衝撃を感じた瞬間が実を結びました。

えぇ〜ッと本日は、曜日の感覚があんまりありません。「和田さん、今日は土曜日ですよ」とスタッフに指摘されたコトも度々、、、久し振りに頭ん中がパンパンになる寸前なようです。急性肝炎にならないように気を付けなくてはいけません(汗)その要因ともなっている昨夜からの一連のナガレを報告します。目に見えない取り組みが多くの御客様の幸せに必ず繋がると考えると、居ても立ってもいられません。

(1)トップページを新しくさせて頂きました!!!

是非とも御覧下さいませ(笑)何でもカンでもピキンッとくる方にとっては衝撃が走るんじゃないでしょうか!?ちなみに私は、ぜんぜん関係の無い話から食い付きました。もうとにかく個人的にもかなり自画自賛な感覚が過ぎっております。正に、イメージ通り☆

丹波市S様。様々なヒントを与えて下さいまして、本当にアリガトウございました。これまで大変、紆余曲折ありましたが、とうとうツイッターを受験塾家庭教師に自然なスケールで適用するコトが出来ました。何度、没ろうと思ったか(笑)諦めない力、に勝るモノは無いようです。

株式会社ディフェンス様。多くの御事情を抱えていらっしゃったにも関わらず迅速な対応でカタチにして頂きまして、大変、感謝致しております。今後も様々な展望をご相談させて頂くと思いますが、様々な面から多くの指摘やキッカケを御教授賜らせて頂ければ幸いであります。

受験塾家庭教師ホームページ:http://www.jyukenjyuku.jp

(2)データベースを解析処理しておりました!!

10000程度の言葉という項目の解析を処理っておりました。デジタルとアナログの融合により発揮される力は凄まじいコトを信じているからこそ出来ることでしょう。面倒とか、しんどいとか、寝たいとか、そんな霊長類的な感情にいちいち反応していては果たせません。

データベースを前にボールペンと電卓片手に1つ1つの項目を繋ぎ合わせる作業を、あぁ〜でもない、こぉ〜でもない、と相関関係を示していくんですから、もう気の遠くなるような処理です。15時間掛かりで一気にやりました!!もちろん私1人です。スタッフ達には任せらせません。徹夜君・最高!!

オカゲで今後の方向性、調整すべき温度差、各種ニーズ、などを知る事が出来ました。これで、また一歩、受験塾家庭教師が社会に必要とされる媒体へ近づくコトが出来た気がします。それぐらい、バシッと将来性を見出す事が出来たんです。

思春期&反抗期、中学生・諸君に告ぐ!!

ここ最近、よくよく考えると現役中学生の学習指導サイクルに巻き込まれなくなってきている。別に現役中学生を避けているワケではない。当然の如く受講生達も大きく成長していくからだ。当時、中学生だった子供達は今では、高校生。小さな子供達は少し大きな子供達に成長していく。だから幼稚園児の年長さん達の授業の後に医学部受験生といった感じの日程になるコトも、ごくごく当たり前。とてもギャップがあるが、子供達の顔を見るとスイッチが切り替わるので、心配いらない。

もちろんだが、他のスタッフ達の中では、現役中学生の学習指導サイクルにキッチリと巻き込まれている者もいる。中学生らしい思春期や反抗期特有の子供達からのワガママと自分勝手を徹底的に賜っているらしいが、該当スタッフ達は、個々に情熱持って接しているようだ。そこで青春時代を謳歌している多感な子供達に言いたいコトがある。

受験塾家庭教師のスタッフ相手に意地を張るならば、是非とも張り通してもらいたい。それは君たちの為にも受験塾家庭教師の為にもなるからだ。夕方から深夜まで、夜から朝まで、24授業でも何でもカンでも、目的を果たす為ならば時間や体力に関係なくいつまでも授業と作戦に手を尽くすコトが出来るように組織教育されているからだ。ただ、それは子供達の成長に大きく貢献出来る、と言っても過言ではないはずなので、今後も組織教育に適用してまいるつもりだ。

