来週月曜日から2015三田マスターズに突き進むww

==============================================

【ラン(月・金)】

(*) 3km

( ) 6km

( ) 9km

( )12km

( )15km

( )18km

( )21km

==============================================

【筋トレ(火・木・土)1時間ペース】

(1)上半身

① ローロー(背中)70kg12c→80kg6c→90kg1c

② ペクトラル(胸)60kg12c→70kg6c→80kg1c

③ ショルダープレス(肩)60kg12c→70kg6c→80kg1c

④ チェストプレス(胸)70kg12c→80kg6c→90kg1c

⑤ バーチカルトラクション(背中)70kg12c→80kg6c→90kg1c

⑥ エルコリーナ(ケーブル)25kg12c→30kg6c→35kg1c

⑦ エルコリーナ(ケーブル)25kg12c→30kg6c→35kg1c

⑧ バックエクステンション12c

⑨ シットアップ3段12c

⑩ ツイストシットアップ12c

⑪ レッグレイズ12c

(2)下半身

① レッグエクステンション(太もも前)60kg12c→70kg6c→80kg1c

② レッグカール(ふともも後)60kg12c→70kg6c→80kg1c

③ アブドミナルクランチ(腹筋)60kg12c→70kg6c→80kg1c

④ アダクター(内もも)60kg12c→70kg6c→80kg1c

⑤ グルート(尻)50kg12c

⑥ レッグプレス(足全般)100kg12c→120kg6c→140kg1c

(3)フリー

① ベンチプレス40kg18c2s

② ベンチプレズ50kg12c2s

③ ベンチプレス60kg6c2s

④ ベンチプレス70kg3c2s

⑤ ベンチプレス80kg3c1s

⑥ 懸垂10c3s

==============================================


毎週メルマガ20141226

【1・希望への道】三田マスターズマラソン完走後,足の節々が負傷。もう歩き難いの何のって学生時代を思い出す程,半端無く激痛が襲って来る。例え週3ジム通いでも長距離走るには足を改造する必要があるようだ。2015年は一年掛けて,足首,膝,太腿,股関節,腰,それぞれを頑丈にする。中途半端な自分が情けない。

【2・おいしい話】『まだ電話はできていませんが出遅れた感大です。』という言葉を掴み猛省。受験生は一人で土地勘の無い見慣れぬ果てに赴くのに,考えが及ばなかった。片っ端から声を掛け,まずは卒業生に懇願し,そして周辺ホテルを会社名でキャンセル待ち予約。万一の場合は,試験会場まで送る,という安全装置付き。

【3・受験塾情報】2014年のオフィス電話受付は本日最終日でございます。明日から翌年01月04日までお休みを頂き,01月05日から通常通り電話受付を開始致します。また同時に★2015元旦予約★を賜りましたお客様へのご連絡を随時,対応させて頂きます。時間ある限り全てのお客様を対応するように努めます。

【□・毎日ブログ】

2014・12/25・Merry Christmas 2015 & 年賀状【元旦に送る12/25期限】

2014・12/24・我が子への贈り物に家族皆,満面の笑顔。

2014・12/23・合格に結び付くを手当たり次第致します。

2014・12/22・近し懐かしい加古川の健康野菜を美味舌鼓。

2014・12/21・三田マスターズ!!,歩かずに完走できたww

2014・12/20・【筋トレ】骨格筋量30.6kgと体脂肪率12.8%で腹筋割るww

Merry Christmas 2015 & 年賀状【元旦に送る12/25期限】

連日の徹夜で仕上げるお年賀。

これがまた気持ち引き締まる。

お客様,お取引先,スタッフ。

そして友人に親族,などなど。

私にもサンタクロースが来た。

マグとウィンドウブレーカー。

2015年もこれでバッチリ。

目標は三田マスでタイムイン。

我が子への贈り物に家族皆,満面の笑顔。

この度は師走のご多忙に感謝感激です!!

我が子への贈り物に家族皆,満面の笑顔。

学校冬休み課題をしつつ美味頂きました。

安定を図り最高点の更新を狙い続けます。

試験返却後の見直しで考えを深める瞬間。

最終授業にて確認取ることが出来ました。

受験塾家庭教師 和田 成博


合格に結び付くを手当たり次第致します。

感謝感激は勿論のこと最早,感動です!!

