カテゴリー: 20.和田成博の平日◯
毎週メルマガ20161104
【1・希望への道】2016年11月に突入。今年も後残すところ2ヶ月。昨年の今頃は先々イチ年を考えると大ピンチだった。今こうして公私共に充実した日々を過ごせるのは皆様のお陰そのもの。例年程ではないが些細なピンチ中ではあるものの乗り越えることの出来るピンチだと確信している。節約節約節約なイチ年だった。
【2・おいしい話】nawadanTV 。『1分で見える向こう岸』「分からない」を1分後には「分かる」に変化させる。気付きの精度を高めて頭の中に足らない要素を入れる。押したり引いたりしながら理解する習慣を身に付ける。(2016/06/12から2016/11/01までの143日間で視聴回数5047回)
【3・受験塾情報】【3・受験塾情報】2016年11月度スタッフ緊急募集。正社員[週休2日制]と短時間正社員の就業形態に加えて正社員[週休3日制]を導入。週32時間(8時間/日)。年間休日数156日。月給¥191,197(基本給¥180,000+深夜手当¥11,197)。社会保険は雇用労災健康厚生。賞与は年3回。昇給は年1回。退職金はアリ。勿論ですが経費立替金を実費清算。
【□・毎日ブログ】
2016・11/03・【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.35
2016・11/02・志望校の一つ目の扉を開けた!
2016・11/01・3つの秘策【小論文+α】
2016・10/31・ハロウィン文化に時の経過を感じます。
2016・10/30・バスケの試合|( ̄3 ̄)|
2016・10/29・良くも悪くも数値の振れ幅が乱高下中。
3つの秘策【小論文+α】(完成)
毎週メルマガ20161028
【1・希望への道】丹波篠山の黒枝豆も後ちょっと。今年もようさん食べた。11月に入ると猪の解禁ムードが漂い始め,紅葉もまたチラホラ顔を出し始める。秋が刻一刻と深まりつつあるようだ。今年の紅葉見物を何処にしようかな?!,四季折々の優美な景色を楽しむ慣習が子供達の心に良い影響を与えるはずだ。贅沢な時間。
【2・おいしい話】ルービックキューブにハマらせる,1日1プリントとして算数パズルを楽しませる,お出掛け車中ではシリトリする,パソコンやタブレットを使って遊ばせる,聞かれた質問にはスパンッと答える,「勉強しなさい!」とは言わずに「怒られて恥かいてこい!」と言う,ケジメのタイミングで進退を決めさせる。
【3・受験塾情報】『nawadanTV』に少し手を加えます。理念『1分で見える向こう岸』を世界中の多くの皆様にご理解頂きたい。「分からない」を1分後には「分かる」に変化させる,気付きの精度を高めて頭の中に足らない要素を入れる,押したり引いたりしながら理解する習慣を身に付ける,という3つの目的意識。
【□・毎日ブログ】
2016・10/27・【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.34
2016・10/26・只今,過去問対策中【克服ベース】【タイムライン】
2016・10/25・3つの秘策【オンライン】
2016・10/24・【数々の合格実績】
2016・10/23・イチニチ原稿太郎くん
2016・10/22・秋の京都土産に懐かしい香りを感じます。
3つの秘策【オンライン】(完成)
毎週メルマガ20161021
【1・希望への道】愛娘の試験結果に目を見開いた。パパとして反省することは多い。やはり甘やかせ過ぎなのか,自由な環境に注いだ秩序が上手い具合に機能していない。今から再来年の受験に向けた戦略を練って,北摂学区で静かに各種諸行を敢行あるのみ。まずは日頃の習慣性,評定『3』『4』に絞り,検定試験で枠型め。
【2・おいしい話】国公立大学推薦入試への出願対策真っ盛り。休学と欠席については印象が全く異なる。正常ではないを肯定する産物。目に付くようならば,説明付けを準備する必要がある。止むを得ない事情の有無如何に関わらず学校でも社会でも,休まない,ということが信頼信用を築く基礎となり,何かを為す基本となる。
