センター数学(過去問)後ちょっと!

小論文+α・大阪大学『世界適塾入試』出願対策

小論文+α
出願・小論・面接への極み

海外研修と致しまして,高校1年生の11月から12月に掛けて参加したニュージーランドの語学研修を経験済みです。英語とフランス語をワイカト大学で3週間みっちり勉強しました。語学を通して母国語とは異なる言語で生活をする大変さや現地の人達の温もり,そして一人で行動する責任の重さ,もまた学ぶことが出来ました。当時は転校してきてから2ヶ月目ということもあり,この機会によって学年全体と仲良くなることが出来たことは本当に良かったです。次にスピーチコンテストと致しましては,高校2年生の10月に韓国釜山国際高校で行われたグローバルフォーラムに出席し,選抜メンバーとしてAIに関するプレゼンテーションを行いました。次月の11月には第37回神戸市長杯,英語と日本語によるバイリンガルスピーチコンテストでは,「移民難民と向き合う」ということをテーマに,銅賞を獲得することが出来ました。それにより翌年2月に,校内スピーチコンテストでモデルスピーチを担当しました。また文化的価値としては,書道を6年間継続しており一東書道会において,漢字の部で特待生,かなの部で特待生,をそれぞれ取得して致しております。そして特技としては,人間関係の問題解決には自信があります。潔さ,忍耐強さ,堅実さ,をもって例えどんな悪戦苦闘にも立ち向かい,何事に対しても継続的に実行し続けることが出来ます。だからと言って,協調性が無い訳ではなく,むしろ場を乱さずに解決する方法を皆と共に相談しながら事を運び,皆一様に納得のうえで解決に導くことが出来ます。(650文字)

2018大学受験

2018・国公立医学科・14名

14名/20名(合格率70.0%)
現 役:05名/07名
イチ浪:06名/09名
多 浪:03名/04名

東京大学1名(現役0名・イチ浪0名・多浪1名)
京都大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)
大阪大学2名(現役0名・イチ浪1名・多浪1名)
神戸大学2名(現役1名・イチ浪0名・多浪1名)
岡山大学2名(現役1名・イチ浪1名・多浪0名)
広島大学1名(現役1名・イチ浪0名・多浪0名)
香川大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)
徳島大学1名(現役1名・イチ浪0名・多浪0名)
愛媛大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)
島根大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)
鳥取大学1名(現役1名・イチ浪0名・多浪0名)

2018・国公立大学・31名

東京大学            1
京都大学            3
大阪大学            1
神戸大学            4
筑波大学            1
金沢大学            1
新潟大学            1
京都工芸繊維大学        1
兵庫教育大学          3
広島大学            2
岡山大学            2
鳥取大学            2
愛媛大学            1
香川大学            1
高知大学            1
宮崎大学            1
大阪市立大学          2
兵庫県立大学          1
国際教養大学          1
京都市立芸術大学        1

2018・私立大学・47名

早稲田大学           2
慶応義塾大学          5
上智大学            1
東京理科大学          4
中央大学            2
日本大学            1
大東文化大学          1
同志社大学           7
関西大学            3
立命館大学           2
関西学院大学          4
近畿大学            2
甲南大学            2
大手前大学           1
大阪音楽大学          1
兵庫医療大学          3
神戸学院大学          1
神戸女学院大学         1
武庫川女子大学         1
大阪体育大学          1
神戸薬科大学          2

2018国公立医学部医学科14名/20名(合格率70.0%)

【毎週メルマガ20180420】

おめでとう2018医学科14名.合格率70%(現役5名/7名.イチ浪6名/9名.多浪3名/4名)東京大学1名.京都大学1名.大阪大学2名.神戸大学2名.岡山大学2名.広島大学1名.香川大学1名.徳島大学1名.愛媛大学1名.島根大学1名.鳥取大学1名.[20名限定]学科試験対策だけでなく小論文+α(出願小論面接対策)も含みます。

14名/20名(合格率70.0%)

現 役:05名/07名
イチ浪:06名/09名
多 浪:03名/04名

東京大学1名(現役0名・イチ浪0名・多浪1名)
京都大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)
大阪大学2名(現役0名・イチ浪1名・多浪1名)
神戸大学2名(現役1名・イチ浪0名・多浪1名)
岡山大学2名(現役1名・イチ浪1名・多浪0名)
広島大学1名(現役1名・イチ浪0名・多浪0名)
香川大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)
徳島大学1名(現役1名・イチ浪0名・多浪0名)
愛媛大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)
島根大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)
鳥取大学1名(現役1名・イチ浪0名・多浪0名)

自宅浪人でゼロから目指す医学部医学科(7)

2017年11月24日から2018年2月14日現在までの取り組みとして...

