公式LINEお問い合わせ

お電話お問い合わせ

三田市の中学生や高校受験生が困ってる棒グラフの成績表から①偏差値と②平均点と③順位をだせる。【兵庫県公立高校受験】

三田市の中学生や高校受験生が困っている棒グラフ成績表。学校の先生に偏差値とか平均点とか順位とか聞いても教えてくれません。あの棒グラフ成績表と担任教師からの曖昧な表現で大切な高校受験への攻め方を判断しろと言われても疑心暗鬼は拭えない。こんなしょうもない三者懇談があってもまったくもって意味がない!

そんなわけで受験塾家庭教師では組織力を生かしてさらに動きました。以前から「偏差値」と「平均点」を算出するための仕組みはあったものの「順位」まではなかった。そしてこの度その「順位」も導き出せる仕組みを作ることができました。社内の優秀な人達が知恵を絞って練って,練って,練りました。

例えば添付画像では,八景中学校3年生(高校受験生)で全校生徒(2025年5月1日時点)は172名です。英語の点数(中間考査)が48点に棒グラフ成績表フィルターをかけると,偏差値44.46,平均点61.86点,学内順位101番ぐらい(少なくとも99番から115番まで),がわかります。

次に以下のリンクから↓↓↓

三田市内の高校受験生で2026兵庫県公立高等学校入学者選抜の定員からあふれる人数74名ほど(例えば八景中なら13名あふれる,けやき中なら15名あふれる)
公式LINEでお一人お一人にお答えします。「合格最低点と自分の学力を知る」【兵庫県公立高校受験対策】
直近のテストから志望校の合格最低点と自分の学力(偏差値と内申点)を知る。【兵庫県公立高校受験対策】
兵庫県公立高等学校【第2学区】尼崎市 西宮市 伊丹市 宝塚市 川西市 猪名川町 三田市 丹波篠山市 丹波市
【第2学区】三田市や丹波篠山市や丹波市など各高校における偏差値と内申点と定員割れ状況

学内順位が101番ぐらい(少なくとも99番から115番まで)であることから,公立高校からはあふれないことがわかるので安心。そして現時点で1学期の成績(5段階)がわかるため大凡2学期の成績(5段階)を想定できる。

また志望校における偏差値(最小値)と内申点(最小値)もわかるので,ご本人様の偏差値や内申点を考えると入試当日に獲得すべき点数が中間考査をベースとしてわかっちゃいます!,試験の復習がそのまま高校入試の勉強につながるということです。

友だち追加

【 LINEによるお問い合わせ 】
  24時間365日受付中!
   月火水木金土日の11:00から23:00まで対応