三田市のネパール料理PUJA。
我が家は、ナンカリー、と呼ぶ。
既に2、3年定期的に通う常連。
家族は、チーズナン、にハマる。
私は未だにナンを美味ってない。
カレー&ライス、チャウメン等。
【PUJA】
TEL:079ー565ー6200
〒669ー1535兵庫県三田市南が丘2-3-27
昼:11時00分 ー 15時00分
夜:17時30分 ー 22時00分
定休日:月曜日
*店前に駐車場有り。
三田市のネパール料理PUJA。
我が家は、ナンカリー、と呼ぶ。
既に2、3年定期的に通う常連。
家族は、チーズナン、にハマる。
私は未だにナンを美味ってない。
カレー&ライス、チャウメン等。
【PUJA】
TEL:079ー565ー6200
〒669ー1535兵庫県三田市南が丘2-3-27
昼:11時00分 ー 15時00分
夜:17時30分 ー 22時00分
定休日:月曜日
*店前に駐車場有り。
ようやく受検票がやってきた!!
特殊部隊1号は06級への挑戦。
目標は、小学校卒業までに4級。
特殊部隊2号は10級への挑戦。
目標は、小学校3年までに8級。
良い具合に書き取り練習が嫌い。
時に集中、時に散漫、時に放置。
親が私であるから止むを得ない。
級を確保することに注力しない。
あくまでも目標にしか過ぎない。
目標を定めて努力して達成する。
底力をつける、という事を学ぶ。
(過去ブログ1)漢字検定対策0円
(過去ブログ2)漢字検定・対策
(過去ブログ3)2013・漢検・英検
自宅で勉強するから確保出来る勉強時間だし、手中に収めることが出来る可能性。でもでもこんなのはまだまだ序の口。一人の受験生の為に相談しながら創り上げた。集中出来ないから自学習出来るところに行く?!、集中出来ないから勉強が手につかない?!、なんじゃそりゃ〜?!、そんなの馬鹿げてる。
何の為の自分の部屋なんだ?!、何の為の家なんだ?!、よく考えてみろ!!。自学習する為に外へ出て行くだけで、どんだけ行き帰りの時間を無駄に過ごしていると思ってんだ?!、受験生にとって一番大切なモノは時間だ。時間が無ければ、どんだけ優秀な人間でも目の前の課題を解決することは決して出来ない。
集中力なんてものは見に付けようとして見に付くものではない。そんなものは勝手に見に付くものだ。集中力を言い訳に勉強しない状況を肯定するなんてのは言語道断。ええかげん目を覚ませ!!、君たち受験生がヤルべき事は、合理的に、かつ、効果的に、目の前のヤルべき事に没頭するだけ。
ヤルべき事に対して、集中力だろうと何だろうと関係ない。ヤルべき事はヤルべき事なのだ。自分自身がヤラずに誰がやる?!、良い結果を手に入れたかったらピーチクッパーチクッ言ってないで、さっさと手を動かせ!、頭を動かせ!、そして激しく悩み、喰らい付け。この繰り返し。つまり継続こそが力となる。
受験生にとっての最高の御褒美とは何か知っているか?!、休憩時間でもなくゲームでもなくテレビでもない。それはたった1つ。合格なのだ。これこそが君たちに与えられた最高の御褒美ではないか?!、ブログなんか読んでないで、さっさと自分を磨き、未だ観ぬ自分への御褒美に向かって茨の道を突き進もう。
==========================================
1日14時間の勉強時間を確保する!!
睡眠時間は6時間!!
休憩時間は4時間!!
勉強する場所は1階の和室でする!!
2階では勉強しない。ただ寝るだけ
☆家庭教師の時間はその区間のスケジュールを一時的に停止させる!!
外出は原則禁止なので勉強しかするな!!
AM07:00~起床、朝休憩(45分)
AM07:45~勉強(2時間)
AM09:45~休憩(15分)
AM10:00~勉強(2時間)
AM12:00~昼休憩(1時間)
PM01:00~勉強(2時間)
PM03:00~休憩(15分)
PM03:15~勉強(2時間)
PM05:15~休憩(15分)
PM05:30~勉強(3時間)
PM08:30~夜休憩、風呂(90分)
PM10:00~勉強(3時間)
AM01:00~就寝(6時間)
『出来たら塗り潰す』
神戸三田法律事務所
http://www.kobesanda-bengoshi.com
弁護士 兵頭 尚 先生
・
石垣島お土産、を頂戴致しまして誠に感謝感激です!
