(;^0^)<絶対に成功させないといけない期末考査対策!!!)
毎週メルマガ20160617
【1・希望への道】6月中旬にて既に7月8月の予定が大凡決まる中,7月31日(日),8月1日(月),8月2日(火),の二泊三日で休暇を頂く予定。勿論,各種お客様への対応については,夏休みの学校課題を7月中に終了予定。8月1日からお盆に掛けて苦手対策と成長対策,お盆から8月31日に掛けて実力考査対策。
【2・おいしい話】YouTubeに動画をアップロードすることにした。世の中が如何なる反応を示すのか,を楽しみにしている。1学年あたり120万人として,少なくとも6学年のボリュームが存在する,と考えた場合,分母は720万人。そのうち10%でも興味を持ってもらえれば72万人,20%なら144万人。何だか夢がある。
【3・受験塾情報】オンライン,というカテゴリを見直します。今後は,希望への道,小論文+α,それぞれのサービスを適用する中での一つのツールとして活用。日本全国の誰もがパッと見てスグ分かる!,というスタンツを心掛け,受験塾家庭教師を磨き続けます。近々,希望への道,小論文+α,で商標登録を行う予定です。
【□・毎日ブログ】
2016・06/16・【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.15
2016・06/15・漢検準2級合格ライン,現代社会センター8カ年完了。
2016・06/14・【nawadanTV】分配法則
2016・06/13・平成28年度労働保険年度更新
2016・06/12・イチニチ美味るww
2016・06/11・光熱費節約大作戦が大成功を遂げたww
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.15
2016/06/10
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】太陽光発電&エネファーム&床暖房の見積額¥4,229,280[税込]。床暖房面積の最適化,経過年数による支払利息の算出,消費税と減価償却費による節税対策,買い方借り方売り方の吟味。後もうちょいで収束しそうだ。半値にならんかな?!
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 9, 2016
2016/06/11
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】太陽光発電&エネファーム&床暖房の工事費¥4,229,280とすると毎月返済額¥25,310。これに光熱費¥7,390を算入すると¥32,700。従来光熱費¥32,653なので向こう15年はほぼトントン。ただし完済後78%オフ。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 10, 2016
2016/06/12
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】特許出願の設計図を起こし中。作り込めば作り込む程,ゲーム性を感じる。弁理士の先生にお願いするか,国際弁理士の先生にお願いするか,思案している。晴れて出願が決まればソフトウェアの開発に差し込み,app化に挑戦。ワクワク感半端ない。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 12, 2016
2016/06/13
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】源泉徴収税&所得税カクテイ!,節税対策バツグン!,次は先日整えたばかりの光熱費節約大作戦を法人ベースで重ねると消費税の節約を実現することが出来る。上手い具合にいけば還付もされるので絶対に上手い具合にする。全ては光熱費節約のため。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 12, 2016
2016/06/14
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】ど真剣に生き抜こうとするスタッフの相談にはマジ率先で乗っちゃってる。¥¥¥や前借りや将来設計の相談,税金や年金や保険料の未納相談,家買うマンション買う車買う相談。何事も根拠を持って建て付けるので,掌を返さない限り絶対に成功する。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 13, 2016
2016/06/15
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】youtubeに動画をアップする,ってオモロイ。今更な感じは否めないが今後とも,継続は力なり,を実践する。本日だけでアクセス数は44。ココから何もかもがスタート。Blogのアクセス数とはまた違ったカウントなのでユニークなのかな。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 14, 2016
2016/06/16
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】メインBankをSMBC,サブBankをJNB,という戦略。一先ず登り詰めた向こう岸には,限度額1.8倍拡大,利率2%減少,という清々しい光景が広がってた。次は口座を自分寄りに設置し,各所機関に引落先変更依頼を掛けることにする。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 15, 2016
漢検準2級合格ライン,現代社会センター8カ年完了。
希望への道 2016・05/16 ー 2016・06/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語
【数学1】問題集No.304まで終了/334問
【数学A】問題集No.292まで終了/297問
