毎週メルマガ20140502

宛名:受験塾家庭教師

件名:毎週メルマガ20140502

【1・希望への道】性懲りも無くGWど真ん中にも関わらず突然,旅をしたくなった。今までも弾丸日帰り旅行として奈良,京都,滋賀といった県外各地へ即日,家族を巻き込んできた。時に爆笑、時に喧嘩,1つ1つが良い思い出。中でもこの度はかなり混雑レベルが半端ない。当たり前だがお宿というお宿が軒並み満員なのだ。

【2・おいしい話】京都市立芸大は,平等性を欠く,という理由から年度毎に過去問1カ年分しか公表しない。それでもやっぱり5カ年分欲しい!,そんな願望が即時行動を決する。大学に対して綿密な交渉を呈し,過去問5カ年分の入手成功に漕ぎ着けた。手に入れるなら手段方法なんて問いません。全てはお客様の幸せのため。

【3・受験塾情報】就業環境を改善し尽くし,他にも何か困ったことは無いか,という問い掛けにスタッフ皆を悩ませる次元にまで到達。ここ数年間,働き難さ,を徹底的に排除し正社員と準社員1それぞれの棲み分けを確立出来た。今後は個人自営業プロ家庭教師の発掘をベースとして準社員2に注力し価値を見出すことにする。

【□・毎日ブログ】http://www.jyukenjyuku.jp/blog

鮨 いろは

特殊部隊3人連れの5人家族ということもあって,騒がしいっちゃありゃしない。

そんな訳で出入り禁止になるかと思いきや,気さくな感じで向かい入れてくれた。

普段から絶対に予約を入れない私ですら,日本料理,お寿司,なら予約を入れる。

予約を入れとくとその日の取れ立てピチピチ新鮮な旨いもんを堪能出来るからだ。

三田市にも関わらずお手頃な体力で明石の新鮮を美味れるのだから笑みが溢れる。

我が家のお寿司として今後も仲良くさせて頂き,次成る楽しみに備える事にする。

年末の漸進会でスタッフ達と一緒にお邪魔させて頂くための根付けをしようかな。

=====================================

鮨 いろは

兵庫県三田市南が丘1-22-10-2F

079−563−5535

11:00ー15:00

17:00ー23:00

新しい名刺

【オモテ】

ヨコ形式をタテ形式に変更し,皆様のスマホに張り付け易くしました。

ヒラギノ角ゴPro-w3をヒラギノ明朝Pro-w6に変更し『らしく』しました。

氏名と携帯電話の配置を中央にすることでバシッと覚えてもらい易くしました。

@jyukenjyuku.jpや@pcdinc.jpを@icloud.comに変更し,管理性を向上しました。

メールアドレスをQRコードで読み込み,スグに連絡し易くしました。

【ウラ】

NTTタウンページ2014インコラム広告を問答無用に張り付けました。

これでもか〜!!,という具合に,ロゴマーク,QRコード,を掲載しました。

QRコードは,受験塾家庭教師ホームページ,にすぐアクセス出来るようにしました。

1段13文字の制限で3段のみ。全角は1文字,半角0.5文字,という過酷な感じです。

オフィスの所在地と連絡先についてはインコラム広告を重ねちゃいました。

ホームページの制作にご尽力を発揮

WindowsのIE,Mac(iOS)のSafari,あるいは,FireFoxといったブラウザによって,それぞれに応じて多少なりともホームページの見え方が異なります。そういった問題を少しでも解消させるべく,また今後より一層,人の心を惹き付けられるホームページの制作にご尽力を発揮して頂くべく,これら端末群全てを善は急げとばかりに【株式会社ディフェンス関西営業所】様へ送らせて頂きました。

2014・04/25(金)夕方6時頃には話が勃発。
2014・04/26(土)直様準備しセットアップ。
2014・04/27(日)確認作業を経た後に発送。
2014・04/28(月)無事到着の旨を連絡頂く。

三田市にもドンキホーテがやってきた!

