マジ鉛筆:6本
マジ鉛筆在庫:6本
予備鉛筆:2本
色鉛筆12色
黒ペン:10本
赤ペン:1本
3色ペン:3本
ホッチキス:1個
ホッチキス針:1セット
定規:1本
消しゴム:1個
付箋:1セット
修正テープ:1個
朱肉:1個
iPhone:2台
時計:1個
認印:1個
筆箱:1個
【平日・部活有り】勉強時間6時間、睡眠時間6時間
AM07:00~起床、朝ご飯、身支度
AM07:30~登校開始
電車で勉強(20分)
歩きで勉強(20分)
AM08:20~学校到着、授業、部活
PM06:30~下校開始
歩きで勉強(20分)
電車で勉強(20分)
PM07:20~自宅到着、小休止、風呂
PM07:50~勉強(1時間10分)
PM09:00~晩ご飯
PM09:30~勉強(3時間30分)
AM01:00~就寝
【平日・部活無し】勉強時間8時間、睡眠時間6時間
AM07:00~起床、朝ご飯、身支度
AM07:30~登校開始
電車で勉強(20分)
歩きで勉強(20分)
AM08:20~学校到着、授業、部活
PM04:30~下校開始
歩きで勉強(20分)
電車で勉強(20分)
PM05:10~自宅到着、小休止、風呂
PM05:50~勉強(3時間10分)
PM09:00~晩ご飯
PM09:30~勉強(3時間30分)
AM01:00~就寝
【土曜・日曜・休校】勉強時間14時間、睡眠時間6時間
AM07:00~起床、朝ご飯、身支度
AM07:30~勉強(2時間)
AM09:30~小休止
AM09:45~勉強(2時間)
AM11:45~昼ご飯
PM00:30~勉強(2時間)
PM02:30~小休止
PM02:45~勉強(2時間)
PM04:45~小休止
PM05:00~勉強(2時間)
PM07:00~小休止、風呂、晩ご飯
PM08:45~勉強(2時間)
PM10:45~小休止
PM11:00~勉強(2時間)
AM01:00~就寝
女子校へ行こう!
この先も、ずっとずっと、忘れられないくらい、輝いた時間にしたいから。
阪神地区 中高一貫女子校 個別相談会 (予約不要)
女子教育セッション2013
大切なお子さまの未来のためにそれぞれの女子校の特長をぜひとも知ってください。
【開催日時】
2013・07/11(木)11:00~15:00(受付10:30~)
【場所】
ガーデンズホール(阪急西宮ガーデンズ4F)
【参加校】
小林聖心女子学院中学校・高等学校
神戸国際中学校・高等学校
松蔭女子学院/松蔭中学校・高等学校
武庫川女子大学附属中学校・高等学校
甲子園学院中学校・高等学校
神戸山手女子中学校・高等学校
親和中学校/親和女子高等学校
百合学院中学校・高等学校
甲南女子中学校・高等学校
夙川学院中学校・高等学校
園田学園中学校・高等学校
三田市のネパール料理PUJA。
我が家は、ナンカリー、と呼ぶ。
既に2、3年定期的に通う常連。
家族は、チーズナン、にハマる。
私は未だにナンを美味ってない。
カレー&ライス、チャウメン等。
【PUJA】
TEL:079ー565ー6200
〒669ー1535兵庫県三田市南が丘2-3-27
昼:11時00分 ー 15時00分
夜:17時30分 ー 22時00分
定休日:月曜日
*店前に駐車場有り。
ようやく受検票がやってきた!!
特殊部隊1号は06級への挑戦。
目標は、小学校卒業までに4級。
特殊部隊2号は10級への挑戦。
目標は、小学校3年までに8級。
良い具合に書き取り練習が嫌い。
時に集中、時に散漫、時に放置。
親が私であるから止むを得ない。
級を確保することに注力しない。
あくまでも目標にしか過ぎない。
目標を定めて努力して達成する。
底力をつける、という事を学ぶ。
(過去ブログ1)漢字検定対策0円
(過去ブログ2)漢字検定・対策
(過去ブログ3)2013・漢検・英検
自宅で勉強するから確保出来る勉強時間だし、手中に収めることが出来る可能性。でもでもこんなのはまだまだ序の口。一人の受験生の為に相談しながら創り上げた。集中出来ないから自学習出来るところに行く?!、集中出来ないから勉強が手につかない?!、なんじゃそりゃ〜?!、そんなの馬鹿げてる。
何の為の自分の部屋なんだ?!、何の為の家なんだ?!、よく考えてみろ!!。自学習する為に外へ出て行くだけで、どんだけ行き帰りの時間を無駄に過ごしていると思ってんだ?!、受験生にとって一番大切なモノは時間だ。時間が無ければ、どんだけ優秀な人間でも目の前の課題を解決することは決して出来ない。
集中力なんてものは見に付けようとして見に付くものではない。そんなものは勝手に見に付くものだ。集中力を言い訳に勉強しない状況を肯定するなんてのは言語道断。ええかげん目を覚ませ!!、君たち受験生がヤルべき事は、合理的に、かつ、効果的に、目の前のヤルべき事に没頭するだけ。
ヤルべき事に対して、集中力だろうと何だろうと関係ない。ヤルべき事はヤルべき事なのだ。自分自身がヤラずに誰がやる?!、良い結果を手に入れたかったらピーチクッパーチクッ言ってないで、さっさと手を動かせ!、頭を動かせ!、そして激しく悩み、喰らい付け。この繰り返し。つまり継続こそが力となる。
受験生にとっての最高の御褒美とは何か知っているか?!、休憩時間でもなくゲームでもなくテレビでもない。それはたった1つ。合格なのだ。これこそが君たちに与えられた最高の御褒美ではないか?!、ブログなんか読んでないで、さっさと自分を磨き、未だ観ぬ自分への御褒美に向かって茨の道を突き進もう。
==========================================
1日14時間の勉強時間を確保する!!
睡眠時間は6時間!!
休憩時間は4時間!!
勉強する場所は1階の和室でする!!
2階では勉強しない。ただ寝るだけ
☆家庭教師の時間はその区間のスケジュールを一時的に停止させる!!
外出は原則禁止なので勉強しかするな!!
AM07:00~起床、朝休憩(45分)
AM07:45~勉強(2時間)
AM09:45~休憩(15分)
AM10:00~勉強(2時間)
AM12:00~昼休憩(1時間)
PM01:00~勉強(2時間)
PM03:00~休憩(15分)
PM03:15~勉強(2時間)
PM05:15~休憩(15分)
PM05:30~勉強(3時間)
PM08:30~夜休憩、風呂(90分)
PM10:00~勉強(3時間)
AM01:00~就寝(6時間)
『出来たら塗り潰す』
神戸三田法律事務所
http://www.kobesanda-bengoshi.com
弁護士 兵頭 尚 先生
・
石垣島お土産、を頂戴致しまして誠に感謝感激です!
南国の珍しい美味に家族共々、大変喜んでおります。
・
一日の締め、にモグモグしながら先生の本をご愛読。
沖縄を感じながら、会社の漸進、を考えていました。
・
先生のお力添えがあるからこそ今の私が存在します。
今後とも叱咤激励、何卒宜しくお願い申し上げます。
・
株式会社 profoundly creative device
代表取締役 和田 成博