2、3年前の節分で起きた予行演習。

本日は珍しくも山陽自動車で夕方のとっても遅い御昼ご飯を済ますことにした。そして、しばらく仮眠をとって、いざスタンバイというところで、一通のメールを確認。それは本日最終の受講生からだった。

それは先週、今週の彼の状況を考えると止む負えない内容。体調を不良にも関わらず、私と共に授業を続行していたのだから、無理もない。いよいよ、ここで疲れがでたようだ。熱もあり体がダルい、というコトなので、本日の授業は、当然の如くオヤスミにした。また明日伺うのだが、インフルエンザであれば来週に繰り越されるだろう。一先ず、そうでないコトを心から祈ることにしよう。

さすがにもうあの悪夢はコリゴリだ。これは、もう過去のコトになるのだが、2年か3年程前に私は、とある生徒数名からインフルエンザ菌をもらった。と言うよりも、病魔を引き継いだ、と言っても過言ではなかっただろうか!?ただまさか、AもBも経験するとは思ってもいなかったし、予防接種済みにも関わらず交互で病に倒れるとも思ってもみなかった。それも入試土壇場に。もう苦過ぎる経験だ。

家族は一週間ぐらい実家に帰り、私は事務所と自宅を往復。インフルエンザだから、と言っていつまでも倒れている訳にもいかない。頭も痛いし、体中の節々もガタガタ。何よりも感染症に掛かって仕事が出来難いのが、とっても辛い。早く回復させなくてはいけない、多くの子供達の成功を実現させてやんないといけない、という使命感だけで体が動いていたように思う。もちろん、若さというエッセンスも助けとなった。

リレンザ、水分、ミネラル、ビタミン、バナナ、甘いモン、そして睡眠、発汗というように体にとって一番良いことしかしなかった。そんな生活を体温計を持ったまま朝晩関係無く3、4日程度続けただろうか、何とか回復に漕ぎ着けることが出来た。もちろん、体重は激減し、布団はベトベト、辺りは散々。とにかく激動の月日を過ごしたのは言うまでもない。もちろん、こんな状況でも仕事だけは最低限程度で、ヤリきった。

当たり前のことだろう。意識はあるし、電話もある。それに優秀なスタッフ達もいる。体調不良だろうと何だろうと関係無い。会わずに出来る仕事はいくらでもある。無ければ創る。体調不良ぐらいでは休まない。インフルエンザなんて、つまらん!!そんな感じで、何はともあれ思いの他早く、熱が下がっていた。

何よりも健康が一番だ、と感じたのはこの時が最初だったように思う。いろんな事はあったが、これも良い経験だ。もちろん、当時の受講生達は円満に旅立っていくことが出来ている。今後とも万一、同じような事があっても予行演習は実行済みなので、何の心配もなく仕事をヤリ遂げていけると確信している。

ちょうど温かくなりつつある節分の日。今、想うと良い思い出となっているようだ。今後も健康には十分に気を付けて日々を楽しく過ごしていくことにする。


深夜のつまらん葛藤。

私は、お酒とか飲めませんし、タバコも吸えません。けれども炭酸飲料とかポテチとかアイスクリームとか、そっちの方がよっぽど魅力的に感じてしまいます。時に深夜仕事に集中していると糖分を欲っする事がよくあります。糖分を失っており、考える力に継続性がなくなります。

そんな深夜のダラしない小休止中にアイスクリームを食べようと冷凍庫を確認。すると、どうでしょう!?あるはずのアイスクリームがありません。とっても切ない気持ちになりながらも、底の奥の方をゴソゴソと確認してみると、なんと、箱アイスを発見。オッ!?、と思って、大きめのスプーンと大きめの取り皿をスタンバイ。

けれども、それは箱アイス(汗))))究極の選択を問われているような錯覚に陥ります。それは、箱アイスの宿命であるからこその業を成さなければならないからです。深夜仕事の小休止中の体力ともなると、さすがに固くなったアイスクリームをクリ抜くのは至難の業。でも、どうしてもアイスクリームを食べたくて、食べたくて、仕方ありません。

食べたいけど、クリ抜くのがしんどい(汗)。。。しんどいけど甘いのんを食べたい(泣)。。。ああぁぁぁ〜〜〜〜〜ッ、と思いつつも頑張ります。負けてはいけません!!アイスクリームを食べたくて仕方ないのだから欲求を満たさないとッ。欲求を満たして深夜仕事に励まないとッ。

こんな感じで、どうでも良いような深夜の葛藤があったりします!!


