受験塾家庭教師の家庭教師アピール・ポリシー

「先生!!どこの大学を出られたんですか?」

という質問をよく受けたりします。もちろん、ご成約後なら比較的、この手の質問には、お答えさせて頂くのだが、ご成約前に、この手の質問をされても、一切、答える事が出来ません。これは、プロとして学習指導を遂行するにあたりお客様のご判断にとって、どうしても邪魔な要素になるからです!!

受験塾家庭教師でのプロ家庭教師は、て正社員あるいは、準社員として、在籍しています。そんなワケで、世間一般のプロ家庭教師と名のつく講師よりは、厳しい管理体制の中で業務を遂行しているので、比較的、シッカリした家庭教師ばかりです。分かりやすく言うと「当たり」「ハズレ」がなくて、役割を担う家庭教師というワケですね!!

したがって、受験塾家庭教師で家庭教師をご紹介させて頂くにあたり、学歴は、一切公表していません。それは、出身大学や出身高校を明かした瞬間にその学校のイメージで話が運ばれてしまうからです。これは、学習指導を実施するうえでは、必要性の無い根幹でもあります。『◯◯高校卒業後、□□大学を経て、家庭教師です。』というよりも、『◯◯高校、□□大学を合格させ続けている家庭教師です。』という方が私は、大好きだし、受験塾家庭教師の目指している神髄でもあります!!むしろ、そちらの方が魅力を感じます。高校や大学の名前を前へ出して家庭教師として学習指導を行うのは、私、個人的には、あまり、好きでは、ありません!!

卒業した大学や高校の名前やブランド志向が、大切なご子息の学力を伸ばすワケではありません。学力を伸ばす大作戦に挑む中心的な存在として、我々、プロ家庭教師であるはずなのです。もちろん、ご本人のガンバリと親御様の支えがあって成り立つ業☆そこに大学や出身高校の名前やブランドは、まさに不要!!我々の仕事そのものをご覧頂き、評価して頂ければ幸いです。ただ、そんなつもりで、お伺い立てていないお客様も多かれ少なかれいらっしゃるはずなので、この度、若干、キツい発言に至った事をご勘弁頂きたい(汗)

淳心学院を経て、京都大学卒業後、家庭教師?。。。ナゼ???姫路西高を経て、早稲田大学卒業後、家庭教師?。。。ナゼ???そういった側面に魅力を感じて、家庭教師をお願いしている方は、もう一度考え直した方が良いかもしれません。

受験塾家庭教師の家庭教師は、比較的、魅力がある家庭教師ばかりで常時在籍させております。受験塾家庭教師の全での家庭教師のスケジュールは、毎年、毎年、ほぼ満タン状態です。一先ず、お承りさせて頂ければ随時、調整を掛けて、対応させて頂いている次第です。既存のお客様達には、大変、お世話になっており、本当に有り難い次第です。

少なくとも私は、医学部医学科を卒業しているワケでもありませんし、志したワケでもありません。しかし、ここ2、3年で、30余人程度の高校生達を医学部医学科へ合格させているのは、紛れも無い事実!!もちろん、作戦は、私が全て立てているのは、お察しの通りです。そうそう、勘違いしてはいけないのが、彼らほとんどの学生は、特別、頭がスマートではないということです(卒業生に怒られるかなっ!?)。学校サイドから放置された者や発言を発せられなくなった者、なかには、文系でありながら医学部を目指した者ばかりなんです。

頑張って、頑張って、頑張り抜いた彼らのほとんどが共通して発する言葉があります。
それは、「気が付けば、、、」という言葉です(笑)
皆さん分かりますか!?>>>「、、、」
これは、頑張った者にしか分からない「、、、」なんです。
ここに到達するまでには、様々な苦悩の日々と忘れられない努力の結晶がここにあります。私にもそういった経験があるから、気持ちは分かります!!

本気で、プロの家庭教師として、学習指導をするなら、学歴を前に出さずに、目の前にある任務に対して、発言し、行動を起こすべきです。これからも「出来る限り、、、」「考えられる限り、、、」「無ければ考えて、対応する。」という姿勢で、取り組ませて頂く所存であります。本来、プロ家庭教師と言われる家庭教師であれば、以下の内容が全て成立していないと不自然です。また、会話の中で、魅力的な内容が言葉から発せられれば正解ですが、そこに言い訳まがいな発言や理由、根拠が一致しない発言が発しせられれば、要注意!!