また、熱血プロ講師で対応させて頂いている子供達は、とにかく大変だろうが是非とも頑張ってみてもらいたい。このような水準に輪を掛けて問題解決、目的達成には尽力を果たせるように組織教育されている。例えばだが、学校であるとか地方自治体の教育委員会であるとか、何もかもを巻き込んで問題解決し、目的を果たそうとする。つまり、カタチの無い事実を取り扱って、行動に徹する事で結論を出すことが出来るのだ。だからこそ、考えられない事や想像の枠を遥かに超えた事がとにかく起きる。

子供達は沈黙君に変身したりゴマカシ君に変身しないことが何よりも重要。問題解決に繋げたくても繋がらなくなってしまうのだ。小さかろうと大きかろうと問題というモノは絶対にウヤムヤにしてはいけない。スレスレな行動に徹する事で、気が気じゃない気持ちを多くの方々に抱かせてしまうのは大変、酷だ。けれども同じ失敗を再度発し、時ある毎に憤りを感じるぐらいならば、その瞬間、問題解決に勤しむ方がよっぽど良いだろう。

維持を張らずに良い意味で素直になって、伝えるべきコト、言いたいコト、をハッキリと自分の口で相手に伝えれば簡単に解決出来る事を知ってもらえる良い機会なのだ。解決後、受験塾家庭教師の熱血プロ講師達は、とにかく頼りがいのある存在、頼りがいのある最も近い大人、に見えてくるだろう。それが少しずつでも実現すれば、子供達はみるみる性格が明るくなる。時追う毎に冗談を言い合うようにもなり、共に泣き、共に笑い、共に怒り、共に尊重し合うようになる。

少なくとも私や私から巣立っていった卒業生達はそうだ!!!

武庫川女子大学付属中学校高等学校からのご案内

第3回入試説明会と個別相談会

朝夕は肌寒さを感じるようになりました。皆さまにはお元気で御過ごしのこととお喜び申し上げます。

さて、いよいよ来春の進学について、最も重要な志望校を決定する時期になりました。ご家庭では、進学についていろいろと御考えになる日が多いのではないかと存じます。

本校では、これまでにも入試説明会を開催して、皆様に中・高・大(院)一貫の「武庫川教育」の特色・教育内容・入学後の進路などについてご理解をいただいておりました。

小学校6年生女子児童及びその保護者の皆さんへ:今回は、「スーパーサイエンスコース」「スーパーイングリッシュコース」「インテリジェントコース」の具体的な特色・内容をはじめとする教育内容や来年度の入試方式などについてご説明をする「入試説明会」と、個別のご質問についてお答えをする「個別相談会」を下記のとおり開催させていただきます。

中学校3年生の女子生徒 及び その保護者の皆さんへ:今回は、「スーパーサイエンスコース」「スーパーイングリッシュコース」「インテリジェントコース」の「」教育養成系」・「スペシャリティ養成系」をはじめとする4つの系についての教育内容や、入試方式などについてご説明をする「入試説明会」と、個別のご質問についてお答えをする「個別相談会」を下記のとおり開催させていただきます。

この機会にぜひご出席いただき、本校の教育について理解を深め、志望校決定の参考にしていただきますようご案内申し上げます

1.日時

平成22年10月16日(土)

・入試説明会14:00〜15:50(各コースの説明含む)

・個別相談会13:30〜16:30(この時間内に、いつでもご自由にご来校ください。)

2.場所

武庫川女子大学付属中学校(西宮市枝川町4番16号)TEL 0798−47−6436

3.本校への道順

※阪神甲子園まで、梅田から15分、大阪難波から25分、三宮から18分

(1)阪神「甲子園」駅西出口の阪神バス⑭番のりばから直行バスを13:00〜16:30の間で運行していますので、ご利用ください。(無料)

(2)阪神「甲子園」駅東出口の阪神バス③のりばから定期路線バス「浜甲団地」行「武庫川女子大付属中高前」下車100m。(有料)