南国の珍しい美味に家族共々、大変喜んでおります。
・
一日の締め、にモグモグしながら先生の本をご愛読。
沖縄を感じながら、会社の漸進、を考えていました。
・
先生のお力添えがあるからこそ今の私が存在します。
今後とも叱咤激励、何卒宜しくお願い申し上げます。
・
株式会社 profoundly creative device
代表取締役 和田 成博
土曜は朝まで仕事、日曜日は決まって朝寝坊。
ブランチ気味の昼ご飯を美味る為に記憶開放。
三田市内の創作チキン屋pesapallo。
チキンライスに唐揚にツクネにコンソメ諸々。
今後とも公私共に通わせて頂くコトにします。
【pesapallo】
TEL/FAX:079ー568ー0009
〒660ー1342兵庫県三田市四辻189ー1
昼:11時30分 ー 15時00分(LO14:30)
夜:17時00分 ー 21時30分(LO21:00)
定休日:火曜日
※店横に駐車場有り。
トツゲキ人生・シーズン3
1月も下旬に差し掛かり、飛ぶ鳥跡を濁しながら無責任言動スタッフがようやく去った。そして受験の目紛しいまでの忙しさがやってきた。1月の第三土曜日から、そんな強烈な日々が晴れてスタートする。小学生にとっての中学入試、高校生そして大学受験生にとってのセンター試験を皮切りに直様、中学入試の合格発表、国公立大学への出願戦略、そしてご新規様の問い合わせが押し寄せてきた。と思ったら私立大学の入試連日に息つく間も無く突き進みつつ、ご連絡賜ったお客様に対する無料体験や進学相談の受け付けに追われる。そのような状況に覆い重なるようにして、中学生にとっての高専機構の推薦入試、私立高校の一般入試、公立高校の推薦入試、と立て続け3連発。そして既にチェックさせて頂いていたご予約様ならびにご紹介様への対応に大忙し。そんな最中なんてお構い無しで私立大学の合格発表が続々と発表され、数値を集めるのに一苦労。寸分落ち着いて来たかと思えば、公立高校一般入試の志願者数発表(確定)があり、高校一般入試の直前相談が相次ぐ中、ご新規様ご予約様へのご提案書の作成ならびに発送。正にバタバタ以外の何ものでもなかった丁度そんな時、非通知によるイタズラ電話?、とばかりに1日1、2回程度で数日程鳴り響いたり、根も葉もない誹謗中傷?、とばかりにネット上に書き込まれていた。ただ強烈な時期を駆け巡っていた事もあり、そんな事全くお構い無しである。次から次へと対応する中、国公立大学の個別入試(前期)が開始される。同時に新規ご成約の対応に追われる毎日で、ご新規様ご予約様の初回指導日も晴れて決定されたと思えば、私立大学の後期入試が開始される。間髪入れずに国公立大学の個別入試(前期)の合格発表にも関わらず、ここに来てまた嫌がらせだ。公序良俗&信義誠実を欠くような状況をネット上にて確認。とにかく紛らわしい類似商標を発見したので、とりあえずパパッと対処。眉を一瞬しかめたが、私立大学の後期入試合格発表にウハウハ言いつつ、いよいよ入試連日最後となる公立高校の一般入試を迎えることが出来た。肩の力が程よく穏やかになったので、この期間にあったイタズラ電話にはキチンと目星をつけてトライ&エラー作戦により番号を突き止めることに成功し、番号指定で拒否った。これで、威力業務妨害が犯罪であること、を認識してもらいたい。そんなこんなで四方八方からの嫌がらせにも耐えつつ、いよいよ第二回目ともなる「漸進会20130319」を開催することになった。前々から楽しみにしていた6時間ぶっ続け会議。今年度の新しい試み、受験や指導に対する反省、現状の就業環境その他、雑談を交えながら終始、穏やかな雰囲気で議論が進んでいった。途中、思考力の兼ね合いもあり小休止を挟みながら順調に進むことができ、6時間という長時間で程々に論議も、ようやく無事に完了すると思いきや会議終盤、いきなり次なる嫌がらせを目にした。それはiPhoneで会社hpを確認した時に起きた。ただ今度の嫌がらせは少し違う。会社サーバーがダウンしたのか、ホームページがいきなり表示出来なくなっていたのだ。要するにサイバー攻撃?と言われる類いのモノらしい。さすがに、ここまで来れば手が込み過ぎているので、これまでの一連の状況(再三に渡るイタズラ電話や留守を承知でアポ無し訪問その他)を精査し、各所方面の方々に証拠集めを速やかに依頼。一様の準備を整え日時入りで状況を保存することにした。議論終盤で発覚した事実であったことが不幸中の幸い。次何かあれば一歩踏み出す構えである事をスタッフに周知させ、気を引き締め会議を終えた。これら一連の調査確認ならびに対処が日を追う毎に進むにつれて、最後の合否発表でもある公立高校一般入試合格発表当日がやってきた。時間と共に歓声、と共に電話が鳴り、と共にメールが入る。ジェネレーションギャップを感じながら喜びに満ちた。
=====================================================
神戸山手女子中学校オープンスクール
2013・07/28(日)10:00~12:00
受付開始
09:00~
オープニングセレモニー
10:00~(講堂)
ホームルーム体験
10:45~11:15
保護者対象山手Q&A
10:45~11:15
クラブ体験
11:30~12:00
個別相談会
11:30~12:00
=====================================================
神戸山手女子高等学校オープンスクール
2013・07/28(日)10:00~12:00
受付開始
09:00~
オープニングセレモニー
10:00~(講堂)
ホームルーム体験
10:45~11:15
保護者対象山手Q&A
10:45~11:15
クラブ体験
11:30~12:00
個別相談会
11:30~12:00
=====================================================
神戸山手女子中学校・高等学校
〒650ー0006
TEL:078ー341ー2133
FAX:078ー341ー1882