公式LINEお問い合わせ

お電話お問い合わせ

2023兵庫県・公立高校・一般入試・倍率1.0倍以下・定員割れ 

東灘高等学校

夢野台高等学校

神戸鈴蘭台高等学校

神戸北高等学校

伊川谷北高等学校

伊川谷高等学校

神戸高塚高等学校

津名高等学校

淡路三原高等学校

北須磨高等学校

神戸甲北高等学校

淡路高等学校

兵庫工業高等学校·デザイン

兵庫工業高等学校·電気工学

洲本実業高等学校·工業(機械 電気)

洲本実業高等学校·地域商業

神戸商業高等学校·商業

県立尼崎高等学校

川西明峰高等学校

川西北陵高等学校

西宮北高等学校

西宮甲山高等学校

西宮南高等学校

宝塚高等学校

宝塚東高等学校

宝塚北高等学校

北摂三田高等学校

柏原高等学校

篠山鳳鳴高等学校

伊丹北高等学校

西宮今津高等学校

氷上高等学校·生産ビジネス

氷上高等学校·食品ビジネス

氷上高等学校·生活ビジネス

篠山東雲高等学校·地域農業

尼崎工業高等学校·機械

尼崎工業高等学校·電気

尼崎工業高等学校·電子

尼崎工業高等学校·建築

篠山産業高等学校·農と食

篠山産業高等学校·機械工学

篠山産業高等学校·電気建設工学

篠山産業高等学校·総合ビジネス

市立尼崎双星高等学校·ものづくり機械

市立尼崎双星高等学校·電気情報

市立尼崎双星高等学校·商業学

明石北高等学校

明石清水高等学校

高砂南高等学校

松陽高等学校

東播磨高等学校

三木高等学校

三木北高等学校

吉川高等学校

多可高等学校

北条高等学校

西脇高等学校·生活情報

小野高等学校·ビジネス探究

社高等学校·生活科学

農業高等学校·農業

農業高等学校·園芸

農業高等学校·食品科学

農業高等学校·農業環境工学

農業高等学校·造園

播磨農業高等学校·農業経営

播磨農業高等学校·畜産

東播工業高等学校·機械

東播工業高等学校·電気

東播工業高等学校·建築

東播工業高等学校·土木

西脇工業高等学校·機械

西脇工業高等学校·電気

西脇工業高等学校·ロボット工学

西脇工業高等学校·総合技術

小野工業高等学校·機械工学

小野工業高等学校·電子

姫路別所高等学校

姫路南高等学校

網干高等学校

家島高等学校

龍野高等学校

赤穂高等学校

福崎高等学校

神崎高等学校

夢前高等学校

伊和高等学校

上郡高等学校

佐用高等学校

山崎高等学校

上郡高等学校·地域環境

佐用高等学校·農業科学

佐用高等学校·家政

山崎高等学校·森と食

飾磨工業高等学校·機械工学

飾磨工業高等学校·電気情報工学

飾磨工業高等学校·エネルギー環境工学

姫路工業高等学校·機械

姫路工業高等学校·電気

姫路工業高等学校·工業化学

姫路工業高等学校·溶接

相生産業高等学校·機械

龍野北高等学校·電気情報システム

龍野北高等学校·環境建設工学

豊岡高等学校

出石高等学校

浜坂高等学校

村岡高等学校

八鹿高等学校

生野高等学校

香住高等学校

和田山高等学校·総合

香住高等学校·海洋科学

豊岡総合高等学校·電機応用工学

豊岡総合高等学校·環境建設工学

但馬農業高等学校·みのりと食

但馬農業高等学校·総合畜産

兵庫県公立高等学校(全日制・定時制・多部制・通信制)
兵庫県にある各学区の各高校における偏差値と内申点と定員割れ状況
過去10年分の定員割れ状況と兵庫県公立高等学校入学者選抜等
複数志願選抜を知っとこ。【兵庫県公立高等学校入学者選抜より】
兵庫県公立高等学校(定時制・多部制・通信制)の偏差値と内申点と定員割れ状況
3年で卒業できる3修制がある兵庫県公立高等学校(定時制・多部制・通信制)

副教科への対応。やってます!

美術とか音楽とか保健体育とか技術家庭にはできる限り対応させて頂いております。但し実技的な対応までは難しいため,その点ではご容赦頂くかたちになります。実際のところ多くのお客様から思いの外ご要望を賜りますので例年,積極的に努めております。高校受験対策ではだいたいのことが対応が可能です!