※本校及びその周辺には駐車場がありませんので、自家用でのご来校はご遠慮ください。

4.その他

ご来校の折には、上履きをご持参ください。

生徒募集に関するテレフォンサービスのご案内

24時間受け付けておりますので、お気軽に利用ください。

0798ー47−9771・9772

入試相談室

TEL 0798−47ー8102

FAX 0798ー47−8110

インターネットURL

http://www.mukogawa-u.ac.jp/~JHS/

携帯URL

http://www.mukogawa-jsh.ed.jp

どう!? 受験塾家庭教師 office●●●●

第三のオフィスが完成!!!第三のビールみたいですが、ちょっと違います。ちなみに私はノン・アルコール&ノン・スパッ人間(; ̄= ̄)<いわゆるミスター健康体)。

兵庫県姫路市には私の実家を改造した受験塾家庭教師発祥の地でもある受験塾家庭教師_姫路校、兵庫県三田市という私にとっては新天地でもある受験塾家庭教師_神戸三田校、そして、同じく兵庫県三田市にもう一発、とうとう完成しました。

その名も・・・・・

受験塾家庭教師 office●●●●

そのまんまです。ちなみに受付担当者は皆様も御存知の●●●●です。これまた、そのまんまです。

北は北海道から南は沖縄までの日本全国を対象に、日本全国対応の受付可能な窓口を設置致しました。もちろん、兵庫県南部ほぼ全域の多くの御客様にも対応可能です。ご意見やご相談からご予約ならびに打合エントリーに至るまで、ほぼ全ての内容にご相談可能です。また、新規スタッフエントリーでのお電話受付もこちらで承っております。

>>>『兵庫県から日本全国へ』大作戦が一歩一歩、本格的に漸進>>>

(い)日本全国の大学受験生を対象にしています!!

2010年度受験生は30名限定で「小論文+α」を御提案させて頂きます。

希望への道(小論文+α)

(ろ)兵庫県南部ほぼ全域の幼稚園児、小学生、中学受験生、中学生、高校受検生、高校生、大学受験生を対象にしています。

新規御客様のご予約を承らせて頂きます。

希望への道(学習指導、小論文+α)

>>> 受験塾家庭教師 office ●●●● >>>

連絡先:

所在地:

(; ̄◇ ̄)<え、ところで兵庫県三田市にオフィス2つもいる???)

そうお思いの方々も少なからずは、いらっしゃるはずです。お答えします。これは必要です。分かりやすく述べると、組織内独立。カッコよく言うと、組織内コントラスト。だからと言って、のれん分けではありません。

受験塾家庭教師の理念を志してしあらゆる情報やノウハウ、スキル、その他様々なエッセンスを共有しております。これにより、スタッフ一人一人に自立と自由が許されます。相互の信頼と情熱ある熱い関係があるからこそ成り立ちます。

今後も『兵庫県から日本全国へ』大作戦に繋がる事はどんどん漸進させてまいります!!!

いつも御気遣い頂きまして誠に感謝致しておりますm( _ _ )m

篠山市I様。広島モミジと秋の味覚、大変感激ですm( _ _ )mまた、神戸W様や三田市B様には、度毎に温まる御気遣いを頂きまして大変、恐縮であります。そして、いつもいつも御気遣い頂いております多くの御客様!!誠にアリガトウございます☆

昨年の丹波篠山味まつりを思い出します。早いもので、もう一年が過ぎようとしているんですねぇ〜、時間の過ぎる早さに何かとドキドキしてしまいます。これからは味祭りという言葉がいつの間にやら、大きな思い出を呼び返してくれています。時期が違えど17ヶ月後の冬空に熱い新しい思い出が括り結べるように全力を尽くして鍛えてまいります。

本当にいつも御気遣い頂きまして、誠にアリガトウございます。実はモミジ饅頭にはとても懐かしい思い出がありまして、久し振りに良い感動を頂きました。思い返せば懐かしい香りがして秋晴れの大空を眺めてしまいました。心温まる御気持ちと懐かしい思い出を感じるキッカケを与えて下さっったコトにも大変、感謝致しますm( _ _ )m

毎年、毎年、私のような家庭教師から巣立っていく子供達は、本当にどこか可笑しい部分があります。社会性を身に付けて、覚悟を決める、という強さを知っています。一言で言うと良い根性を身に付けます。負ける、というコトに敏感になり、向上心の鬼と化します。

