産業医科大学【志望動機】【活動記録】

志望動機

医師として臨床医として世の中で活躍することを目指し,受験勉強に明け暮れておりました。一方で浪人生活の間,市場で仕事をするようにもなり,職場での健康を考えて頂ける医師の存在に気付き,次第に興味を持ちました。実際,医師を目指すうえで働いている内に,臨床医や研究医の他にも産業医という選択肢があることを真剣に考えるようになりました。自分が働く職場では多かれ少なかれ危険は付き物です。私自身,健康診断以外では特にお世話になることもございませんでした。しかしながら昨年◯月に◯が仕事中,職場で倒れました。突然の出来事に家族皆,心配な気持ちで落ち着かない時間を過ごしました。幸いにして,◯の職場での産業医の先生が駆け付け,応急措置を施して頂いたお陰で,大きな事態に及ぶことなく自力で帰宅することが出来ました。以後,その産業医の先生の紹介により大きな病院の精密検査を受けた結果,手術入院を経て無事,退院することが出来ました。普段どんなに健康でも,体調不良は突如起きる,ということを家族の中で目の当たりにしたことは,医師として産業医として人生を生きる,という決断に結び付きました。世の中で働く人達には皆それぞれに家族の支えが存在し,その支えがエネルギーとなり企業を通じ,そして社会を通じて世の中の誰かの役に立っています。企業では産業医,家では家族,といった根本原則を維持することが出来るように医学の道を歩み続けます。

活動記録

4年間の浪人生活を経る中で日々の学習ならびに仕事,そしてボランティア活動を通し様々なことを学びました。医師になりたい,という志を高く持ち続ける中で,計画性のある充足感に満ちた生活習慣を構築することが出来た,と言えます。医学科に合格する,という目的のため自宅で1日あたり9時間30分程度の受験勉強をしてまいりました。また,学費を貯める,社会と接する,という目的のため市場で1日あたり5時間程度の仕事をしてまいりました。勿論この4年間,双方共に1日も欠かさず継続してまいりました。その結果,受験勉強を通して生涯に渡り学び続けられる力を心身共に鍛えることが出来ただけでなく,仕事を通して産業医という必要性を肌身で感じることが出来ました。それは普段,何気無く安心して仕事をすることが出来る,という側面を考える機会に触れたからです。その環境のお陰で現在,現金450万円を貯めることに成功しました。これによって学費の問題を解決することに繋がり,両親に迷惑掛けずに自分の力で自分の夢を叶える,という意識が固まりました。またボランティア活動では,高校1年生の頃から今に至るまで過去6年間に渡り継続致しております。近所の少年野球部の◯◯◯◯のコーチとして軟式野球を通し,多くの子供達の成長と教育に携わってまいりました。指導者という立場から時に厳しく,そして時に優しく,子供達の目線に立ち返って密にコミュニケーションをとる中で,彼らが必死になって苦難を乗り越えようとする様子は,何事も真剣に取り組んだ末の向こう岸を気付かせてくれます。

IMG_4326

自宅浪人生活では勉強時間1日14時間をオススメします。

本日2016年02月22日(月)から来年2017年01月21日(土)22日(日)の2017センター試験まで,に残された勉強時間は334日間です。これは大凡47週間に相当します。年間52週間とすると,既に10%もの体力を自然と失っている,ということになります。その事実に気付いておられるか否か,で来年の決着を大きく左右します。どうか気付いてください!!!

1日勉強14時間(週98時間)
1日睡眠06時間
1日自由04時間

07:00起床・朝食身・支度
08:00勉強①2時間
10:00小休止
10:10勉強②2時間
12:10昼食
13:00勉強③2時間
15:00小休止
15:10勉強④2時間
17:10小休止
17:20勉強⑤2時間
19:20夕食・風呂
20:50勉強⑥2時間
22:50小休止
23:00勉強⑦2時間
25:00就寝

【関連記事】

限定20名として本気な受験生の浪人生活を全力で支えます!
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=33494

受験塾家庭教師は,浪人生,高認生,卒業生,を応援します☆
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=23115

受験塾家庭教師と浪人生活を謳歌する、というコト。
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=17352

大学浪人生は予備校よりも『受験塾家庭教師』に急げっ!!
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=4489

大学浪人するというコト。
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=2629

毎週メルマガ20160219
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=37410

毎週メルマガ20160115
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=37131

毎週メルマガ20150320
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=34548

毎週メルマガ20141114
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=28762

大学受験でー浪を考えて受験に挑む高校3年生に告ぐ
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=16012

国公立大学受験生諸君!!御苦労様ぁ===ッ☆
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=7147

合格・半径45分間・兵庫医療大学・看護学部
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=6988

兵庫県で予備校考えてるなら受験塾家庭教師も考えてみてッ!!
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=6866

10 days Later>>>
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=6561

特別な意味を持つ医学部合格☆「小さい頃の夢が叶う瞬間や!!」
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=3337