副教科については,①教科書,②プリント,③問題集類,それぞれへの対応を基本とし,実技への対応は行わないものとしております。また毎回のご対応ではなく,試験2週間前ないしは1週間前より各科目に対して注力します。教科書を全文要約したり,画像を撮影して工夫したり,あらゆることを様々行います。

第一志望への合格はサイコーです!

【人が結ぶと,うまくいく】第一志望への合格はサイコーです!,目標が叶った瞬間,身震いを起こします。それまでに感じたことのないような感覚です。受験塾家庭教師では「人」が精一杯がんばります。お客様も「人」です。人と人とが協力して目標達成に様々な施策を実行することで,良い結果を掴みます。

これが受験の醍醐味です(笑)2

大変お世話になります。
受験塾家庭教師の和田成博です。

無事に試験から 「 楽しかった! 」っと帰って参りました。

>これは素晴らしいです!,なかなか無いメッセージでございます。

◯◯様にとって本当に良い2023年となったこと大変喜ばしく思います。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

和田 成博
受験塾家庭教師

これが受験の醍醐味です(笑)1

紆余曲折を経ながらも,決して諦めることをせず一生懸命がんばってきたからこそ,合否に対する緊張感をもつ。誰がそうさせてるワケでもなく,受験生ご本人が自然とそうなってしまう。入試当日に全力を尽くしてきたからこそ,起きる衝動なのだろう!,その様子をご覧になれる親御様はある意味,安心する。

誠にありがとうございます。

私として大変,勿体無いお言葉を賜り恐縮致しております。

今後も様々な紆余曲折は山程あると思いますが,お嬢様達そしてご家族皆様の幸せを目標に,緊張感もって取り組ませて頂きます!

