特殊部隊2号がサッカーの試合で丹波の森公苑へ来ました。ちなみに1号3号は実家でゲーム三昧!
木陰に基地を設置。すると木の根元に食べたらアカンそうなアレ?!とりあえずワダキノコと命名。
朝10時集合からの朝11時プレイボール。お昼1時間を挟み昼3時から第二試合。残暑な待ち!!
昼飯食って木陰で小一時間昼寝してからの第二試合。西日な待ち,を経て夕方4時30分に解散!!
日差しにヤラれたのでドラクエみたいに体力を回復すべく牛を美味る。藍屋の溶岩板しゃぶしゃぶ☆
特殊部隊2号がサッカーの試合で丹波の森公苑へ来ました。ちなみに1号3号は実家でゲーム三昧!
木陰に基地を設置。すると木の根元に食べたらアカンそうなアレ?!とりあえずワダキノコと命名。
朝10時集合からの朝11時プレイボール。お昼1時間を挟み昼3時から第二試合。残暑な待ち!!
昼飯食って木陰で小一時間昼寝してからの第二試合。西日な待ち,を経て夕方4時30分に解散!!
日差しにヤラれたのでドラクエみたいに体力を回復すべく牛を美味る。藍屋の溶岩板しゃぶしゃぶ☆
宛名:受験塾家庭教師
件名:毎週メルマガ20140905
【1・希望への道】九月早々,お客様より藤稔葡萄という秋の味覚を賜り,陽気の穏やかさも手伝って,もう気分は紅葉観たさにテンション上がりっ放しだ。さて今年の秋は何処の紅葉に行こうかな?!,そんな楽しみを日々,思いに耽つつ悪戦苦闘に没頭している。出来るコトなら白川郷辺りで足を伸ばし秋を堪能し尽くしたい。
【2・おいしい話】中学受験生では白陵や岡山白陵を志望する小学生が多く,中高一貫内部生でも白陵や岡山白陵の学生が多い。またスタッフ等も白陵や岡山白陵の卒業生が数そこそこ在籍。ちなみに白陵や岡山白陵では白陵体操を学び,文化発表会のことを文発(ぶんぱつ)と言う。特に白陵や岡山白陵を専門とする訳では無い。
【3・受験塾情報】来たる2014年12月21日開催の三田国際マスターズマラソンに参加するコトを決めました。週3ジム通い成果を発揮すべく目指す目標は勿論のこと時速9kmペース2時間20分での完走。多くの方々の励ましに支えられ決意しました。36という節目の年齢に何かを成し遂げるための種を掴んできます。
【□・毎日ブログ】http://www.jyukenjyuku.jp/blog
もう後には引けない!!!
三田国際マスターズマラソンに申し込みましたww
目指す目標は勿論のこと完走!!!
早速ジムメニューを見直し,限られた時間で鍛え直す。
中でも時速9kmランは本当に過酷。
正直これでもギリギリラインなのだ。
ここのポイントを如何にクリアーするか,が今後の課題。
残された時間は15週間。もうヤルしかない(^ー^)
===========================================
【持久走】
週3・時速6.5km45分・130kcal
【筋トレ】
(1)上半身
① ローロー(背中)80kg12c
② ペクトラル(胸)70kg12c
③ ショルダープレス(肩)80kg12c
④ チェストプレス(胸)80kg12c
⑤ バーチカルトラクション(背中)80kg12c
⑥ エルコリーナ(ケーブル)30kg12c
⑦ エルコリーナ(ケーブル)35kg12c
⑧ バックエクステンション12c
⑨ シットアップ3段12c
⑩ ツイストシットアップ12c
⑪ レッグレイズ12c
(2)下半身
① レッグエクステンション(太もも前)80kg12c
② レッグカール(ふともも後)70kg12c
③ アブドミナルクランチ(腹筋)70kg12c
④ アダクター(内もも)70kg12c
⑤ グルート(尻)50kg12c
⑥ レッグプレス(足全般)120kg12c
(3)ダンベル
① ラテラルレイズ6kg12c
② アップライトローイング8kg12c
③ フロントランジ8kg12c
④ ショルダープレス8kg12c
⑤ ダンベルスクワット8kg12c
⑥ アームカール8kg12c
⑦ ダンベルベンチプレス14kg12c
⑧ ワンハンドロー14kg12c
(4)フリー
① ケンスイ7c3s
② ベンチプレス40kg12c2s
③ ベンチプレズ50kg12c2s
④ ベンチプレス60kg6c2s
⑤ ベンチプレス70kg3c2s
⑥ ベンチプレス80kg3c2s
⑦ スクワット50kg12c2s
2014年09月01日(月)AM11:00より,2015年1月2月3月度に学習指導開始ご希望のご新規様ご予約受付を開始。60分無料体験と60分進学相談をお気軽にご用命下さい。なお既にご予約済みのお客様におきましては今後も従来通り随時ご対応させて頂いておりますので何卒ご安心下さい。
【問い合わせ先】
電 話:0120−181−663
メール:メールフォーム
夏休み最後は我が娘の社会自由研究を仕上げる日となった。
総勢30ページ。昨夜6時間からのぉ〜本日6時間仕上げ。
我が娘でも,ヤルからには本気でやんないと気が済まない!
徹夜してキッチリ半日費やし,夜はもうヘロヘロになった。
仕上げたご褒美に晩ご飯は,いろは鮨の特上12巻で満足。
【1・希望への道】お盆が過ぎれば不思議と涼しくなる昨今,気が付けば週末が明けると,いよいよ9月に到来。受験生にとっては,残暑なんてモノを感じる場合は無いだろう。4月を凌ぎ5月に入り既に9月(汗),といった危機感を感じざるを得ないはずだ。ただこのような気付きを得るか否かで天と地程の差が存在している。
【2・おいしい話】お茶の水女子大学の特別入試学生募集要項を一足早く手に入れた。志望理由書テーマは「専攻分野への興味,大学生活や将来への抱負など」である。この度の文字数は456文字と設定。また学校サイドが作成する推薦書におけるテーマにも予め原稿を作成する。学校サイドの手抜き対応が功を奏する時もある。
【3・受験塾情報】2014年09月01日(月)AM11:00より,2015年1月2月3月度に学習指導開始ご希望のご新規様ご予約受付を開始。60分無料体験と60分進学相談をお気軽にご用命下さい。なお既にご予約済みのお客様におきましては今後も従来通り随時ご対応させて頂いておりますので何卒ご安心下さい。
【□・毎日ブログ】http://www.jyukenjyuku.jp/blog