「小学生のみんな☆お医者さんになろう!!」
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=927

究極の大学受験=「国公立前期1本出願のみ・見事合格」
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=905

特別な意味を持つ合格
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=1306

医学部医学科・面接100点満点で合格
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=11

jyukenjyuku_logo

2016−2003数々の合格実績

2016−2010医学部医学科受験
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=39497

東京大学            3
京都大学           10
大阪大学            9
東北大学            2
九州大学            1
神戸大学           20
広島大学           10
岡山大学            6
信州大学            4
岐阜大学            3
福井大学            4
香川大学            3
徳島大学            5
愛媛大学            9
香川大学            3
鳥取大学            9
山口大学            1
島根大学            7
秋田大学            2
高知大学            1
宮崎大学            1
大阪市立大学          5
京都府立医科大学        2
大阪医科大学          1
防衛医科大学校         2

合計            123

2016−2003国公立大学受験
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=39493

東京大学           27
京都大学           32
大阪大学           34
名古屋大学           4
九州大学            4
東北大学            3
北海道大学           2
一橋大学            4
筑波大学            4
東京工業大学          8
東京農工大学          2
お茶の水女子大学        2
茨城大学            2
千葉大学            2
金沢大学            4
富山大学            1
信州大学            4
福井大学            6
岐阜大学            8
滋賀大学            3
三重大学            1
奈良大学            1
和歌山大学           1
京都工芸繊維大学        1
大阪教育大学          5
神戸大学           57
広島大学           28
岡山大学           16
鳥取大学           16
山口大学            3
島根大学           13
徳島大学            5
愛媛大学            8
高知大学            2
香川大学            8
佐賀大学            2
長崎大学            1
鹿児島大学           3
国際教養大学          7
首都大学東京          2
京都府立大学          1
京都府立医科大学        1
大阪市立大学         22
大阪府立大学          4
兵庫県立大学         28
兵庫教育大学          8
神戸市立外国語大学       3
神戸市立看護大学        3
九州工業大学          2
防衛大学校           3
防衛医科大学校         2

合計            413

2016−2003私立大学受験
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=39491

早稲田大学          43
慶応義塾大学         26
上智大学            9
東京理科大学         28
明治大学           22
青山学院大学         19
立教大学            4
中央大学           17
法政大学            4
日本大学           30
東洋大学            5
駒沢大学            4
専修大学            1
国際基督教大学         2
学習院大学           5
東海大学            4
北里大学            6
麻布大学            1
東京工科大学          1
東京工芸大学          1
亜細亜大学           2
大東文化大学          2
日本獣医生命医科大学      1
同志社大学          57
関西大学           40
立命館大学          30
関西学院大学         37
京都産業大学         22
近畿大学           38
甲南大学           22
龍谷大学            3
兵庫医療大学         42
神戸薬科大学          1
神戸常磐大学         23
神戸学院大学         17
神戸女学院大学        11
神戸夙川学院大学        1
神戸松蔭女子学院大学      4
神戸海星女子学院大学      1
神戸女子大学          3
武庫川女子大学        10
親和女子大学          3
甲南女子大学          6
関西外国語大学         4
関西看護医療大学        2
大手前大学           4
兵庫大学            1
宝塚大学            2
近代姫路大学          5
流通科学大学          2
追手門学院大学         2
大阪工業大学         12
大阪体育大学          3
大阪電気通信大学        7
大阪経済大学          1
大阪薬科大学          1
大阪医科大学          2
摂南大学            3
藍野大学            5
京都外国語大学         5
京都薬科大学          6
佛教大学            3
天理大学            2
創価大学            1

合計            681

2016−2003私立高校受験
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=39477

灘高等学校          24
白陵高等学校         31
甲陽学院高等学校       12
関西学院高等部        21
仁川学院高等学校        5
雲雀丘学園高等学校       4
須磨学園高等学校       18
武庫川女子大学附属高等学校   8
神戸国際高等学校        1
甲南高等学校          4
報徳学園高等学校        1
神港高等学校          1
滝川高等学校         11
神戸学院大学附属高等学校    4
神戸村野工業高等学校      1
三田学園高等学校       13
啓明学院高等学校        4
滝川第二高等学校        7
東洋大学附属姫路高等学校   38
市川高等学校         18
近畿大学附属豊岡高等学校    1
早稲田実業学校高等部      1
同志社高等学校         8
平安高等学校          1
同志社国際高等学校       3
立命館高等学校         1
立命館宇治高等学校       1
京都共栄学園高等学校      4
京都洛南高等学校        1
大阪桐蔭高等学校        5
大阪星光学院高等学校      2
追手門学院大手前高等学校    2
明星高等学校          2
清風南海高等学校        1
四天王寺高等学校        5
関西大学第一高等学校      2
履正社高等学校         7
智辯学園高等学校        1
天理高等学校          1
岡山白陵高等学校       21
岡山学芸館高等学校       5
英数学館高等学校        1
明徳義塾高等学校        1