妻と娘が三宮に出掛けているので息子二人と近所の31で甘いモンを美味。

31序でに,さらに近所の書店で息子二人に便乗!,夏モンをチェックだ!

初いろは

・・・のはずが満員なので延期。いつものお蕎麦屋さん『蕎麦一』で満たす。

三田市にもドンキホーテがやってきた!,ということで早速,くプロテインを物色。

GW2014受付

2014・04/26(Sat)

TEL:電話受付休業Mail:メール受付OK

2014・04/27(Sun)

TEL:電話受付休業/Mail:メール受付OK

2014・04/28(Mon)

TEL:0120181663/Mail:メール受付OK

2014・04/29(Tue)

TEL:電話受付休業/Mail:メール受付OK

2014・04/30(Wed)

TEL:0120181663/Mail:メール受付OK

2014・05/01(Thu)

TEL:0120181663/Mail:メール受付OK

2014・05/02(Fri)

TEL:0120181663/Mail:メール受付OK

2014・05/03(Sat)

TEL:電話受付休業/Mail:メール受付OK

2014・05/04(Sun)

TEL:電話受付休業/Mail:メール受付OK

2014・05/05(Mon)

TEL:電話受付休業/Mail:メール受付OK

2014・05/06(Tue)

TEL:電話受付休業/Mail:メール受付OK

毎週メルマガ20140425

宛名:受験塾家庭教師

件名:毎週メルマガ20140425

【1・希望への道】春の陽気に伴いご新規様からのエントリーも多少穏やかになり,丁度良いそんな機会点を見図って,バックスのダイニングで仕事をする時がたまにある。何かを創り上げる折は,決まって行き詰まり悶々となるシーンが多々あるからだ。節約に尽力を果たし,功を奏したご褒美として足元に新しい息吹を入れた。

【2・おいしい話】広告費2014節約状況を公開しちゃいます。タウンページ広告費では前年比47.26%節約,またインターネット広告費では前年比24.48%節約。以上より全体では前年比40.52%節約に漕ぎ着けることが出来た。凌ぎを削る闘い,とは正にこの事を言うのだろう。3月4月はアッと言う間だった。

【3・受験塾情報】GW2014オフィス受付休業日は,4/27,29,5/3,4,5,6,となります。ラインならびにメールでのお問い合わせは24時間365日受け付けており,休業明け営業日にてご連絡させて頂きます。また学習指導に関しては原則通常通りですが皆様のご都合如何で臨機応変に対応させて頂きます。

【□・毎日ブログ】http://www.jyukenjyuku.jp/blog

母の日2014フライング

今年は余裕をもって労いの気持ちを贈ります!!

いつも家内安全を守ってくれてアリガトウ☆☆☆

kate spade new york for iPhone 5 (Live Colorfully Stripe)

【過去ブログ】

『母の日2013』

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=18782

『ヒト足先に母の日ッ(^ー^)2012』

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=13396

2015(平成27)年度,親和が高校募集を開始します。

募集人数

約30名

いま,拓く。親和の未来と歴史。

親和があなたを待っています。

【校祖&校訓】

生徒への熱い思いとその教育理念は,

いまも親和の「心」として

新たな時代へと受け継がれてゆきます。

校祖 親和女学校 創立者 友國晴子

校訓 堅忍不抜 誠実 忠恕温和

【進路】

希望への進路を実現する学びの環境があります。

国公立71名合格

私立大学等636名合格

【施設・設備】

“学びやすい”を生徒が実感できる

環境を第一に考えています。

【クラブ活動】

勉強も,クラブ活動も,しっかり行う。

それが親和の特色です。

親和女子高等学校

親和中学校

〒657-0022

神戸市灘区土山町6-1

TEL:078-854-3800

FAX:078-854-3804

http://www.kobe-shinwa.ed.jp/