【数学2】問題集No.156まで終了/463問
【数学B】問題集No.167まで終了/244問
【日本史】一問一答に着手しP.162まで終了/269ページ
【現 社】一問一答を完了,センター過去問(2013年から2006年まで)を完了,要約暗記を継続。【英 語】即ゼミ2往復目のP.81まで終了/237ページ
【現 文】教科書P.393まで終了/429ページ
【古 文】教科書P.143まで終了/246ページ
【漢 検】準2級過去問テスト152点/200点で合格,引き続き2級学習ステップ3まで終了/39。それに伴い104文字帳を累積8冊終了。
希望への道 2016・04/16 ー 2016・05/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語
【数学1】問題集No.293まで終了/334問
【数学A】問題集No.253まで終了/297問
【数学2】問題集No.153まで終了/463問
【数学B】問題集No.114まで終了/244問
【日本史】教科書要約を終了致しましたので以後,一問一答に着手しP.29まで終了/269ページ
【現 社】教科書要約を終了致しましたので以後,一問一答に着手しP.95まで終了/143ページ
【英 語】即ゼミ1往復終了致しましたので以後,2往復目に着手しP.15まで終了/237ページ
【現 文】教科書P.271まで終了/429ページ
【古 文】教科書P.84まで終了/246ページ
【漢 検】準2級学習ステップ[31]まで終了。それに伴い104文字帳を累積6冊終了。
センター数学12AB
(確率)◯◯.◯◯% * 3カ年平均 『いよいよ土台には上がりましたので,ここからが勝負です!』
2013・2006・1997,それぞれに取り組みました。
希望への道 2016・03/16 ー 2016・04/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語
【数学1】問題集No.228まで終了/334問
【数学A】問題集No.207まで終了/297問
【数学2】問題集No.99まで終了/463問
【数学B】問題集No.88まで終了/244問
【日本史】教科書P.288まで終了/415ページ
【現 社】教科書要約を終了致しましたので以後,一問一答に着手しP.29まで終了/143ページ
【英 語】問題集P.205まで終了/237ページ
【現 文】教科書P.204まで終了/429ページ
【古 文】教科書P.54まで終了/246ページ
【漢 検】準2級学習ステップ[21]まで終了。それに伴い104文字帳を累積4冊終了。
希望への道 2016・02/16 ー 2016・03/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語
【数学1】問題集No.134まで終了/334問
【数学A】問題集No.136まで終了/297問
【数学2】問題集No.24まで終了/463問
【数学B】問題集No.23まで終了/244問
【日本史】教科書P.152まで終了/415ページ
【現 社】教科書P.101まで終了/197ページ
【英 語】問題集P.93まで終了/237ページ
【現 文】教科書P.121まで終了/429ページ
【古 文】教科書P.32まで終了/246ページ
【漢 検】準2級学習ステップ[7]まで終了。それに伴い104文字帳を1冊終了。
平成28年度労働保険年度更新
【申告・納付】6月1日(水)から7月11日(月)まで
【提出】都道府県労働局・労働基準監督署・金融機関・郵便局
イチニチ美味るww
こんなんキタ|( ̄3 ̄)|三田市のオモローに参加させてもらえるみたい?! pic.twitter.com/w7KpUuH3LT
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 12, 2016
ななカフェ|( ̄3 ̄)|うぅ〜〜ん。筋肉オヤジには過酷だ! pic.twitter.com/PLPuy3V0qq
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 12, 2016
ジム|( ̄3 ̄)|今から帰る! pic.twitter.com/0k4SKyp55L
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 12, 2016
旨いらーめん ゆうや さん|( ̄3 ̄)|行列の出来るラーメン屋さんです!,ようやく来れましたww・・・いつもありがとうございますm(_ _)m pic.twitter.com/WPE831kDdm
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 12, 2016
illustratorを学ぶ|( ̄3 ̄)|我が家のママ&ムスメが鍵ww pic.twitter.com/0qhLkYN6zN
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 12, 2016
めっちゃ美味い|( ̄3 ̄)| pic.twitter.com/DxPbxAI4Nz
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 12, 2016
光熱費節約大作戦が大成功を遂げたww
電気代0円大作戦として,ソフトバンク,AmericanExpress,旭化成,それぞれの担当者に知恵を借り悪戦苦闘を繰り広げている。実現するかは未だ挑戦し続けてみない事には分からない。ちなみに現時点で23%の節約がほぼ確定。上手い具合にいけば売電により我が家も投資物件に早変わり。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) April 29, 2016