こちらこそ何卒宜しくお願い申し上げます。

和田 成博
受験塾家庭教師

2023兵庫県・公立高校・推薦入試・倍率1.0倍以下・定員割れ

【推薦入学志願等状況(専門学科)】

兵庫工業高等学校・建築

兵庫工業高等学校・都市環境工学

兵庫工業高等学校・総合理化学

兵庫工業高等学校・機械工学

兵庫工業高等学校・電気工学

洲本実業高等学校・電気

洲本実業高等学校・地域商業

神戸商業高等学校・商業

神戸商業高等学校・情報

西宮高等学校・音楽

武庫荘総合高等学校・福祉探求

氷上高等学校・生産ビジネス

氷上高等学校・生活ビジネス

篠山東雲高等学校・地域農業

尼崎工業高等学校・電気

尼崎工業高等学校・電子

尼崎工業高等学校・建築

篠山産業高等学校・総合ビジネス

明石西高等学校・国際人間

松陽高等学校・商業

三木高等学校・国際総合

小野高等学校・科学探求

農業高等学校・農業

農業高等学校・園芸

農業高等学校・農業環境工学

播磨農業高等学校・園芸

東播工業高等学校・機械

東播工業高等学校・電気

東播工業高等学校・建築

東播工業高等学校・土木

西脇工業高等学校・ロボット工学

小野工業高等学校・機械工学

市立明石商業高等学校・国際会計

龍野高等学校・総合自然科学

上郡高等学校・地域環境

佐用高等学校・家政

山崎高等学校・森と食

飾磨工業高等学校・機械工学

飾磨工業高等学校・電気情報工学

飾磨工業高等学校・エネルギー環境工学

姫路工業高等学校・機械

姫路工業高等学校・電子機械

龍野北高等学校・総合福祉

豊岡高等学校・理数

豊岡総合高等学校・電機応用工学

豊岡総合高等学校・環境建設工学

日高高等学校・福祉

但馬農業高等学校・みのりと食

但馬農業高等学校・総合畜産

【推薦入学志願等状況(国際文化系コース)】

神戸鈴蘭台高等学校・国際文化系

【推薦入学志願等状況(自然科学系コース)】

津名高等学校・自然科学系

淡路三原高等学校・自然科学系

川西緑台高等学校・自然科学系

柏原高等学校・自然科学系

篠山鳳鳴高等学校・自然科学系

福崎高等学校・自然科学系

八鹿高等学校・自然科学系

【推薦入学志願等状況(総合人間系コース)】

尼崎高等学校・総合人間系

北条高等学校・総合人間系

【推薦入学志願等状況(健康福祉系コース)】

なし

【推薦入学志願等状況(普通科単位制)】

なし

【推薦入学志願等状況(総合学科)】

神戸甲北高等学校・総合学科

淡路高等学校・総合学科

和田山高等学校・総合学科

【連携型入学者選抜志願等状況】

千種高等学校・普通

【特色選抜志願等状況】

舞子高等学校・普通

川西明峰高等学校・普通

川西北陵高等学校・普通

西宮北高等学校・普通

西宮甲山高等学校・普通

宝塚高等学校・普通

宝塚東高等学校・普通

三田西陵高等学校・普通

市立尼崎双星高等学校・普通

明石高等学校・普通

高砂南高等学校・普通

松陽高等学校・普通

三木北高等学校・普通

吉川高等学校・普通

多可高等学校・普通

網干高等学校・普通

家島高等学校・普通

赤穂高等学校・普通

神崎高等学校・普通

伊和高等学校・普通

山崎高等学校・普通

出石高等学校・普通

浜坂高等学校・普通

村岡高等学校・普通

生野高等学校・普通

【外国人生徒にかかる特別枠選抜志願等状況】

神戸甲北高等学校・総合

香寺高等学校・総合

兵庫県公立高等学校(全日制・定時制・多部制・通信制)
兵庫県にある各学区の各高校における偏差値と内申点と定員割れ状況
過去10年分の定員割れ状況と兵庫県公立高等学校入学者選抜等
複数志願選抜を知っとこ。【兵庫県公立高等学校入学者選抜より】
兵庫県公立高等学校(定時制・多部制・通信制)の偏差値と内申点と定員割れ状況
3年で卒業できる3修制がある兵庫県公立高等学校(定時制・多部制・通信制)

小学2年生と中学1年生へのご提案内容を作り中

【 簡易的なご提案内容 】

先ずは次なる区切りになるところまでをご対応期間とし,後述の通りご提案申し上げます。

① 期間
2023年3月5日から2025年3月29日まで
(108週間,25ヶ月)

② 妹様へのご対応
・2023年3月から2025年3月まで(小学校2年生から小学校3年生までの課程)
・週◯時間(算数◯時間 国語◯時間)を週2回に分ける。
・1回あたり算数○分国語○分あるいは算数国語いずれか◯分として臨機応変に行う。
・個別での対応が望ましいか,あるいは,集団での対応が望ましいか,を考える。
・白陵中学校を念頭には置くが必ずしも入らなければならないではない。
・お見積もり料金(¥◯◯◯=週○時間×108週間×¥4,686/時間÷25ヶ月)

③ 姉様へのご対応
・2023年3月から2025年3月まで(中学校1年から中学校2年生までの課程)
・週◯時間(英語◯時間 数学◯時間 国語◯時間)を2回に分ける。
・1回あたり数学○分英語◯分国語○分として臨機応変に行う。
・英検3級まで,漢検3級まで,それぞれ対応を進める。
・中学校の課程では緩やかに進行する。
・お見積もり料金(¥◯◯◯=週◯時間×108週間×¥4,686/時間÷25ヶ月)

【 体験指導と進学相談それぞれのご提案内容 】

体験指導と進学相談について後述の通りご提案申し上げます。
ご都合いかがでしょうか?

日 程:2023年2月23日(木)
時間1:16:00から17:00 妹様への体験指導(小学校課程)
時間2:17:00から18:00 姉様への体験指導(中学校課程)
時間3:18:00から19:00 進学相談
料 金:無料
担 当:熊橋 実里(くまはし みのり)
お電話:・・・・・
メール:・・・・・_nawadan@icloud.com

このコツコツは誰にも止められない!

歯車が噛み合ってきた。ええことや!,空回りしてた時もあったし噛み合わんこともあった。そんなこんなの紆余曲折はあったものの今正に真正面にぶつかっていこうとしている。ここ10ヶ月もの間,何があっても背中を押し続けた。小テストではパワフル100%!,ほんの少しカスリ傷はあったもののGoodだよw

関西学院高等部への受験対策。面接あるから作っとこ(一部抜粋)

(5a)関西学院高等部の志望理由を教えて下さい。

オープンハイスクールに参加させて頂いた際,「人間力」を高められる大きなチャンスに成り得る,という点で,夢と希望の実現に間違いなく繋がる環境が存在することを理解しました。勉強だけでなく,部活動における活動状況には大変興味深く,将来的には語学を通して,時には音楽も生かし,世界中でグローバルに活躍したい,という目標を実現できる可能性があることに,期待感を寄せております。関西学院高等部殿での3年間,関西学院大学国際学部殿へ進学した後の4年間,これら7年間を通して計画的に,語学力,教養人格,そしてコミュニケーション能力を培います。このように充実した高校生活を間違いなく過ごせるので,志願させて頂きました。

(5b)部活動における活動状況には大変興味深いところは何ですか?

