修理中

2008年から使い始めて、早いもので5年が過ぎようとしています。

さすがに毎日のようにパチパチしてたら、いろんな症状がありますよ。

故障しちゃうのは日々、悪戦苦闘に没頭している証拠だと信じてます。

Apple製品、特にPCを物色する折には必ず AppleCare に入りましょう。

ご存知の方も多いかと思いますがリペアの早さは尋常じゃありません。

====================================

2012/12/18/12:05

お客様へ

修理申し込みをいただいた MACBOOK AIR (LATE 2008) を Apple リペアセンターにて受領いたしました。今後の検証作業で受付時にご連絡した状況に変更がある場合にお知らせいたします。また、修理が完了した際は、電子 メールにてお知らせいたします。

受領日:2012-12-18
運送会社:
配達伝票番号:

修理 ID:***

お申し込みになった修理サービスの進捗状況については、「修理状況」サイトでご確認いただけます。

修理状況 Web サイトの言語を変更するには、こちらで該当の国を選択してください。

今後ともご支援、ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
AppleCare チーム

====================================

2012/12/18/19:35

お客様へ

お客様の MACBOOK AIR (LATE 2008) の修理 (修理 ID ***) は、必要な部品の到着待ちのため現在保留となっていおります。修理が完了した際は、電子メールでお知らせします。

お申し込みになった修理サービスの進捗状況については、「修理状況」サイトでご確認いただけます。

修理状況 Web サイトの言語を変更するには、こちらで該当の国を選択してください。

今後ともご支援、ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
AppleCare チーム

====================================

MacBookAir壊れて車凹ませライン歪み高付く、の巻きッ。

(;*〜*)<この年の瀬に何してくれてんねん!!)

(;*〜*)<新しいMacBook Airの納品間近に!!)

(;*〜*)<いきなり壊れる2008年モデル!!)

(;*〜*)<早速 Apple へ光の早さで修理依頼!!)

(;*〜*)<さらに善を急いでたら車を凹ます!!)

(;*〜*)<注意散漫とは正にこの事だわぁ〜!!)

(;*〜*)<こうなったら見積りなんて度外視!!)

(;*〜*)<年内に片付くようにご協力を願う!!)

(;*〜*)<恐らく気が急けてるという証拠だ!!)

(;*〜*)<肝に銘じて落ち着いて過ごす事に!!)

2012 Christmas × w.naru

01 ) Christmas Tree / Lady GaGa

02 ) Tik Tok / KeSha

03 ) Love In This Club / Usher

04 ) The Real Slim Shady / eminem

05 ) Thank You / Dido

06 ) Open Arms / mariah carey

07 ) Let Me Love You / NE-YO

08 ) HAVE YOURSELF A MERRY LITTLE CHRISTMAS / Kelly Sweet

09 ) Time to Say goodbye / SARAH BRIGHTMAN

10 ) Can You Stand the Rain / boyz ii men

11 ) Wait for You / Elliott Yamin

12 ) aqua / ryuichi sakamoto

クリスマスツリーーーッ

『パパ!、サンタさん、っておるん?』

おるで。

『ほんなら何処に住んでるん?』

とりあえず地球に住んでるはずや。

『そんなコト、分かってるわ。だから、何処に住んでるん。』

フィンランド、って言うところに住んでる。

『そこドコ?』

スウェーデンのヨコ。

『スウェーデンが分からん。だからドコなん?』

ヨーロッパ。

『ヨーロッパってドコ?』

日本の西の上の方で飛行機で10時間ぐらい掛かる寒いところや。

『遠いん?』

まぁ〜まぁ〜遠いで。

『ちょっと無理やな。』

今直ぐはちょっと無理や。

『ほんなら、どうやってサンタさんは家に来るん?』

たぶん自家用ジェット機でぶっ飛ばしてくるんちゃうかな?!

『トナカイで飛んでこうへんのん?』

やっぱりトナカイよりも自家用ジェットの方が速いもんなぁ〜。

『そうか!!!ほんなら、どうやって家に入ってくるん?』

12/24か25に窓をトントンしてくるからパパが入れてあげるねん。

『会ったことあるん?』

あるで。

『どんな人なん?』

ヒゲモジャのオジイちゃんやわ。

『パパ、喋れるん?』

英語やから、とりあえず喋れるで。

『何か言うてた?』

あぁ〜甘酒飲みてぇ〜〜〜!!、って言うてたわww

『なんでやねん!!、パパちゃうねんから(笑)』

ダンス大好きな方、ダンスチーム、募集しようかな?!

