偏差値 46.8から53.2( 中央値 50.0 )
内申点 133から166( 中央値 150 )
【 定員割れ状況 】
推薦入学2月:2016年度 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度 2025年度
学力検査3月:2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
(過去10年分の定員割れ状況と兵庫県公立高等学校入学者選抜等)
(1)基本情報
所在地:〒652-0863 兵庫県神戸市兵庫区和田宮通2丁目1−63
電話番号:078 671 1431
(2)募集学科・類型
推薦入学2月:建築科 機械工学科 電気工学科 総合理化学科 都市環境工学科 デザイン科 情報技術科
学力検査3月:建築科 機械工学科 電気工学科 総合理化学科 都市環境工学科 デザイン科 情報技術科
「誠実勤勉であれ 根性の持ち主であれ つねに明朗闊達であれ」の理念のもと、新たな社会に対応できる知識と柔軟な思考力や洞察力、仲間から信頼される協働の精神、健康な心身を保つ自己管理能力を備え、社会で自立し、産業界の未来に貢献できる人材を育成する。みらいサポートセンター(MSC)を設置し、課題解決型学習など特色ある専門教育を推進するとともに、入学生が希望する進路【進学・就職】の実現を徹底的にサポートします。
創立120周年を超える歴史と伝統をもち「県工」の名で親しまれています。卒業生の進路については、本校HPに掲載しています。本校は将来の自己実現に向けて頑張る皆さんを全力でサポートします。

・兵庫県公立高等学校【第1学区】神戸市 芦屋市 洲本市 南あわじ市 淡路市
・【第1学区】神戸市や芦屋市や淡路市や洲本市や南あわじ市など各高校における偏差値と内申点と定員割れ状況
・兵庫県公立高等学校(全日制・定時制・多部制・通信制)
・兵庫県にある各学区の各高校における偏差値と内申点と定員割れ状況
・過去10年分の定員割れ状況と兵庫県公立高等学校入学者選抜等
・兵庫県公立高等学校(定時制・多部制・通信制)の偏差値と内申点と定員割れ状況
・3年で卒業できる3修制がある兵庫県公立高等学校(定時制・多部制・通信制)
神戸市を拠点とする受験塾家庭教師オフィス神戸は【第1学区】に対応します。
