私立高校授業料無償化(2026年度)。例えば啓明学院高等学校なら,こんな感じかな?!

(1)入学金 ¥300,000
(2)学費等 年額 ¥942,000 → 年額 ¥485,000
     <月額 ¥78,500> → <月額 ¥ 40,417>
      ① 学費 ¥696,000
      ② 教材等前預り金,積立金,諸会費 ¥246,000
      ③ 私立高校授業料無償化(仮) ▲¥457,000

私立中高一貫校専門ってことでもないけど対応できるのが当たり前だから受験塾家庭教師

【 対応可能とする私立中高一貫校 】

2003年からの合格実績(国公立大学
2003年からの合格実績(私立大学)
2010年からの合格実績(医学部医学科)
2003年からの合格実績(国公立高校)
2003年からの合格実績(私立高校)
2003年からの合格実績(私立中学校) 
2009年からの合格実績(私立小学校)

雲雀丘学園中学校https://www.hibari.ed.jp
雲雀丘学園高等学校https://www.hibari.ed.jp
小林聖心女子学院中学校https://www.oby-sacred-heart.ed.jp
小林聖心女子学院高等学校https://www.oby-sacred-heart.ed.jp
園田学園中学校https://www.sonodagakuen.ed.jp
園田学園高等学校https://www.sonodagakuen.ed.jp
百合学院中学校https://jrhigh.yuri-gakuin.ac.jp/
百合学院高等学校https://high.yuri-gakuin.ac.jp/
関西学院中学部https://jh.kwansei.ac.jp/index.html
関西学院高等部https://sh.kwansei.ac.jp/index.html
神戸女学院中学部https://www.kobejogakuin-h.ed.jp
神戸女学院高等学部https://www.kobejogakuin-h.ed.jp
報徳学園中学校https://www.hotoku.ac.jp
報徳学園高等学校https://www.hotoku.ac.jp
仁川学院中学校https://www.nigawa.ac.jp/
仁川学院高等学校https://www.nigawa.ac.jp/
武庫川女子大学附属中学校https://www.mukogawa-u.ac.jp/~JHS
武庫川女子大学附属高等学校https://www.mukogawa-u.ac.jp/~JHS
甲子園学院中学校https://www.koshiengakuin-h.ed.jp
甲子園学院高等学校https://www.koshiengakuin-h.ed.jp
甲陽学院中学校http://www.koyo.ac.jp
甲陽学院高等学校http://www.koyo.ac.jp
芦屋学園中学校https://www.ashiya.ed.jp/jr/
芦屋学園高等学校https://www.ashiya.ed.jp/hi/
甲南中学校https://www.konan.ed.jp/
甲南高等学校https://www.konan.ed.jp/
甲南女子中学校https://www.konan-gs.ed.jp/
甲南女子高等学校https://www.konan-gs.ed.jp/
灘中学校http://www.nada.ac.jp/
灘高等学校http://www.nada.ac.jp/
親和中学校https://www.kobe-shinwa.ed.jp
親和女子高等学校https://www.kobe-shinwa.ed.jp
六甲学院中学校http://www.rokkogakuin.ed.jp/public_html/
六甲学院高等学校http://www.rokkogakuin.ed.jp/public_html/
神戸海星女子学院中学校https://www.kobekaisei.ed.jp
神戸海星女子学院高等学校https://www.kobekaisei.ed.jp
松蔭中学校https://www.shoin-jhs.ac.jp
松蔭高等学校https://www.shoin-jhs.ac.jp
神戸龍谷中学校https://www.koberyukoku.ed.jp/
神戸龍谷高等学校https://www.koberyukoku.ed.jp/
神戸第一高等学校https://kobedai1.ed.jp/
神港学園高等学校https://www.shinko.ed.jp/
神戸山手グローバル中学校https://www.kobeyamate.ed.jp
神戸山手グローバル高等学校https://www.kobeyamate.ed.jp
神戸学院大学附属中学校https://www.kobegakuin-f.ed.jp/
神戸学院大学附属高等学校https://www.kobegakuin-f.ed.jp/
夙川中学校https://www.sumashuku.jp
夙川高等学校https://www.sumashuku.jp
神戸弘陵学園高等学校https://kobe-koryo.com
彩星工科高等学校https://saiseikoka.com
神戸常盤女子高等学校https://www.kobe-tokiwa.ed.jp/
神戸野田高等学校https://kobenoda-h.ed.jp/
育英高等学校http://www.ikuei.ac.jp/
滝川中学校https://takigawa.ed.jp/
滝川高等学校https://takigawa.ed.jp/
須磨学園中学校https://www.suma.ac.jp
須磨学園高等学校https://www.suma.ac.jp
兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校https://www.sumanoura.ed.jp
神戸星城高等学校https://www.seijoh.ac.jp/
啓明学院中学校https://www.keimei.ed.jp
啓明学院高等学校https://www.keimei.ed.jp
神戸国際中学校https://kis.ed.jp/index.html
神戸国際高等学校https://kis.ed.jp/index.html
愛徳学園中学校http://www.aitokugakuen.ed.jp/high/
愛徳学園高等学校http://www.aitokugakuen.ed.jp/high/
神戸国際大学附属高等学校https://www.kobe-michael.ac.jp/
滝川第二中学校https://takigawa2.ed.jp/
滝川第二高等学校https://takigawa2.ed.jp/
三田学園中学校https://www.sandagakuen.ed.jp/
三田学園高等学校https://www.sandagakuen.ed.jp/
三田松聖高等学校https://www.sandashosei.net/
白陵中学校
岡山白陵中学校
https://www.hakuryo.ed.jp/
https://www.okahaku.ed.jp
白陵高等学校
岡山白陵高等学校
https://www.hakuryo.ed.jp/
https://www.okahaku.ed.jp
姫路女学院中学校https://www.himeji-jogakuin.ed.jp/
姫路女学院高等学校https://www.himeji-jogakuin.ed.jp/
賢明女子学院中学校https://www.himejikenmei.ac.jp/
賢明女子学院高等学校https://www.himejikenmei.ac.jp/
淳心学院中学校https://www.junshin.ed.jp/
淳心学院高等学校https://www.junshin.ed.jp/
東洋大学附属姫路中学校https://www.toyo.ac.jp/himeji
東洋大学附属姫路高等学校https://www.toyo.ac.jp/himeji
日ノ本学園高等学校https://www.hinomoto.ac.jp
市川高等学校https://www.ichikawa.ed.jp/
生野学園中学校https://www.ikuno.ed.jp/
生野学園高等学校https://www.ikuno.ed.jp/
近畿大学附属豊岡中学校https://www.kindai-toyooka.ed.jp
近畿大学附属豊岡高等学校https://www.kindai-toyooka.ed.jp
蒼開中学校https://www.soukai-school.jp/
蒼開高等学校https://www.soukai-school.jp/