数学

数研出版4stepにおいて,2Bでは250題,に注力致しました。当初の予定通り,三角関数,指数対策,微分積分,という内容を進めることが出来ました。数学B(ベクトル&数列)に入る前に,ここで一旦小休止として,該当箇所におけるセンター数学過去問を実践形式で対応するつもりです。どこまで点数を確保することが出来るか,は未知数ですが,平方完成すら知らなかった次から10ヶ月でここまで来れたことは大したものです!

2018年01月01日 00:00元旦予約開始

・ ・ ・ ・ ・ ・
2018年01月01日
00:00元旦予約受付
限定20名様★先着順★
・ ・ ・ ・ ・ ・
1月2月3月に指導開始
成田麻菜がスグ対応可能
和田成博も準備万端OK
・ ・ ・ ・ ・ ・
予約方法メールフォーム
1月4日より順次ご連絡
一生懸命に頑張ります!
・ ・ ・ ・ ・ ・

成田 麻菜

絶対に学力を伸ばすんだ!,とにかく合格を掴みます!,決して諦めてはいけない!,正に『情熱』の塊。笑顔の奥に秘められた強い気持ちが奮い立ちます。将来を見据えて直向きに努力する姿勢は本当に素晴らしいです。

兵庫県ほぼ全域を対応させて頂いております!
姫路,高砂,加古川,明石,神戸,芦屋,西宮
三田,三木,加東,小野,西脇,たつの,相生

(1)大学受験生ならびに高校生への対応

英語(筆記・リスニング)
数学(1A・2B)
国語(現代文・古文・漢文)
理科(生物基礎・生物・化学基礎・化学)
社会(日本史・世界史・地理)

東大京大・旧帝大・地方国公立・国公立医学科
私立医学科・早慶上理・MARCH・関関同立
日東駒専・産近甲龍・センター90%・その他

(2)高校受験生ならびに中学生への対応

英語・数学・国語・理科・社会

白陵・関学・須磨・滝川
公立・高専・基本・標準

(3)中学受験生ならびに小学生への対応

算数・国語・理科・社会

白陵・関学・須磨・滝川
公立・高専・基本・標準

n.mana

・ ・ ・ ・ ・ ・

和田 成博

決して諦めない!,を常に意識し日々闘い続けるプロ家庭教師であり,受験塾家庭教師(株式会社nawadan)の創業者です。徹底した情報収集,戦略戦術の構築,迅速かつ鋭敏な判断力そして実行力を武器として漸進あるのみです。時には厳しく,時には優しく,懇切丁寧な学習指導が多くの御子様達そして親御様達に影響を与え,成功成長へと導いております。

兵庫県・大阪府・京都府,そして東京都から日本全国各地へ!

(1)大学受験生ならびに高校生

英語(筆記・リスニング)
数学(1A2B3)
国語(現代文)
理科(物理基礎・物理,化学基礎・化学,生物基礎・生物)
社会(地理,現代社会,政経倫理,政治経済,倫理)

東大京大・旧帝大・地方国公立・国公立医学科
私立医学科・早慶上理・MARCH・関関同立
日東駒専・産近甲龍・センター90%・その他

(2)高校受験生ならびに中学生

英語・数学・理科・社会・国語(現代文)

灘・白陵・関学・須磨・滝川
公立高専・基本標準・その他

(3)中学受験生ならびに小学生

算数・国語・理科・社会

灘・甲陽・白陵・六甲・関学・女学院
海星・淳心・須磨・滝川・基本&標準

(4)小学受験生ならびに幼稚園児

読み・書き・学び・知恵・面接

関学・雲雀・小林・海星・須磨浦

はじめましてm( _ _ )m和田成博と申します!!
トツゲキ人生・シーズン1
トツゲキ人生・シーズン2
トツゲキ人生・シーズン3スタート「出航」
nawadan出版
nawadan fund いよいよ始動

Naruhiro_Wada

・ ・ ・ ・ ・ ・

自宅浪人でゼロから目指す医学部医学科(6)

2017年5月10日から開始して,2017年9月27日現在までの取り組みとして...