合計            314

2016−2003国公立高校受験
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=39475

神戸高等学校         28
御影高等学校         16
葺合高等学校          2
東灘高等学校          1
伊川谷高等学校         1
市立科学技術高等学校      3
神戸市立工業高等専門学校    5
明石工業高等専門学校     20
西宮北高等学校         1
県立芦屋高等学校        3
兵庫県立西宮高等学校      9
西宮市立西宮高等学校      8
長田高等学校         19
神戸星陵高等学校        1
神戸北高等学校         4
須磨東高等学校         4
神戸鈴蘭台高等学校       7
尼崎稲園高等学校        3
尼崎北高等学校         1
琴ノ浦高等学校         1
国際高等学校          7
宝塚北高等学校         3
宝塚東高等学校         4
川西緑台高等学校        8
北摂三田高等学校       44
三田祥雲館高等学校      25
有馬高等学校         31
篠山鳳鳴高等学校        1
柏原高等学校          5
西脇高等学校         10
三木北高等学校         5
三木高等学校          4
明石北高等学校         4
明石城西高等学校        1
明石南高等学校         2
小野高等学校          7
姫路西高等学校        45
姫路東高等学校        86
市立姫路高等学校       28
姫路商業高等学校        4
姫路工業高等学校        8
飾磨工業高等学校       25
姫路飾西高等学校       16
琴丘高等学校         23
網干高等学校         14
福崎高等学校         20
北条高等学校          3
加古川東高等学校       60
加古川西高等学校       43
東播磨高等学校         8
加古川北高等学校        2
高砂高等学校         24
高砂南高等学校         5
松陽高等学校          2
播磨南高等学校         1
龍野高等学校         27
相生高等学校         20
相生産業高等学校        2
赤穂高等学校          2
津山工業高等専門学校      1

合計            766

2016−2003私立中学受験
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=39448

灘中学校           31
甲陽学院中学校        34
関西学院中等部        11
白陵中学校          42
六甲中学校          10
岡山白陵中学校        20
岡山中学校           3
須磨学園中学校         2
淳心学院中学校        26
滝川中学校           4
甲南中学校           5
啓明学院中学校         6
神戸女学院中学部        9
親和女子中学校         3
甲南女子中学校         1
神戸国際中学校         1
三田学園中学校         7
武庫川女子大学附属中学校    5
神戸海星女子学院中学校     9
東大寺学園中学校        1
洛南高等学校附属中学校     2
同志社             1
立命館中学校          1
立命館宇治中学校        1
京都共栄学園中学校       1
関西大学北陽中学校       2
大阪桐蔭            1
高槻中学校           1
清風              1
四天王寺中学校         2

合計            253

2016−2009私立小学受験
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=39442

雲雀ヶ丘小学校        12
関西学院初等部        13
甲南小学校           6
神戸海星女子学院小学校     6
愛徳学園小学校         4
須磨浦小学校          2
仁川学院小学校         5
小林聖心女子学院小学校     1
甲子園学院小学校        2

合計             51

jyukenjyuku_logo

限定20名として本気な受験生の浪人生活を全力で支えます!

浪人を覚悟した受験生を限定20名として,本気な受験生のみ先着順で受け入れます。

既に2016年1月2月3月を目指す志を持つ受験生は,是非とも手を挙げて下さい。

今直ぐスタートしたい!,3月からスタートしたい!,というご要望にお応えします。


受験塾家庭教師は,浪人生,高認生,卒業生,を応援します☆

============================================

【毎週メルマガ20140117】

2014年1月20日(月)より,大学受験で合格に挑む高校3年生,高認生,浪人生を対象にご予約受付を開始。対応時間帯を平日土曜日の午前10時から夕方4時30分までとすることで,最高プロ家庭教師を熱血プロ家庭教師の料金水準で対応させて頂くことが可能。先着順のためご予約はお早めに!!。

【毎週メルマガ20140131】

受験生合格,受講生卒業の為,2014年2月1日よ り,2014年2月度3月度4月度,ご新規様ご予約様の受け付けを開始致します。60分体験+60分相談をこの機会に是非エントリー下さい。また卒業生,高認生,浪人生を対象とするお得なサービス(最高プロを熱血プロの料金で!!)も実施中です。

==============================================

【過去ブログ】

『受験塾家庭教師と浪人生活を謳歌する、というコト。』

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=17352

『大学受験でー浪を考えて受験に挑む高校3年生に告ぐ』

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=16012

『兵庫県で予備校考えてるなら受験塾家庭教師も考えてみてッ!!』

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=6866

『大学浪人生は予備校よりも『受験塾家庭教師』に急げっ!!』

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=4489

『大学浪人するというコト。』

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=2629

==============================================

【お問い合わせ】

お電話:0120ー181ー663

お電話:050ー3786ー3108

メール:http://www.jyukenjyuku.jp/contact.html

オフィス神戸三田
兵庫県三田市富士が丘5丁目7番地10

オフィス姫路
兵庫県姫路市的形町的形680番地

オフィス大阪京都
兵庫県三田市けやき台5ー25ー1ー803

==============================================

受験塾家庭教師と浪人生活を謳歌する、というコト。

まずはお客様と一緒にご相談させて頂きながら日々の生活習慣を決めていくことから始まります。これは自宅浪人で勉強するうえで実に大切なコトになるからです。キチンとした生活リズムを確立させ、残された時間と現状のポジションを把握し、弊社がご提案する内容に従って以後、計画的に学習カリキュラムを進めてまいります。

