甲陽とかッ、六甲とかッ、白陵とかッ、淳心とかッ。

>>>甲陽や六甲、そして白陵とかッ!!

(1)学習指導教科

算数

(2)学習指導教材

四谷大塚予習シリーズ・はなまるリトルなど

(3)学習指導内容

以前に承りました内容に基づきまして、以下の内容にて学習指導プロセスをご提案申し上げます。甲陽学院中学校を第1志望校とし、六甲中学校を第2志望校としたうえで5年後の受験における合格を目指して計画的かつ段階的に学習指導を行います。おおまかなスケジュールとしては以下の内容を予定しております。

2年生:2年生の内容・3年生の内容

四則の計算、図形の把握、思考力を鍛える問題など

3年生:3年生の発展的内容・4年生の内容

虫食い算・小数の計算・割合・平均・比例・簡単な図形の面積など

4年生:5年生の内容

分数の計算・和差算・植木算・つるかめ算などの線分図や面積図を利用して解く

文章題、合同や等積移動を使って解くような図形問題など

5年生:6年生の内容

旅人算・流水算・損益計算・仕事算などの複雑な文章題や面積比や相似形を使用して解く複雑な図形問題、四則混合の複雑な虫食い算などの高度な計算問題

6年生:過去問練習

1年間を通して甲陽学院中学の過去問対策を行う

最大の目標は6年生の約1年間を通して過去問練習に取り組むことです。そのために5年生の間に6年生の内容に、5年生の間に4年生の内容に取り組むという形で約1年間分を前倒しして学習指導を行います。具体的にはまずは2年生・3年生の間に、4年生から予定している本格的な算数の問題に取り組めるようになるための基礎力を身につけることを主眼に計算・図形・思考力の3つの能力を鍛えます。特に2年生の間はそれぞれに30分ずつ充てて四谷大塚の「はなまるリトル」や「ジュニア予習シリーズ」などを使用して問題練習を中心に取り組み、3年生になると予習シリーズ4年上下を使用して受験勉強の基礎的な内容を開始します。4年生と5年生のときには予習シリーズ5年上下と6年上下を使用して中学入試に必要な内容を知識面において網羅します。5年生3月の段階で予習シリーズを終了させ、甲陽学院中学の過去問で合格最低点を獲得することを目標とします。目標達成の後は甲陽学院中学の過去問練習に集中的に取り組みます。そして6年生の夏休み終了時の段階で合格者平均点を確保することを目標とします。六甲中学の過去問対策については甲陽学院中学の過去問対策を行う過程で類題の練習という形で取り組みます。

また中学入試においては漢字検定の取得が大変大きな力を発揮します。出願の際に提出する調査書にも記載されますし、入試問題においても漢字検定の内容がそのまま出題されることもあるからです。特に四字熟語であれば「博覧強記」など準2級〜3級のレベルのものまで出題されています。また国語において漢字で安定した得点の確保が望めます。算数の授業に慣れてきた頃にまた漢字検定については別途ご提案申し上げます。また同様に理科の対策についても適切な時期に適切な内容でご提案申し上げます。

現段階では以上の内容で学習指導プロセスを予定しておりますが、随時ご要望を承りまして上記内容に反映させます。何卒よろしくお願い申し上げます。

>>>淳心とかッ!!

(1)学習指導教科

国語

(2)学習指導教材

淳心学院中過去問

(3)学習指導教材

①学習塾の内容につきフォローすること及び②淳心学院中学の過去問対策を行うことを目的として計画的に授業を行って参ります。学習塾の内容については、国語のテストでCランクの平均点を確保することを当面の目標にしてテスト対策を行います。達成した後は徐々に目標を挙げて行き、段階的に達成してゆくことで、ランクの向上と基礎力の習得を目指します。

具体的な授業方法として、当面は学習塾の復習を中心に取り組みます。そして学習のサイクルが定着すれば、徐々に復習中心から予習中心にシフトさせてゆき、最終的には学習塾の授業がその単元の復習となること、そしてその後の学習塾の宿題と私の宿題を通して3回の復習ができるというサイクルを作ることを目標として取り組んで参ります。また現在までの既習範囲の復習については夏休みを利用して行います。

授業内容としては、学習塾のテキストの内容を理解・暗記するインプット形式を中心とした方法で授業を行います。漢字・慣用句・品詞・文法・文学史などの暗記事項に加え、問題についての取り組み方特に読解の方法や記述の方法についても問題練習を繰り返すことで身に着けます。

また学習塾の内容と同時進行で少しずつ淳心学院中学の過去問に取り組んでゆきます。そして学習塾の予習・復習のサイクルに慣れ、テストの点数が向上・安定し目標を達成した後は本格的に淳心学院中に特化した対策を行います。過去問を通して淳心学院中の入試に対応できる読解力・記述力を身につけることを目標として、アウトプットを中心とした授業を行います。とにかくひたすら手を動かして記述に取り組み、淳心学院中の正確な解答方法が体に染み込むまで何度も何度も繰り返します。 また淳心学院中以外の過去問についても随時ご要望を承りまして取り組んで参りますが、まずは淳心学院中の対策を中心に過去問対策を行います。

現段階では学習指導プロセスとして以上の内容を予定しておりますが、随時ご要望を承りまして授業内容に反映させてゆきます。また教材についても当面は上記のものと学校教材を使用して授業を行いますが進度や目標に応じて必要となるものもあります。その際はこちらからご相談させて頂きます。

>>>白陵とかッ!!

