2019ピックアップ毎日ブログ「出願・小論・面接への極み」

医学部医学科受験で絶対に必要となる面接案件10

島根大学・医学部医学科・推薦入試・自己推薦書

小論文+α・大阪大学『世界適塾入試』出願対策

AO入試と推薦入試の出願対策も大詰め。

AO入試で合格する戦略は緻密な努力の反復

2016関西学院大学スポーツ推薦入試

【小論文+α(面接対策)】兵庫県立大学看護学部

【小論文+α(出願対策)】甲南大学マネジメント創造学部

小論文+α(出願対策・面接対策)をイチ日で4819文字。

小論文+α(AO入試対策)。関学と甲南にダブル合格!

念願の合格おめでとうございます!!

高校受験でも小論文+α

2019ピックアップ毎日ブログ「医学部医学科への道」

特別な意味を持つ合格

医学部医学科・面接100点満点で合格

医学部医学科 * 国立大学・公立大学・私立大学 *

医師になりたい,をちゃんとスタート

医学科への道、つくれますよぉ===ッ☆

医師になりたい!,という志を実現しましょうww

医師になる!,を実現しましょうww

医学科受験生の宿題帳。

「力で掴む合格!」小論文+αをオンラインで医学部医学科への道

医学部医学科への道。まずは原稿用紙100枚で小論対策

お礼メールに感謝!,きっと良い医師になるよww

淳心学院を卒業し愛媛大学医学部医学科に合格

大雑把な一日

入社して一年

2019年3月21日をもって,受験塾家庭教師の家庭教師としての生活も早1年が経ちましたが,この1年は,1年前に考えていたよりもずっと短く,ずっと楽しく,さらにずっと充実した日々となりました。

入社以前より,「ここしかない!」と心に決めた受験塾家庭教師で働けることは,まさに「待ちに待っていたこと」でした。よって,嫌々働くような状況は,もとより考えにはございませんでした。しかし,良い意味で期待を裏切られたといっても過言ではありません。なぜなら,期待していた基準,想像していた基準をはるかに超える事は当たり前。予想だにしなかった事が存在するのが当たり前。それが,受験塾家庭教師だったからです。

例えば,「残業はなし」「休日出勤なし」といいつつ,多少の残業や休日出勤が発生してしまうこと,これが社会人の通常です。これは,同時期に多種多様な業界へ就職していった友人たちが証明していることです。しかし,本当に「ない」のが受験塾家庭教師です。また,15時より勤務は開始ですが,指導や打ち合わせの時間以外は,原則として修得学習です。当然,勉強していることを何らかの形で証明する必要があると考えておりましたが,何もございません。

この点は,入社当初最も驚いたことの1つです。友人にこの事を話すと,「サボれるじゃん!」と言われます。その通りです。指導開始時間まで遊びに出ていても,バレることはありません。何より,社長自ら,「ゆっくりしてください!だらだらしてね!」とおっしゃる状況です。しかし,「サボれる」この発想自体が,受験塾家庭教師で働く私と,一般的な社会人をしている友人たちとの違いです。「サボる」とは,嫌なことから逃れることでしょう。

多くの友人たちにとって,お仕事は嫌なものであるため,「サボる」という発想が生じることは自然なことです。しかし,お仕事に対して,それが修得学習であっても,「嫌」という感情が一切生じないため,私には「サボる」という発想が生じません。とはいえ,就職をして1年が経った今,社長がおっしゃる「ゆっくりしてね」を徐々に上手く活用できるようになったこともまた,1つの変化です。

「ゆっくりする」これを,実質的にサボっていることに繋がると考えておりましたが,お仕事をする中で,サボるのではなく,むしろ,指導に向けてエネルギーを貯めるため,より効率的に修得学習を行うため,何より100%楽しく,そして元気にお仕事をするための「ゆっくり」と考えるようになりました。このような考え方は,一般企業には存在しないことでしょう。少しずつ,オンオフを切り替えることができるようになって以降,今まで以上に自分に余裕が持てていると実感しております。

大人になるにつれて,時間が経つのが早くなる。これは,よく言われることであり,私自身もそう感じる1人です。しかし,一般的に言われる,日々のルーティンをただ繰り返しているから早く感じているのではないでしょう。むしろ,休日の時間が早く過ぎ去る感覚と同じです。1日1日が,平日休日問わず常に楽しいものであるため,1週間が,1ヶ月がとても早く感じるのだと考えております。休日,「明日から仕事が嫌だ~」と言っている友人の傍ら,全くその感覚を理解できない私は,時に「おかしいのかな?」と,錯覚を起こしてしまいます。

社員が充実した日々を送ることができ,社員をひっぱる社長が,実感できる形で誰よりも社員を考え,誰よりも働いていらっしゃるからこそ,会社のために,お客様のために100%のことをしたいと考え,行動できるのだと考えております。

もちろん,単に楽なお仕事ではございません。受験塾家庭教師の家庭教師として恥じない指導を行い,サービスを提供するためには,自分自身に各科目を指導できるだけの知識が備わっているだけではなく,立ち居振る舞い,発言の1つ1つにも気を使いつつ,親しみやすさも必要もございます。また,様々なお客様がいらっしゃるため,してしまった対応や,対応しきれなかった事に反省,悔しさを感じること,伸びない生徒に,もっとああすれば・・・こうすれば・・・と,後から反省をすることは多々ございます。

