【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.121

2018 / 06 / 29
(株)nawadan定款を確認。そろそろ司法書士の西村先生へ定款変更のご依頼をさせて頂かなくては?!,経営コンサルとしての相談をキッカケに,その会社様の社外取締役へ就任する事例が生まれている。何社まで対応できるか,は体力の限界を見てから考える。

2018 / 06 / 30
沖縄と甲信越が梅雨明け?!,マジか?!,関西はまだか?!,もう35度前後を行ったり来たりしてるのに・・・汗。確かに昨日はズブ濡れ感が半端無い感じになってた。そして本日は,カンカン照り。湿気も程良くあり正に,夏の到来を待つばかり。出でよ,夏!

2018 / 07 / 01
日曜日に昼寝をするのは勿体無い気がする。基本的にオヤスミは週イチ。土曜に仕事が終わったら朝まで?朝まで?夜更かし,からの朝起き。6時間寝てから家族とのワイワイを大切にしてる。子供にとっても親にとっても共に過ごせる時間には限りがあるからだ。

2018 / 07 / 02
私は姫路市出身のプロ家庭教師として22年目を迎え,三田市へ引っ越した今でも変わらず,地元姫路市で家庭教師のお仕事をさせて頂いています。日により,三田市→姫路市→加古川市→神戸市→三田市,という動き方だったりするが基本的には元気いっぱいです。

2018 / 07 / 03
2018年マーケティングが上手いコトいっていない。2015年と比べるとサツバツとした感じ。ここ2,3年は様々なコトを一気にヤリ過ぎた感が否めない。再び,受験塾家庭教師のプロ家庭教師,を奮起させます。株式会社ディフェンス様,宜しくお願い申し上げます。

2018 / 07 / 04
毎日ブログを,ま~ま~書いたので突然ですが,就業環境を見直すことにした。いつもコレ以上は?!,となるまで徹底的にブラッシングを掛ける。基本的に労基法は頭に叩き込んでいるので,スタッフの給与明細書とスケジュール表を確認しながらの作業となる。

2018 / 07 / 05
◯◯◯◯会というファサァファサァな組織の赤字を黒字にする施策の準備に入り中。今現在あまり明かすと叱られるので,伏せておくことにする。決定すれば秒針が動くスピードで,水面では立てて立ててチヤホヤして,水面下では腕力で物事を矯正するつもりだ。

入社3ヶ月目スタッフの声

スタッフ・成田麻菜

「家庭教師」というお仕事を,学生時代にしたアルバイトの一つとして終わらせるのではなく,極めて行きたいという思い一つの中で出会ったのが,株式会社nawadanという場所でした。内定を頂いた後も,周りの友人たちとは全く違う流れに,不安がなかったわけではありません。家庭教師はアルバイトがするもの,というイメージから,本当に大丈夫なの?一先ず,普通の企業に勤めたら?と,不安を煽られることもありました。しかし,実際の株式会社nawadanは,「入社前の不安は何だったんだろう」と,思ってしまうほど,常に良い意味で期待を裏切り続ける場所でした。入社前に聞いたお話に,一切嘘はなく,むしろ,次々と新たに現れる良いお話に戸惑うことが多いほどです。さらに,「自由な行動」や「自分らしさ」を大切にするという社風は,お仕事を楽しむ事ができる理由の一つです。「自由にして下さい」というお言葉に,最初は,どうすればよいのか分からず,戸惑うこともありました。しかし,マニュアルがないからこそ,自分で考え課題に向き合おうとする姿勢が生まれ,自分で考えるからこそ,臨機応変かつ,柔軟な行動をその時々でとる事ができ,自由だからこそ,自然と,行動や考えに「自分らしさ」が生まれる。マニュアルに沿うのではなく,自ら何かを生み出す事に,難しさだけでなく,大きな楽しみを感じております。