リモコン細分化

いよいよテレビのリモコンが体調不良となり、不思議ちゃんとして次の進化を遂げようとしています。そんなワケで大きな進化を遂げる前にもう一匹をスタンバイ!!よしッコレで一件落着、と普通ならば思ってしまいがちだ。でも、そこはやはりB型シシ座。どうしても解明したい謎があれば解明したくて、したくて、たまらなくなる。

ナゼに、リモコンは長い間使ってるとブニョブニョのパンッパンッになるのだろうか???

恐らく皆様方もこんな経験は1度はあるはず。ブニョブニョになってパンッパンッとなったリモコンのボタン、そうボタンです。音量を1つだけ上げようとして1度ボタンを押すと2つも3つも上がってしまうというショッキング。まぁ〜それでも密かにそんな感じを楽しんでいた私でしたが、さすがに私以外のファミリーは使い難いというエントリーを日々、アピールしまくってくるので、止むなく対処に至ったワケだ。でも残された先輩リモコンが私を見ているではありませんかッ。

そうだ。分解しよう!!!、思い立ったら即時対応☆まるで、いつもの仕事人間のように。私を御存じの方々であらば大凡、想定内の境地なはず。ヤリ遂げることに執着心を覚えて、対するモノが好きであろうと嫌いであろうと、覚悟を決めて得たチャンスを結果如何に関わらず類い稀ない努力を惜しまずに全力を尽くす。後で、つまらんコトをツベコベ思わない、というそんなハッキリした性格。大切なコトは漸進するということ。そんな跳びっきりの大袈裟な感じで、リモコンを細分化させるコトにした。

謎を解明する為に、とりあえずリモコンをチェック。ビス落ち無し、ホコリの侵入無し、ショート無し、ウレタン無し、部品落ちも無し、プラスチックの割れ無し、、、ただ汚れが目立つ。それも油のようなベトベトと固着。恐らくグリスか何かが空気と反応した結果によるものだろう。それがプラスチックの隙間にスキマー症候群を引き起こしている。これを中性洗剤で洗い流してやれば再び復活するんだろう!!ナルホドなぁ〜ッ。。。

もちろん、実際に汚れを洗い流してから組み立てて実際にボタンを押してみた。だいぶんマシにはなったのだがッ、、、原因はそれだけでは無かったようだ。最終的な壁に打つかった。その壁というのが、歪み。これは、もうアカン。さすがにミクロ単位、マイクロ単位で調整しなければいけない修正ではさすがの私も没リング。残念だが次なるステップで改善策を練りつつ、スタンバイ君を大切に使っていくことにする。良い勉強になりましたねぇ〜ッ☆

えべっさん

えべっさん、行ってきました!!福島戎。ちなみに新三田駅から歩いてスグ。駅のホームから見えます(笑)そんな近場なコトもあり、もう毎年、毎年なコトになってます。本来ならば西宮や京都へ行けば良いんですが、あんまり信仰心も無いので許容範囲の許せる程度で初詣を一瞬で過ごしてきました。キッカケは仲良くさせてもらってるラーメン屋さん☆もう4、5年は通わせてもらっていますm( _ _ )m

昨年はとっても多くの御客様にいろんな意味で支えて頂きました。また様々なプロジェクトを考えて実行することが出来ました。同時に多くの優秀な仲間達にも支えられました。2010年は私にとって飛躍の年。この勢いを2011年に繋げるべく昨年よりも一層、努力を継続いてまいります。何でもカンでも頑張り底無しで取り組みますよぉ〜ッ☆


晦日☆氷点下・・・!?

年末年始の休みを満喫すべく年の瀬の夜に近所の温泉へ直行。もちろん熊野の郷!!暇つぶしで温もりにいきます。ええぇ〜っと、だいたい、いつもは土日の夜とかに出没するんですが、この時ばかりは子供達を甥っ子に任せて年に数日ぐらいしかない自由時間を徹底的に優雅に過ごします!!ちなみに、名前とか覚えられちゃってます>>>どんだけ仲良いねん(笑)!?、まるでそんな感じです。もっと言うと行きつけのコンビニとかもあって顔があった瞬間、まいど!!

