ある授業の一幕。。。

3行以上の文章題で、文字や式が散らばっている問題を一見、難しそうやなぁ〜、というだけで目を背けてどないすんねん。それで、自分の頭ん中の分からないゾーンに放り込んで、読まない、解かない、記さない、という3拍子を決め込むのは、ヤメましょう(笑)!!。。。言うてもセンター試験なんやから教科書と自分の頭さえあれば出来るモンやでぇ〜。自分には発想力が無い、からって言うて考えへんコトをずっとヤルんは、単に面倒なだけの象徴をアピってるだけに過ぎへんし、そんなモン、ただ単なる悪循環を生むだけにしか過ぎへんで。上から下まで地道に読んで手を動かしてやれば、次のステップしか見えへんかった状態でも、さらにその次のステップを見るコトが出来るモンや。ボツボツ考えていったら糸口は必ず見える。全部見えないとせぇ〜へん、ってのはアカンのや。少しだけの糸口を大きなモンにするんが勉強なんよ。ちょっとのコトにさえ気が付けば絶対に問題は解ける。解けない問題ってのは無いんよ。とりあえず余計なコトを考えんと、目と手と頭を動かそう。とりあえず字を読んで素直に「数」の列を書き込んでみてん。。。ほら見てみぃ〜なぁ〜!?、等差数列と等比数列のそれぞれ一般項が顔を出してきてるやんかぁ〜。ほな、次はシッカリと書き込んどこか。そうすると今度は、連立方程式が見えてきたんちゃうか!?。後は、どないしたらええか分かるやろ!?。もうコレで出来るわ(笑)!!。自分の知らんところでは、シッカリと力ついてるんやから、胸張って逃げ出さんと、1つずつヤっつけてしまおうぅ〜。よし、コレで1つ出来たんやから、この調子で次の問題や。計算ミスせんといてや☆

というコトで、センター試験ぐらいの問題でヒィ〜ヒィ〜言うてる高校生に勇気を与えてみました。ここから先は共に、ボツボツと歩んでいきながら解決の一途を辿ったのは言うまでもありません。これで、また彼の中で解けない問題が1つ消えました。出来る人間になっていく為に必要なモノは実際のところ結構、身近にあったりします。今後も彼には私が持ち得るだけの全てのノウハウを注入してまいるつもりです。そこまで気持ちを入れるのはココ数年間でいろんな紆余曲折があり、そして、いかなる事情如何でも御家族皆様方のベクトルが1つになっていらっしゃる、という実情がとっても多く含まれているからなんです。それは、言葉ではなく行動だけで十分に感じとれます!!。。。ここぞ、という時には体力を呈して頂き、そして成功成長を果たすうえで必要なモノを様々な事情度外視で適用されておられます。要するに、言葉と行動が伴い「言うは易く行うは難し」をしっかりと御認識していらっしゃるからこそ、なはずです。無責任に放り投げたりするコトは決っして致しておりません。これは正に、間違いなく本来の目標がブレていない証拠。だからこそ、今の彼の成長がある、と言っても過言ではないでしょう。私も、まだまだペーペーですが、人生の先輩として尊敬しつつ、私には私にしか出来ない尽力を果たしてまいります。もう本当に、とにかく感動するコトばかりです!!

私や受験塾家庭教師は、このように多くの素晴らしい御客様に囲まれて本当に幸せモンです!!これからも多くの感動と情熱を全てのお客様皆様方に伝えてまいりますm( _ _ )m何だか日々、少しずつ私や受験塾家庭教師が新しくなっていっているような気がします。

GW後半・イケバナ

GWスパンを皆様は、どのように御過ごしでしょうか!?、2011年の受験塾家庭教師は、とてつもなく忙しい日々を過ごさせて頂いております。京都での打合せへ直行したり、四国の端ッコへ全力疾走したり、東大阪市まで学習指導を御届けしたり、そんなこんなテンヤワンヤな状況がございました。

にも関わらず連休前半には、 特殊部隊3号が風邪をひいていたコトに便乗し、それに加えて真っしぐらな忙しさも加わり、若干、体調不良を見舞っておりました。けれども5/2の平日に助けらたんです。即クリニック、即処方、即・飲ストール。さらに、1野口英世以上の医薬部外品も即・飲ストール。オカゲ様で口内炎の撃退と睡眠不足の解消にも大きく繋がり、体内リフレッシュ!!