数学

数研出版4stepにおいて,1Aでは420題,2Bでは59題,それぞれに注力致しております。その中で,「データ」の過程をpc活用によりクリアー致しまして,センター過去問(2014年度,第1問,第2問,第4問,※図形を除く※)の確認作業も1度だけではありますが一通り行い,点数を保存しております。現時点では,平面幾何の特訓を最初の最初の最初から実施致しておりますが,何とか年内にはクリアーすることが出来る状況です。[ 自宅浪人でゼロから目指す医学科(2) ]

その後,2017年9月28日から2017年11月23日現在までの取り組みとして...

数学

数研出版4stepにおいて,2Bでは177題,に注力致しました。数と直線,解と係数の関係,剰余の定理,因数定理,オメガ,高次方程式,円の方程式,軌跡,というような内容を順序良く進めており,11月下旬には三角関数に入り,12月には指数対数そして微積へと怒涛の勢いで進んでまいります。この調子だと,4stepレベルの数学123ABを一通り終えるのに,12ヵ月掛からない,という状況になりそうです。

IMG_0072

 

数学3できる???

和田「数学3の不定積分を今からやっていくんやけど,三角関数の加法定理や和積と積和の公式とか指数計算や対数の変換,って大丈夫やんなぁ〜ッ?!,一応,私が対応する前の課程やから聞くんやけどぉ〜ッ?!」

K君「え?!,そんなん無理ですよ。全く記憶にないですもん。」

和田「加法定理ぐらい分かるやろ?!,指数や対数の計算は?」

K君「え?!,何ですか?!それ。」

和田「マジで?!」

K君「マジですよ!,加法定理?!,対数計算?!,何か聞いたことの無い言葉です。」

和田「ホンマに言うてんのん?」

K君「ホンマですよ。倍角とか半角とか,積,積,積和ですか?!,聞いたことないです。指数対数の計算もした記憶ないですもん。・・・って言うか,三角関数も指数対数も,何か全部分からないです!」

和田「そうなんや?!,ほんなら『できる人間』にしたったらええワケやんねぇ〜〜〜ッ?!,テストはいつ???」

K君「再来週です。」

和田「マジか(笑)?!,気合い入れまくりヤァ〜〜〜ん!!,ほな頑張ろかッ!!!」

・・・・・二週間後・・・・・

(指数)数学ⅡBの4step No.322からNo.345まで
(対数)数学ⅡBの4step No.349からNo.360まで
(三角関数)数学ⅡBの4step No.264からNo.312まで
(微分)数学Ⅲの4step No.253からNo.356まで
(微分)数学Ⅲの教科書の問題全部
(不定積分)数学Ⅲの4step No.368からNo.394まで
(不定積分)数学Ⅲの教科書の問題全部

和田「よし!,これで終わったわ!,ご苦労さん!,今の気持ちはどう?」

K君「いやぁ〜〜〜やっと終わったんですね〜〜〜!!!」

和田「達成感あるよねぇ〜〜〜ッ!?」

K君「本当にそうなんです。何て言うか,頭がフワフワしてるんです!!」

和田「これが『充足感』って言うねん。充実と満足を感じるやろ?!」

K君「分かります!,こういうコトなんですねぇ〜〜〜ッ!」

和田「せやねん。それを感じたなら,ホンモノやで。」

K君「『できる人間』って,いつもこんな感覚を感じてるんですねぇ〜?!」

和田「せやで!,今感じてるんやったらK君も『できる人間』になったんちゃう?!」

K君「そうだったら良いんですが・・・。油断しないでこれからも頑張ります(笑)」

和田「その調子やわ!!,ほんなら一緒に頑張っていこッ!!」

IMG_0025

★ご新規様ご予約受付中★2018年1月2月3月からスタート可能。

jyukenjyuku_logo