<<<プロの家庭教師であるか否かを見分ける方法>>>

方法その1:中学受験、高校受験、大学受験で、それぞれの合格実績があるか、無いかをを尋ねてみて下さい。
方法その2:スケジュール表が年間を通して満タンになっているかを尋ねてみて下さい。
方法その3:中学受験生2教科以上、高校受検生4教科以上、大学受験教科で3教科以上、対応出来るかどうかを尋ねてみて下さい。

受験塾家庭教師オモシロい取り組み2010

『2010年を見えていますか?』

今日は、2009年12月15日(火)です。12月の真ん中と言えば、真ん中だ。そう考えると世間一般では、確かに今年も終わりに近づいてきている考えても不思議ではない。ただ、その反面、来年の始まりも近づいてきていると言えるでしょう。

私、和田成博は、受験塾家庭教師の創業者として、どんどんオモシロい事を考えて取り組んでいくつもりだ!!!さて、ここで、どんなオモシロい事(取り組みやプロジェクト)を考えているのか!?比較的、ほぼ全部お話してみよう(笑)それらをお話する事で、どんな反応が起こるのか!?2010年を1年間掛けて調査してみる事にする。来年の今頃がどうなっているかが本当に楽しみだ☆

『なぜ!?』そんな取り組みをベラベラと喋るのか!?それは、単純でシンプルな話だ。誰それというように真似が出来るものではないからだ(笑)こんな内容は、今後もどんどん発信していって、競争をあおれば摩擦が起こり業界そのものが活性化すると考えている。強いモノが残り、弱いモノが消える。そんな緊張感がたまらなく好きだ(笑)!!

ご縁を賜り、受験塾家庭教師をお引き立て頂き、お問い合わせに繋げて頂いてご成約至ったほぼ100%のお客様が他の業者さん達には、無いモノを受験塾家庭教師に感じていらっしゃるはず!!

(1)(英検漢検の検定料)+(検定手続一切不要)=(ほぼ永久的に一切無料)

英検&漢検対策適用中の検定料金が永久的に一切無料になったり、検定受験手続きの段取りを受験塾家庭教師がお客様に変わって手数料一切無料で対応するとオモシロい!?

(2)(指導料金一律化)+(教材費&交通費一切無料)=(わかりやすい!!)

学習指導料金を一律化にして、さらに教材費と交通費が一切無料になるとオモシロい!?

(3)料金相殺サービスで、今スグ受験塾家庭教師をスタートできる!!

『今、通っている家庭教師(学習塾)に料金払ってしまっちゃったんで、、、』『あ、良いですよ!!その料金の一部ないしは、全額を受験塾家庭教師の基本料金で、相殺致します。』『え!?』『つまり、その料金分を受験塾家庭教師の学習指導料金で差し引くって事です。そうする事で、ご本人の時間を稼ぐ事が出来ますし、少なくとも今後のチャンスに大きな可能性を生みます。』と、いうような料金相殺スワップ・サービスをするとオモシロい!?これで、乗り換える問題を簡単に解決出来て、かつ、受験塾家庭教師でスグにでも学習指導を開始することが可能☆これは大きい!!

今後、(1)(2)(3)のオモシロい取り組みは、2010年1月からの開始を目標にとにかく考えて、考えて、考え抜いて結論を出してまいります。

これからも受験塾家庭教師は、お客様の満足を第一に本気で、学習指導に励んでまいります!!

受験塾家庭教師の発送物

受験塾家庭教師の発送物は、原則的には、全て速達便でお届けさせて頂いております!!!

また、一刻も早くお届けしないといけない重要な内容は、手持ちでお伺いさせて頂き、お留守であらばポストへ投函させて頂いております。もちろん、その折のお電話ないしは、メール連絡は、欠かせません。

ケース・バイ・ケースではありますが、頭と体を動かして、お客様の元へ一番早くお届け出来る対応を致しております。

『なぜ?』

それは、一刻も早くお客様の元へお届けしたいから。。。迅速力は、丁寧に対応する第一歩と考えているから。。。

迅速☆ かつ 丁寧☆

今後も受験塾家庭教師は、どんどんお客様の満足を追求してまいります!!!