体調不良が治るのを待ったりはしません。何とか治そうと努力します。私と言う人間はそんなモンですッ(笑)。。。万全な状態にもなり、病み上がった本日も順調に朝から仕事をしているワケですが、気分も良いので以前、梶谷スタッッッフより教えてもらったジャズなるモノを耳にすべくダウンロード。とりあえずメディアに焼いて音楽聴きながら、今もこうしてブログを書いてます。もちろん、午前中には大切なスタッフ・プロジェクト資料をちゃんと仕上げちゃったところですよッ☆

上原ひろみ氏・・・第53回グラミー賞BCJA受賞。

同学年世代が世界的なアーティストとして活躍されているのは、とても素晴らしいッ!!。目的が一切、ブレていない。言葉は不要で、表現力そのものが曲に宿しています。本当に楽しんで仕事をしているんだなぁ〜、と感じさせられました。実にそうでないといけません。言葉は無力、行動がモノを言う、というのは正にその通りです!!。勇気をもらいましたッ(笑))))

XYZ / 上原ひろみ

Joy / 上原ひろみ

Dancando No Paraiso / 上原ひろみ

The Tom and Jerry Show / 上原ひろみ

Wind Song / 上原ひろみ

Green Tea Farm / 上原ひろみ

Time Difference / 上原ひろみ

Time Control, or Controlled By Time / 上原ひろみ

Old Castle, By the River, In the Middle of a Forest / 上原ひろみ

Love and Laughter / 上原ひろみ



『熱烈なプロ家庭教師をッ』正社員・準社員/求人募集。

新しい求人詳細を煮詰める事が出来ましたので、早速に告知させて頂きました!!もちろん現時点で、兵庫労働局ハローワークへの提出は完了している次第です。ですから関係各所でも近々、詳細を御確認頂けるはずですので、「受験塾家庭教師で働いてみたい!!」と希望をお持ちの方々は、是非とも御期待下さいm( _ _ )mとは言っても、まったく同じ内容を以下の通り、掲載させて頂いておりますので、ご確認のうえエントリー頂ければ幸いです。

>毎日ブログ更新中☆『受験塾家庭教師として、一緒に働いてみませんかッ!?』http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=8182

これまでは兵庫県在住に比較的、絞ってきておりましたが、今年からは大阪府、京都府への進出を地道にスタートさせておりますので、もう少し視野を大きくしてプロ家庭教師のスタッフ募集を行ってまいるコトにします。兵庫県在住はもちろんのコト。大阪府在住でも、京都府在住でも構いませんので、是非ともエントリーして下さい!!少しずつですが、京都、大阪それぞれの地域性に順応しながら受験塾家庭教師の求心力が幅を利かせつつあるようです。

>>>正社員(フルタイム)・募集要項>>>

(1)仕事の内容   :学習指導・営業打合・提案作成・教材手配・各種管理。入社当初は学習指導のみに専念し、時と共に経験と能力が伴えば、最終的にこれら全ての業務に対応して頂くつもりです。もちろん、とことん自分磨きに没頭出来るような配慮を行いますので、御安心下さい。

(2)学歴      :大学卒業以上

(3)必要な経験   :家庭教師、塾講師、予備校講師、教育業に情熱を抱く未経験者

(4)必要な資格   :普通自動車

(5)雇用形態    :正社員(フルタイム)

(6)雇用期間    :雇用期間の定めなし

(7)就業場所    : 兵庫県南部ほぼ全域・大阪府北部中部ほぼ全域・京都府中部南部ほぼ全域

(8)採用      :各地域3名程度

(9)年齢      :不問

(10)就業時間   :以下の就業時間帯を原則としています。

(a)15時00分ー24時00分

(b)13時00分ー21時00分

(c)9時00分ー24時00分の内で8時間以上

(11)時間外    :月平均34時間程度

(12)休憩時間   :60分

(13)特記事項   :学校の長期休暇に入れば残業になることが多いです。

(14)休日     :日曜日・その他、月・火・水・木・金のうち、1日を休日とする。

(15)年間休日数  :116日程度

(16)加入保険   :雇用、労災、健康、厚生

(17)定年     :なし

(18)賃金形態等  :月給

(19)毎月の賃金  :250,000円〜300,000円

(a)基本給¥220,000円〜¥270,000円

(b)諸費手当¥30,000円(※移動費・通信費・雑費として毎月一律支給)