入社前から直後にかけ,「いい意味で変な会社」というのが,株式会社nawadanに持つイメージでした。「自由な環境」「徹底的なサポート」「人間関係」等,さまざまな点で,一般的な企業とはあまりにも違ったためです。今でも,お仕事の話をすると,周りの者から「変な会社だね」という一言が,驚きの表情とともに述べられます。しかし,今では,「変な会社」なのではなく,「生き生きと社員が働くために必要な環境を整えた会社」なのだと考えています。一般常識から考えると,ありえない事が多いでしょう。しかし,その「ありえない」は,本来どの企業にあってもおかしくない事が多いと感じています。ただ,現実的には,社員にとって働きやすい環境が十分に整っていない企業が多いため,多くの人が,「変」と感じてしまうのでしょう。今,株式会社nawadanに持つ第一のイメージは,お客様だけでなく,社員や,その家族の幸せまでを願い,よりよい環境づくりを目指し続けるからこそ,社員もそれに応えるような,「互いにとっての利益を高めあっている会社」です。そして,そこで働く者が幸せだからこそ,お客様の幸せを心から願い,徹底した最高のサービスを生み出し続ける事ができているのだと感じております。

私の夢は,家庭教師というお仕事を生かし,1人でも多くの子供たちが,将来やりたいと願うことを,叶えるお手伝いをする事。今はまだ、将来何をしたいのか見えていない子供達が,将来やりたいことを見つけた時,学力を理由にその夢を奪われないよう,選択肢を広げてあげる事です。今はまだ,日々反省・気づき・学びの連続です。しかし,その反省・気づき・学びを一つのきっかけとし,プラスの力に変換し続けることで,この先生についていけば大丈夫だ!と,思って頂けるような家庭教師に,ただ一般知識を教えるだけでなく,雑学のような,「笑い」や「面白さ」を授業に盛り込む事で,テストのためだけの勉強をするのではなく,「学ぶ」という事の楽しみを伝えることができるような家庭教師を目指してまいります。そして,そのために必要な力を養う事ができる場所は,まさに株式会社nawadanという場所であると確信しております。

成田麻菜

受験塾家庭教師のプロ家庭教師
株式会社 nawadan の正社員

2018ピックアップブログ【365受験塾家庭教師】100

センター国語も後少しで仕上がります。

梅雨時期の暑い陽射しが照り付ける中,急がず焦らず丁寧にユックリと!,これまで取り零しの無いように一つ一つ挑戦してまいりました。7月中には何とかセンター国語(現代文)を全て解き終わることが出来そうです。他にも当然,ヤルべき事は山程ございますが,気持ちを奮い立たせ頑張ってまいります。

近々,古文漢文における現代語訳対策(書き下し文含む)も完了するので以後,センター国語(古文漢文)における確認作業をキチッと行います。そして苦手ポイントの炙り出し,現代文との足並みを揃え,そのポイントの改善に力を注ぎます。現時点では国語における全ての科目の着地点をお盆としています。

期末考査直前なのでお静かにww

自宅浪人でゼロから目指す医学部医学科(9)

2017年5月31日から2018年6月30日現在までの取り組みとして...

生物・化学

先々週の悔しさをバネに一週間二週間,力こぶしを握り締めながらミッチリ勉強しました。

センター化学(本試験)に再挑戦!,教科書要約暗記とご本人様の力で本領発揮。医学科合格圏内まで1問のところまで迫ったところで無事に着地。ただ,この1問が鬼っ子なんですよねェ~?!,でも本当によく頑張ってまいりました。後もう一息です。

次に,センター生物(本試験)にも再挑戦!,こちらは化学には及ばなかったものの8割まで後1問。まだまだ覚えきれていない内容が多かったり,覚えた内容を使いこなせなかったり,と克服すべき課題は山積みな状況ですが,シッカリ頑張ってまいります。

全くのゼロから医学科受験対策を始めて,ほぼ一年ちょっと。ココまで歩んでこれたことは大変素晴らしいです。当初,『文系』だったなんて最早,信じ難い状況ですww

毎週メルマガ20180629

毎週メルマガ20180629

外の気温が32度超えると,かなりマットな気持ちになっちゃう! 