授業の回数を重ねれば重ねる程、彼の目の色が少しずつ変化しているのをヒシヒシと感じますので、間違いなく日々成長しているに違いありません。個人的にも今は、とてもオモシロいです。そのような意識に一層の活力を与えるべく、今後とも厳しく無茶な対応で接してまいります。今後、彼も懐かしい私の思い出の一人となれるように、徹底的な鍛え方で接してまいります。

せっかく、私と共に勉強しているんですから、私から得られるモノをどんどん身に付けて、多くの人を支えられる大きな人物に育って頂ければ幸いです。

組体操

いよいよ秋も深まってきて、、、

さすがに半袖では寒くなってきました。

まだまだクジける事無く普段は、タンパン・ゾーリで過ごしています。

環境により打開策を講じられるのも時間の問題ですが(; ̄= ̄)

クジけずに頑張ります。

秋と言えば勉強、、、

秋と言えば読書、、、

秋と言えばDVD、、、

秋と言えば健康、、、

そして、秋と言えば運動会。。。

いつも言いたい放題に、かつ、言っ放しな毎日を過ごしているワケなんですが、、、

この度、実りました。

そうなんです。

我が家には屋内で飼育している草ムラというものがあります。

ちなみにメイド・イン・IKEA。

ジュータンという草ムラ、草ムラというジュータン。

さて、これ、いかに!?

そんな小さな草ムラにて、運動会が開催。

本当に小さな小さな運動会なので、、、

種目はたった1つ。

組体操。

それも、、、

いきなり、、、

ピラミッド。

どう!?

スゴイっしょッ(嬉)

スゴイダイズっしょッ(笑)

1本98円です。

買い物カゴの隙間を埋めようとして、、、

コソッと入れておいたものの、、、

見付かり、玉砕。

幼稚園児や小学生1、2年生から出来ること

愛娘は小学校1年生から受験塾家庭教師のスタッフにお世話になっております。かなり、私事で恥ずかしいのですが、勉強の内容については一切、何にも言わないダラしないパパという役割を果たしております。ただしかし、彼女の可能性や将来性、そして人間性であるといった部分には、受験塾家庭教師らしさとパパらしさをスクランブルさせて徹底的に信念というモノを注入しております。

だからこそ、宿題だけは確実にやらせています。勉強をとにかくやって賢くなってくれ、という願いよりも、やらなければいけない事をやり抜く力を養ってもらいたい、という願いがとにかく強いです。もし万一、学校の宿題でも何でも提出日直前で出来ていなければ大変です。「宿題やりたなかったらやらんでええぞ。その変わり、明日、学校の先生に『宿題するんが嫌やったから宿題してきませんでした。』って、正直に言うてこい。それから、皆の前で怒られて恥ずかしい気持ちになってこい。そんなモンせんでええわい。」我が子であるからこそです。小学校1年生だろうと2年生だろうと関係ありません。我が子として生まれてきたのですから、厳しさこそ愛情です。

最初に提案書を作成し、学習指導をスタートしてから早いもので19ヶ月が経ちます。この度は、報告書を吟味しつつ状況精査した末、提案書の見直しを行うことになりました。現状では既に1、2年生の内容を完了直前で、いよいよ3、4年生の内容に突入。それに加えて漢検9級も確保に至り、8級を既に来年2月にターゲティング。さらに小学校2年生3学期には漢検7級に着手出来るという目標も示唆してもらっています。リアリズムアップなスタイルで学習させている事もあり、この出来栄えには大変、満足です。

(1)新しいご提案内容書(改訂版)は、以下の通りです。

算数、算数パズル、国語、漢字検定をそれぞれ学習指導いたします。現状、小学校2年生であることを考慮し、小学校高学年に上がるにあたっての基礎力、さらに応用力を養うことを目標とします。3年生終了までの短期的な目標としては、算数が自由自在の4年生までの範囲をクリアーさせること、国語が漢字検定を8級以上を取得できることとして取り組みを進めていきます。授業にあたっては、お子様の学年を考慮して、「明るく、楽しく、面白い」授業を目指します。そのため、授業進行のテンポ・リズムを重視して進めます。また、何かを成し遂げるという達成感を常に感じていただく為に、できたことには大きく丸をつけることや褒めることを徹底します。