学校の夏休み課題を仕上げる。

数学については全ての問題に目を通します。英語についても同様,全ての問題に目を通します。それだけでなく全ての文章,全ての単語に目を通して一文,一文,一語,一語,ご本人様に合わせて抽出します。そのうえでご本人様のわからない,わかりにくい部分を掴み,「できる」に着地できるように結びます。

漢検2級合格おめでとうございます㊗️ちなみに定時制高校生への「オンライン」対応です。

千葉県に住んでるスタッフが,兵庫県に住んでて定時制高校へ通っておられる大学受験生に対し,オンライン対応で漢検対策を実施させて頂いた結果です。受験塾家庭教師の漢検対策をお受け頂いた場合,何度受検して頂いても検定料は0円になります。

我が家の末っ子が大学を受けるので準備中。総合型選抜入試でサクッと合格させます!

【大学】
某大学
 工学部あるいは人文学部(ここは未だ検討中みたい)
  総合型選抜入試
   自己アピール型           
    A日程
     一次試験
      出願 2025年9月1日から2025年9月17日
       試験日 書類審査
        合格発表 2025年9月29日
     二次試験
      出願 2025年9月29日から2025年10月6日
       試験日 2025年10月12日
        ① 志望学科の模擬授業
        ② レポート作成
        ③ 面接
         合格発表日 2024年11月3日
     入学手続締切日
      一次手続 2025年11月18日
       二次手続 2025年12月5日
        手続書類 2025年12月19日

【受験対策】

英検漢検対策
・英検準2級取得,英検2級取得(6月から8月にかけて取得予定)
・漢検準2級取得,漢検2級取得(6月から8月にかけて取得予定)

出願対策
・志望理由書400文字
・自己推薦書1600文字
・課題小論文800文字
・調査書請求

小論対策
・模擬講義で作成するレポートに対応できるだけのインプット&アウトプットを原稿用紙100枚で書けるようにする。

面接対策
・面接での受け答え原稿(4200文字程度)を作成し覚える。

【将来の見通し】

①大学在学中に新しく会社を起業して大学院へ進学するか,②パパの会社で事業目的を追加し新しく事業部を起こしたうえで大学院へ進学するか,③一部上場グローバル企業へストレート就職し大学院へ進学するか,いずれにせよ大学院への進学は現時点でほぼ濃厚!

