

スケジュール調整が完了致しましたので,2023年12月より「60分無料体験指導」「60分無料進学相談」を実施させて頂きます。早ければ2023年12月,2024年1月,2月,3月から学習指導のご対応が可能となります。この機会に是非,お問い合わせ,お申し込みを賜らば幸いです。何卒,宜しくお願い申し上げます。
【お電話によるお問い合わせ】
0120 181 663
月火水木金土の11:00から23:00まで対応させて頂きます。
(日曜日のみオヤスミ)
【メールフォームによるお問い合わせ】
https://www.jyukenjyuku.jp/contact.html
24時間365日対応させて頂きます。
【 LINEによるお問い合わせ 】
ID:jyukenjyuku
24時間365日受付中!
月火水木金土の11:00から23:00まで対応させて頂きます。
(日曜日のみオヤスミ)
【 プロ家庭教師(一例)】
プロ家庭教師歴27年目
和田成博(わだなるひろ)
(プロフィール)
https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=21974
【 和田成博のご対応可能とする曜日 】
① 2024年1月
・月曜日 お昼間から夕方
・火曜日 お昼間から夜
・水曜日 お昼間
・木曜日 夕方から夜
・金曜日 夜
・土曜日 夕方から夜
・日曜日 お昼間から夜
② 2024年2月
・月曜日 お昼間から夕方
・火曜日 お昼間から夜
・水曜日 お昼間
・木曜日 夕方から夜
・金曜日 夜
・土曜日 夕方から夜
・日曜日 お昼間から夜
③ 2024年3月
・月曜日 お昼間から夕方
・火曜日 お昼間から夜
・水曜日 お昼間から夕方
・木曜日 夕方から夜
・金曜日 夕方から夜
・土曜日 夕方から夜
・日曜日 お昼間から夜
プロ家庭教師歴10年目
佐野 麻菜(さの まな)
(プロフィール)
https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=46425
【佐野麻菜のご対応可能とする曜日】
① 2024年 1月
・月曜日 お昼間から夕方
② 2024年 2月
・月曜日 お昼間から夕方
・火曜日 夕方から夜
・水曜日 夜
・木曜日 夕方から夜
③ 2024年 3月
・月曜日 お昼間から夜
・火曜日 夕方から夜
・水曜日 夜
・木曜日 夕方から夜
・金曜日 お昼間から夜
プロ家庭教師歴9年目
池添 実里(いけぞえ みのり)
(プロフィール)
https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=46425
【池添実里のご対応可能とする曜日】
① 2024年 1月
・水曜日 夜
・木曜日 夕方から夜
② 2024年 2月
・水曜日 夜
・木曜日 夕方から夜
③ 2024年 3月
・火曜日 夕方から夜
・水曜日 お昼間から夕方
・木曜日 お昼間から夜
証明を教えるん難しい的な発言をよく耳にするんですが,基本的には「共同作業」で教えてます。だいたい30分ぐらいで大まかな部分を理解してもらえて,60分もあれば一人で証明を立てれるようになってます。ちなみに順序よくいろんなバリエーションを含めて画像のように3題程度で対応すると良いでしょう!
2024年3月27日から2024年3月29日までの3日間
原則,年イチでの社員研修ですが,人数が多いので社内における各チーム毎にこういう事を行っております。チームは兵庫県と愛知県から北海道へ現地集合!,遅刻厳禁の早起き必至なのでスタッフ皆,そこんところで緊張感アリ。お客様皆様にはご不便をお掛けしますが,リスクに繋がらならないよう工夫に努めます。
私のチームメンバーはご結婚を機に名前が変わりました。成田さんが佐野さんになり,熊橋さんが池添さんになり,みんな幸せになって頂き,これは本当に嬉しいことです!,多くの皆様方のお陰様でワーク・ライフ・バランスの実現に達しております。株式会社nawadanは今後も「受験塾家庭教師」を支えます。
【2022研修後,食事会の様子】
郵送が以前に比べて時間を要するので,最近では赤いレターパックを使用することが多い。お客様よりお問い合わせを賜り打ち合わせを経て,ご提案書を作成する。1,2日で作成が完了したらすぐに郵送している。次の日にはお届けできるので折り返しのご連絡を頂けるという感じ。当たり前だがとてもスムーズ!
小西家 殿
50年という大切な節目に
私はいったい何ができるだろうか?!
と未熟ながら思慮尽くしました。
私のような器では
先人の諸先輩方のように大きなことは
到底できるはずもありません。
謙虚で慎ましく身の程を弁え
また新しい一歩を踏み出す機会とし
今後ともお勉強させて頂きく存じます。
2023年12月28日より
お食事代と飲み代を含め¥300,000として
末永く何卒,宜しくお願い申し上げます。
株式会社 nawadan
代表取締役社長 和田成博
【N高対策】N高対策として視聴と提出課題への対応を進めさせて頂いております。現時点では11月提出分につき現時点で既に完了しており,12月提出分について取り組んでおります。この調子でまいりますと,11月中に滞りなく提出が完了できそうな状況です。現状の単位確保状況では,論理国語11/12,日本史探究9/9,数学Ⅱ12/12,数学B6/6,化学基礎5/6,生物基礎6/6,体育Ⅱ3/3,保健6/6,美術Ⅰ5/6,英語コミュニケーション12/12,家庭総合8/8,総合的な探究の時間Ⅱ0/1,キャリアガイダンス0/1,以上88カテゴリ中,83カテゴリを仕上げており,進級単位数として94.3%をクリアーできております。12月中に全てを仕上げる,ということが実現可能な領域にまで達しておりますので今後,油断せず注力致します。