(1)学習指導教科
算数・国語・理科

(2)学習指導教材 (※別紙、明細書参照)
力の5000題・白陵中学過去問

(3)学習指導内容

2011年4月14日に承りましたご内容に基づきまして、今後の授業内容を以下の内容に変更致します。

第1志望の白陵中学の合格に向けて算数・国語・理科の学習指導を行います。受験までのスケジュールは以下の内容を予定しております。また受験までの短期的な目標として漢字検定の受検をご提案致します。学習指導の進度や確認テストの結果、ご本人様のご様子などあらゆる要素を踏まえ、適切な時期に最適なご提案を随時申し上げます。

算数

2011年1学期

4年生で学習した内容の復習を行うと同時に同じ範囲の内容をさらに深めた応用問題に取り組みます。また計算の練習について授業中の学習においても宿題においても多めに時間を割き、計算力の強化を図るとともに受験レベルの高度な計算問題についても取り組みます。計算については線分図で解く際に必要な方程式の考え方を理解できるようにするため、簡単な方程式の計算も同時に行います。

目標:4年生でやった範囲の文章題・図形問題の例題・基本・応用問題が解ける。

計算については5年生の範囲の内容まで解ける。

2011年夏休み期間

新しい範囲の文章題と図形問題に入ります。特に速さと割合を使って解く問題についてこの期間に徹底的に学習します。割合の問題から売買損益算・濃度計算へと進み、その後は相当算や倍数算など線分図と割合を使って解く問題に取り組みます。また計算については1学期の内容を継続します。速さの問題については、時速や分速などの単位換算を中心に学習します。

目標:割合と速さの考え方を理解し、応用できるようにする。

計算については6年生の範囲の内容まで解ける。

2011年2学期・冬休み・2012年3学期

夏休み期間の学習内容の復習を行うとともに、さらに新しい範囲の文章題や図形問題に取り組みます。最初は特に速さの問題を中心に学習します。夏休みの間に行った単位換算や簡単な距離計算・時間計算をもとにして、それを深めるとともに旅人算へと進みます。そして旅人算の例題・基本問題レベルの内容が理解できれば、その後は通過算や流水算などの高度な内容に進みます。加えて水量の計算やグラフを使って解く問題や図形との融合問題などについても学習します。その他にもこの期間で全ての範囲についてひととおりの基本問題を学習します。また同時にこの時期から白陵中学入試1次試験の過去問対策を開始します。

目標:力の5000題の全ての範囲において例題レベル・基本問題レベルの問題を完全に解けるようにする。

受験レベルの計算問題が解ける。

2012年1学期

5年生のときに行った内容を踏まえて力の5000題の応用問題に取り組んでいきます。また同時に過去問対策を徹底して行い、この期間に1次の過去問対策を1周させます。

目標:白陵中学入試1次試験の過去問平成元年ー平成22年までをひととおり解く。

2012年夏休み

白陵中学入試1次試験の過去問の復習を繰り返し行うとともに、白陵中学入試2次試験の過去問対策を開始します。この期間では1日1年分の過去問練習を毎日繰り返し行い、夏休み期間中にひととおり過去問全てに目を通します。また夏休み終了時点で実際に時間を計って平成23年度の過去問を解きます。

目標:白陵中学入試1次試験の過去問平成元年ー平成22年までを繰り返し、8割以上の正答率を確保する。

白陵中学入試2次試験の過去問平成元年ー平成22年までをひととおり解いてみる。

夏休み最後の時点の過去問テストで合格者最低点数をクリアする。

2012年2学期・冬休み

白陵中学入試過去問練習を繰り返します。同時に苦手範囲については力の5000題の問題を使って、応用問題に取り組むことで苦手範囲の克服を目指します。また年内に夏休みに行ったものと同じ形式で平成24年度の過去問を解きます。また同時に併願校の過去問対策を開始します。

目標:白陵中学入試1次試験の過去問平成元年ー平成23年までを繰り返し、100%の得点率を確保する。

白陵中学入試2次試験の過去問平成元年ー平成23年までを繰り返し、最低7割以上の得点率を確保し、さらに高得点を目指す。年内最後の授業で過去問テストを行い、合格者平均点以上の得点を確保する。

2013年1月ー受験当日

1年間を通して作成した白陵中学過去問ノートの見直しと苦手分野の問題練習、計算練習を繰り返します。また白陵中学入試に向けてオリジナル問題を繰り返して入試に備えます。

目標:白陵中学入試過去問全てを完璧にする。

苦手範囲の克服。

国語

2011年4月ー2012年2月

力の5000題を使用してことば・漢字・文法の学習を行います。力の5000題で必要な知識を習得した後、プリント教材などを利用して暗記とテストを繰り返すことにより、知識を増やします。また同時に読解・作文のトレーニングなどを使用して短い文章の読解力を身につけます。表現力については作文で鍛えます。毎週テーマをひとつ決めて作文に取り組みます。最終的には新聞記事のコラムを使用します。