教科ごとの具体的な指導内容は以下の通りとなります。

算 数:自由自在1,2年生用からスタートします。足し算と引き算の筆算、掛け算、文章題の理解度・定着度をそれぞれ確認し、できていない箇所につきましては 指導を行い改善していきます。文章題ではまず文章を声に出して読むこと、絵や図を描いて考えることを習慣付けるように指導します。1,2年生の範囲が終了 次第、3,4年生用のテキストに移行し、どんどん進めていきます。

算数パズル:後につながる思考力・発想力を養うことを目的として取り組みます。例題につきましては、 しっ かりと解説を行いますが、本題はできるかぎり独力で取り組んでいただきます。分からない場合でも、「書いて消して修正して考える」ことを身につけていただ くようにし、高学年の文章題等で必要となる粘り強い思考力を養っていただくように指導します。

国 語:まず文章を独力で読めること、楽しめることができるかを確認します。授業では音読をしながら、内容について質疑応答を行いながら、読解力と同時に感受 性を養っていただきます。以後は問題に取り組みます。状況に応じて設問が何を問うているのかを説明しながら進めていき、徐々に独力で問題を解き進めていけ る状態を目指します。

漢字検定:小学校2年生の範囲である9級からスタートしますが、3年生終了時までに標準として8級を目指します。8級を取得した段階で背伸びをして7級を、以後は6級 に挑戦することも視野に入れて指導を行います。授業では新出漢字の読み・意味・書き順を確認し、練習を進めます。練習が必要なもの、確認作業を通じて定着 が必要と判断する漢字・語句は宿題に反映して取り組んでいただきます。一通り終了した段階で過去問題集に取り掛かり、万全な状態を目指します。検定合格と いう一つの目標に向かって努力をするという経験を重ねていくことで、学習に対する意欲や将来への夢を広げていただきたいと思います。

(2)時間数、指導科目、料金については、以下の通りです。

おまかせコース、熱血プロ、90分/週で月6時間(第五曜日がある場合、月7.5時間)、算数+算数パズル+漢検対策、家庭教師歴10年以上のスタッフ対応、交通費0円、教材費0円、検定料0円、検定手続不要。これだけ揃って気になる料金は、¥28,350円(¥35,437円)。正直、言ってかなりお得ですよ!!

受験塾家庭教師のプロ家庭教師になる為に必要な理念

いつまでも楽しんで頂けるアプローチ

ホームページ、ブログ、ツイッター、これらを1つのアプローチとして、御客様の心に静かで優しい刺激を与えております。個々のオリジナリティーが相互作用を発揮することで、御客様の心に自然なアプローチとなるように創造されております。現状、毎日ブログやツイッターで感動や衝撃を生み出しておりますが、実は近いうちにホームページにも感動や衝撃を生み出す事が出来るようになります。きっとオモシロいはずです。

センセーショナルな衝撃を受けるために

自分がヤリたいこと、を頭の中で常にローテーションさせています。同時に、何か無いか何か無いか、という波動を周囲に発したりもしています。目に映るコト、耳で聴くコト、肌で感じるコト、どんなに小さなコトでも、どんなにかけ離れているコトでも、自分のヤリたいコトに応用が利くかどうかを常に自問自答し続けています。インスピレーションとバイタリティーを鍛錬するうえで、とっても役立っています。

出来ないを出来るに変える、無いなら創る

ヒントとヒントを繋ぎ合わせて新しいヒントを生み出します。さらにそのヒントと新たなヒントを繋ぎ合わせて、次なる新しいヒントを生み出すことが出来ます。こういった努力の積み重ねを半永久的に繰り返すことで、限りなく答えに近い何かに辿り着く事が出来ます。目には見えない情報が何よりも大きな力を発揮する、という事実を一番近くにいる御客様や御子様に感じて頂きたいです。