【日々の生活習慣】

08:00起床

08:00ー08:45朝食(045分)

08:45ー11:45勉強(180分)

11:45ー12:30昼食(045分)

12:30ー15:30勉強(180分)

15:30ー16:00休憩(030分)

16:00ー19:00勉強(180分)

19:00ー19:45夕食(045分)

19:45ー20:30風呂(045分)

20:30ー23:30勉強(180分)

23:30ー24:00休憩(030分)

24:00ー25:00勉強(060分)

25:00就寝

【学習指導プロセス】

2013年2月1日のお打ち合わせにて承りましたご内容に基づきまして以下の内容にて学習指導をご提案申し上げます。

まずは2月の間に環境の面でも、内容の面でも受験勉強に慣れて頂きます。2月は物理と数学の2教科で学習指導を行い、本格的な学習に継続して取り組むことのできる集中力を鍛えます。1日の間に長時間の学習を 行い、大量の課題をこなしてゆく学習を習慣として身につけるための特訓を段階的に行います。そしてまず最初の1ヶ月の間に受験勉強に慣れてもらったうえで、3月から英語を加えていよいよ本格的な受験勉強へとシフトします。どの科目もまずは全体的に基礎的な内容について学習を行います。そのうえで学習が進むに連れて目標を明確化し、志望校を具体的に決定したうえで赤本を使用した過去問対策へと移ります。志望校につきましては現段階では関関同立やMARCHレベルの工学部・システム機械工学部を目標として照準を絞ったうえで、そこに到達するための学習指導を行います。具体的な志望校の決定については、各学校の学部の内容や校風・進路実績などの情報を提供させていただいたうえで随時ご相談を承り、ご本人様の希望を踏まえて決定へと繋げられるように致します。

数学についてはまず、2月の間に数学2A2Bの範囲において、これまでにされてきた学習において取りこぼしている部分や苦手な部分についての復習を徹底的に行います。まずは特に1A2Bの範囲において復習を行うことによって効果的に数学3Cの学習へと繋げていくことを目標とします。2月の間に、3Cの学習に本格的に取り組むうえで最低限度必ず必要な範囲である、数列・極限・微分・積分・三角関数・指数対数関数の範囲においてできる限りの復習を行います。そして3月以降の学習においては1A2Bの学習と並行して、2月の学習で身につけた内容を基に数学3Cの学習を行います。教材は数件出版の「4ステップ」と「オリジナル」を使用して進めます。授業においてはまず教科書の内容についてきちんと理解し、例題レベルの問題については自力できちんと解けるだけではなく、その内容をもとにして考える力を身につけることを目標として学習指導を行います。そしてその際に身につけた考え方を「4ステップ」や「オリジナル」を使用した問題練習による実践によって強化します。ひと通りの学習を行った後は、志望校の過去問を徹底的に潰すという学習を行い、本番で通用する力を身につけます。

英語は3月の学習指導から追加致します。まずは2ヶ月を目標に読解・英作などすべての土台となる文法の学習を行います。最初に、文を読んだり書いたりするうえでの骨格となる中学英語の文法について徹底的に学 習します。その際「即戦ゼミ11」を中心にした短文の文法的理解を図ったうえで、全訳・暗唱するという学 習方法を徹底し、反射的に英文が正確にでてくることを目標にして学習を行います。読解に必要な文法の学習をひと通り行った後は、長文問題を素材にした読解の学習と英作の学習へと進めます。その際素材としては志望校の赤本その他を使用し、長文の全訳作業と英作を丁寧に行います。単語についても即戦ゼミと過去問から学習しますが、また同時にシステム英単語を使用して単語の暗記を徹底的に行って頂きます。その際 毎回の学習指導時間内において単語テストを行うことによって、単語学習におけるひとつの指針とします。また長文の学習と同時進行で文法的理解を深め、知識を増やしてゆくための文法学習を行います。即戦ゼミ11終了段階で即戦ゼミ8の学習へと進みます。即戦ゼミ11の学習の際と同様に各短文の文法理解と全訳作業、そしてその暗唱を徹底的に行います。ひとつでも多くの文を潰し、ひとつでも多くの文を暗唱し、ひとつでも多くの過去問に取り組むことを目指して学習指導を行います。