国語については1年単位で計画を立てています。5年生の間に力の5000題の全ての知識を身につけることが大きな目標です。そして2012年の2月以降は過去問対策を行います。平成17年度から平成22年度までの全ての過去問を使用して読解力と表現力・解答力を身につけます。また短期的な目標として漢字検定の受検を御提案致します。

目標:力の5000題を通し、暗記で8割以上の達成率を確保する。

岡山中学レベルの読解問題を7割以上の得点率で解ける。

漢字検定4級・5級の合格

2012年2月ー2012年12月

力の5000題の知識を確実に身につけるために徹底的に復習を繰り返します。また白陵中学入試過去問の対策を開始します。平成17年度から平成22年度までのすべての年度を完璧に解けるようになることを目標とします。白陵中学の過去問がひととおり終了した後はそれを何度も繰り返して復習するとともに、読解については例えば六甲中や岡山白陵中など白陵中学と同等レベルの中学入試過去問に取り組み、応用力を鍛えます。同時に漢字検定についても6月の受検と10月の受検を御提案致します。

目標:力の5000題を網羅する

夏休み終了時の過去問テスト(白陵中学入試過去問平成23年度)で合格者最低点をクリアする。

年内最後の過去問テスト(白陵中学入試過去問平成24年度)で合格者平均点をクリアする。

漢字検定3級の合格

2013年1月ー受験当日

問題練習を繰り返します。白陵中学の問題の復習を中心に同等レベルの中学入試問題に取り組んで実戦練習を行います。

目標:白陵中学入試過去問を完璧に解けるようにする

理科

2011年1学期

力の5000題を使用して生物分野のノートまとめとその暗記、そして問題練習を行います。問題練習については力の5000題の問題に取り組みます。そして間違えた内容や新しく覚えた内容については逐次ノートに書き込み、オリジナルのノートを作成します。

目標:生物分野のノートを作成・基本知識の暗記

2011年夏休み及び2学期中旬

力の5000題を使用したノートまとめに継続して取り組みます。この時期には天体や地震などの地学分野を中心に取り組みます。また同時に白陵中学入試過去問のなかから1学期に行った生物分野の過去問に取り組みます。過去問を解くうえで出てきた新しい知識についてはもちろん逐次ノートに書き込み、オリジナルのノートを強化します。

目標:地学分野のノートを作成・基本知識の暗記

白陵中学入試過去問平成元年ー平成22年度の生物範囲を解く

2011年2学期中旬・冬休み・3学期

力の5000題を使用したノートまとめとその強化を継続します。この時期には化学分野を中心に学習します。力の5000題を使用した化学分野の問題練習と同時に、地学範囲については過去問を使用した問題練習を行います。

目標:化学分野のノートを作成・基本知識の暗記

白陵中学入試過去問平成元年ー平成22年度の地学範囲を解く。

生物範囲のノート暗記を完成させる。

白陵中学入試過去問生物範囲の正答率8割以上を確保する。

2012年1学期

力の5000題を使用したノートまとめとその強化を継続します。この時期には物理分野を中心に学習します。問題練習は力の5000題を使用して物理範囲について行うとともに、化学分野の過去問練習に取り組みます。化学分野と物理分野については数学と同じように過去問ノートを作成し、繰り返し解きます。

目標:物理分野のノートを作成・基本知識の暗記

白陵中学入試過去問平成元年ー平成22年度の化学範囲を解く。

地学範囲のノート暗記を完成・過去問での正答率8割以上を確保する。

2012年夏休み

物理分野を中心に過去問練習を繰り返します。また同時にこれまでに取り組んできた生物・地学・化学範囲についても過去問練習を繰り返します。また夏休みの終わりに時間を計って平成23年度の白陵中学入試問題を解きます。

目標:白陵中学入試過去問平成元年ー23年度までの物理分野を解く。

白陵中学入試過去問平成元年ー23年度までの化学分野で正答率8割以上を確保する。

白陵中学入試過去問平成元年ー23年度までの生物・地学分野で正答率100%を目指す。

夏休み最後の過去問テストで合格者最低点をクリアする。

2012年2学期・冬休み

生物・地学分野については作成したノートの再確認と問題集を使用した問題練習を行います。また物理・化学分野については過去問練習を繰り返します。また併願校の過去問対策についても開始します。また年内最後に時間を計って平成24年度の白陵中学入試問題を解きます。

目標:白陵中学入試過去問平成元年ー23年度までの全ての問題をクリアする。

年内最後の過去問テストで合格者平均点以上を確保する。

2013年1月ー受験当日

これまでに取り組んできた全ての内容をまとめたノートを使用して総復習を最後の確認を行います。

目標:白陵中学入試過去問平成元年ー24年度の全ての問題を完璧にする

現段階では以上の内容で学習指導を予定しておりますが、随時御要望を承りまして授業内容に反映させます。何卒よろしくお願い申し上げます。