理念という名のビジネス・ツール

誰にでも平等に与えられたビジネス・ツールがあります。それは、時間。学歴を公表せずに実績だけで勝負する、時間と費用を節約して全面的な一任で勝負する、成功成長主義における自己解決能力を宿したマン・パワーで勝負する、これら3つのコダワリに時間を掛けて吟味に吟味を重ねます。御客様の大満足を追求する為、受験塾家庭教師が受験塾家庭教師であり続ける為に必要な要素です。知る人ぞ知る要素なはずです。

極限状態で無理を強いられるスタッフ

・・・・というスタッフがいます。彼は今や、受験塾家庭教師の右腕として私の側で徹底的に鍛えあげられており、常に成功成長を意識しながら御客様の大満足追求に全力を尽くさせて頂いております。近年では兵庫県だけでなく京都大阪圏内のスタッフ達を牛耳るようなスキルアップ習得を目指し、多くの深夜研修に勤しんでいる次第です。洞察力は正に一級品です。大変、素晴らしいスタッフです。

<受験塾家庭教師で、プロ家庭教師として人生を順風満帆にしていくということ>

受験塾家庭教師の家庭教師アピールポリシー

やっぱり『プロ家庭教師』ならば、こうあるべきでしょッ!!

受験塾家庭教師のスタッフが大きく育つ理由

受験塾家庭教師が他社とは明確に違う点、、、

しゃかいほけんせいど

全員家族と思っています!!

マンションの1室ぐらい手に入れてみようか!?

正社員、準社員を募集します!!兵庫県けら日本全国へ☆

稼働率120%→頭パンパン24

受験塾家庭教師スタッフ達に告ぐ!!既存の御客様や既卒の御客様、そして、これから受験塾家庭教師にスワップしてみようとお考えの全ての御客様、受験塾家庭教師をサポートして下さる多くの御取引先の皆様に常日頃から多大な感謝の気持ちを持ち続けてもらいたい。忙しくさせて頂いているという事は、本当に、本当に有り難いのだから、、、

今年度に受験を控える受講生達への対応も稼働率120%以上を遥かに超える状況で全力を尽くさせて頂いております。また、来年度対応の御客様も今週に入って既に8件も御成約に結び付けさせて頂いております。今後も気合いを振り絞ってまいらなければいけません。より一層の対応力と信頼性を育むべくどんどん漸進してまいります。

私にとっても10月に入ってからというもの一週間という月日がアッと言う間に過ぎておりました。本日も朝からめちゃくちゃ忙しくさせて頂いておりまして、そんな状況がここ最近、ずぅ〜〜〜〜〜〜〜っと今の今に至るまで続いておりました。俗に言う、頭がパンパンになる、という状況なワケです。けれども結構そんな状況を楽しんでいる自分がいたりします。

こんなパンパン頭を解消するべくやっている事があります。公園でブログ書いたり、読書したり、音楽聴いたり、DVD観たり、こんなスタンダードな感じが不思議なモノで解消されるモノを解消させてくれたりするんです。今晩は久し振りに仕事も早く完了したのでDVD鑑賞というコトで、朝までプリングルスとコーラをお供に楽しみます。

24ファイナルシーズン、4巻8話で徹夜鑑賞!!!

学校法人 芦屋学園 芦屋学園祭

芦屋学園 殿

いつも大変、お世話になっております。受験塾家庭教師の和田成博です。

この度は学園祭の旨をお知らせ頂きまして誠にアリガトウございます。内容につきましては、以下の通り記させて頂いております。貴校の今後の発展に繋がるように、微力でありますが受験塾家庭教師一同、精一杯ご協力させて頂きます。

どうかその節は、何卒、宜しくお願い致します。

芦屋学園祭

謹啓 清秋の候 日々益々ご清栄のことと存じます

平素より本学園教育推進のため格別のご支援を賜り厚くお礼申し上げます

さて、恒例の「芦屋学園祭」を全学園あげて左記の通り挙行いたします

公私ともご多用のことと存じますが ご来観賜りますようご案内申し上げます

謹白

一.十月二十三日(土)開会式、展示、合唱コンクール、スピーチコンテスト

一.十月二十四日(日)展示、模擬店、バザー

一.十月二十五日(月)文化・クラブ発表会、閉会式

平成二十二年十月吉日