(c1)歩合 改善報酬>基本給与の0%~50%支給

(c2)歩合 書類報酬>該当売上の0%〜20%支給

(c3)歩合 管理報酬>該当売上の10%~20%支給

(20)賃金締切日  :月末

(21)賃金支払日  :月末

(22)通勤手当   :一律定額¥30,000円

(23)マイカー通勤 :可

(24)昇給     :あり・月額¥0円〜¥365,000円アップ達成(※前年度実績)

(25)賞与     :なし

(26)選考方法   :面接

(27)選考結果通知 :即決

(28)応募書類   :履歴書→写真・職務経歴書

(29)応募書類の払戻:あり

(30)選考日時   :随時

(31)通知方法   :電話、又は、Eメール

(32)試用期間   :なし

(33)電話番号   :050ー3786ー3108

(34)Eメール   :post@jyukenjyuku.jp

(35)特記事項   :原則的に直行直帰。365日給与アップの可能性。年末年始に絶対6連休。お盆休み3連休の相談。3月休み3連休の相談。時と場合の教材費を支給。

(36)備考     :直行直帰の就業形態の為、「諸費」として移動費・通信費・雑費の合計額を毎月一律¥30,000円支給。万一、不明な点があれば気軽に御連絡下さい。

>>>正社員(フルタイム)・給与実績>>>

account 20◇◇・◇

staff:◯◯ ◯◯

position:△△△

pass:¥450,256

day:20◇◇・◇/◇◇

bank:ー

salary:¥518,780

1)base:¥250,000

2) office:¥87,500

3)manage:¥110,880

4)document:¥70,400

maintenance:△¥68,524

1)tax:△¥32,160

2)health:△¥12,376

3)pension:△¥20,876

4)unemployment:△¥3,112

5)compensation:¥0  ※applied

>>>準社員(パートタイム)・募集要項>>>

(1)仕事の内容   :学習指導・提案作成・教材手配。入社当初は学習指導のみに専念し、時と共に経験と能力が伴えば、最終的にこれら全ての業務に対応して頂くつもりです。もちろん、とことん自分磨きに没頭出来るような配慮を行いますので、御安心下さい。

(2)学歴      :大学卒業以上

(3)必要な経験   :家庭教師、塾講師、予備校講師、教育業に情熱を抱く未経験者

(4)必要な資格   :普通自動車

(5)雇用形態    :準社員(パートタイム)

(6)雇用期間    :雇用期間の定めなし

(7)就業場所    : 兵庫県南部ほぼ全域・大阪府北部中部ほぼ全域・京都府中部南部ほぼ全域

(8)採用      :各地域3名程度

(9)年齢      :不問

(10)就業時間   :以下の就業時間帯を原則としています。

(a)17時00分ー24時00分

(b)13時00分ー20時00分

(c) 9時00分ー24時00分の内で6時間以上

(11)時間外    :なし

(12)休憩時間   :60分

(13)特記事項   :学校の長期休暇に入れば残業になることが多いです。

(14)休日     :土日の両方又はどちらかと平日2、3日程度の休日。

(15)所定出金日数 :週3日〜4日程度

(16)加入保険   :雇用、労災

(17)定年     :なし

(18)賃金形態等  :月給

(19)毎月の賃金  :180,000円〜200,000円

(a)基本給¥160,000円〜¥180,000円

(b)諸費手当¥20,000円(※移動費・通信費・雑費として毎月一律支給)

(c1)歩合 改善報酬>基本給与の 0%~50%支給

(c2)歩合 書類報酬>該当売上の 0%〜20%支給

(20)賃金締切日  :月末

(21)賃金支払日  :月末

(22)通勤手当   :一律定額¥20,000円

(23)マイカー通勤 :可

(24)昇給     :あり・月額¥0円〜¥68,700円アップ達成(※前年度実績)

