偏差値 55.36から60.68( 中央値 58.02 )
内申点 178から207( 中央値 192 )
【 定員割れ状況 】
推薦入学2月:2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度 2025年度
学力検査3月:2016年度 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度 2025年度
(過去10年分の定員割れ状況と兵庫県公立高等学校入学者選抜等)
(1)基本情報
所在地:〒669-2318 兵庫県丹波篠山市大熊369
電話番号:079 552 0047
(2)募集学科・類型
推薦入学2月:STEAM探究科単位制
学力検査3月:普通科単位制
「一以貫之」の理念のもと、科学的知見に基づく論理的思考と、他者と協働して新たな社会を創造する感性を備え、自己実現の達成を目指して学び続け、自立して地域社会の発展と国際社会に貢献できる人材を育成する。
県内随一の伝統と歴史に加え、VRゴーグル・ドローン・3Dプリンターなどの先端機器を活用した授業や探究的な授業を通して、総合的な思考力や主体的に学ぶ力を育てます。自然豊かで落ち着いた環境の中、生徒は様々な学校行事や部活動にも意欲的に取り組んでいます。

・兵庫県公立高等学校【第2学区】尼崎市 西宮市 伊丹市 宝塚市 川西市 三田市 猪名川町 丹波篠山市 丹波市
・【第2学区】三田市や丹波篠山市や丹波市など各高校における偏差値と内申点と定員割れ状況
・【第2学区】西宮市など各高校における偏差値と内申点と定員割れ状況
・【第2学区】宝塚市や川西市や伊丹市など各高校における偏差値と内申点と定員割れ状況
・【第2学区】尼崎市など各高校における偏差値と内申点と定員割れ状況
・兵庫県公立高等学校(全日制・定時制・多部制・通信制)
・兵庫県にある各学区の各高校における偏差値と内申点と定員割れ状況
・過去10年分の定員割れ状況と兵庫県公立高等学校入学者選抜等
・兵庫県公立高等学校(定時制・多部制・通信制)の偏差値と内申点と定員割れ状況
・3年で卒業できる3修制がある兵庫県公立高等学校(定時制・多部制・通信制)
三田市を拠点とする受験塾家庭教師オフィス三田は【第2学区】に対応します。
