とりあえず、15コっとく?
カテゴリー: 21.和田成博の休日★
えべっさん
えべっさん、行ってきました!!福島戎。ちなみに新三田駅から歩いてスグ。駅のホームから見えます(笑)そんな近場なコトもあり、もう毎年、毎年なコトになってます。本来ならば西宮や京都へ行けば良いんですが、あんまり信仰心も無いので許容範囲の許せる程度で初詣を一瞬で過ごしてきました。キッカケは仲良くさせてもらってるラーメン屋さん☆もう4、5年は通わせてもらっていますm( _ _ )m
昨年はとっても多くの御客様にいろんな意味で支えて頂きました。また様々なプロジェクトを考えて実行することが出来ました。同時に多くの優秀な仲間達にも支えられました。2010年は私にとって飛躍の年。この勢いを2011年に繋げるべく昨年よりも一層、努力を継続いてまいります。何でもカンでも頑張り底無しで取り組みますよぉ〜ッ☆
晦日☆氷点下・・・!?
年末年始の休みを満喫すべく年の瀬の夜に近所の温泉へ直行。もちろん熊野の郷!!暇つぶしで温もりにいきます。ええぇ〜っと、だいたい、いつもは土日の夜とかに出没するんですが、この時ばかりは子供達を甥っ子に任せて年に数日ぐらいしかない自由時間を徹底的に優雅に過ごします!!ちなみに、名前とか覚えられちゃってます>>>どんだけ仲良いねん(笑)!?、まるでそんな感じです。もっと言うと行きつけのコンビニとかもあって顔があった瞬間、まいど!!
働くうえでも、生活するうえでも、とってもお気軽な時間を過ごすには最高の間柄です。何か良いですよぉ〜(笑)!!そんな感じの空間で、小一時間程度温泉に入って、アイスクリーム食って、マッサージして、また温泉入って、コーヒー飲んで、どうでも良い雑誌を読んで、またまた温泉入って、あぁ〜〜〜ッ・・・って言って、ドライブ行って、コープ行って、甘酒買って、ポテチも買って、取引先の本屋さん行って、本買って、雑誌も買って、そして帰路リアン。。。
ハッと気が付けば時計は夜12時を指しています!!車の天井も凍り付くはずです。氷点下・・・。三田すげぇ〜〜〜ッ(汗)!!、と思わされる瞬間。姫路にいた時には、あんまりこんな状況になったコトないんで、とても驚き。ですが、これからも住み続けることを考えると、こんな感動も当たり前のようになってくるんでしょうねぇ〜ッ!?路面凍結には十分気をつけないといけません。
そうそう、私はスタッドレスとかを履いたりしません。それはマニュアルだからです。万一の時には、空気圧を少しだけ落として簡易的な四駆状態を作り出してやって上手い具合に転がしてます。山で培った経験がこんなところで役に立とうとは、と思うコトが昨年幾度とありました。遊びから得た感覚が時には自分を助けてくれるモンです(笑)
ええぇ〜っと雪道や路面凍結に慣れていないスタッフは必ずスタッドレスを履いておく方が良いでしょう。それと、これはアカン、と思われる気象状態は授業の変更をさせて頂くようにして下さい。かえって御迷惑に繋がってもいきませんので・・・(汗)では、宜しく。。。
東京出張!!
受験塾家庭教師では、本日12/29から翌年1/3まで充電期間として、お休みを頂いております。
そこで。。。
朝も早から出張ということで新神戸から、いざ東京へ!!
それも年末のバタバタな、この時期に。
もちろん仕事。。。
受験塾家庭教師が日本全国へ漸進する為の大きな、大きなヒントを捜索。
東京での様々な交渉。
とっても、とっても楽しみです(嬉)
夜の新幹線で、いつものようにトンボ返り☆
当たり前です。
ですから大急ぎで向かいます。
東京進出の段取り、、、
書籍化への漸進、、、
某会社のM&A交渉、、、
インスピレーションを養う為のデザインの勉強、、、
これらの内容を全てヤリきる為スピードで仕事しちゃってきます。
そんな大急ぎな新幹線の道中で、幸いにして日本一を拝みました。
ちょっと雲が掛かっているのが引っ掛かりますが、視点を変えると縁起が良いはず。
何だか良いコトありそうですねぇ〜ッ(笑)!!!