(25)賞与     :なし

(26)選考方法   :面接

(27)選考結果通知 :即決

(28)応募書類   :履歴書→写真・職務経歴書

(29)応募書類の払戻:あり

(30)選考日時   :随時

(31)通知方法   :電話、又は、Eメール

(32)試用期間   :なし

(33)電話番号   :050ー3786ー3108

(34)Eメール   :post@jyukenjyuku.jp

(35)特記事項   :原則的に直行直帰。365日給与アップの可能性。年末年始に絶対6連休。お盆休み3連休の相談。3月休み3連休の相談。時と場合の教材費を支給。

(36)備考     :直行直帰の就業形態の為、「諸費」として移動費・通信費・雑費の合計額を毎月一律¥20,000円支給。万一、不明な点があれば気軽に御連絡下さい。

>>>正社員(パートタイム)・給与実績>>>

account 20◇◇・◇

staff:◯◯ ◯◯

position:△△△

pass:¥181,908

day:20◇◇・◇/◇◇

bank:ー

salary:¥187,000


1)base:¥170,000

2)business:¥17,000

3)manage:

4)document:

maintenance:△¥5,092

1)tax:△¥3,970

2)health:

3)pension :

4)unemployment:△¥1,122

5)compensation:¥0  ※applied

神戸龍谷中学校高等学校☆Open School 2011

「英語力」と「進学力」を育む学びのステージ

木の温もりと最新設備を備えた「青谷学舎」を体験しませんか?

Open School 2011 オープンスクール開催

6・18(土)児童・保護者対象 要申込

10:00〜11:00 学校説明会

11:00〜12:00 授業見学・体験授業・施設見学

その他のイベント日程

入学説明会要申込 9/19(月・祝)10/29(土)12/23(金・祝)

文化発表会 11/29(土)

お申込方法>お電話、HP、Faxにてお申込下さい。

お問い合わせはこちら

学校法人成徳学園 神戸龍谷中学校高等学校

青谷学舎〒651−0051神戸市中央区神仙寺通1ー3ー8

Tel:078ー241ー6417

Fax:078ー241ー6386

Email:jyunior@koberyukoku.ed.jp

URL:www.koberyukoku.ed.jp

Order business cards for the second prototype.

第一回試作は、紙と印刷の品質を確認する為、従来の海外サイズイメージのまま、日本サイズで印刷。

1週間程度を要して到着、そして確認、改めて次ナル試作に挑戦!!

とは言っても、本チャンさながらの調整を行ったのは言うまでもない。

難なく完成させたので、即日・試作発注ッ>>>また楽しみに待つとしよう。

第二回試作は、ピクセルレベルで構成を行い、よりシンプルに、かつ、より鮮明に調整。

今度は上手い具合に仕上がるかな!?若干、仕掛けのある内容にしてみました。

Apple × iPad2 × 受験塾家庭教師

iPad2、手に入れました!!

もちろん、発売翌日にッ(^ー^)深夜に知って翌朝、大阪へ確認。モノがある、と分かり間髪入れずに即時行動☆気が付けば、大阪の心斎橋。おもいっきり大人気無いですが、めちゃくちゃ欲しかったんです。実は私ゴトで受験塾家庭教師ゴトで、大変、恐縮なのですがずっと以前からヤリたかったコトが幾つかあったんです。いよいよ現実的に一歩漸進を果たす事が出来るとなる、と嬉しくって嬉しくって仕方無かったんです。

よしっやるぞ!!、という思いで今後、何事に対しても勇気をもって取り組んでまいれそうです。受験塾家庭教師としても、とっても大きな漸進を果たすコトが出来るでしょう。この度の行動が、棚から牡丹餅的なキッカケ、も実のところ生み出してくれちゃってます。一石二鳥とは、正にこんな感じを言うんでしょうねぇ〜ッ!?

実はずっと以前から iPad touch 英語リスニングや耳特訓の学習指導を適用させて頂いている全ての御客様に無料で進呈出来ないか、を思案しておりました。。。え、ナゼか?、って!?、それは簡単なコトです。いろいろとっても便利だからです。使いこなしまくっている方々には、周知の事実であるはずです。

手元で何でも出来ます。その場にいるだけで、あんなコトやこんなコト、何だって出来ます。それは私達、受験塾家庭教師のスタッフ達が日々、業務としてこなしているコトから学習指導の手元、さらには耳特訓やエントリーに至るまで、何だって出来ます。便利だし、時間の節約には事欠きません。もう本当に良いコトずくめなんです!!