物理Ⅰ・Ⅱを12ヶ月で入試レベルまで仕上げるため、以下のプロセスで歩む計画です。入試までのおよそ12ヶ月を大きく3つの期間に分け、それぞれに目標設定をし随時確認をしながら学習を進めていきます。御家庭での学習計画も併せて立て、滞る事の無いように配慮していきます。まずは2月~6月までを「物理学の知識の確認」に充てます。参考書と問題集が一体となった教材を用いて、手始めに力学・熱力学から取り組み、その後電磁気、波動と進めていきます。この期間は問題を数多く解くことよりも、それらを解くための準備期間と位置づけています。章ごとのまとめとそれに関する基本的な問題をノートに抜き出し、今後問題を解いていくための「自分専用の参考書ノートづくり」に時間を使います。もちろんノートにまとめていく量は少なくはありませんが、ここを丁寧に乗り越えてこそ、次の問題集へスムーズに取り組むことが出来るようになります。次に7月~10月までを「基本問題の克服」に充てます。ここでは前段階で作成した自分専用の参考書ノートを利用しつつ、それぞれの章に対応した基本問題を解き進めていきます。問題集を一冊に絞り、問題を解くたびに解けた・解けなかったのチェックを確実に入れ、解けなかったものが解けるようになるまで繰り返し解き続けていきます。問題集をおおよそ3~4周し、内容を完璧に把握することを目標としていきます。その後11月~直前までは志望校の過去問演習を行います。こちらも解けた・解けなかったのチェックを確実に入れること、それらの問題を克服することに時間を使っていきます。進捗状況や理解度により問題集を適時速やかに入れ替えることもありますし、予定を前倒しにすることも考えてはおりますが、何を利用するにしても上記の進め方で取り組んでいきます。

現段階の学習指導として上記の内容を予定しておりますが、随時ご要望を承りまして、授業内容に反映させます。何卒よろしくお願いいたします。

[現役生*浪人生]ご新規様ご予約承りを開始しますッ☆

( ^=^)<1月2月3月ご新規様ご予約承りを開始致しますッ!!)

お電話0120ー181ー663では打ち合わせ状況如何でなかなか繋がり難い場合もございますので、まずはメールよりエントリー頂く事をオススメしています。恐らくその方がスムーズに対応出来るはずです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[スタッフ早田弥穂子]冬のお声掛けNo.1☆☆☆質実剛健で心豊かな笑顔が子供達のハートを惹き付けます。中学受験や高校受験そして大学受験にも全身全霊挑みます。1月2月3月ご新規様ご予約を随時、承り中。三田ー神戸ー芦屋ー西宮。万一お急ぎのお客様は毎週木曜夕方で速やかに対応可能。浪人生の受け付けは随時okなので一先ずご相談下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[スタッフ・・・・]若い情熱パワーが多くの皆様を惹き付けます。勉強に対して苦手意識が強いお子様には勇気を全力で注入します。1月2月3月ご新規様ご予約を随時、承り中。 姫路ー福崎ー高砂ー加古川ー明石ー神戸ー加西ー西脇。万一お急ぎの方は是非ともご一報下さい。毎週月曜夜 毎週水曜夜、毎週木曜、毎週金曜夕方、毎週土曜お昼間で速やかに対応致します。 浪人生の受け付けは随時okなので一先ずご相談下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[スタッフ・・・・]朗報です。今ならスグに対応可能。特に勉強嫌いな御子様にはオススメ。御幅を合わせて対応致します。1月2月3月ご新規様ご予約を随時、承り中。 姫路ー福崎ー高砂ー加古川ー明石ー神戸ー加西ー西脇ー宝塚ー芦屋ー西宮。万一お急ぎのお客様は毎週月曜夕方、毎週火曜夕方、で速やかに対応致します。浪人生の受け付けは随時okなので一先ずご相談下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[スタッフ和田成博]受験の厳しさを人間に例えると恐らくこのような家庭教師になるのではないでしょうか!?普段の授業は基本的におもしろい授業ですが、確認作業や反復練習そして説明には特に力を入れて取り組みます。1月2月3月ご新規ご予約を随時、承り中。 姫路ー福崎ー高砂ー加古川ー明石ー神戸ー加西ー西脇ー宝塚ー芦屋ー西宮。万一お急ぎの方は是非ともご一報下さい。毎週月曜夕方、毎週木曜夜で速やかに対応致します。浪人生の受け付けは随時okなので一先ずご相談下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大学受験でー浪を考えて受験に挑む高校3年生に告ぐ

大学受験での一浪で悩んでたら、とにかく何でも相談してくれッ!!!