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】04/30法人締日に法人名義の携帯電話を1回線だけ個人名義に変更。但し支払先を法人名義の決済に充てる。個人名義の携帯電話を仕事使用として事実関係が成立。05/01以降ソフトバンクでんき申請。メーター取付完了後,23%off実現。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) April 30, 2016
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】経費込み太陽光発電の採算を試算した結果,4.3%程度の節約に繋がったものの,元本割れを引き起こす月もあり,大変悩ましいところだ。年齢的には55歳になった折に掛かった経費を全額pay出来る状況で電気代52.4%offになるようだ。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) May 8, 2016
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】電気の次はガスにクローズアップ。エネファームと太陽光発電を組み合わせると,10年間の無料点検,国からの補助金22万円,40万円のお値引き,ガス代金の節約,電気代金の節約,売電効果,と良いことだらけ。ペイ期間を吟味せねばならない。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) May 24, 2016
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】光熱費¥391,841[①電気代金¥272,180②ガス代金¥119,661]に戦略を差し込むの巻。電気代に飽き足らずガス代にまで手を伸ばす。1年分の明細書を添えて旭化成リフォーム様に試算を依頼済み。10年でペイ出来る可能性大。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) May 25, 2016
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】太陽光発電&エネファーム&床暖房&ソフトバンクでんき,を適用すると光熱費¥391,841を光熱費¥88,684まで抑えることが出来る。年額¥303,157の節約に繋がり,実質的に電気代とガス代を合わせた月額は¥7,390で済む。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 2, 2016
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】太陽光発電&エネファーム&床暖房の工事費¥4,229,280とすると毎月返済額¥25,310。これに光熱費¥7,390を算入すると¥32,700。従来光熱費¥32,653なので向こう15年はほぼトントン。ただし完済後78%オフ。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 10, 2016
毎週メルマガ20160610
【1・希望への道】学習意欲も無くなったし必死になって勉強したくないので家庭教師を辞めます!,39週間後に高校入試を控える中3受験生の言葉だ。過去はどうあれ土壇場で今の自分の感情を優先する姿勢の解決に努めねばならない。親御様のお言葉には恐縮し感服している。また今度再開する時は親御様の笑顔に繋げたい。
【2・おいしい話】関学スポーツ推薦。原稿1326字(志望理由と入学後の達成課題598字,自己評価できる点と今後の改善点728字)案件3000字(志望動機,通学方法,知った理由,自己PR,座右の銘,高校思い出,学部動機,将来夢,校訓校長,長所短所,在学中,卒業後,得意不得意,最近ニュース,尊敬人物)
【3・受験塾情報】☆ご予約受付開始☆スケジュールの微調整完了の為,本日より受付開始致します!![(A)毎週水曜夕方夜。姫路,福崎,高砂,加古川,神戸西,明石,西脇][(B)毎週水曜夕方,毎週金曜夕方。姫路,福崎,高砂,加古川,明石][(C)毎週月曜夕方夜。姫路,福崎,高砂,加古川,たつの,相生]
【□・毎日ブログ】
2016・06/09・【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.14
2016・06/08・2016関西学院大学スポーツ推薦入試
2016・06/07・【筋トレ20160607】筋量200g増加・体重900g増加
2016・06/06・2016夏の特訓
2016・06/05・H・O・T・A・R・U
2016・06/04・不屈の精神と強靭な腕力には感服するばかり。
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.14
2016/06/03
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】太陽光発電&エネファーム&床暖房&ソフトバンクでんき,を適用すると光熱費¥391,841を光熱費¥88,684まで抑えることが出来る。年額¥303,157の節約に繋がり,実質的に電気代とガス代を合わせた月額は¥7,390で済む。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 2, 2016
2016/06/04
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】YoshihiroWadaの世界戦略12枚を只今準備中。¥100,000,000均一で攻めの姿勢を崩さない。同時にネット上でもアトリエを設置し,日々展覧会を実施予定。日本だけでなく世界中の人達にご覧頂き世界観を手に入れて欲しい。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 3, 2016
2016/06/05