姫路の◯◯くんの元へ。良かったらどうぞ!,今年でもう3年半なので

姫路の◯◯くん。高校のスキー合宿で北海道ニセコへ行ってきたらしく。
「スキーおもろい!」ってなって授業中いつもブツブツ言うてたので、、、

和田『私が使ってたヤツで良かったら1セット予備あるから使う?』

◯◯くん「え?!,良いんですか?!」

和田『ええで!』

ま〜気軽にこういうことが起きちゃう(笑)

今年も「関西学院大学スポーツ選抜入学試験(2026年度)」への対応が始まりました。

・受験塾家庭教師
  https://www.jyukenjyuku.jp/index.html
・小論文+α
  https://www.jyukenjyuku.jp/syouronbun.html
・出願・小論・面接への極み
  https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?cat=47

【 関西学院大学スポーツ選抜入学試験(2026年)】
https://www.kwansei.ac.jp/admissions/guideline/sports.html

(i) 出願への対応
出願期間:2025年9月1日(月)から2025年9月8日(月)まで

<対応期間:2025年6月15日から2025年9月6日まで12週間>
志望理由書
① 志望した理由と入学後に達成したい課題
(1178文字)
② あなた自身について自分で評価できる点と今後改めていきたい点
(1102文字)
お客様との聞き取り調査を経て弊社にてその◯◯を起こす。

(ii) 第一次審査への対応
2025年9月27日(土)
小論文

<対応期間:2025年6月15日から2025年9月27日まで15週間>
その手法は原稿用紙100枚以上ないしは100テーマ以上とし,週7枚ないしは週7テーマのペースで戦略的添削を随時行う。

第一次審査合否発表
2025年10月17日(金)

(iii)第二次審査への対応
2025年10月25日(土)
面接(口頭試問を含む)

<対応期間:2025年6月15日から2025年10月25日まで19週間>
・その方法はお客様との聞き取り調査を経て弊社にてその◯◯を起こす。
・その原稿文字数は3360文字以上とする。
・出願対策と大学ならびに学部ポリシーとご本人様パーソナリティーを結ぶ。

第二次審査 合否発表
2025年11月14日(金)

神戸大学と兵庫県立大学。共通テストと一般選抜(個別学力検査)。どうか参考に!

(1)神戸大学
経済学部経済学科ならびに経営学部経営学科
大学入学共通テストでは86%,一般選抜(前期日程)では50%
以上の通りそれぞれの得点率を目標とする。
なお一般選抜(後期日程)では募集がありません。

大学入学共通テスト
2028年1月15日,16日
・国語(現代文,古文,漢文)
・数学(数学1,数学A)
・数学(数学2,数学B,数学C)
・社会(地理総合・地理探究,歴史総合・日本史探究)
・理科(生物基礎,化学基礎)
・英語(リーディング,リスニング)
・情報(情報1)

一般選抜(個別学力検査)
出願 2028年1月27日から2028年2月5日まで
前期日程 2028年2月25日
・国語(現代文,古文)
・数学(数学1,数学2,数学A,数学B,数学C)
・英語(コミュニケーション1,コミュニケーション2,コミュニケーション3,論理表現1,論理表現2,論理表現3)
合否 2028年3月10日
手続 2028年3月15日

(2)兵庫県立大学 国際商経学部国際商経学科
大学入学共通テストでは75%,個別学力検査(前期日程)では50%
以上の通りそれぞれの得点率を目標とする。
<合格最低点をベースに得点率を換算>
大学入学共通テストでは83%,個別学力検査(後期日程)では50%
以上の通りそれぞれの得点率を目標とする。
<合格最低点をベースに得点率を換算>

大学入学共通テスト
2028年1月15日,16日
・国語(現代文,古文,漢文)
・数学(数学1,数学A)
・数学(数学2,数学B,数学C)
・社会(地理総合・地理探究,もしくは,歴史総合・日本史探究,からいずれか選択)
・理科(生物基礎,化学基礎)
・英語(リーディング,リスニング)
・情報(情報1)

一般選抜
出願 2028年1月27日から2028年2月5日まで
前期日程 2028年2月25日
・数学(数学1,数学2,数学A,数学B,数学C)
・英語(コミュニケーション1,コミュニケーション2,コミュニケーション3,論理表現1,論理表現2,論理表現3)
合否 2028年3月7日
手続 2028年3月14日

後期日程 2028年3月12日
後期日程 ※ 2025年4月以降に英検準2級以上取得が必要
・数学(数学1,数学2,数学A,数学B,数学C)
・英語(コミュニケーション1,コミュニケーション2,コミュニケーション3,論理表現1,論理表現2,論理表現3)
合否 2028年3月21日

奨学金対策。高校1年生2学期終わりぐらいまでにご相談頂けると実現できるか否かを対策練れます。

神戸大学へ進学した場合

定期代を支払っても実質0円でキャッシュバック(4年間で合計▲¥854,320)があるという現実!

兵庫県立大学へ進学した場合

定期代を支払っても実質0円でキャッシュバック(4年間で合計▲¥1,137,600)があるという現実!

某私立大学へ進学した場合

これはこれでやばい!,一人暮らし入れても普通に国公立大学へ進学よりほぼ半額で通えちゃう。