気付いて下さい!,2017中学受験生達はもう闘ってますww

(3)学習指導教科

[学習指導]算数 [課題提起]国語 理科

(4)学習指導教材

浜学園テキスト 実力テスト その他
(5)学習指導内容

2016年2月29日の進学相談ならびに体験授業に基づき、以下の内容で学習指導プロセスをご提案申し上げます。須磨学園を志望校としてどのような出題がされても点数を落とさない実力をつけることを主目標といたします。須磨学園の算数は他校に比べ、一見取り付きやすく感じますが、実際には大変な実力を要求しています。なおかつ合格最低点を見てわかるように、点数を積み上げるのではなく、いかに減点されないかが合否の分かれ目になります。年々レベルが上がっている学校ですので、来春も更に競争は激化すると思われます。そのため対策として算数に絞り、確実な得点源としたいと思います。

「算数」

まずは算数の予習シリーズを急いで終わらせることを考えます。生活時間帯のタイムラインを整え、十分な 学習時間を確保してください。計算問題も須磨学園の計算問題5題は小学校の学習範囲では太刀打ちできません。複雑なものや工夫の必要なものも出題されます。普段からなれておきましょう。計算にも毎日時間をかけ、解き方の分からない問題はどんどん質問してください。毎日の訓練で計算ミスもかなり減るはずです。意識して計算し、計算のあとは必ずけさずノートにに残してください。間違えた時、ノートの計算あとを見直すことでミスが改善されるようになるでしょう。また、未知数を使うものや、整数の性質に関する出題がここ最近、どこの学校でも増えています。倍数約数の性質や使い方もしっかり覚えましょう。条件を筋立てて理論的に考えられるようにしたいです。普段から図や表、線分図などを書いて解くようにします。速さの問題、図形の問題など後半の問題も解けなければなりません。じっくり考え、どの条件が有効か見極められるようにしましょう。ここで合否の得点差がつくと言っても過言ではありません。粘り強く、どんな出題でも解答の糸口をつかめる力をつけたいと思います。夏休みには特進クラスの問題を終わらせ、過去問に取り組めるだけの実力をつけたいと考えます。そのためには予習シリーズは春休みには終わらせ、わからない箇所、自信のない箇所は一緒に解説しながら解いていきたいと思います。かなりの駆け足になりますが、ほかの受験生負けないように頑張りましょう。1学期は特進クラスで受験問題、出題形式、解答の導き出し方を身につける予定です。基礎を春休みに終わらせていればここから成績が伸びていくはずです。ここで受験のテクニックや知識を身につけましょう。夏休みには過去問題集1冊を仕上げる予定です。2学期には苦手分野、不得意分野を狙い撃ちに徹底的に叩いていきたいと考えます。市販問題集もフルに使い、確実な実力を培いたいです。他校の過去問も参考に解く予定です。10月終わりまでに須磨学園の過去問題集は3周はしたいです。

なお国語と理科に関してですが、限られた時間の中で効率よく進めるため、課題提起という形を取ります。これは進め方、勉強の仕方をアドヴァイスするものです。須磨学園では国語がとりわけ他校よりも難易度が高く、またかなりの長文で出題されますので、十分な国語知識と読解力・速読できる力をつけなければなりません。同時に記述解答も多いので的確に正解を書き出す力が必要となります。また理科に関しては60点満点と国語算数に比べると半分で、1問1点となりますが、ここで45点を確保しないといけません。暗記物にしろ計算にしろ、ミスは致命傷になる可能性がありあすので、しっかり理科にも時間をかけてください。

「国語」

感じの作り、書き順、偏や作りをマスターしてください。四字熟語、慣用句ことわざなどはそれ専門の参考書を1冊全部覚えこむ覚悟で臨んでください。さらに簡単でいいので文学史も要チェックです。色々な学校の過去問題集や問題種などを使い、文章を読むことに慣れましょう。須磨学の国語は設問に相当すつ部分から解答を導き出せるものは少なく、文章全体の内容を把握し、該当部分を探し出さなければなりません。たくさんの文章を読み込むことで読解力をつけてください。記述の解答の仕方もしっかり覚えてください。読む、書くを日々演習することで国語で得点差が出ないようにしましょう。