成田 麻菜

毎週メルマガ20190419

『飛行機もホテルも予約満員!,GW直前に旅行の計画を果敢に挑戦』 

【1・希望への道】桜満開が終わったと思ったら10連休GW直前。気候の変化が時間の過ぎ行く動きを知らせてくれているかのようだ。お陰様で「駆け込み」のお問い合わせも多く,来週末に掛けては無料体験と進学相談へのご対応に追われることになっている。時に溢れた場合は連休中に実施させて頂くことも想定内としている。

【2・おいしい話】プロ家庭教師として学習指導を対応させて頂く際,「手作り」を大切にしています。周囲を見渡して適当な教材が無ければ私達,受験塾家庭教師は自分達の力で,お客様に応じて教材を生み出し,ご提供させて頂いております。それを静かに手元へ添えると,ニンマリした感じで勉強する気持ちになるようです。

【3・受験塾情報】2019GW受験塾家庭教師オフィス受付オヤスミ期間については,2019年4月27日から2019年5月6日まで,としております。期間中メールフォームよりお問い合わせ頂きました内容については,2019年5月7日から順次対応させて頂きます。なお学習指導については,日程変更が無い限り通常通り対応させて頂きます。

【□・毎日ブログ】

2019 / 04 / 18・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.162

2019 / 04 / 17・ピックアップ毎日ブログ「『0円のこだわり』と料金」

2019 / 04 / 16・宿題の達成率?

2019 / 04 / 15・2019連休中のオフィス受付状況

2019 / 04 / 14・高校遠足の予行演習

2019 / 04 / 13・数学3微積おいしいプリント

【○・感謝の極み】日頃よりお心遣い賜り誠にありがとうございます!、2019GWをキッカケに旅の手法を数多く教えて頂き大変,感謝感激でございます。引き続き努力を致します。

【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.162

(2019 / 04 / 12)日曜日に電車というものに乗って京都へ行く予定。普段は車なのでドキドキしてます。親バカですが,愛娘が通う高校の遠足で京都へ行くらしく。その予行演習。とにかく心配なので・・・笑。でも帰りは車の方が圧倒的に早いので,思案するところです。そんなワケで週末は京都。

(2019 / 04 / 13)頭がパンパン。明日は電車の旅。切符というものを買って電車に乗って目的地へ行く。かなり新鮮!,酔わへんかなぁ~?!,かなり心配。でも頑張る。新たな挑戦だ。阪急電車に乗る,ってどうやったら乗れるんやろ?!,少なくともJRではない。高校の時は電車通学やったのに。

(2019 / 04 / 14)今週はホンマによぉ~動いた!,何屋さんやぁ~~ッ?!,ってぐらい動いた。受験塾家庭教師も nawadan fund も激しかった。来週もまた頑張ろ。本日はもう頭パンパンで仕方ない。ちょっとユックリ休まなアカンわ。頭の中でする仕事やと,つくづく思った一日でした・・・汗。

(2019 / 04 / 15)スケジュールが過密になると調整するのは大変だ。ニッチな部分でも何とか対応させて頂くべく継続的な努力を呈する。場合によっては既存お客様と膝を突き合わせて,お願い申し上げることがある。それでも難しい時は大変申し訳ない気持ちでお問い合わせ頂いたお客様に伝える。

(2019 / 04 / 16)朝4時まで分単位の速度で仕事をして,小腹が空いたからと,唐揚げ一人前を美味ってスグに寝たら次の日,肌荒れが半端無くヤバイ。不摂生極まり無い生活習慣を支えれなくなってるカラダ。年齢を甘く見てはいけないなぁ~,,,汗。と反省している。規則正しく食事して寝よ!

(2019 / 04 / 17)報告書と締め作業に追われる毎日が今週から続く。アレもコレも,と押し寄せる波。毎月のことながら今月はかなりヘビー。GW前の駆け込みお問い合わせが本日より一気に加速・・・嬉。本当に有り難いことです。受験塾家庭教師にも,nawadan fund にも,ありがとうございます。

(2019 / 04 / 18)nawadan fund 。私には,3600タイトルを超える毎日ブログ,3000動画を超えるYouTube,13000ツイートを超えるTwitter,8000を超える画像素材,20年以上継続してきた事業,それに伴う財務労務法務の知恵。これら経験を生かして,皆様の底力を懸命に支えさせて頂いております。

2019ピックアップ毎日ブログ「『0円のこだわり』と料金」

0円のこだわり

【0円のこだわり追加】

【料金】熱血プロ家庭教師

【料金】安心プロ家庭教師

教材費0円で得た節約をお客様に還元w

苦手質問0円

『課題提起』という0円対策。

交通費0円*高速道路やバイパスを使っても。

教材費0円パワー

教材費0円だからこそ出来るスタンバイッ。

信頼、透明、実績、節約、感動、そして0円!!

節約する、というコト。

宿題の達成率?

よっぽどの,よっぽどの事が無い限りこんな事はしないが・・・汗。このような表示はあまり気持ちの良いものではない。連絡帳とは,子供達の紆余曲折,つまり成功成長の足跡を残していく軌跡。学力を伸ばすうえで,弱点を強みに変えるうえで,とっても大切な情報源。強いては財産に成り得るものである。

2019連休中のオフィス受付状況

2019年4月26日(金)通常受付

2019年4月27日(土)オヤスミ

2019年4月28日(日)オヤスミ

2019年4月29日(月)オヤスミ

2019年4月30日(火)オヤスミ

2019年5月01日(水)オヤスミ

2019年5月02日(木)オヤスミ

2019年5月03日(金)オヤスミ

2019年5月04日(土)オヤスミ

2019年5月05日(日)オヤスミ

2019年5月06日(月)オヤスミ

2019年5月07日(火)通常受付

高校遠足の予行演習