そんな手際の良い状況である、と分かっているものの現状の我々の構想力では、なかなかスタートを切るには難しい状況だったんです。しかしながら、この度の動き回りで、新たな構想を練るコトが出来そうです。本当に良いキッカケでしたッ!!何が、どうなるのかが整うまでは、ブログ上ではシークレットにさせておいて下さいm( _ _ )m

とてつもなく大きな道、想像を遥かに超えるキッカケ、これらの相互作用により受験塾家庭教師が成功成長への歩みを少しずつ進めているような気がします。Apple社との出会いは正に、衝撃の連続ッ!!受験塾家庭教師にとって、無くてはならない存在と言えます。


受験塾家庭教師メルマガ・いよいよ調整完了ッ!!

ようやく調整が完了出来ました!!一先ずのところ何とか落ち着きました(笑)。。。けれども、まだまだ配信スタンドを絞るコトに至ってはおりませんので、これからボツボツとゆっくりと考えてまいるコトにしましょう。ブログでのメルマガ公開も一応、これで一区切りとして、今後ともメルマガでは多くの御客様方に比較的、タイムリーな内容を主軸にいろんなメッセージを配信させて頂くコトに致します。何卒、御期待下さいませm( _ _ )m。なお同時に、過去ログについては、今後また考えてまいります!!

(メルマガ2011・04/29)

宛名:受験塾家庭教師メルマガ
件名:ギュッと。/希望への道

(1.希望への道)志望校を1つ下げる、というリスク。中学受験で失敗したくない、という衝動から起きる一般的な実情。けれどもコレは誰も知る由もしなかった副産物がシッカリと根付いているものです。入学後1、2ヶ月程度で現れます。怠慢、無気力、そして、退学への危険性。現場で培った情報は真実を語ってくれます。

(2.おいしい話)>>>さすがにこの内容は、ブログではアップ出来ません!!メルマガ登録者様だけの御得情報☆>>>

(3.受験塾情報)GW休業日:4/29ー5/1、5/3ー5/5、5/7ー5/8

☆毎日ブログ更新中☆http://www.jyukenjyuku.jp/blog/

(メルマガ2011・04/22)

宛名:受験塾家庭教師メルマガ
件名:文章力→読解力。/希望への道

(1.希望への道)読解力を高める方法。読解力を得るには、文章力を養う、という下積みが大変重要。毎日イチ文ずつ読み応えのある文章を意識して作 成してみて下さい。徐々に読解力が身に付いて、知らない間に活字マニアとして変貌を遂げています。様々な副産物も同時に身に付けるコトに繋がります。実は 私がそうでした。

(2.おいしい話)>>>さすがにこの内容は、ブログではアップ出来ません!!メルマガ登録者様だけの御得情報☆>>>

(3.受験塾情報)梶谷スタッフ、火曜日夕刻1.5hまで、金曜日夕刻1.5hまで、詳細はメールエントリーにて。

☆毎日ブログ更新中☆http://www.jyukenjyuku.jp/blog/

(メルマガ2011・04/15)

宛名:受験塾家庭教師メルマガ
件名:鉛筆と消しゴム。/希望への道

(1.希望への道)15年程度も子供達の手元を見ていて、一番よく目につく鉛筆と消しゴムを教えます。鉛筆は、uni(三菱鉛筆)。小学校低学年で 「B」や「2B」、高学年で「B」「HB」、中高生にもなるとシャー芯「HB」をよく見掛けます。消しゴムは、mono(TOMBOW)。固着するまでに 使い切って新学期になると新調しています。

(2.おいしい話)塾や予備校に通う同級生達に差を付ける方法。まずはセンター数学1A2Bを春休み中ないしはGW中に1カ年分を残して14カ年分 一通りのクリアーを目標に1日1カ年ずつ取り組む。解説は絶対に見ない。教科書を横に置いて調べたら即メモ。確認は残しておいた1カ年分で実施。それで反 省して次に繋げる。

(3.受験塾情報)受験塾プロサポ・エントリー受付中!!のれん分け独立採算制、正社員・準社員登用制、是非ともご相談下さい。

☆毎日ブログ更新中☆http://www.jyukenjyuku.jp/blog/

(メルマガ2011・4/8)