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】8年も運動会に参加してると熟れ感半端無い。ちなみに後3年ある。今や30歳の初参加と比べても装備が充実し,力の入れ方や抜き方がテクっている。末っ子が卒業する頃には私も41歳。言うなれば愛娘も高2の大学受験生。本当にアッと言う間だ。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 4, 2016
2016/06/06
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】特許を取ってみよう!,ということで高校の頃に友人達と遊んでいたコマゲームを出願することにした。今のところ多分,世の中にはないはず。まずは弁理士の先生に相談させて頂くまではアイデアを煮詰める。もう喋りたくてウズウズしてるが我慢だ。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 6, 2016
2016/06/07
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】寝床の頭元には,ペンとノートを必ず設置。無意識に何かをメモってるコト多々。朝起きて見に覚えの無い書物がある時はテンションが上がる。実は特許出願大作戦もココからヒントを得た。給与明細書をスタッフ自らが作成するアイデアもココからだ。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 6, 2016
2016/06/08
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】神戸芸術工科大学オープンキャンパスが[2016年6月19日(日)10:00から16:00まで]として開催される。愛娘はまだ中②だが,連れて行きたくてウズウズしてる。高校の話には見向きもしないが,大学の話になると興味津々なようだ。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 7, 2016
2016/06/09
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】Illustrator,Photoshop,それぞれ導入。スキルを身に付けビジネスの世界に飛び込む!,ということが専らの目的。ママ&愛娘がお気軽に作品を作って,パパが世の中にアプローチするつもり。10年前では考えれない楽しさだ。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 8, 2016
2016関西学院大学スポーツ推薦入試
受験塾家庭教師オンラインhttp://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=37192と携帯電話のヤリトリでご対応そのものは十分可能です。日本全国の多くのお客様より好評を頂き,誠意を持ってキチンと対応させて頂いております。
【出願対策】
出願受付 : 2016/08/26/金 – 2016/09/02/金
全体3.3以上 : 神学部 社会学部 法学部 経済学部 商学部 人間福祉学部 教育学部
全体3.3以上なおかつ外国語3.8以上 : 国際学部 総合政策学部
外国語数学理科3.8以上もしくは外国語数学国語3.8以上 : 理工学部
原稿制作文字数1326文字
(1)志望した理由と入学後に達成したい課題598文字(2)あなた自身について,自分で評価できる点と今後改めていきたい点728文字
【小論対策】
1次選考 : 2016/09/14/水 小論文90分
1次選考合否 : 2016/09/17/土
小論面接特訓36時間(12週間×1.5時間×週2回)
2017年度入学試験サンプル問題において,文献を読解し設問に回答する,といった記述形式に慣れる必要があります。その為,高度な学識水準を身に付ける,というよりも,現代社会学的な要素を含む認識を理解し嚙み砕く能力の養成が必要である,と考えます。その上で自己意識を確立し,自己の思慮を深めて表現する能力を養成することが最低限必要な施策と言えます。
【面接対策】
2次選考 : 2016/09/24/土 面接
2次選考合否 : 2016/09/30/金
案件制作文字数3000文字
(1)志望動機(2)通学方法(3)大学を知った理由(4)自己PR(5)座右の銘(6)高校生活で思い出深いこと(7)◯◯学を学ぶ理由(8)どんな◯◯になりたいか?!(9)◯◯高等学校の校訓と校長先生の名前(10)長所&短所(11)大学在学中(12)大学卒業後(13)得意不得意(14)最近気になるニュース(15)尊敬する人物
================================
※文学部の場合
【小論対策ならびに面接対策】
選考 : 2016/09/14/水 小論文90分 面接
選考合否 : 2016/09/30/金
小論面接特訓36時間(12週間×1.5時間×週2回)
2017年度入学試験サンプル問題において,文献を読解し設問に回答する,といった記述形式に慣れる必要があります。その為,高度な学識水準を身に付ける,というよりも,現代社会学的な要素を含む認識を理解し嚙み砕く能力の養成が必要である,と考えます。その上で自己意識を確立し,自己の思慮を深めて表現する能力を養成することが最低限必要な施策と言えます。
案件制作文字数3000文字
(1)志望動機(2)通学方法(3)大学を知った理由(4)自己PR(5)座右の銘(6)高校生活で思い出深いこと(7)◯◯学を学ぶ理由(8)どんな◯◯になりたいか?!(9)◯◯高等学校の校訓と校長先生の名前(10)長所&短所(11)大学在学中(12)大学卒業後(13)得意不得意(14)最近気になるニュース(15)尊敬する人物
================================
<入学手続1 : 2016/09/30/金 – 2016/10/07/金>
<入学手続2 : 2017/02/16/木 – 2017/03/24/金>