本日は我が娘の年に一度のダンス発表会でした。

昼過ぎぐらいから散歩がてらに徒歩で会場入り。

人と自然の博物館に隣接するホロンピアホール。

2時過ぎから幕が開けて昨年と同じ場所で観覧。

いろんな様々なコトが走馬灯のように駆け巡る。

イベントも無事に終わり衝動にかられ思い耽る。

ダンスチームみたいなのを弊社で創れないかな。

ダンスやってる人間やダンスチームを募集する。

契約を結んで長く続けてもらえるように整える。

施設や広告等の云々カンヌンなんて解決出来る。

ダンス大好き、子供大好き、そんな感じで良い。

スクールやったり夏冬とかにイベントやったり。

日々忙殺だが、頭が動いてしまって仕方が無い。

ちょっとパパッと走り出してみることにしよう。

三田の冬を乗り切る為にッ

冬のインナーはUNIQLOヒートテック。
http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/heattech/men/

冬の部屋着はUNIQLOマイクロフリース。
http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/roomset/men/

三田に住んで6年にもなるが毎年やってくる三田の冬はやはり寒い。

この時期、毎日のように動きまくっているが兵庫県の広さを感じる。

姫路や明石、そして神戸での仕事はそんなに寒くないと感じるのだ。

寒暖の差により体調を崩しがちだが今年はあんまり風邪をひかない。

夏に起きた体調不良がキッカケとなり日々、運動をしているからだ。

体も引き締まり心身ともにリフレッシュする事は本当に良いことだ。

ナンって、何なん?

店の名前は、プージャ、というらしいが我が家では、ナンカリー、と呼んでいる。なんせ店先に出ているウェルカムボードに黄色バックの黒字で「ナンカリー」と書いてあるのだから止むを得ない。もちろんのコトだが、そんなボードよりも、もっと大きくてシッカリとした看板が備え付けられている。印象、というモノは恐ろしいものだ。

もう彼此、2、3年はお店へ通っている。とは言っても専ら私はご飯派。カレーと言えばメシ。だからこそカレーと言えばナン、にはどうしてもならない。ナンを武器として売りにしているが人生で1度も食べたコトはない。確かに、食べてみたいなぁ〜?!、と思うことはあるがメニューを開いて注文をする時には、その思いを呆気なく覆したかのようにして、メシ大盛り、と口走ってしまう。

4人がナンで1人がメシ。恐らく店の人達には、あ?!ご飯の人来たッ?!、ぐらいに思われているに違いないが、そんなコトなんか気にも留めていない。メシを食いたい!、と思うからこそメシを食う。4人がナンを食べようが食べまいが知った事ではない。カレーとナン、どうしてもカレーパンに思えてしまう個人的認識を払拭せねば辿り着けない境地だ。

1日だいたい30分ぐらいの基礎体力運動

『体調も抜群だし意気揚々と張り切ってエクササイズプログラムを立て実行してみたものの本日、早速足をイワしてしまいました。要するに走れない状況、 挙げ句の果てに病院な状況。それでも汗を流すべく果敢に挑戦してまいりますよ!!。足が動かせないなら足を動かさなくて良いプログラムを新しく創れば良い だけの話。せっかく新しく手に入れたスニーカーで明日もエクササイズに励もうと思っていたのに残念。10年ブランクのポンコツ振りに情けないっちゃぁ〜あ りゃしない。体質改善だけでなく再生計画も立てないといけないようだ。張り切り過ぎましたねぇ〜〜〜ッ(笑))))』(2012・08/21毎日ブログにて。

それから早いもので2ヶ月半が過ぎようとしています。一定のルールに従って日々、継続しているのは当然。ここ最近では、歩く早さも速くなり背筋もピンッとなってきました。それに体力も身に付いてきた事もあって、これまで仕事で感じていた疲れ、をあんまり感じなくなってきました。またトレーニング中では、考え事をする場、という機会を得ることが出来たので、私にとっては一石三鳥です。このトレーニング中に編み出したアイデアが今の新システム構築に繋がっている事を考えると、今後も続けていくのは仕事をする上でも必須要件となるでしょう。夏に倒れた当時、内臓脂肪がある、と診断された時は正直言ってショックだったのですが、今を構築する良いシグナルだった、と思っております。まぁ〜自画自賛ですね?!、学生時代の腹筋と腕っ節とまでは到底及びませんが、心身共に引き締まってきた感が日々の生活を充実させています。今後も良いアイデアを出して内臓脂肪をとって仕事に、そして私生活に尽力を果たしてまいります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【ルール】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

約束あらば中止。仕事多忙なら中止。雨なら中止。ロードワーク中、張りや痛みを感じれば歩く。柔軟体操はシッカリする。基礎筋力はキツめで行う。ダラダラしない。無理をしない。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【メニュー】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

朝起きて命の水500ccを飲んで、朝の儀式の後に朝食を美味り、運動を開始する!!
(01)ラジオ体操
(02)柔軟体操
(03)変則腕立て(10回)
(04)スクワット(10回)
(05)腕羽撃きヨコ(20回)
(06)腕羽撃きマエ(20回)
(07)股関節回し(左外5回、右外5回、左内5回、右内5回)
(08)45°腹筋(10回)
(09)背筋(10回)
(10)変則腕立て(10回)
(11)スクワット(10回)
(12)腕羽撃きヨコ(20回)
(13)腕羽撃きマエ(20回)
(14)股関節回し(左外5回、右外5回、左内5回、右内5回)
(15)45°腹筋(10回)
(16)背筋(10回)
(17)ロードワーク2km
(18)仕上げの柔軟
運動を完了しシャワーを浴びて、水分補給500cc補給のうえ身支度を整えて仕事開始!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