入試説明・学校見学 * 武庫川女子

「第2回中学校入試説明会」のご案内

1 日時 平成24年9月17日(月・祝)13:00〜16:30
2 場所 武庫川女子大学附属中学校高等学校(西宮市枝川町4番16号
3 日程 中学校、高等学校施設見学12:40〜13:50
(1)校内見学・クラブ参観など13:00〜14:20(学院映画 14:00〜14:20)
(2)教育方針・内容の説明及び入試説明14:20〜16:30(入試問題解説含)
4.本校への道順 
※阪神甲子園駅まで、梅田から15分、大阪難波から25分、三宮から18分
(1)阪神電車「甲子園」駅西出口、阪神バス⑭番のりばより、学院貸切の阪神バス(無料)を12:30〜15:30の間運行しますので、ご利用下さい。
(2)阪神電車「甲子園」駅東出口、阪神バス③番のりばより、定期路線バス「浜甲団地」行にて「武庫川女子大付属中高前」下車。南西100m。(有料)
(3)阪神電車「鳴尾」駅より、南へ徒歩約15分。
※お帰りは、阪神バスで阪神甲子園駅までお送りいたします。(無料)
※本校及びその周辺には駐車場がありませんので、自家用車でのご来場はご遠慮ください。
※事前申し込みや予約は不要です。ご来場の折には上履きをご持参ください。

「第2回高等学校入試説明会」のご案内

1 日時 平成24年9月17日(月・祝)13:00〜16:30
2 場所 武庫川女子大学附属中学校高等学校(西宮市枝川町4番16号
3 日程 中学校、高等学校施設見学12:40〜13:50
(1)校内見学・クラブ参観など13:00〜14:20(学院映画 14:00〜14:20)
(2)教育方針・内容の説明及び入試説明14:20〜16:30(3コースの説明含)
4.本校への道順 
※阪神甲子園駅まで、梅田から15分、大阪難波から25分、三宮から18分
(1)阪神電車「甲子園」駅西出口、阪神バス⑭番のりばより、学院貸切の阪神バス(無料)を12:30〜15:30の間運行しますので、ご利用下さい。
(2)阪神電車「甲子園」駅東出口、阪神バス③番のりばより、定期路線バス「浜甲団地」行にて「武庫川女子大付属中高前」下車。南西100m。(有料)
(3)阪神電車「鳴尾」駅より、南へ徒歩約15分。
※お帰りは、阪神バスで阪神甲子園駅までお送りいたします。(無料)
※本校及びその周辺には駐車場がありませんので、自家用車でのご来場はご遠慮ください。
※事前申し込みや予約は不要です。ご来場の折には上履きをご持参ください。

<<< 生徒募集に関するテレフォンサービスのご案内 >>>

24時間受け付けておりますので、お気軽に利用ください。
0798ー47−9771・9772
入試相談室
TEL 0798ー47ー8102
FAX 0798ー47ー8110
インターネットURL http://www.mukogawa-u.ac.jp/~JHS/
携帯URL http://www.mukogawa-jsh.ed.jp

説明会・募集要項・資料請求 * 甲南高等学校・中学校

甲南高等学校・中学校
http://www.konan.ed.jp/kouhou/index.html

【入試説明会】
http://www.konan.ed.jp/kouhou/exam/index.html

【中学校】募集要項
http://www.konan.ed.jp/kouhou/exam/junior-highschool.html

【中学校】入試結果、入試問題傾向
http://www.konan.ed.jp/kouhou/exam/junior-highschool-result.html

【高校】募集要項
http://www.konan.ed.jp/kouhou/exam/highschool.html

【高校】入試結果、入試問題傾向
http://www.konan.ed.jp/kouhou/exam/highschool-result.html

【資料請求】
http://www.konan.ed.jp/kouhou/form/index.asp

【アクセス】
http://www.konan.ed.jp/kouhou/access/index.html

学校法人 甲南学園 甲南高等学校・中学校
〒659ー0096兵庫県芦屋市山手町31ー3
0797ー31ー0551

体質改善*健康スタンツ

水、牛乳、オレンジ、アセロラを中心とした飲み物にしてます。

コーヒーやら炭酸飲料やら刺激の強い飲み物は飲んでいません。

夜9時以降、お腹に溜まるものや甘いもの等は食べていません。

朝、昼にしっかり食べて夜は比較的に少なめにして食べてます。

毎日60分程度の運動を午前中にこなしてから仕事をしてます。

毎食時には、緑色系の生の野菜を必ず摂取するようにしてます。

1日の水分を1500ccまたは2000cc以上にしてます。

深夜2時までには仕事を完了させ寝床に就くようにしています。

よく笑って、よく勉強して、楽しく過ごす事を心掛けています。

体質改善*エクササイズ序章・ザッツ1時間メニュー

体調も抜群だし意気揚々と張り切ってエクササイズプログラムを立て実行してみたものの本日、早速足をイワしてしまいました。要するに走れない状況、挙げ句の果てに病院な状況。それでも汗を流すべく果敢に挑戦してまいりますよ!!。足が動かせないなら足を動かさなくて良いプログラムを新しく創れば良いだけの話。せっかく新しく手に入れたスニーカーで明日もエクササイズに励もうと思っていたのに残念。10年ブランクのポンコツ振りに情けないっちゃぁ〜ありゃしない。体質改善だけでなく再生計画も立てないといけないようだ。張り切り過ぎましたねぇ〜〜〜ッ(笑))))

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

朝起きる。

命の水500cc飲むる。

朝の儀式。

朝食を美味る。もちろん野菜付き!!