未だに若造ですのに,誠に恐れ入ります。

年末年始にて仕事終わり美味を学びます。

既に来年1月からの闘志は剥き出しです。

センターから私立,個別前からの個別後。

合格に結び付くを手当たり次第致します。

受験塾家庭教師 和田 成博

近し懐かしい加古川の健康野菜を美味舌鼓。

この度はお心遣い賜り誠に感謝感激です!!

近し懐かしい加古川の健康野菜を美味舌鼓。

家族皆,満面の笑みで楽しく過ごしました。

地方医学部としてセンター推薦AO個別後期

にのみ絞れば数英国化の9時間で実現可能。

別途,小論面接は必要。正にギリギリです☆

受験塾家庭教師 和田 成博


三田マスターズ!!,歩かずに完走できたww

初めての三田マスターズ。いきなりテンションMAXだ。何だか楽しそうww

何とか歩かずに完走。タイムオーバーでも清々しい。来年の目標が出来た。

自分へのご褒美とばかりに注文しといた獺祭もきた。2割3分発泡にごり!

とにかく肉食べたい!,ということで藍屋へ。脂身少ないロースで決まり☆

【筋トレ】骨格筋量30.6kgと体脂肪率12.8%で腹筋割るww

=====================================

体水分      :40.2kg

タンパク質    :10.8kg

ミネラル     :3.38kg

体重       :62.8kg

骨格筋量     :30.6kg

体脂肪量     :8.0kg

BMI      :22.1kg/㎡

体脂肪率     :12.8%

ウエスト周り   :74.5cm

内臓脂肪レベル  :6

フィットネススコア:82点

基礎代謝量    :1545kcal

=====================================

【筋トレ(火・木・土)1時間ペース】

(1)上半身

① ローロー(背中)70kg12c→80kg6c

② ペクトラル(胸)60kg12c→70kg6c

③ ショルダープレス(肩)60kg12c→70kg6c

④ チェストプレス(胸)70kg12c→80kg6c

⑤ バーチカルトラクション(背中)70kg12c→80kg6c

⑥ エルコリーナ(ケーブル)25kg12c→30kg6c

⑦ エルコリーナ(ケーブル)25kg12c→30kg12c

⑧ バックエクステンション12c

⑨ シットアップ3段12c

⑩ ツイストシットアップ12c

⑪ レッグレイズ12c

(2)下半身

① レッグエクステンション(太もも前)60kg12c→70kg6c

② レッグカール(ふともも後)60kg12c→70kg6c

③ アブドミナルクランチ(腹筋)60kg12c→70kg6c

④ アダクター(内もも)60kg12c→70kg6c

⑤ グルート(尻)50kg12c

⑥ レッグプレス(足全般)100kg12c→120kg6c

(3)フリー

① ベンチプレス40kg18c2s

② ベンチプレズ50kg12c2s

③ ベンチプレス60kg6c2s

④ ベンチプレス70kg3c2s

⑤ ベンチプレス80kg3c1s

⑥ 懸垂10c3s

=====================================

毎週メルマガ20141219

【1・希望への道】3Dマッピングを観に行く機会があれば是非とも肝に銘じて頂きたいことが2つある。1つ目は,屋外であるが故にメチャクチャ寒い。2つ目は,チケット購入に際して絶対妥協をしてはならない。これら2つを守ることで最低限の環境で比較的,良い感じにマッピングを楽しめる。極寒中の10分は侮れない。

【2・おいしい話】『まだ電話は出来ていませんが出遅れた感大です。』この言葉に怒涛の猛省。気付かなかった自分を執拗に攻めた。単に試験を受けるのではなく,土地勘の無いところへ前乗りして受けるのだ。宿泊予約0円,というサービスを構築することに決定。今年の受験生に間に合うか否か,は今正に動きまくっている。

【3・受験塾情報】オフィス三田,オフィス神戸,オフィス姫路における問い合わせ並びに受け付け業務に関しまして,仕事納めは2014年12月26日(金),仕事始めは2015年01月05日(月),となります。また各お客様への学習指導に関しまして,年末年始に関わらず受験生を主軸にキチンと対応させて頂きます。

【□・毎日ブログ】

2014・12/18・数学1の124人抜き,数学Aの96人抜き。

2014・12/17・推薦入試合格を目指す中学生の架け橋になりますww

2014・12/16・表札[株式会社nawadan]と表札[WADA]

2014・12/15・中高一貫6カ年のうち5カ年の紆余曲折,それも後3ヶ月。

2014・12/14・大阪城3Dマッピングを堪能ww

2014・12/13・昨年同様,業績は堅調である,といった好評価。