偏差値 52.7から58.02( 中央値 55.36 )
内申点 164から192( 中央値 178 )
【 定員割れ状況 】
特色選抜2月:2019年度 2023年度
学力検査3月:2017年度 2018年度 2019年度 2022年度
(過去10年分の定員割れ状況と兵庫県公立高等学校入学者選抜等)
(1)基本情報
所在地:〒669-1324 兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4
電話番号:079 565 5287
(2)募集学科・類型
特色選抜2月:子どもみらい類型
学力検査3月:普通科
「自主 創造 飛翔」の理念のもと、人間関係形成・社会形成能力、自己理解・自己管理能力、課題対応能力、キャリアプランニング能力を備え、夢の実現力に富み、持続可能な社会の創り手として、たくましく豊かな人生を切り拓くことのできる人材を育成する。
三田西陵高校では、分かる授業を通じて「学びの基礎力」、大学と連携した探究学習等を通じて「学びに向かう力」「学びを深める力」を育てます。勉強だけではなく、学校行事・部活動・地域ボランティア活動等、何事にも一生懸命に取り組む三田西陵高校の3年間で、あなたの「夢の実現力」を鍛えて育てませんか?

・兵庫県公立高等学校【第2学区】尼崎市 西宮市 伊丹市 宝塚市 川西市 三田市 猪名川町 丹波篠山市 丹波市
・【第2学区】三田市や丹波篠山市や丹波市など各高校における偏差値と内申点と定員割れ状況
・【第2学区】西宮市など各高校における偏差値と内申点と定員割れ状況
・【第2学区】宝塚市や川西市や伊丹市など各高校における偏差値と内申点と定員割れ状況
・【第2学区】尼崎市など各高校における偏差値と内申点と定員割れ状況
・兵庫県公立高等学校(全日制・定時制・多部制・通信制)
・兵庫県にある各学区の各高校における偏差値と内申点と定員割れ状況
・過去10年分の定員割れ状況と兵庫県公立高等学校入学者選抜等
・兵庫県公立高等学校(定時制・多部制・通信制)の偏差値と内申点と定員割れ状況
・3年で卒業できる3修制がある兵庫県公立高等学校(定時制・多部制・通信制)
三田市を拠点とする受験塾家庭教師オフィス三田は【第2学区】に対応します。