「理科」

植物・天体・地学はもちろんのこと、須磨学園に関連した出題がされています。予備調査をしておきましょう。時事的な問題も必出ですので、日ごろからニュースをしっかりチェックしましょう。化学・物理は計算問題で攻めてきます。グラフや図をきちんと読み取り、答えられるようにしましょう。化学・物理の実力をつけるためにはひたすら演習、反復演習、と数をこなすことしかありません。暗記の植物・天体・地学は5月を目安に完璧に覚えてください。化学・物理は試験直前までどんどん問題をこなしてください。、とにかく須磨学園に合格するには絶え間ない勉強と苦しさを乗り越える強い意思が必要です。精一杯サポートさせていただきますので、頑張っていきましょう。

jyukenjyuku_logo

京都大学への道を歩み始めて2週間。

日頃よりお心遣い賜り誠に光栄です!
深夜仕事の合間に身体の疲れも回復。
お陰様で手元の諸行も捗っています。

京都大学への道を歩み始めて2週間。
1回にセンター1単元着手する速度。
化学と生物の要約も1日12ページ。

受験塾家庭教師 和田 成博

IMG_3943

2月最後の積雪。

京都宮津の千歳にて予約完了ww

和田成博が【2016ご新規様ご予約受付】を開始致します。

jyukenjyuku_logo

毎週メルマガ20160226

【1・希望への道】リビングカーテンの修繕,愛娘の学年末考査対策,それぞれに解決の一途を辿っています。まずは一安心!,心置き無く,ママへの誕生日プレゼント,に思慮を尽くすことが出来そうだ。皆様のお陰で公私共に充実しており,来たる3月は新しいお客様,そして新しいスタッフと共に4月以降の準備を整えます。

【2・おいしい話】士業の先生方に打合機会を賜る折,最上級に緊張する。質疑応答の最中,自分自身の成長を率直に感じるからだ。幼稚で未熟な質問や生産性の無い質問なんて言語道断。今自分が認識出来る限りの頭と身辺手元の準備を整え粛々と臨む。言葉の向こう岸を見据え,事前に想定し得ない可能性にも幅を広げている。

【3・受験塾情報】2016春の特訓。受付期間は、2月23日から3月19日まで。特訓期間は,3月20日から4月9日まで。料金は1時間あたり,熱血プロ¥4860,安心プロ¥3240。申込窓口は,担当スタッフまたはオフィス。満員次第受付終了。既存お客様だけでなく,ご新規様ならびにご予約様も対応致します。

【□・毎日ブログ】
2016・02/25・数学試験100点おめでとうございます!
2016・02/24・挑戦の数だけ
2016・02/23・2016春の特訓
2016・02/22・自宅浪人生活では勉強時間1日14時間をオススメします。
2016・02/21・愛娘のテスト勉強を本格的に始動
2016・02/20・2016兵庫県・公立高校・推薦入試・倍率1.0倍

merumaga20160226

数学試験100点おめでとうございます!

日頃よりお心遣い賜り誠に感謝感激です!
兵庫県の地場産を五臓六腑で受け止める。
家族と筋肉オヤジが美味しく頂きました。

数学試験100点おめでとうございます!
漢字練習を挑戦的な姿勢で直向きに臨む。
半年前のビジョンが,いよいよ幕を開く。

受験塾家庭教師 和田 成博

IMG_1055

挑戦の数だけ

jyukenjyuku_logo

自宅浪人生活では勉強時間1日14時間をオススメします。

本日2016年02月22日(月)から来年2017年01月21日(土)22日(日)の2017センター試験まで,に残された勉強時間は334日間です。これは大凡47週間に相当します。年間52週間とすると,既に10%もの体力を自然と失っている,ということになります。その事実に気付いておられるか否か,で来年の決着を大きく左右します。どうか気付いてください!!!

1日勉強14時間(週98時間)
1日睡眠06時間
1日自由04時間

07:00起床・朝食身・支度
08:00勉強①2時間
10:00小休止
10:10勉強②2時間
12:10昼食
13:00勉強③2時間
15:00小休止
15:10勉強④2時間
17:10小休止
17:20勉強⑤2時間
19:20夕食・風呂
20:50勉強⑥2時間
22:50小休止
23:00勉強⑦2時間
25:00就寝

【関連記事】

限定20名として本気な受験生の浪人生活を全力で支えます!
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=33494

受験塾家庭教師は,浪人生,高認生,卒業生,を応援します☆
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=23115

受験塾家庭教師と浪人生活を謳歌する、というコト。
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=17352

大学浪人生は予備校よりも『受験塾家庭教師』に急げっ!!
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=4489

大学浪人するというコト。
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=2629

毎週メルマガ20160219
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=37410

毎週メルマガ20160115
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=37131

毎週メルマガ20150320
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=34548

毎週メルマガ20141114
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=28762

大学受験でー浪を考えて受験に挑む高校3年生に告ぐ
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=16012

国公立大学受験生諸君!!御苦労様ぁ===ッ☆
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=7147

合格・半径45分間・兵庫医療大学・看護学部
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=6988

兵庫県で予備校考えてるなら受験塾家庭教師も考えてみてッ!!
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=6866

10 days Later>>>
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=6561

特別な意味を持つ医学部合格☆「小さい頃の夢が叶う瞬間や!!」
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=3337

「小学生のみんな☆お医者さんになろう!!」
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=927

究極の大学受験=「国公立前期1本出願のみ・見事合格」
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=905

特別な意味を持つ合格
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=1306

医学部医学科・面接100点満点で合格
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=11

jyukenjyuku_logo