公式LINEお問い合わせ

お電話お問い合わせ

しばらく保存。12/24をお楽しみにw

本日ようやくスタンバイok!,愛娘はAppleWatch,長男はLEGOアーキテクチャー,次男はiPadPro,ということで。特にApple系は大変でした。店頭受け取りの為,わざわざ京都を往復しました。もらう方も,わたす方も,おもろいコトはおもろいもんです(笑) 後何年できるかな?!,子供達も大きくなりますw

今年も多くのお客様にお仕事させて頂いております。

コロナ禍にも関わらず例年以上に大評判を賜り,これは大変有り難いことでございます。受験生お客様においては2021年1月2月3月の大学受験・高校受験・中学受験に向けて緊張感絶やさず取り組ませて頂きます。中高1,2年生ないしは小学4,5年生お客様においては3学期からの新学期を有意義に取り組ませて頂きます。

毎週メルマガ20201218

『年末調整をして,年賀状を作ったらサンタさんがやってくるはず!』 

【1・希望への道】
我々を必要としてくれる混じりっ気ナシのお問い合わせを得た。とても有り難かったです!,お電話でしたがキチンと話を聞き,先ずは今正にお客様自身で出来る事を精一杯お話させて頂きました。受験塾家庭教師はお客様皆様の「安全・安心・安定」を第一に考えたうえで対策対応をご提案申し上げております。

【2・おいしい話】
高校受験生において,英検三級,漢検三級,通知表オール三以上,で分かったこと。試験の素点如何にして推薦入試の挑戦権を獲得できちゃう!,紆余曲折ありながらもコツコツ丁寧に中学校生活を過ごすことで比較的,周囲からは認められやすい位置に立てるようだ。グッと歯を食いしばり培ってきて良かった!

【3・受験塾情報】
『スケジュールの調整が完了致しましたので,2021年1月度ご新規様ご予約様を絶賛受付中です!』(1)和田成博<プロ家庭教師25年目>①火曜日と土曜日のそれぞれ夕方から夜,②日曜日の昼から夜(2)成田麻菜<プロ家庭教師8年目>只今,◎満員御礼◎,(3)熊橋実里<プロ家庭教師7年目>①木曜日の夜。

【□・毎日ブログ】
2020 / 12 / 17・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.249
2020 / 12 / 16・大学受験生。総合型選抜と学校推薦型選抜で生かす志望動機
2020 / 12 / 15・マイナス2℃。深夜の三田市
2020 / 12 / 14・無人航空機の飛行に係る許可・承認書
2020 / 12 / 13・2021年1月度スケジュールの調整完了!,ご予約受付ok
2020 / 12 / 12・ご尽力賜りつつ,お勉強させて頂きます。

【○・感謝の極み】
日頃よりご尽力賜り,お心遣い賜り誠にありがとうございます!,株式会社ディフェンス関西営業所様のお陰様で私達は生きていくことが出来ております。

【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.249

( 2020 / 12 / 11 )基本的には国税庁の見解と認識に沿うかたちで日々誠実に活動している。しかし補助金や助成金関係では不思議とその見解と認識を受け入れてくれない省庁がある。「各所省庁の隔たり」というものだろうか?!,一方の見解と認識に沿うともう一方に重ならない,というジレンマ。

( 2020 / 12 / 12 )誰一人こんな終わり方は望んでいなかったはずだ。もう私が悪者になれば良いだけの話なのか?!・・・。この後に及んで二枚舌は絶対にアカンねん・・・。これまで怠けてきた代償としては残酷過ぎる結末。一応,準備を整えて持参するが・・・正直言って,出したくありません。

( 2020 / 12 / 13 )六甲スノパ。ナイター16:00~22:00。大人(中学生以上)2,700円。でも駐車場代1,500円いるってところがちょっと不気味。行くなら2,3人ぐらいで行きたいなぁ~。そんなセコいことを言ってます(笑)ええっとテスラで山上がる勇気はありませんので,6MTの旧車で上がりますw

( 2020 / 12 / 14 )『朗報です!,2021年1月度ご新規ご予約様受付を開始致しました。』(1)和田成博<プロ家庭教師24年目>①火曜日と土曜日のそれぞれ夕方から夜,②日曜日の昼から夜(2)成田麻菜<プロ家庭教師7年目>只今,満員御礼!,(3)熊橋実里<プロ家庭教師6年目>①木曜日の夜。

( 2020 / 12 / 15 )「人の生き死にに関わる宅建士になりたい!」という志。私は大切なその想いを抱え,文章に起こす手立てを整えた。次なる推薦入試に力を込めて突き進むのみである。有りっ丈のチャンスを注ぎ,彼の希望を叶えるために一生懸命お手伝いさせて頂きます。5年後が本当に楽しみだe

( 2020 / 12 / 16 )愛娘が通う高校から連絡があった。試験関係の書類を持ってきて欲しそうにしていたようだったので,近くに愛娘もいないし,せっかくだから持参した。めちゃくちゃ感謝されて,ちょっと嬉しかった。何となく良いことをした気持ちに意気揚々で,当日の仕事をこなすのであった。

