毎週メルマガ20211008

『黒枝豆が解禁になってきてるようで,栗も猪もこの秋に楽しもう!』 

【1・希望への道】
緊急事態宣言が解除されてから一週間。ワクチン接種も2回終え,感染対策もバッチリ。常日頃から油断大敵で行動しております。夕方から夜にかけて移動を伴うお仕事ですので,涼しさが日に日に深まってきているのは新鮮です。多少,気の早いお話ですが,また冬がやってくることを考えるとワクワクします!

【2・おいしい話】
高校受験対策。3年生2学期の中間考査が終わったら,ある意味で勝負!,期末考査の試験範囲が公表されるまでに,如何に予習できるかが肝。そして期末考査が終了したら年内にどれだけ仕上げてしまうかが翌年のスタートダッシュを決める。入試過去問を10年分ぐらい準備が必須。ゆったり構えてたら負けです!

【3・受験塾情報】
★2021年10月度ご予約受付中★志望校への合格によるスケジュール調整が完了。この機会に是非お問い合わせを!(1)和田成博[プロ家庭教師25年目]火曜日の夕方,木曜日の夜,金曜日の夜,土曜日の昼間(2)成田麻菜[プロ家庭教師8年目]木曜日の夕方(3)熊橋実里[プロ家庭教師7年目]月曜日の夕方。

【□・毎日ブログ】
2021 / 10 / 07・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.291
2021 / 10 / 06・兵庫県立姫路工業高等学校デザイン学科への転入についての意思
2021 / 10 / 05・現代社会の要約がP.32からP.99まで完成
2021 / 10 / 04・毎朝のルーティン。筋トレの一貫
2021 / 10 / 03・白陵で30番以内を狙える宿題帳
2021 / 10 / 02・有酸素運動を習慣化!

【○・感謝の極み】奨学金のご相談に対応させて頂きましてありがとうございます!,お客様の声が日頃の業務の励みになっております。これで安心して大学へ通われますね!

毎朝のルーティン。筋トレの一貫

起床後,顔を洗ったり歯を磨いたり着替えたりする。

EAAカップ2杯分を600mlの水に入れて飲む。

有酸素運動で120kcal程度を消費する。
詳しくは>https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=57501

朝食を300kcal以内に抑えてとる。
ちなみにコーヒーはブラックで0kcal

プロテイン20gを牛乳250mlに入れて飲む。

シャワーを浴びて午前中のお仕事がスタート!

有酸素運動を習慣化!

1.98kmを18分59秒で歩いてるので,ま〜だいたい時速6kmぐらいかな?!,お仕事前に朝の有酸素運動では朝食を摂らずに挑んでいます。目標標は2kmを大凡20分で対応することに努めていましたが,幸に目標は達成されているので,この調子で取り組んでみます。一先ず一ヶ月継続してみて脂肪燃焼を静観です。

毎週メルマガ20211001

『10月に入ると不思議と年末年始が見えてくる。スキー板を準備w』 

【1・希望への道】
先日に株式会社nawadan9期目が終わり本日より株式会社nawadan10期目がスタートです!,これまで様々な紆余曲折ありながらも10年間,会社を継続させることが出来ました。これも全てはお客様のお陰様,お取引先様のお陰様,士業の先生方のお陰様,そしてスタッフ皆々様のお陰様,によるものでございます。

【2・おいしい話】
高校受験で決して忘れてはいけないことが英検や漢検を取得しておくこと。「取得しておくと有利になるのか?!」というと捉え方は些か異なる。くれぐれも不利にならないように取得しておくことが肝要と考える。それも周囲に気付かれずに行動しておくことが良いでしょう。推薦入試を受けたいなら尚更Good!

【3・受験塾情報】
★2021年10月度ご予約受付中★ 大変お待たせ致しました。ご新規様ご予約を受け付けさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。(1)和田成博[プロ家庭教師25年目]木曜日の夜,金曜日の夜,お昼間(2)成田麻菜[プロ家庭教師8年目]木曜日の夕方(3)熊橋実里[プロ家庭教師7年目]月曜日の夕方。

【□・毎日ブログ】
2021 / 09 / 30・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.290
2021 / 09 / 29・有酸素運動やってみた。
2021 / 09 / 28・★ご新規様ご予約受付中。今すぐ対応ok★
2021 / 09 / 27・兵庫県三田市の高校受験生(2022年)が知っとくべき状況
2021 / 09 / 26・一次試験,合格おめでとう!,国公立大学(総合型選抜)
2021 / 09 / 25・受験塾家庭教師が日本全国に響く,ということ。

【○・感謝の極み】
多くの皆様には本当に感謝申し上げます。28日間で113000回の閲覧数,17800回の検索数,1294回のアクティビティ数,という状況です!

有酸素運動やってみた。

本日はインボディーday。調査結果の末,ここ1ヶ月で筋力は100gしか増えず,脂肪が1000gもリバウンドしてたので,ジムスタッフの方々と様々な議論を重ね,結局のところ最終手段的な感じでこれからは筋トレ終了後に「有酸素運動」を取り入れてみることにした。筋肉を落とさずに脂肪燃焼に注力することに!

