基本的に「内申点が足らない」という状態で対応させて頂くのがほとんど。途中,志望校を変えない限りご契約当初にご提案させて頂く志望校へ合格してる。28年以上も。問い合わせ時点で,内申点が足らない足りる大事だ大事じゃない論争を繰り返されても,私的に弊社的に経験則から申し上げて「あまり気にしなくいいですよ!」というしかない。
【内申点(暫定)の求め方】
(基本的には令和7年度兵庫県公立高等学校入学者選抜要綱を参照)
先ずは第3学年1学期と第3学年2学期の通知表を準備する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
例えば第3学年英語について考える。
3学年1学期「3」
3学年2学期「4」
よって(3+4)÷2 = 3.5
第3学年英語の評定を「3.5」と仮に定める。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第3学年の評定を算出する。
① (数学+英語+理科+社会+国語)×4
② (音楽+美術+保健体育+技術家庭)×7.5
以上より
内申点(暫定)= ①+②