( 2020 / 12 / 17 )年賀状。さて2021を如何に攻めるか?!,年始早々ほんの少しでも笑顔になって頂きたい。今までとは異なるnawadanらしい表現の仕方で,知恵を絞ってまいります。私にしかできないこと,それは様々あるけれど。お客様そして取引先様との結び目を強固にすることが出来れば幸いw

大学受験生。総合型選抜と学校推薦型選抜で生かす志望動機

芸術工学部ビジュアルデザイン学科グラフィックデザインコースを志望します。その理由は貴学ホームページをご拝読させて頂き,現状のこと将来のことを考えるうちに,アイデアを具現化することで「人を必ず魅了できる」ということに気付き,そこに学びと驚きを感じたからです。自分自身もこのような感性を持ち,これから出会う人達に喜んでもらいたい,そのうえでデザインを通して,桁違いの経済を動かしたい,と考えるようになりました。入学後の計画については,まず基礎的なことを徹底的に身につけ,そのうえで「オリジナリティを表現する」ということを在学中の4年間,挑戦し続けます。とにかく技術を学び鍛えることが肝要である,と考えております。そして「自分」の中から溢れてくるアイデアが,如何に世の中で通用するのか,ということに狙いを定め,インスタグラムやツイッターといったSNSで表現してまいります。自分の作品を積極的に公開し,できる限り多くフォロワーを集め,「声」を拾い,改善改良を積み重ねる良い機会にするつもりです。将来の夢については,グラフィックデザイナーなおかつイラストレーターとして,「ニーズをデザインする」ということを仕事にしたい,と考えております。具体的には,企業でマーケティングを担当したり,より多くの人に注目してもらえるような結び目を作ったり,人と物と事に接点を生み出せるような技術の向上に生涯かけて没頭してまいりたいです。

マイナス2℃。深夜の三田市

マイナス2℃。いよいよ三田市らしい「冬」がやってきた。ちなみに三木市はマイナス4℃だった。とにかく氷点下ってことで深夜3時に印紙を買いにコンビニへ・・・痛。今日のお仕事は今日のうちに!,という常識が奮い立たせる。今週いっぱい寒いらしい・・・GoToトラベルも停止して割引無くなり懐も寒いw

2021年1月度スケジュールの調整完了!,ご予約受付ok

ご尽力賜りつつ,お勉強させて頂きます。

神戸三田法律事務所
弁護士 兵頭 尚 先生
http://www.kobesanda-bengoshi.com

日頃よりお心遣い賜り誠に感謝感激です!
但馬牛サーロインを美味しく頂きました。
いろんな意味で本当に気合いが入ります。

コロナ禍の影響により反省すべきは山程。
危機感を持って,事業の運営に努めます。
ご尽力賜りつつ,お勉強させて頂きます。

株式会社 nawadan
代表取締役社長 和田成博

毎週メルマガ20201211

『修羅場,土壇場,正念場,という9月から翌年3月までの半年間w』 

【1・希望への道】
勇気を振り絞って打ち当たった皆様へ。結果如何にして最後の最後の最後まで,絶対に諦めたらアカンねん!,ここからの数ヶ月で人生大きく変わるよ。時間のある限り,とにかく勉強しよ。一心不乱に,無我夢中に,猪突猛進あるべきだ。ど真剣に自身の力を振り絞ろうじゃないか!,きっと良い結果を掴めるe

【2・おいしい話】
玉ねぎ,明太子,お鮨,正直言ってちょっと前まで苦手でした。でも最近,美味しさに目覚めました。大人になってから峠を越えたようです。中でも玉ねぎのデビューっぷりは半端じゃないです。しゃりしゃり感と甘味が良いじゃん!,ってなっています。でもお鮨では未だに「貝系」「ひかりもん」が苦手です。

【3・受験塾情報】
中高一貫私立に通う大学受験生のお客様が,夕方夜の時間帯から昼間の時間帯へ変更になりつつございます。その為,夕方夜の時間帯で対応させて頂くことが可能になります。この機会に是非お問い合わせ頂ければ幸いです!,2021年1月2月3月からスタートをご希望されるお客様にとっては良いタイミングです。

【□・毎日ブログ】
2020 / 12 / 10・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.248
2020 / 12 / 09・年末年始のオヤスミ
2020 / 12 / 08・スキー準備完了。いつでも動ける!
2020 / 12 / 07・模試,模試,模試~,って言えば言うほど失うもの
2020 / 12 / 06・nawadanTV「兵庫県三田市で空撮」
2020 / 12 / 05・河川・砂防等に関する許認可申請(兵庫県)

【○・感謝の極み】
先ずは,多くのお客様よりお気持ち賜りましたこと,誠に感謝感激でございます!,今後,お一人,お一人,のお客様に感謝の意をお伝えさせて頂きます。