エコ・プロジェクト

受験塾家庭教師でも最近では、エコに取り組んでいたりする!!

私を知っている受講生達は、「マジで!?」「有り得ない!?」と思っている者も少なくないだろう(笑)

ただ、事実なのだから私の受講生達は、全員見習って、率先して、地球助けに取り組んで欲しいものだ☆

まずは、小さい事からコツコツと始める事が大切なのです。それが次第に大きな力となるのです。

例えば、コンビニとかで、書店とかで、「あっ!!袋いらんよ。」>>>この一言が地球を救います!!

ツンドラ地帯の地盤沈下、南国島国の海面上昇、南米森林のメタン火災、海中生態系の異変、等など様々な地球の変化をテレビで観たりします。

そんな感じで『自分にも何か出来ないのかなぁ〜!?』と、ばかりに身近な事から始める事にしました。

<<< 受験塾家庭教師 エコ・プロジェクト〜代表エイト〜>>

(1)携帯電話の使用を出来る限り減らし、従業員スタッフ達との打合をスカイプやメールで行うようにしている。

(2)深夜の仕事の時は、必ず、ダウンライトで、テレビ付着けずにラジオを片手にしている。

(3)書類関係を全てデータ化し、確認、再確認、再々確認、を行ってからドキュメント化する。

(4)自動車の運転は、急発進&急ブレーキをせずに、アクセルを踏み込まないようにしている。

(5)コンビニやショッピング時には、マイバックを利用している。

(6)折り込み広告やチラシ等の紙系広告を全敗し、脳ミソと行動力で広告活動をカバーしている。

(7)お客様が動かなくて良いように手続関係の処理を一括で行っている。

(8)ペットボトルは、キャップとペットに分けてリサイクルに回している。

Macでハブ買う!!

前々から欲しかったレパード規格に対応したハブ(1890円)を買いに行ってきました!!

不便な環境よ!!サヨウナラ(笑)。。。これでよりいっそう使いやすく、仕事しやすく、ストレス少なめで動けそうです。

まぁ〜、でも、今回は、ハブ購入だけではなく、新しいデスクトップのリサーチも兼ねての訪問なのだが☆

もちろん、我が子達の『習い事』として良い影響となってくれる事を期待して、とりあえず現物も確認出来たので、段取りアップするだけです。

英検&漢検の検定料が0円、さらに手続不要☆

2009年12月からいよいよ新しいサービスをスタートさせる事になりました!!

英検&漢検の検定料0円、さらに手続き不要☆

そうなんです(笑)

受験塾家庭教師では、こんな事が出来ちゃうんです!!

これ凄くないですか!?

とにかくお客様に早くご提供させて頂くて、3日3晩ひたすら考えました。

考えて、考えて、考え抜いた末、ある結論に至ったんです☆

節約に節約を重ねればお客様に無料で検定試験を受けて頂けるのではないか!?

よし!!できる。やろう☆ギリギリまで節約して、お客様達の可能性を広げよう!!

既存のお客様でも、新しいお客様でも、何方でも、、、

とにかく、まずは検定対策を適用させて頂いているお客様全員に対して適用させて頂こう!!

目標は、受験塾家庭教師の全てのお客様に対して適用出来るように来年の3月末までに何とか考えることにしよう!!

学校で受験される方には、検定料を基本料金で相殺すれば実質0円!!

さらに、学外で受験される方々には、受験手続を全て受験塾家庭教師が対応する事で、面倒な手続きもお客様にとっては、不要となる!!

まさに料金要らず、手間要らず☆

学習指導に英語検定試験対策や漢字検定対策を適用するだけで、このサービスを適用する事ができます!!

この機会に是非、受験塾家庭教師を宜しくお願い致します。

年末調整=伝票整理の副産物

受験塾家庭教師の1会計期間は、元旦1月1日から大晦日12月31日まで☆言うなれば今が一番忙しい時期と言えば忙しい時期。そんな忙しい業務の中で、結構、苦にならない業務がある。それは、伝票整理だ!!苦になると言うよりもむしろ、1つの楽しみかもしれない。

「なぜ???そんなに伝票整理が楽しい???」

理由は、至ってシンプル。伝票を整理をしているとその時、その時の思い出が蘇ってくるからだ。もちろんのことだが、生まれも育ちも兵庫県姫路市(今は、仕事の関係で三田市に住んでいるのだが、、、)である。しかし、伝票の内容の中で、広島、愛媛、東京、大阪、名古屋、岐阜、福岡等といった様々な地域の伝票が混ざっていたりする。まさに、合格発表の頃を思いだす事が出来る良い証だ!!

