偏差値 46.8から53.2( 中央値 50.0 )
内申点 133から166( 中央値 150 )
【 定員割れ状況 】
特色選抜2月:2018年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度 2025年度
学力検査3月:2016年度 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度 2025年度
(過去10年分の定員割れ状況と兵庫県公立高等学校入学者選抜等)
(1)基本情報
所在地:〒679-1105 兵庫県多可郡多可町中区東山553番地
電話番号:079 532 3214
(2)募集学科・類型
特色選抜2月:福祉ボランティア類型
学力検査3月:普通科
「日々新」_の理念のもと、命を大切にし、自分を認め、相手を認める思いやりの心、地域社会を支える共生の心、豊かな福祉社会を築く自発の心などの「福祉のこころ」を備え、地域に学び、地域に貢献し、地域を支え、自立して未来に挑戦することのできる人材を育成する。
多可高には、小さな学校ならではの良さがあります。“多”様な“可”能性をもつあなたのチャレンジに寄り添い、進路実現を全力でサポートします。福祉教育やボランティア活動を充実することで、地元や地域社会をリードする市民のリーダーとなる人材を育成します。楽しく魅力ある高校生活があなたを待っています。

・兵庫県公立高等学校【第3学区】明石市 加古川市 高砂市 西脇市 三木市 小野市 加西市 加東市 稲美町 播磨町 多可町
・【第3学区】加古川市や高砂市など各高校における偏差値と内申点と定員割れ状況
・【第3学区】明石市など各高校における偏差値と内申点と定員割れ状況
・【第3学区】小野市や三木市や西脇市や加東市や加西市など各高校における偏差値と内申点と定員割れ状況
・兵庫県公立高等学校(全日制・定時制・多部制・通信制)
・兵庫県にある各学区の各高校における偏差値と内申点と定員割れ状況
・過去10年分の定員割れ状況と兵庫県公立高等学校入学者選抜等
・兵庫県公立高等学校(定時制・多部制・通信制)の偏差値と内申点と定員割れ状況
・3年で卒業できる3修制がある兵庫県公立高等学校(定時制・多部制・通信制)
神戸市を拠点とする受験塾家庭教師オフィス神戸は【第3学区】に対応します。
三田市を拠点とする受験塾家庭教師オフィス三田は【第3学区】に対応します。
姫路市を拠点とする受験塾家庭教師オフィス姫路は【第3学区】に対応します。
加古川市を拠点とする受験塾家庭教師オフィス加古川は【第3学区】に対応します。