宛名:受験塾家庭教師メルマガ
件名: おともだち。/希望への道

(1.希望への道)新学期4月。この時期はとても大切!!是非とも学校に慣れ、友人作りに励んでもらいたい。これは学校や社会生活といった新しい環 境下で、自分を活かしきれる人間性を養う良いチャンス。夢と希望を叶えるうえで、必ず生じる正負のジレンマや大きなストレスを乗り越えられるエネルギーと なってくれます。

(2.おいしい話)英検や漢検に興味をもっている子供達が無理なく集中して勉強出来る期間は、大凡3ヶ月程度。1日1ページ、1日1つ乗り越える事 を前提に10月に向けて目標を立て、臨んでみると意外と長く続きます。検定資格の確保だけでなく同時に、勉強をする習慣、目標を達成させようとする意欲も 養えるはずです。

(3.受験塾情報)山田スタッフ予約可能、土曜正午前後で2時間から3時間程度、姫路、高砂、加古川、明石、神戸西区。

☆毎日ブログ☆http://www.jyukenjyuku.jp/blog/

(メルマガ2011・4/1)

宛名:受験塾家庭教師メルマガ
件名: 読書で活力。/希望への道

生産性のある書籍を読む時、必ず手元にはフセン、メモ、赤黒ペン、パソコンを常備し、ナルホド的な時に必ずアクセントを入れたり、調べたりする。頭 と意識でニーズが一致するタイミング程、フレキシブルな瞬間はない。200ページや300ページ程度であれば1日読破。即日翌日には頭と体をフル回転。☆ 毎日ブログ☆http://www.jyukenjyuku.jp/blog/

>>>受験塾家庭教師メルマガ配信を御希望の方へ>>>

1.費 用:無料

2.配信日:毎週金曜日

3.受付日:2011・4/1・00:00ー体力の限界まで受付続行ッ!!

※体力の限界まで購読を受付致します。ただし、ピンチになり次第、受付を締切らせて頂く予定です。なお、配信環境が整い次第、無制限で受付致しますので、御安心下さい。

4.定 員:体力の限界まで受け付けます!!!

5.購読方法ならびに解除方法は以下の通りです。

それぞれの方法は受験塾家庭教師オフィシャルツイートでも公開中>>>http://twitter.com/jyukenjyuku

>>>>> (◯)購読方法  >>>>>
お手持ちのモバイル携帯やスマートフォンで、次の宛先にて空メールを送信して下さい。

nawadan@jyukenjyuku.jp

>>>>> (●)解除方法  >>>>>
お手持ちのモバイル携帯やスマートフォンで、次の宛先にて空メールを送信して下さい。

cancel_nawadan@jyukenjyuku.jp


ぴたごらすのていり

「幾何」に対して、あまりにも食わず嫌いな諸君が多いので、とりあえず今スグに使える良いコトを教えてあげよう!!特に私の受講生に至っては、ほんまに頼むから覚えておいてくれm( _ _ )m。とにかく頼むわ(笑)ヤラなアカン、って分かっておきながら、サッサァ〜〜〜ッと無かったコトにしていくのは、やめてちょぉ〜〜〜ッ。それと、ちゃんと図を書いて書き込んでくれm( _ _ )m。しらこい感じはやめましょう(笑)

そんな感じで受講生に打つけてしまうぐらい、とっても便利な内容なので理解しておく方が望ましい。まぁ〜それでも、公立中学なら3年生以上、中高一貫なら中学2年生以上のポジションぐらいでないと理解するのは難しい。けれども大学入試センター試験ではキッチリと活用出来るので、かなり重宝するコト間違い無しッ。だからこそ、是非とも自分のモノにしてもらいたい!!

何度も申し上げるが、私の頭の中には、こんなコト、あんなコトが大凡、何万通り以上も存在しています。(; ̄= ̄)<やっている仕事が仕事なモノで・・・)参考書や問題集を抜粋してきただけの単なる公式や情報でもありません。手の届かないところに手の届くように作り上げてきた公式であり、考え方であります。

ここ何年も子供達の手元を見続けてきたプロセスにより作り上げてきたモノだから、仮に真似をされても、ふぅ〜ん、としか思わず、また新しいモンを作れば良いじゃん、というだけでしか考えていません。オリジナルはあくまでもオリジナルです。こんな簡単なコトなんて誰でも作れますよ!!