大学浪人、というのは見方次第では良くも悪くも目に映る。私、個人的には悪いものではない、と考えている。とは言え個人的な考えを押し出して、お客様に接するのは絶対ダメ。それは、お客様の人生、であるからだ。もちろんだが会社としても、受験生ほとんどの現役合格を目指したうえで、手元の諸行に全力で努めている。ただしかしながら親御様や御子様よりご相談を賜ることがよくある現状が存在する。万一そういう時には将来性を見据え、親身にそして慎重に時間を掛けてお話させて頂いている。間違いなく他社では対応出来ないことだろう。

高校時代における勉強不足のしがみ付き受験が功を奏し、幸いにも志望校へ合格したとしても3年後4年後の就職戦線で、負け、を掴んでしまい兼ねない。そういう事態をこれまで幾度と無く見てきたし、そういう方々?からも幾度と無く就職斡旋の相談を受けてきた。飛ぶ鳥跡を濁さなければ、お気軽に紹介させて頂く事も少なくは無いが、決まってそうでない場合が大多数を占める為、丁重に対応させて頂いている。世の中そう上手くはいかない。自分の負けを認めない、ということが、負け、であることに気付き思慮深く考えて行動すべきだ。

イチ浪を考えている大学受験生が翌年、成功する秘訣の1つにはセンター試験の段階で見切りを付けれるかどうか、に掛かっている。これは残された時間を少しでも有意義に活用するためだ。後もう少し!、後もう少し!、と言い訳ぶって潔く無い個人的衝動に絡れていたり、一喜一憂に捉われた思い込みで根拠無き戦略を無闇矢鱈に自分勝手に実践していたり、棚上げ発言や周囲責任を繰り返す意識を自覚し改善の兆しが無いようでは、残された時間も限られたものになり、挙げ句の果てには予備校でのシャワースタディという末路を辿る。何事も自分の責任である、という事を自覚すべきだ。

センター試験が1月中旬に実施される。この時点でイチ浪を覚悟している受験生は、翌年の戦略を直ぐに練り、対策に取り組む必要がある。当然だが2月3月受験の対策も同時に併行して取り組まなければならない。イチ浪の覚悟を決めたからと言って、甘んじてはならないし、勝負そのものは最後の最後まで分からない。これによって緊張感を保ったまま54週間から55週間もの残された時間の確保に成功することが出来る。スタートの段階で勝負は決まっているのだ。知っているか知らないか、で結果に大きな違いが現れるだけでなく、充実感がまるで違う。

毎日ブログ『大学浪人生は予備校よりも『受験塾家庭教師』に急げっ!!』2010/08/12

浪人生がやらなければいけないコトとは、誰もが理解出来ていると思いますが、正にそれは、勉強オンリー☆。。。え、息抜き!?そんなモン、いりませんねぇ〜ッ(笑)マルで必要無しッ!!
世の中には、『浪人』という言葉で虐げられた環境の中で勉強している子供達?は、結構、多いはずです。そこへいくと、受験塾家庭教師にエントリーして、浪人生活を過ごしている子供達?は、やや違います。どちらかと言うと、悠々自適に過ごしています。一言で言うと、『充実している!!』こ れは、ホンマにホンマです☆『浪人生は、予備校に行く』っていうイメージを『浪人生は、受験塾家庭教師に行く』っていうイメージにスワップさせてまいりま すよぉ〜ッ!! 確かに浪人が決定して歩み始めは、さすがにブルーモーション全開です。環境がそうさせてるんでしょうネェ〜ッ(汗)

医学部医学科に関わらず第一志望を目指そうとしている子供達?は、基本的には16時間/日の勉強時間を最長でも365日を確実に過ごしてもらいます。これが、結構、そんなに大した事は、ありません。現に、そう言っている子供達?が多いんですヨv(^◇^)v

朝起きて7時。朝の支度をして、朝ご飯食って朝7時30分から勉強を初めて12時00分に終わります。それから30分も休憩して、昼12時30分か ら勉強開始。それから夜7時まで勉強。そして、晩ご飯お風呂で1時間程度過ごして、夜8時から勉強開始深夜1時で、その日の勉強を完了。そのままバタン キュー!! これで、1日の勉強時間は、16時間です。いかがですか?かなり良い感じですよ。こんなのが、365日程度ないしは、受験終了まで続きます。

心の中で、『そんなん絶対無理(汗)』って思った方がいらっしゃれば、確実に希望がありません。大学どころが、将来の希望すら無いでしょう。「出来 る事(嫌じゃないコト)は、ヤル。出来ない事(嫌なコ ト)は、ヤラナイ。」厳しい事を言うようですが、それが遥かに大きな甘さであります。『うおッ(汗)!?よし。ヤルぞぉ〜ッ(熱)』って思わなければオモ シロくありません。

そんな感じなので、受験塾家庭教師で浪人生活を送る子供達?は、基本的には、ワガママは、一切許されません。意地を張るには、強さが必要です。意地 を張る人間は、めちゃくちゃ弱い人間か、勝算があると自覚している人間であります。ちなみに私は、めちゃくちゃ弱い人間に属しているはずだが、多くのお客 様やスタッフ達は、それを認めてくれないようで。。。(; ̄= ̄)アイタタッ・・・(汗)うわっしゃぁ〜〜〜ッ☆

毎日ブログ『大学浪人するというコト。』2010/03/16

長い人生を生きていく中でも時には、必要となる要素です!!ただ、あまり、浪人をしたくない学生や浪人をさせたくない親御様も多いはずです。それ は、当然な事でしょう。しかしながら、それでも止む負えなく浪人しなければいけなくなる場合があったりもします。そういった時に考えなければいけないの が、浪人生活での過ごし方です!!