★ご新規様ご予約受付中。今すぐ対応ok★

『いつも本当にありがとうございます!,宜しくお願い申し上げます。』

【お電話によるお問い合わせ】
0120 181 663
月火水木金土の11:00から23:00まで対応させて頂きます。
(日曜日のみオヤスミ)‪

【メールフォームによるお問い合わせ】
https://www.jyukenjyuku.jp/contact.html
24時間365日対応させて頂きます。

【LINEによるお問い合わせ】
ID:jyukenjyuku
24時間365日受付中!
月火水木金土の11:00から23:00まで対応させて頂きます。
(日曜日のみオヤスミ)‪

毎週メルマガ20210924

『いつの間にか文化の秋,運動の秋,食欲の秋,ってことで!宜しく』 

【1・希望への道】
43歳になって筋トレ週5で通ってます。午前中と昼休憩を工夫して1回90分。コロナ前に戻さねば!,という一心。基本的に,意識的に持ち上がらなくなるまで追い込み,血液の味がするぐらい歯を食いしばり,耳の鼓膜がペコッとなるぐらい力を入れ過ぎ,という具合(食事制限ナシでプロテイン牛乳のみ)です。

【2・おいしい話】
「決定事項ならばもう何も言えません。」ということで残念ながら解約となった神戸市のお客様。誰かがそんな無責任な事を安易に横ヤリ入れると,こんな事態を招いちゃいます。国公立大学入試に言えることですが,共通試験において5教科出願できる力を身に付けて,初めて3教科出願できる力が身に付きます。

【3・受験塾情報】
★朗報!,ご予約ok★先週に引き続き,木曜日の夕方に成田麻菜,火曜日の夕方に熊橋実里,月曜日の夕方と火曜日の夜に和田成博,それぞれ対応可能ok。ただお伺い先にもよりますので場合によっては難しいことも稀にアリ。時期的にはミラクル!に近い状況。スケジュール調整の連続なので今がチャンス(笑)

【□・毎日ブログ】
2021 / 09 / 23・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.289
2021 / 09 / 22・筋トレ。今のメニュー胸・腕
2021 / 09 / 21・筋トレの通いペースとプロテイン
2021 / 09 / 20・NEW CROWN / 3年生 / Lesson3 / 177語
2021 / 09 / 19・偏差値72.2おめでとう!
2021 / 09 / 18・スタッフのお車のお困り事をDIY修理で

【○・感謝の極み】
ポートアイランドのお客様へ。お時間賜り誠にありがとうございます!,また機会がございましたらお会いできる日が来ることを楽しみに致しております。

筋トレ。今のメニュー胸・腕

ベンチプレス
 20kg × 12回 × 2set ウォームアップ
 90kg × 1回 × 1set (イケてんちゃう?!・笑)
 80kg × 3回 × 1set 
 70kg × 12回 × 1set 
 60kg × 12回 × 1set
 50kg × 12回 × 1set
 40kg × 12回 × 1set
 30kg × 12回 × 1set

ペクトラル
 30kg × 12回 × 2set
 40kg × 12回 × 2set
 50kg × 12回 × 1set

チェストプレス
 90kg × 1回 × 1set(イケてんちゃう?!・笑)
 80kg × 9回 × 1set 

エルコリーナ(上)
 12.5kg × 12回 × 2set
 15kg × 12回 × 2set
 17.5 × 6回 × 1set

エルコリーナ(下)
 12.5kg × 12回 × 2set
 15kg × 12回 × 2set
 17.5 × 6回 × 1set

ワンハンドロー
 14kg × 12回 × 2set
 16kg × 12回 × 1set

ダンベルベンチプレス
 14kg × 12回 × 2set
 16kg × 12回 × 1set

コンセントレーション(新規)
 6kg × 12回 × 2set

アームカール(新規)
 6kg × 12回 × 2set

ハンマーカール(新規)
 6kg × 12回 × 2set

筋トレの通いペースとプロテイン

筋トレのことをちょいちょい聞かれるので,せっかくだから答えていこうと思います。

食事制限した方がええんやろうけど,極力やらんと頑張る。理由は単純で単に美味しいもん好きやし,仕事以外で細かなことを気にするんが嫌やから,といった感じで言い訳すればキリがありません。こんな緩い中でも後述のようにルールを決めてます。

通いペースは原則,週5。午前中に仕事した後,午前から午後にかけての1時間30分のみ。ペースは,胸腕,肩背中,下半身,胸腕,肩背中,下半身,胸腕・・・,というローテーションです。筋肉痛とか,メニュー見直しとかが重なる場合は少し異なります。

プロテインはザバスのココアを飲んでます。ただ飲み方は,80gのプロテインを4回に分けています。1回目と4回目は牛乳込みで飲んでいるので,プラス6gのプロテインが吸収されてるはず。とにかく86gのプロテインを食事以外でカラダに入れています。