気が付けばの話ですがネッ(笑)☆(; ̄□ ̄)<ガハハハハハハハハァ====ッ)))

>>>大阪への本格進出をスタート>>>

兵庫県南部ほぼ全域+大阪府の一部地域拡大

>大阪市・豊中市・池田市・箕面市・豊能郡

>高槻市・吹田市・茨木市・摂津市・三島郡

さて、この度は受験塾家庭教師としても、私としても大きな、大きな取り組みに至ろうとしております。それは御客様からの一通のメールがキッカケでした。以下の一連を御覧頂いても分かると思いますが、いよいよ、大阪という土地に進出致します!!そうなんです。交通費無料、教材費無料、検定料無料のプロ家庭教師が動き出しちゃいます(笑)。。。それも5月からッ☆早ッ!!

『和田さん。僕、いきますよ!!』

この一言は私と御客様に大きな将来性を与えてくれた。仲間がいなければ、きっと実現するコトは出来なかっただろう。一人で出来るコトは知れているものだ。つくづく痛感している。そんな力のある一言を発してくれた彼には本当に敬意を払いたい。だからこそ、あの時の約束を私は一度も忘れた事はない。もちろん、一生守り続けていくつもりだ。

>>>大阪への本格的な進出のキッカケ、それは一通のメールからでした>>>

(1)『 私は兵庫県在住ではなく、大阪府在住です。』

差し支えなければ郵便番号を教えて下さい。学習指導地域として可能か、どうかを検討するコトが可能です。

(2)『 不躾な質問で申し訳ありませんが、メールや電話などで、参考書や勉強法、学習指導、スケジュールなど何かアドバイスを頂くということは可能でしょうか? 例えば一週間や一日単位でどれくらいの量をこなせばよいか、など。』

もちろんです。宜しければ以下のブログのイメージを参考にして頂ければ分かると思います。(※少し見難いですが、、、)これぐらい細かな対応をさせて頂いておりますので、ご心配の部分は改善されるはずです。万一行き届かない側面がありましたら何なりとお申し付け下さい。スピードで対応させて頂きます。

受験塾家庭教師ブログ『新高校3年生に警笛をッ☆センター数学・どう!?』
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=7853

メールでは多少、限界はありますが可能な限りアドバイス程度で対応させて頂くことは可能です。それは、これらを繋ぎ止める作業、タイミングを測る作業、切ったり付け加えたりする作業、が特に大切だからです。何かの良い材料となるはずで すので、参考にして下さい!!ちなみに受験塾家庭教師での 対応ならば、これら全てが完全に無料です。

1.活用教材について。

(英語)

>即 ゼミ8、即ゼミ11:ひとまず11で慣れてから8へ。
>基礎英語長文問題成功、又は、センター英語(過去問):どちらか1冊で良い。
>過去問:弊社にて過去4カ年分を確保可能。
>備考:英文全訳が必要。そこで、教科書と辞書を駆使します。

(国語)

>基礎英語長文問題成功。
>センター国語(現代文)
>過去問:弊社にて過去4カ年分を確保可能。
>備考:センター国語で8割以上を確保する水準が合格水準。そこで、教科書と辞書を駆使します。

(生物)

>決めるセンター生物
>トライアル
>過去問:弊社にて過去4カ年分を確保可能。そこで、教科書と辞書を駆使します。

2.志望校参考情報について。

兵庫医療大学看護学部の次ナル志望校としては、神戸常盤大学看護学部をオススメしております。ですから、その水準程度で、なおかつ、通学圏内、授業料、看護師国家試験合格率、これらの条件で一致するところを探されてはいかがでしょうか!?本来ならば校風を確認したうえで、探されるのが一番なのですが、どこも同じように目にうつるならば、良いかもしれません。ちなみに受験塾家庭教師のサービスとしては、一人一人の受講生の内容を精査し、大凡、一致するところをオススメしております。それを証拠に、ブログで挙げさせて頂いている反響が数多く寄せられております。作業方法として1つ1つの大学の入試要項と大学案内に目を通して、幾つかご提案させて頂くからです。正直、 気の遠くなる作業ですが、頑張ります(笑)

