学習塾プリント1年分の取り返しをつける。受験コンサルタントとしてできること。

受験コンサルタントで過去を取り返し現在に繋げる。
https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=67534

学習塾へ通われている中学受験生は多い。その中で学力が及ばず家庭教師へのご依頼を希望される方も多い。ただ日程的な問題で対応できないこともしばしば・・・汗。そこで何か対応策は無いものか?!と考えついたのが「受験コンサルタント」という取り組み。学習指導?を行わずに偏差値10アップ15アップという実績がございます。

そこでこの度はその業務の一端をお見せしたいと思います。ここの画像にあるのは某学習塾のプリント類です。1年分ございます。この1年分を1問1問確認し,補足すべき事を書き出します。書き出したものをベースに,ご本人様がやらなければならないことを提起します。途中,どうしても必要な場合は学習指導を実施します。

但しご本人様が混乱しないよう,学習塾の邪魔にはならないよう,タイミングや内容に応じてサポートします。イメージとしてはスポンジの穴が一つ一つ埋まっていく感じで,1000箇所あれば,毎日コツコツやって1000箇所埋めます。そのため自然に学力も伸び,気がついた時には偏差値10ぐらいアップしているようです。

我が子が通う某大学の工学部が何もかも全部英語でおもろい🇺🇸🇬🇧🇮🇳🇨🇳🇯🇵

大学もGWのようで,ずっと家におる息子が勉強してるのを横目にパシャリ📷☀️別に何を言うわけでもなく一生懸命がんばってる姿には正直,親として静かにホッとしている。受験生だった当初,時勢を見つつ何年も前から目をつけていた大学を提案した。『ここの大学どないや???!』・・・1年考えた結果,入学し今に至っている。卒業時点でどんなことになっているのか?!,もうマジで楽しみでならない(笑)

受験コンサルタントで過去を取り返し現在に繋げる。

【 受験コンサルタントに関する毎日ブログ 】

中学受験生への対応。こんなこともできる。受験コンサルタント。
白陵とか淳心とか。受験コンサルタントで学力のばして志望校に合格しましょう。中学受験。
医学科受験生でも受験コンサルタントが役に立つ。
中学受験。国語と算数が偏差値60を上抜けしそうな状況。受験コンサルタント
中学受験専門の学習塾 × 受験塾家庭教師の受験コンサルタント
塾に通われる子供達がうまくいくように。受験コンサルタント
「受験コンサルタント業務(仮)」というお仕事
希望への道に新サービス追加「受験コンサルタント」(仮)