冬モン仕入れてきました☆
三田市B様、加古川市N様、そして全ての御客様方☆いつも御心遣い頂きまして誠にアリガトウございますm( _ _ )m師走のバタバタな時期にも関わらず、私や受験塾家庭教師の多くのスタッフ達に気を掛けて頂きまして大変、恐縮であります。来年度は今年度、昨年度よりも一層、素晴らしい対応で臨ませて頂きますので、何卒、宜しく御願い致します。
私事で大変、恐縮ではありますが、いつもよりも6時間程度多くオヤスミさせて頂きました。ちなみに普段は日曜日の正午ぐらいから22時ぐらいまでのオヤスミ!!それ以外の時間帯は、朝から深夜遅くまでモチベーションの高いスタッフ達と共に頑張らせて頂いております。
実は本日、年に1度の大きなファミリーイベントを実施することになったんです。というのも「冬モノ仕入れ」!!我が家では3名の特殊部隊が存在している5レンジャー。子供達の成長は年を重ねる毎に大きくなります。と、なると同時に服は小さくなっていきます。毎年恒例行事と言わんばかりの大きな仕入れとなっているんです。
私に与えられたのは、たった数時間。仕入れないといけないウェアは、5レンジャー分。もちろん、ターゲット本体は既にロックオンされてるので、我が家のダラダラ着として位置付けているユニフォームを手に入れるべくショップへ直行。そこは、もちろん、ユニクロ!!ヒートテック、マイクロフリース、、、これがめちゃくちゃ三田の冬には強い見方となってくれてます。
信じられないかもしれませんが、41点の仕入れで今回の決着がつきました。1年ないしは1クールで、かつ、仕入れ日がたった1日だけ、それに5レンジャー分が重なるとこんな感じになります。とっても、もの凄い量ですよ。どんだけユニクロ好きやねんv(^=^)v<ええぇ〜ッ、だってカッコイイですやん!!!)
書籍化・継続中>>>
書籍化に向けていろいろ社会の流れを捉えつつ、チャンスを伺っている昨今。時代の流れを感じながら様々なことにトライ&エラーしている。昨年冬ぐらいに、書籍を出版する、と言い切っといて現状に至っても、至らない現実となっている。それからと言うもの、もう大凡1年近くが過ぎようとしているのだ。まぁ〜社会の流れを掴んでいなかったら普通に書籍として出版しているに違いないだろう。何だかそれでは、あまりにも普通過ぎる。話題性も無ければ、ピンッともこない、それに加えて効率が悪い。だからこそ、とっても大きな企てを忍ばしている。
現在、受験塾家庭教師のブログはオカゲ様で100万字やら、150万字やら、ワケが分からないぐらいを大きく成長している。書籍化しようと思ったらスグにでも出来るぐらいの原稿量だ。概算で3㎆〜4㎆ぐらいはあるようだ。とても凄いらしいぃ〜ッ。。。そんなワケで準備は着実に進んでいる。放置主義は一切、有り得ない。いろんなコトを考えていろんな情報を集めて、とっても大きく邁進している。御拝読頂ける環境が整っていて、なおかつ、オモシロいと思ってもらえる方々にだけ読んでもらえれば良い、という自分勝手でニッチなコンセプトで話を進めている。
そこで多くの準備の内の1つがiPhone、iPad、Android。そして本日は次なる準備として前々から目を付けていた書籍を手に入れた。挑発的なエッセイらしいのだが、そこのところが気に入った。それに私の方向性がそこには存在していたので、とても興味深かった。それは、左開きの横書き、化学の教科書のようだ。書店で手に取った瞬間、とても斬新だった。当初は持ち帰ることを考えずにその場を後にしたのだが、結局のところ、頭から離れずにいた。
早く読みたくて仕方ないのだが、今は子供達との闘いにとっても楽しんでいるので、ニッチな時折、コソコソと目を通すことにしよう。今は、大切な御客様の為に全精力を尽くしたい。そうそう、やはりB型人間にブックカバーは必要無いようだ(笑)
オフィス近くの温泉で小休止。
12月はクリスマス、誕生日、正月、というふうにイベント事が立て続けに目白押し。普段パパという役割も担っているので様々な面で、たまらんです。本日はそれらの段取り。とってもアグレッシブな一日でした。トイザらス、イオンをハシゴするとは思ってもみませんでしたが、あっちフラフラ、こっちフラフラ、いろんな家族を見れたので、そこそこ楽しめました。こんな感じで、平日、土、日夜は仕事。日曜昼間はファミリー。とっても大変な事ばかりなんですが充実しています。。。(; ̄◇ ̄)<そんなにゲーム欲しいんか!?自分でゲームソフトを開発出来る人間になっていく方がよっぽどオモロいぞッ)
