看護学科を目指す学生諸君へのヒント
- 兵庫県で看護学科と言えば
- 兵庫県で看護学部ならセンター平均点
- 例えば、兵庫医療大学(看護学部)志望だったら・・・
- サバイバル1等賞
- 正真正銘の学力をつける、というコト。
- 子供達が自分と闘うところ
- (追加)『ありがとう』と『ごめんなさい』
- 化学無し、成績ダメ、2ヶ月半、AO入試、薬学部
- 一級建築士を目指す日本全国の大学受験生へ
- 数学3Cが無くても数学教師になれますよ、
- 同志社大学・公募制推薦入試への急進力ッ!!
- 推薦入試、AO入試、これが受験塾家庭教師の秘策だ!!
- 兵庫県でAO入試、推薦入試と言えば、小論文+α
- 小論文:受験勉強=800字/30分
- 小論文+α・2週間目の出来事ッ
- 小論文+α、の効果は絶好調。
- (追加)2016関西学院大学スポーツ推薦入試
- (追加)小論文+αでAO入試対策をご提案
- (追加)AO入試と推薦入試の出願対策も大詰め。
- (追加)AO入試で合格する戦略は緻密な努力の反復
- (追加)小論文+α【兵庫県立大学】
- (追加)小論文+α(AO入試対策)。関学と甲南にダブル合格!
- (追加)大阪大学薬学部薬学科・世界適塾入試・評定平均値(無)
- (追加)大阪大学人間科学部・世界適塾入試・評定平均値(無)
- (追加)京大『特色入試』阪大『世界適塾入試』神大『志特別入試』
- (追加)実は面談資料も作成します!,もちろん無料ですww
- (追加)京都大学特色入試チョチョイのチョイのチョイ
- (受験塾家庭教師)×(オンライン)×(小論文+α)
- 【オンライン】北は北海道から南は沖縄まで0円で繋がる。
- 世界史B日本史B
- センター試験=傾斜配点で合格判定せよ!!
- 数学・高得点確保の秘訣。
- センター数学200点を獲得する為の必須アイテム
- 1語1分で英単語を暗記する方法
- センター試験=数学対策40時間でいっちょ上がり!!
- センター数学1A。満点確保りたい学生・必見!!
- 真実の力を見極める為の抜き打ちテストをセンター試験で
- 大学受験=リアルな結果の判定方法
- 「1」か「0」をつけていく
- 受験塾家庭教師は,浪人生,高認生,卒業生,を応援します☆
- 高校卒業後のイチ年間を決意した若人達へ。。。
- 受験塾家庭教師と浪人生活を謳歌する、というコト。
- 17歳の和田成博☆教材にまつわる話。
- ノート
- 生物1ノート
- 大学受験で必要な費用