ただ、浪人をすればワンランク・アップさせた大学へ進学出来るというのは、大きな間違いですので、勘違いしてはいけません。残された道は、合格しかない事を認識し勉学に励む事が要されます!!「恐らく、大丈夫だろう!?」という安易な考え方を持ってはいけません。

厳しい事を言うようですが、合格を目の当たりにするまでは、不安と心配は、決して拭う事は出来ません。だから、いかにそれらの不安や心配と上手い具 合に付き合っていくかが、ポイントになります。付き合い方を知っているのと知らないのとでは、手元のペンの動きに大きな違いが生じるんです。

朝8時には、目覚ましをセットして、起床。そして、朝9時から勉強をスタートさせる事を目標に身支度を整える。(※ 朝から晩までフルースってのも 良いでしょう。)お昼12時まで勉強して、昼食!!次にお昼1時ぐらいから勉強し、夕方4時にブレイク・タイム。※コーヒーを飲むとか、水を飲むとか、と りあえずトイレに行くとか、そんな片手間な感じで過ごして勉強再開!!それから、おおよそ夕ご飯まで勉強して、夕ご飯を家族と共にした後、風呂に入る。済 んだら即勉強。だいたい12時ぐらいまで勉強したら、深夜のブレイク・タイム。そこから遅くても2時ぐらいまで勉強して、就寝。。。

こんな生活習慣で1日あたり14時間から15時間程度の勉強時間を確保出来ます!!!。1年後に実施される入試の次の日をイメージしながら勉学に励んでみて下さい。きっと、「ウォ〜〜〜ッ!!」という気持ちになりテンションが上がって勉強出来るはずです☆

兵庫県で予備校考えてるなら受験塾家庭教師も考えてみてッ!!

高校卒業後のイチ年間を決意した若人達へ。。。

1.受験塾家庭教師が、次の5ツを全力でサポート!!!

学習指導  (授業時間、カリキュラム、等)

進学相談  (状況報告、志望校への可能性、等)

毎日生活  (タイムスケジュール、生活リズム、等)

検定試験  (AO・推薦入試への戦略、等)

出願手続  (検定試験、センター、志望校、等)

2.エントリー、進学相談、無料体験、、、

2011・2/ 1、Tue、11:00。から
2011・3/31、Thu、21:00。まで

3.対象

高校3年生(卒業見込)

4.方法

(1)お電話>050−3786−3108

(2)メール>http://www.jyukenjyuku.jp/contact.html

5.エントリーから学習指導開始まで

http://www.jyukenjyuku.jp/guidance_beginning.html

6.心構え

イチ浪・戦略を支えるうえで。。。

私、個人的に大学受験イチ浪の経験は、一切ありません。ただ社会的に認められて活躍させて頂くまでには、10年もの歳月を要しました。ちょっと大袈裟に言うと、社会人受験ジュウ浪ということになります。社会へ出てご飯を食べるには、計り知れない状況に飲み込まれ、そして、そのうえで類い稀無い努力が必要!!その都度、その都度、覚悟を決めて決断してまいりました。もちろん、頑張り底無しで体と頭を動かしたのは当然です。ですから、イチ浪そのもの、イチ年足踏みを軽く思ったりはしておりません。御金の有り難み、御家族の有り難み、そして、時間の有り難みをヒシヒシと理解し、そのうえで覚悟を決めて臨む、という意味合いを肝に銘じております。

こんな社会人受験ジュウ浪の末、大凡、合格を果たした時には、年金機構に認められて、兵庫労働局に認められて、多くのスタッフに囲まれて、多くの関係各所の取引先様と良い関係を結ぶことが出来ていました。取り組んだ当初から考えると副産物だらけの想像を遥かに越えた結果になっておりました。動き出した当初に結果有り気で事を決めて動いていては、こんな状態には至らなかったはずです。そう考えると、絶対に1番になってやると思ってガムシャラに勉強しまくっていた極限状態の高校時代を思い出します。気が付けば学年1番。実は今も、あの時と同じような感覚になっていたりするんです。調子にのって階段を駆け上がろうとすると肉離れを起こしそうになり、我に返ります。

良い学校を出て、良い就職先に就いて、順風満帆な生涯を送る。まぁ〜、それも確かに良かったはずですが、私には私にしか出来ないヤルべき志が存在していたということもあって、今となっては当時に残る未練の欠片は1つも存在していません。こんな紆余曲折だらけの社会人ジュウ浪の末、手に入れることが出来たのは、多くの素晴らしい出会いと感動でした。培ってきた経験を、より一層、深める為にも私も含めて受験塾家庭教師のスタッフ達は、いかなる場合でも歩みを進める所存であります。皆が皆、幸せになってもらいたいからこそです!!