【3・受験塾情報】nawadanでんき。大阪ガスpポイント6p/kWhで¥1円/p。2016年10月度売電322kWhのp換算¥1932算入で2016年10月度¥24726(前年比¥1424down)。床暖房¥5028を加え前年比総額¥3604upと改まる。やはり光熱費を2ヶ月連続で節約サポート。
【□・毎日ブログ】
2016・10/20・【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.33
2016・10/19・【料金】
2016・10/18・SNS × 受験塾家庭教師
2016・10/17・受験塾家庭教師オフィス三田
2016・10/16・2017お年賀撮影を無事に終えましたww
2016・10/15・我慢の限界を作らずに突き進むのみ。
【SNS】(完成)
受験塾家庭教師オフィス三田
毎週メルマガ20161014
【1・希望への道】姫路市民から三田市民になって10年になる。国税でも住民税でもええから『学習支援控除』みたいなんがあれば何かええのにな〜。学習塾や家庭教師だけでなく教材類の領収書があれば控除対象になって年末調整や確定申告で反映されれば最低限の手間で済むのにな〜。ちょっと政治家について勉強してみよ。
【2・おいしい話】高校受験生にアドバイスしたい。まず第一に,公立中学校の教師は公務員である,ということ。第二に,何事も事前準備を静かに秀逸に行う,ということ。第三に,覚悟を決めて思慮深く地に足を付けて歩み続ける,ということ。例えば12月には三者懇談がある。推薦入試を受けたいならば原稿を整えておく。
【3・受験塾情報】来たる2016年10月16日は2017お年賀状の撮影日。毎年恒例の我が家&我が社イベント。とりあえずアラフォー親父がんばります。①受験塾家庭教師らしいプロ家庭教師,②普段の仕事で頭と身体を必死に動かす空気感,③時に垣間見られる私生活の充実っぷり,これら三つの要素を一つに致します。
【□・毎日ブログ】
2016・10/13・【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.32
2016・10/12・毎日ブログ新カテゴリ
2016・10/11・1日勉強970分(週6790分)で取り返しをつける。
2016・10/10・探偵ナイトスクープに調査依頼してみたww
2016・10/09・御出産おめでとうございますm( _ _)m
2016・10/08・念願の合格おめでとうございます!!
毎週メルマガ20161007
【1・希望への道】ここ数日もの間は,ベビーラッシュ!,マリッジラッシュ!,合格ラッシュ!,のオンパレード。お陰様で数多くのハッピーに包まれている。正に幸先バツグンだ。何となく良い具合にいきそうな予感がするので,少し無理を強いて新たな一歩を踏み締めてみることにする。銀行さ〜ん!,いらっしゃ〜い(笑)
【2・おいしい話】関学スポーツ推薦対策。全国を対象として,12名全員合格,を静かに達成致しました。[内容]出願(1326文字),面接(3475文字),小論15時間(原稿用紙40枚使用,過去問3カ年分,30分800字スキル)。[期間]1カ月から4カ月[方法]電話あるいはオンライン。[担当]和田成博。
【3・受験塾情報】学識33%,文化33%,言動33%,残り1%を満たそうとする努力の継続。これらを合算し,人間力100%,と考えており採否を決める際,70%以上ならば基本的には『採用』としている。入社後は自己実現の確立を目指し自己研鑽に励み続けることで,正真正銘のプロ家庭教師,に成長して頂きます。
【□・毎日ブログ】
2016・10/06・【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.31
2016・10/05・台風情報20161005
2016・10/04・個人携帯電話の業務使用で通信費支給を受ける方法
2016・10/03・受験塾家庭教師(株式会社nawadan)2016初任給
2016・10/02・今日から休日仕事ww
2016・10/01・兵庫県公立高校入試(推薦入試に必要な出願対策)