長年付き合った子供達の合格や思い出深い子供達の合格、そして、覚悟を決めた子供達の合格を見に行くのは、本当に楽しい(笑)

この時期は、やっぱり受験塾家庭教師!!

『 受験生と名のつく皆さん!!切羽詰まってないですか??? 』

中学受験まで後1ヶ月!!そして、高校受験まで後3ヶ月、4ヶ月、大学受験まで後2ヶ月、3ヶ月。。。小学6年生や、中学3年生、そして、高校3年生にとっては、とにかく心が締め付けられる思いでしょう。現状、受験塾家庭教師には、多くのお問い合わせとご相談を数多く寄せられている次第ではあります。

ただ、正直なところ、大変、複雑な気持ちです(汗)

完全に切羽詰まった状態であったり、非常に深刻な状態であったり、、、そういった状態でも改善策を迅速にかつ慎重に模索し、対応させて頂いている次第です、

万一、他社の家庭教師さんや学習塾さんで、「ちょつとウチでは、、、」「もう時間がないので、、、」「その学力水準には、、、」というようなお話になっていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、是非とも一度、受験塾家庭教師にご相談してみて下さい。

恐らく、きっと良いお話が出来るはずです。

受験塾家庭教師の生命保険=日本生命

日本生命の祖父江様!!講師スタッフの生命保険や任意保険の件では、いつもお世話になっております。本来ならばこちらサイドがお礼をさせて頂かないといけませんのに、バームクーヘンまで頂きまして、誠に感謝している次第です。先日、勉強させて頂いたNISSAY年金の件ですが、大変、参考になります。ただ、1つ引っ掛かる件がありました。それは、生命保険控除の件です。一応、本件内容については、税務署の方々と慎重に協議し、年末調整と申告で不具合の無いように、見解の不一致に整合性を持たせています。今後とも、また、ご相談にのって頂ければ幸いです。受験塾家庭教師をどうぞ宜しくお願い致します。

受験塾家庭教師の漢字検定対策:漢検10級受けたよ!!

私 「どうや!!できたか???漢検おもろかったやろ!!これからも受けていこなぁ〜☆」

長女「えぇ〜!?嫌や。。。」

と、まぁ〜こんな感じで、どこにでもある親子の会話が漢字検定終了とともに行われた。この段階で、長女が「嫌や。。。」といっても、無駄な事(笑)11月1日の段階で、既に来年2月実施分の検定手続きを完了させているのは、当然の事実☆さすがに小学校1年生では、彼女自身まだ知る由も無いだろう(笑)これから小学6年生になるまでに何とか漢字検定2級程度までを確保させたいものだ!!

このような自然な感じで、受験塾家庭教師では、漢字検定をとにかく推奨している☆

「なぜ?」

① 中学受験(特に灘、甲陽、六甲、白陵には、効果的)の対策に役立つ。

② 高校受験推薦入試の良い評価につながる。

③ 大学受験推薦入試ならびにAO入試の良い評価につながる。

④ 社会的実務に役立つ。

⑤ 目標を達成しようとする努力を養う事が出来る。

その為にも、受験塾家庭教師の漢字検定対策では、一人一人に応じた様々な作戦を考え出しては、適用している。

そのベースとなる作戦としては、幼稚園児(年長)ないしは、小学1、2年生を10級スタートの基準とします。そして、小学校卒業までに漢字検定2級、準2級程度までを目標として対応させて頂きます(あくまでも目標ですので、焦る必要はありません)。以後、中学生の間に準1級合格を目指して頑張り、高校生の間に1級合格を目指して頑張ります。このような感じで合格を目指して勉強することが、知らない間に大学受験で役立つ能力を身につける事に繋げています。最終的に合格するしないに関わらず、スムーズに勉強していた事で、東京大学文科I類、京都大学法学部、大阪大学歯学部、への合格に繋げる事が出来ております。

まさに、これが事実だから仕方がない!!

「合格する」という事よりも、むしろ、「合格するという目標を持ち、それに向かって日々、努力する」という事が、それ以上の効果を発揮すると考える事ができました。