私は、受験塾家庭教師のスタッフ一人一人に心より敬意を払っております。。。

大学を浪人したり留年したり、高校を浪人したり留年したり、大学院生活に疑問を感じたり、社会で挫折を味わったり、本質的な自分の甘さを社会から間接的に知らされたり、そんな多種多様で強弱極まり無い人生を皆が皆それぞれに必死で歩んだ経験を有しています。虫も食わない学歴、つまらんプライド、くだらない見栄、そして世間体といった、そんなこんななステータスを重視して彼等を採用してはおりません。人の痛みを理解したプロ意識の高いスタッフになり得るような人柄と能力の存在を重視しております。そこで、これは確実に言える事ですが、少なくとも私よりは優秀なスタッフばかりですので、御安心下さい。

プロという家庭教師に必要なのは人間性。寸分の可能性を信じて、頭と体を全力で動かしまくってれないと受験塾家庭教師のスタッフとしては決して務まりません。そして何より御客様の満足を獲得することが出来ません。逆境にこそ喜びを感じ、出来ないコトを出来る、に変える達成感を同時に感じられるような喜怒哀楽なイチ面も必要です。学習指導をさせて頂いている御子様達、我が子の成長に出来る限り参加したい親御様、そして御家族の皆様であらば御理解頂いている通りでございます。私は、よく怒り、よく笑い、よく凹み、よく泣きます。そして、それに加えて、よく動き、よく考えます。

彼等一人一人が受験塾家庭教師で己を磨き、自分以外の全ての方々の為、全力で目標達成に勤しむ必要性を自覚しております。そんな彼らは確実に真っ直ぐしか見えておらず、時には御客様より有り難い叱咤激励を賜ることも多少なりともございます。もちろん、即時、誠心誠意込めて対応させて頂いている次第でありますので、最終的にはより大きな信頼性に繫げる事が出来ている次第であります。神ではなく、あくまでもプロとして、そして子供達に一番近い存在として、これからも受験塾家庭教師は、一生懸命に、一目散に、コダワリを持って、尽力を果たしてまいります!!

7.関連ブログ

大学浪人するというコト

浪人生は、一刻も早く『受験塾家庭教師』に急げっ!!!

特別な意味を持つ医学部合格☆『小さい頃の夢が叶う瞬間や!!』

大学浪人生は予備校よりも『受験塾家庭教師』に急げっ!!

浪人生がやらなければいけないコトとは、誰もが理解出来ていると思いますが、正にそれは、勉強オンリー☆。。。え、息抜き!?そんなモン、いりませんねぇ〜ッ(笑)マルで必要無しッ!!

世の中には、『浪人』という言葉で虐げられた環境の中で勉強している子供達?は、結構、多いはずです。そこへいくと、受験塾家庭教師にエントリーして、浪人生活を過ごしている子供達?は、やや違います。どちらかと言うと、悠々自適に過ごしています。一言で言うと、『充実している!!』これは、ホンマにホンマです☆『浪人生は、予備校に行く』っていうイメージを『浪人生は、受験塾家庭教師に行く』っていうイメージにスワップさせてまいりますよぉ〜ッ!! 確かに浪人が決定して歩み始めは、さすがにブルーモーション全開です。環境がそうさせてるんでしょうネェ〜ッ(汗)

医学部医学科に関わらず第一志望を目指そうとしている子供達?は、基本的には16時間/日の勉強時間を最長でも365日を確実に過ごしてもらいます。これが、結構、そんなに大した事は、ありません。現に、そう言っている子供達?が多いんですヨv(^◇^)v

朝起きて7時。朝の支度をして、朝ご飯食って朝7時30分から勉強を初めて12時00分に終わります。それから30分も休憩して、昼12時30分から勉強開始。それから夜7時まで勉強。そして、晩ご飯お風呂で1時間程度過ごして、夜8時から勉強開始深夜1時で、その日の勉強を完了。そのままバタンキュー!! これで、1日の勉強時間は、16時間です。いかがですか?かなり良い感じですよ。こんなのが、365日程度ないしは、受験終了まで続きます。

心の中で、『そんなん絶対無理(汗)』って思った方がいらっしゃれば、確実に希望がありません。大学どころが、将来の希望すら無いでしょう。「出来る事(嫌じゃないコト)は、ヤル。出来ない事(嫌なコ ト)は、ヤラナイ。」厳しい事を言うようですが、それが遥かに大きな甘さであります。『うおッ(汗)!?よし。ヤルぞぉ〜ッ(熱)』って思わなければオモシロくありません。

そんな感じなので、受験塾家庭教師で浪人生活を送る子供達?は、基本的には、ワガママは、一切許されません。意地を張るには、強さが必要です。意地を張る人間は、めちゃくちゃ弱い人間か、勝算があると自覚している人間であります。ちなみに私は、めちゃくちゃ弱い人間に属しているはずだが、多くのお客様やスタッフ達は、それを認めてくれないようで。。。(; ̄= ̄)アイタタッ・・・(汗)うわっしゃぁ〜〜〜ッ☆