働くうえでも、生活するうえでも、とってもお気軽な時間を過ごすには最高の間柄です。何か良いですよぉ〜(笑)!!そんな感じの空間で、小一時間程度温泉に入って、アイスクリーム食って、マッサージして、また温泉入って、コーヒー飲んで、どうでも良い雑誌を読んで、またまた温泉入って、あぁ〜〜〜ッ・・・って言って、ドライブ行って、コープ行って、甘酒買って、ポテチも買って、取引先の本屋さん行って、本買って、雑誌も買って、そして帰路リアン。。。

ハッと気が付けば時計は夜12時を指しています!!車の天井も凍り付くはずです。氷点下・・・。三田すげぇ〜〜〜ッ(汗)!!、と思わされる瞬間。姫路にいた時には、あんまりこんな状況になったコトないんで、とても驚き。ですが、これからも住み続けることを考えると、こんな感動も当たり前のようになってくるんでしょうねぇ〜ッ!?路面凍結には十分気をつけないといけません。

そうそう、私はスタッドレスとかを履いたりしません。それはマニュアルだからです。万一の時には、空気圧を少しだけ落として簡易的な四駆状態を作り出してやって上手い具合に転がしてます。山で培った経験がこんなところで役に立とうとは、と思うコトが昨年幾度とありました。遊びから得た感覚が時には自分を助けてくれるモンです(笑)

ええぇ〜っと雪道や路面凍結に慣れていないスタッフは必ずスタッドレスを履いておく方が良いでしょう。それと、これはアカン、と思われる気象状態は授業の変更をさせて頂くようにして下さい。かえって御迷惑に繋がってもいきませんので・・・(汗)では、宜しく。。。



東京出張!!

受験塾家庭教師では、本日12/29から翌年1/3まで充電期間として、お休みを頂いております。

そこで。。。

朝も早から出張ということで新神戸から、いざ東京へ!!

それも年末のバタバタな、この時期に。

もちろん仕事。。。

受験塾家庭教師が日本全国へ漸進する為の大きな、大きなヒントを捜索。

東京での様々な交渉。

とっても、とっても楽しみです(嬉)

夜の新幹線で、いつものようにトンボ返り☆

当たり前です。

ですから大急ぎで向かいます。

東京進出の段取り、、、

書籍化への漸進、、、

某会社のM&A交渉、、、

インスピレーションを養う為のデザインの勉強、、、

これらの内容を全てヤリきる為スピードで仕事しちゃってきます。

そんな大急ぎな新幹線の道中で、幸いにして日本一を拝みました。

ちょっと雲が掛かっているのが引っ掛かりますが、視点を変えると縁起が良いはず。

何だか良いコトありそうですねぇ〜ッ(笑)!!!

冬モン仕入れてきました☆

三田市B様、加古川市N様、そして全ての御客様方☆いつも御心遣い頂きまして誠にアリガトウございますm( _ _ )m師走のバタバタな時期にも関わらず、私や受験塾家庭教師の多くのスタッフ達に気を掛けて頂きまして大変、恐縮であります。来年度は今年度、昨年度よりも一層、素晴らしい対応で臨ませて頂きますので、何卒、宜しく御願い致します。

私事で大変、恐縮ではありますが、いつもよりも6時間程度多くオヤスミさせて頂きました。ちなみに普段は日曜日の正午ぐらいから22時ぐらいまでのオヤスミ!!それ以外の時間帯は、朝から深夜遅くまでモチベーションの高いスタッフ達と共に頑張らせて頂いております。

実は本日、年に1度の大きなファミリーイベントを実施することになったんです。というのも「冬モノ仕入れ」!!我が家では3名の特殊部隊が存在している5レンジャー。子供達の成長は年を重ねる毎に大きくなります。と、なると同時に服は小さくなっていきます。毎年恒例行事と言わんばかりの大きな仕入れとなっているんです。