(3)『※注意※御客様の個人的な内容が含まれる為、本件回答のみを参照下さい』

ヤルか、ヤラないか、だと思います。学校や偏差値は少なくとも合格要素にはなりません。合格要素としては、神農様ご自身、そして環境(情報、タ イミング、他)だと思っております。「よし、ヤルぞ!!」という御気持ちがあるからこそ、尽力を果たせるはずです。もちろん、それには紆余曲折 あったり、大きなストレスが掛かったりすると思います。どんなに小さな事でも、授業中にはいろんな話をしてみて下さい。きっと、何かが光るはずです。

(4)『 受験生コースのような感じで決まっているのでしょうか。』

一人一人の内容を精査しておりますので、特にコースというのは設けておりません。

<方法>

2011年5月から2012年1月末までを大凡39週間。
39週間×◯◯h=△△h
現代文、英語、生物1、第一志望過去問、第二志望過去問、これらの総計を5科目とする。
△△h÷5科目=◇◇h/科目
よって、1科目にかけれる時間は、◇◇hだけ!!
さらに、◇◇h÷◯◯h/week=■■week
よって、1科目に掛けられる期間は、■■週間程度と算定。。。
つまり、1ヶ月半ぐらいの期間で1科目を完了させないと目標そのものがアウト。

そう考えると本件、御提案させて頂いた内容すら正直厳しい状況であるコトは、お分かり頂けたのではないでしょうか?ちなみに、なぜ1weekを◯◯hに設定したうえで話を進めたかと申しますと、料金の関係と御本人様の集中力の関係の共通部分をとらせて頂いた からです。従いまして、御客様のご事情を踏まえると適性な料金、というよりも適性な時間数なはずです!!ご事情を主軸に料金を設定するのか、料金を主軸にご 事情を設定するのか、前者でないと本来の目的が行方不明となってしまいます。今一度、御考え頂ければ幸いです。

しかしながら、これは御客様にとって良い検討材料であり、判断材料となるように思えます。それは私達が御提案させて頂く授業時間は、自分達が培っ てきた経験によるものだからです。ネット上で飛び交う情報に基づいたモノではありません。

万一、他社へも御検討の幅を広げる場合、御提案させて頂いたような授業時間数を基準に考えて頂ければ良いはずです。これよりも少なくてもいけませ んし、多くてもいけません。あくまでも受験塾家庭教師で培ってきた適正な数字と御考え頂ければと思います。御客様が担わなければいけない時間数を 主軸としておけば、本来の目標がブレることはありません。

スタ・マグ

『ええもん、こぉ〜たでッ!!(良いモノ、買ったよ!!)』

とばかりに衝動買いッ(笑))))

スターバックスのマグカップ・トールサイズ380ml。

ちなみに、ショートサイズは260ml。

何だか春の陽気に飲み込まれてしまっていたようでした。

いわゆる、シャレで手に入れてちゃったってヤツです!!

こんな風に毎日を楽しみながら仕事をしちゃってます。

毎週火曜日は、@スタバで小休止。。。

それも山陽道の三木SAで。

もちろん御客様への交通費は完全無料。

燃料代だろうと、高速代だろうと、そんなモンは必要ありません。

ドサクサに紛れて小一時間程度の休憩を挟みながら、、、

ブログも書いちゃっていますので一石二鳥。。。

花粉症と仲良く過ごしながら、、、

日々ちょっとした小休止で音楽を聴きつつ、リフレッシュ☆

実に、パァ====ッ、と開ける瞬間あるんですッ!!

だいたい、そんな時、無いモノが有るモノに変貌を遂げています。

>>>>>>本日、聴きまくっていた音楽群>>>>>>

The Koln Concert  / KEITH JARRETT

No Moon At All / KEITH JARRETT

Shenandoah / KEITH JARRETT

Wind Song / 上原ひろみ

The Tom and Jerry Show / 上原ひろみ

Green Tea Farm / 上原ひろみ

Merry Christmas Mr.Lawrence / 坂本龍一

koko / 坂本龍一

aqua / 坂本龍一

What the Hell / Avril Lavigne

Everything Back But You / Avril Lavigne

Bad Reputation / Avril Lavigne

Trouble for Me / Britney Spears

I Wanna Go / Britney Spears

Scary / Britney Spears

The Fame / Lady GaGa

Born This Way / Lady GaGa

Judas / Lady GaGa