そんな感じで何とか、今月来月の段取りも一様に完了する事が出来たので、オフィスの近くにある熊野の郷というスパに行ってきました。家族イベントの段取りが完了した時、頭がパンパンになった時、大きな仕事をヤリ終えた時、そんな気分転換な時に活用しています。ちなみにオフィスから車で30秒程度。めちゃくちゃ近いんですが車で行っています。もちろん自転車で行ってもそんなには掛かりません。やはり最近は結構冷えてきたので、さすがに自転車では湯冷めしてしまいます。
三田に本格的な冬やってきています!!!。。。(; ̄= ̄)<さぶぅッ。。。)
学生時代の月末秘策レシピ☆第二弾
現段階で第一志望の合格に至り、自炊を余儀なくされる諸君は既にママさんの教授に励んでいることでしょう。そこで、いつも仲良くさせて頂いている御客様との雑談でも、まさか息子と台所に立つなんて思ってもみなかったわ、と御話頂きまして、それに対して息子の一手が、かなり今更やなぁ〜ッ(汗)、というような内容。何とも幸せそのモノな会話じゃないですかぁ〜ッ☆
そりゃぁ〜そうですよねぇ〜ッ!!この時期に第一志望の国立大学に滑り込み合格したんですモン。クリスマスも、正月も、運転免許も、アルバイトも、海外旅行も、海外ドラマも、買い物だって、あんなコト、こんなコト、何だって、自分のヤリたいコトをヤリたい放題☆☆☆最高ですねぇ〜ッ。3つ星の境地>>>
そこで、そんな学生達にとっても役立つ私が学生時代に編み出したレシピ第二弾を紹介します。そこそこ安く済んで、そこそこ満足になれます。袋ラーメンに一手間加えるだけで、こんなに美味しくなるのかと言わんばかりの自信作!!さぁ〜諸君。メモの用意を(笑)かなり役立つはずです。私の場合、確実に月末秘策でした。
準備
1.辛ラーメン60円
2.もやし10円
3.ネギ20円
4.シャウエッセン135円
普段は、もちろん「1、2、3」だけの適用です。これだけだと一食90円で終わります。そこで「4」の適用に踏み込むと一食225円。けれども、それだけの価値はあります。ぜんぜん違うんですよ。どっちがメインか分からなくなります。これはとてつもなく高級志向の方々に絶対必須。一気に変貌を遂げます。メイン面目、まる潰れ。満足への挑戦。貧乏学生への抑止力。歯止めが利かなくなること必至。正に、贅沢の極みなんですよ☆
まずは、手鍋、計量カップ、橋、御茶、そして材料を準備します。手鍋に水600ccを入れて沸騰段階まで追い込みます。袋には550ccと書いてあるんですが、無視。そこは敢えて600cc!!これは煮込んでいる時に水が蒸発する為です。550ccでやったら汁無くなって麺だけになります。強火でやるからアカンねん、と外野からの言葉も無視。B型は強火、以外知りません。それでも試行錯誤して上手い具合に出来ます。
お湯が沸騰したら、もやし、ネギ、乾燥麺、ならびにシャウエッセン、これら全部一気に入れます。ここでもB型。ちなみにカットネギは使っちゃいけません。高いし、足が早いし、派生作用が少ないからです。日持ちを考えると束の方が良いです。当時からも成せば成ろうとする人間性は変わってはおらず、増やしてやろう、と思って1、2本植木鉢に入れて育てていたら、大きくなったものの固くなって食えなくなっていました。よくよく考えると育つだけで、数は増えません。ネギを育てると固くて食えなくなる、というコトを学んだダケでした。同時に育ててる間にラーメンのラーが吹き飛んで、メンだけになってしまいます。
そんな感じで全部放り込んだら後は放置・・・何にもしません。とりあえず5分待ちます。グツグツ煮込むだけ。危険な状態以外、触りません。絶対にホグシもしません。そして5分経ったら器に盛ります。そん時に初めて箸でホグシます。The手間要らず☆これで出来上がりです。備え付けの御茶は絶対に用意しておいた方が良いです。
辛くて、辛くて、ホット、ホット(; ̄= ̄)<ガァ=========ッ!!)