私に与えられたのは、たった数時間。仕入れないといけないウェアは、5レンジャー分。もちろん、ターゲット本体は既にロックオンされてるので、我が家のダラダラ着として位置付けているユニフォームを手に入れるべくショップへ直行。そこは、もちろん、ユニクロ!!ヒートテック、マイクロフリース、、、これがめちゃくちゃ三田の冬には強い見方となってくれてます。

信じられないかもしれませんが、41点の仕入れで今回の決着がつきました。1年ないしは1クールで、かつ、仕入れ日がたった1日だけ、それに5レンジャー分が重なるとこんな感じになります。とっても、もの凄い量ですよ。どんだけユニクロ好きやねんv(^=^)v<ええぇ〜ッ、だってカッコイイですやん!!!)


書籍化・継続中>>>

書籍化に向けていろいろ社会の流れを捉えつつ、チャンスを伺っている昨今。時代の流れを感じながら様々なことにトライ&エラーしている。昨年冬ぐらいに、書籍を出版する、と言い切っといて現状に至っても、至らない現実となっている。それからと言うもの、もう大凡1年近くが過ぎようとしているのだ。まぁ〜社会の流れを掴んでいなかったら普通に書籍として出版しているに違いないだろう。何だかそれでは、あまりにも普通過ぎる。話題性も無ければ、ピンッともこない、それに加えて効率が悪い。だからこそ、とっても大きな企てを忍ばしている。

現在、受験塾家庭教師のブログはオカゲ様で100万字やら、150万字やら、ワケが分からないぐらいを大きく成長している。書籍化しようと思ったらスグにでも出来るぐらいの原稿量だ。概算で3㎆〜4㎆ぐらいはあるようだ。とても凄いらしいぃ〜ッ。。。そんなワケで準備は着実に進んでいる。放置主義は一切、有り得ない。いろんなコトを考えていろんな情報を集めて、とっても大きく邁進している。御拝読頂ける環境が整っていて、なおかつ、オモシロいと思ってもらえる方々にだけ読んでもらえれば良い、という自分勝手でニッチなコンセプトで話を進めている。

そこで多くの準備の内の1つがiPhone、iPad、Android。そして本日は次なる準備として前々から目を付けていた書籍を手に入れた。挑発的なエッセイらしいのだが、そこのところが気に入った。それに私の方向性がそこには存在していたので、とても興味深かった。それは、左開きの横書き、化学の教科書のようだ。書店で手に取った瞬間、とても斬新だった。当初は持ち帰ることを考えずにその場を後にしたのだが、結局のところ、頭から離れずにいた。

早く読みたくて仕方ないのだが、今は子供達との闘いにとっても楽しんでいるので、ニッチな時折、コソコソと目を通すことにしよう。今は、大切な御客様の為に全精力を尽くしたい。そうそう、やはりB型人間にブックカバーは必要無いようだ(笑)

オフィス近くの温泉で小休止。

12月はクリスマス、誕生日、正月、というふうにイベント事が立て続けに目白押し。普段パパという役割も担っているので様々な面で、たまらんです。本日はそれらの段取り。とってもアグレッシブな一日でした。トイザらス、イオンをハシゴするとは思ってもみませんでしたが、あっちフラフラ、こっちフラフラ、いろんな家族を見れたので、そこそこ楽しめました。こんな感じで、平日、土、日夜は仕事。日曜昼間はファミリー。とっても大変な事ばかりなんですが充実しています。。。(; ̄◇ ̄)<そんなにゲーム欲しいんか!?自分でゲームソフトを開発出来る人間になっていく方がよっぽどオモロいぞッ)

そんな感じで何とか、今月来月の段取りも一様に完了する事が出来たので、オフィスの近くにある熊野の郷というスパに行ってきました。家族イベントの段取りが完了した時、頭がパンパンになった時、大きな仕事をヤリ終えた時、そんな気分転換な時に活用しています。ちなみにオフィスから車で30秒程度。めちゃくちゃ近いんですが車で行っています。もちろん自転車で行ってもそんなには掛かりません。やはり最近は結構冷えてきたので、さすがに自転車では湯冷めしてしまいます。

三田に本格的な冬やってきています!!!。。。(; ̄= ̄)<さぶぅッ。。。)