【1・希望への道】受験生にとって,7月8月はいつも以上に勝負心が高まる2ヶ月。私事ではございますが,夏休み課題を通して愛娘や息子達に,1学期の取り返しをつける,という意味での良い時期にしております。普段,接することが少ない為,このタイミングを生かすことで,彼らの成長を感じる良い機会点となっております。

【2・おいしい話】大学無償化が6月15日に閣議決定された。2020年度から動きだす!,支援対象は「年収380万円未満」の世帯。授業料については,国立大学ならば授業料53万6000円が全額免除。私立大学ならば70万7000円を上限に免除。入学金については,国立大学では約28万2000円が免除,私立大学でも約25万3000円まで支援。

【3・受験塾情報】★ご新規様ご予約受付中★プロ家庭教師歴21年目の和田成博が対応致します。[毎週火曜日,毎週木曜日]決して諦めない!,を常に意識し日々没頭に注力します。時には厳しく,時には優しく,懇切丁寧な学習指導が,多くの御子様達そして親御様達に良い影響を与え,成功成長への道を共に歩み進めます。

【□・毎日ブログ】
2018 / 06 / 28・【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.119
2018 / 06 / 27・『毎日ブログ』を見直し中・・・汗
2018 / 06 / 26・2018年7月から学習指導スタート可能!
2018 / 06 / 25・ラーメン●●●
2018 / 06 / 24・美味い日
2018 / 06 / 23・兵庫県加古川市で[家庭教師 兵庫県]で検索すると。

【○・感謝の極み】日頃より大変お世話になり,本当にありがとうございます。賜ります状況は,決して当たり前のことではなく,感謝感激を感じつつ帰路に着いております。

【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.120

2018 / 06 / 22
大小様々な企業の取締役を務めさせて頂いて驚いたことがある。何となく大学に入って,何となく大学を辞める,という若者が意外と多いのだ。そんな彼等は,実家に暮らしてパラサイトな者もいれば,フリーターを掛け持ちして,フラフラ生活している者もいる。

2018 / 06 / 23
[家庭教師   兵庫県]とgoogle検索してみた。mapでは上位3位を受験塾家庭教師が占めていた。検索する場所や日時にもよるが,それでもヤッパリ嬉しかった。ちなみに検索場所は加古川。今のところ,だいたい表示される。今後も気合い十分頑張っていきたい。

2018 / 06 / 24
本日はオヤスミ。午前中,子供達に勉強を教えながら仕事。そして,ひと段落したらランチへ繰り出す。その最中,日中の過ごし方を決める。お出掛けなら京都がイイな~,とすると夜は鴨南蛮。近場なら自宅でゴロゴロもイイな~,とすると夜はチャンポンだね!

2018 / 06 /25
nawadan fund お仕事。最初は労務改善のみ,をお手伝いするはずだったが,今では社外取締役に就任し経営再建を任され,さらに債務整理,そして新事業計画といった感じでビシバシ対応。2018年5月30日に立ち話レベルの話で依頼を受けてから27日目の出来事だ。

2018 / 06 / 26
有りっ丈の時間と有りっ丈のパワーを使って,全力で勉強するんはエエけど,24時間寝ずにぶっ倒れるまで,勉強するんは絶対アカン。今後,合格するまで100%の力で支える!,この姿勢から君の意思は間違いなく伝わってる。その強い気持ちが将来必ず役に立つ。

2018 / 06 / 27
毎日ブログを見直し中。まずはnawadanTV動画の日々更新を全て削除。そしてカテゴリ『お客様の心から』に注力。多少,遠慮気味だった感謝感激のお気持ちを今後シッカリお伝えさせて頂くことに致しました。画像を今の丸坊主に変更。ちゃんと生きていきます!

2018 / 06 / 28
勉強する場所がない!,というお客様には工夫を凝らして様々な場所をご提案させて頂いている。例えば,公共施設とか,あるいは,大手ショッピングモールとか,受験塾家庭教師ではそのようなご心配をお持ちのお客様の一助となるよう日々,思慮を尽くします。

『毎日ブログ』を見直し中・・・汗

2018年7月から学習指導スタート可能!

お電話 0120 181 663

メール メールフォーム