高等部での仲間達と共に,コンクールで賞を獲得することに対して一生懸命,練習できることも確かにそうですが,高等部での部員だけでなく,時には大学生とも共に練習できる,という恵まれた環境に何より喜びを感じます。多くの諸先輩方から貴重な学びを得て,そして自身では直向きに練習し,そこで培われた経験をもととして,後輩達への教えに結びつけられます。

(6)高校在学中をどう過ごしたいか(卒業後を含む)を教えて下さい。

語学力と教養人格とコミュニケーション能力を培います。語学力については,高校生活で英検準1級取得を果たし,内部進学後の4年間では同検定1級取得を果たすことは勿論,1年間の交換留学もまた積極的に経験致します。教養人格については,特にアジア圏の人間・文化・政治・経済・地理に興味関心がある為,先生方のお力添えを賜りつつ独自学習として学び深めます。コミュニケーション能力についてはクラスの仲間達と切磋琢磨しながら勉学に励み,高大7年間ではボランティア活動を通して協調性を養います。

(7)中学時代をどのように過ごしたか(中学校での印象的なことを含む)を教えて下さい。

時間と健康を大切にして,基本を丁寧に,苦手を残さないような学習方法です。朝5時に起床し夜11時半に就寝します。週あたり平均的に47時間の自学習と19時間の部活動です。部活動引退後はその時間を全て自学習時間に充てます。そこで特に興味深い経験があります。海外赴任中の父と様々な話をよくしますが,勉強してきた内容と時に重なったりします。英語の学力を上げる為,問題の英文を基本的には全文和訳英作してきましたが,父と話をする中でコミュニケーション能力の充実が如何に重要であるか,を学びました。

(8)部活動で経験したことを教えて下さい。

部活動では吹奏楽部でフルートを担当し,オーボエとフルートのパートリーダーに就きました。特に際立った功績を獲得したわけでありません。一日も休まず,日々の練習を怠ることなく,引退まで演奏力に磨きを掛け続けてきました。2021年11月7日には部活動も最後の公演を終え,演奏を通じて部員のみんなや先生,そして観客の皆様に感謝感激の気持ちをお伝えすることが出来ました。このような経験をさせて頂いた仲間達として先生方には大変感謝致しております。

(9)自己PRを教えて下さい。

小学校5年生の4月頃にフルートと出会いました。音楽の絶えない家庭に育ち,音楽を通して多くの人達を幸せにしたい,という意識が自然と芽生えました。その頃から自宅近くの公園や河川敷で練習していると,様々な人達から声を掛けられる機会も多くなりました。この事がきっかけで小学校や幼稚園,障害者コミュニティや介護施設等から声を掛けて頂き,ボランティア活動として「小さなフルート奏者」として,リサイタルする経験を得ました。この活動は責任をもって生涯通して続けるつもりです。

(12)オープンハイスクールでの印象を教えて下さい。

2021年7月17日に参加させて頂きました。そこで特に印象的なことが2つございます。1つ目は「校風」です。「真の世界市民として世界万民のために献身する」という言葉があるように,在学生や先生方そして関係者の皆様が快活的に生き生きとした言動から生まれる効果に気付きました。2つ目は「部活動」です。高校在学中も大学進学後も,合わせると7年間,吹奏楽部に所属できるコミュニティがござます。多くの仲間達そして諸先輩方と共に,成功成長しようとする意識を強く感じられます。

(13)高校卒業後はどのように考えているかを教えて下さい。

高校卒業後は,勿論のこと内部進学を果たし,在学中で培った知識と経験を生かした英語力,そして人間力によって,生涯に渡りできる限り多くの人達から愛されるような大きな仕事をしてまいりたいです。就職先としては,世界各国の人達に幸せや喜びを感じて頂きたいため,JTBやHISといった旅行会社,あるいは,三菱商事や三井物産といった商社,他にもAppleやGoogleといった外資系IT企業,といったところを志望しております。先ずは若いうちに,世界に轟く大企業でキャリアを積むことは長い人生を通して大切なことである,と考えております。

(14)最近,気になるニュースを教えて下さい。

新型コロナウィルス感染症に伴う経済への影響に大変,関心があります。一人一人の人達,一つ一つの企業,それらが何らかのかたちで結びつき,互いに影響を及ぼしあっていることに,身近なところで気づきました。活況に満ちている業界もあれば,そうでない業界もあったり,実際,我が家でも外食する機会が減っただけでなく,飛行機や新幹線を利用して遠方へ行く機会が明らかに減りました。世の中のことを察知しつつ自身がしっかりと勉強し,そのうえで今やるべきことに対して,キチンと判断し続ける必要がある,ということを理解しました。