運動開始

(01)ラジオ体操

(02)目覚めの柔軟

(03)変則腕立て(10回)

(04)スクワット(10回)

(05)腕羽撃きヨコ(20回)

(06)腕羽撃きマエ(20回)

(07)股関節回し(左外5回、右外5回、左内5回、右内5回)

(08)45°腹筋(10回)

(09)背筋(10回)

(10)変則腕立て(10回)

(11)スクワット(10回)

(12)腕羽撃きヨコ(20回)

(13)腕羽撃きマエ(20回)

(14)股関節回し(左外5回、右外5回、左内5回、右内5回)

(15)45°腹筋(10回)

(16)背筋(10回)

(17)ロードワーク2km

(18)仕上げの柔軟

運動完了

水分補給500cc飲むる。

シャワータイム!!

身支度

仕事開始

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

IKEAカタログ2013

IKEAフリークにとっては見逃せない情報がやってきた。待ってましたぁ〜!、とばかりに全世界を震撼させるアイデアに触れるチャンス。10月から、pcd inc.を運営していくにあたり大変重要な勉強材料に成り得るのは間違いない。「デザイン×価格」で世界中の人達を魅了している。うん?!何か良いじゃん、と思わせてしまう効果は本当に驚愕だ。家具を買っている、というよりも、家具購入を通して戦略を学んでいる、と言っても過言ではない。小難しく言うとそんな感じだ。

近頃ではApp Storeでダウンロードが可能となっているので人差し指を使ってシュッと出来る。けれどもそこは敢えて誌面で読むようにしている。ページにラインを引いたり、折り目を入れることが出来るからだ。そうじゃないと頭に入らない。仕事で効果の程を反映させるには、やっぱり誌面が一番。とか言いながら布団に入る時は必ずiPad持参で潜り込んでいる。やっぱり発光しないと暗闇では読めない。当然である。大切なコトはいつでも読める環境が築けているかどうかである。誌面かデジタルがどうとかではない。

ここ最近、個人的には新しいソファーーーが欲しくてたまらない。だから、と言ってコレと言って無ければ絶対に買わない。それはIKEA家具だからだ。IKEA家具は何と言っても価格帯がすこぶるアグレッシブ。衝動的にほいほい買っちゃう、とちょっとしたことで気に入らないだけでスグに買い替えちゃう。年に3回もソファーをローテーションしたことがあるぐらいだ。気が付けばイタリア製の高級家具を買えそうな程にまで体力を注入し、うそん?!、と思った経験がある。いらんところで行動力は発揮されてしまう。

狭い基地の限定的なスペースを有効活用

基地の棚スペースでは受験塾家庭教師の運営にあたり多くの書類群やら伝票類やらがゴッタ返していたので、そんな混雑した狭い基地の限定的なスペースを有効活用する為、ここ数日間で片付けて空っぽな状態にした。

いざ何も入っていない棚を見ると嵐の前の閑散たる情景が重なり、フーーーッ!、と何だか感慨深いものを感じる。自分でも想像の付かない何かがコレから起きようとしているのだから到底、無理も無いことだ。

1度は試みた法人設立。けれども不発に終わり今に至る。あれから考えればもう何年になるだろうか?!、少なくとも姫路にいた時だったから彼此5、6年にはなるのかな。土壇場の直感を信じていなければ今の身辺は無かったはずだ。

定款を作成して頂き、いろんなヒントを与えてもらい、見えなかったモノを見せてもらい、気が付けなかった事を気付かせてもらった。あの時、申請を進めていたとすると知らぬ間に大きなリスクを掴んでいたのだろう。

設立後に控える次なる取り組みは許認可の申請。頭の中では1つ1つの可能性が紐付く拡張性の高いネットワークとして確立されようとしているモノがある。これまで各所如何で賜ったご意見ご指南ご指摘を密に勤しみ、成し遂げていくことにしよう。

ホッと出来る一時m( _ _ )m

弁護士法人 渡邉・和氣・兵頭法律事務所 御中

この度はお心遣い賜りまして誠に恐れ入ります。まだまだ明けぬ梅雨の最中、ホッと出来る一時を与えて下さり感謝の気持ちでいっぱりです。お蔭様で心も休まり勇気が湧いてきました。

昨今のドタバタ劇も大凡一段落しそうな状況、当然の如く他にもまだまだ考えねばならない事は山程控えております。当分の間、精進の手は緩まりそうもありませんが背筋を正して臨みます。

今後ともご意見ご指南そして叱咤激励を何卒宜しくお願い申し上げます。及ばない点や補足点たくさん存在し、お世話掛けてしまうかもしれませんが何卒、日々勉強させて頂ければ幸いです。

和田 成博
受験塾家庭教師