この秋冬に夢と希望を叶えた諸君へ!!MacBook Air 良いよ☆
大阪のApple心斎橋店へ現物を見に行ってきました。もちろん、ベタベタ触ってきましたよ。めちゃくちゃ薄っぺらいパソコンとしてAppleから発売された当初の最強スペックを使用していますが、この度、販売されている端末は現在使用しているものと比べても然程、体感的に変化を感じるものではありませんでした。そう考えると、かなり成長しているマシンだと思います。ネットに繋いで、論文書いて、リサーチしたり、プレゼン資料作ったり、大学で使用するには十分です。
最低でも、こんだけあれば大学生活は不自由しないでしょう!!システム系、エンジニア系、デザイン系の大学に入学する学生諸君は「環境」を指定されていると思いますが、これはこれで別途、準備しておけば、かなり役立つこと間違いありません。アップしておきますので、参考程度に留めて下さい。
パソコン、プリンタ(インク1セット含)、ソフト、Wi-Fi環境、こんだけ揃って¥189,547円。恐らく、これは、めちゃくちゃ安いと思います。※注意※ プロバイダ料、携帯端末代金の通信料、手数料、電池代金等の諸費用は含まれていません。
1.ハードウェア
MacBook Air 11inch 128GB ¥88,800-
MacBook Air SuperDrive ¥6,800-
AirMac Express base station with AirTunes ¥9,800-
USB Ethernet Adapter ¥2,400-
iPhone4 ¥0-
Apple Wireless Keyboard(JIS) ¥6,800-
2.ソフトウェア
iWork ¥5,800-
Microsoft Office Mac Home and Business 2011-1pack ¥22,050-
Adobe Photoshop Elements 9 ¥14,490-
宛名職人 ¥8,400-
itunes ¥0-
Thunderbird ¥0-
Firefox ¥0-
3.プリンタ
CANON PIXUS iP100 ¥21,337-
CANON BCI-19BK ¥1,270-
CANON BCI-19Color ¥1,600-
不可抗力
昨日深夜12時にはいつも大変、御世話になっている株式会社ディフェンス様との打合。
そして深夜1時にはスタッフ達とミーティング。
終わってからは朝4時まで戦略ワーク、一段落と同時に即睡眠!!
。。。5時間程度の睡眠をとってから朝9時には目が覚めて起床。
パソコンの電源を起動させて朝ご飯食べながらメールチェック、スケジュールチェック。
こんな、いつものような普通のオフィスワークをしていた矢先。
・・・静かなる不可抗力が忍び寄る。
そんなコトを余所にオフィスで一人黙々と自分にしか出来ない仕事をやっていました。
お昼に差し掛かろうとする時、郵送物も段取り完了し、、、
各所機関への提出物を整えようとしていた最後の作業で突然、、、
やってきたんです。。。
ハァッ・・・・・・・・・(; ̄※ ̄))))))))))
正にその瞬間でした。
客観的に考えて本日の私は最優秀Mr.ブサイクちゃんに決定☆
とっても、とっても微笑ましい限りです(汗)
私も人間です。
こんな感じのミスぐらいありますよ!!
ちなみに封筒は官公庁に提出する重要書類。
幸いにも内容物は無事でした。
不幸中の幸い!!
もちろん、キレイに拭き取ってメモ帳としてリサイクル。
封筒代えて即発送。
突発的な状況における冷静な対処の現れ☆ツッコミどころ満載なはずっ!!!