公式LINEお問い合わせ

お電話お問い合わせ

毎週メルマガ20180622

毎週メルマガ20180622

『日本における災害危機管理には脱帽です!,本当に良い国ですね。』 

【1・希望への道】夏至越え!,本日から次第に暗くなっていきます。確かにココ最近は明るい朝明けでしたので,仕事終わりの朝4時半頃に就寝する時は,チュンチュン小鳥がツイーとしてます。朝寝朝起な日常も,ようやく就寝しやすくなっていくのかな?!,そんな淡い期待を抱きながら明日からもバンバン仕事に励みます。

【2・おいしい話】英語わかる,と世界各国にフレンドリーな友人達をつくれる。数学できる,と人の考えない視点で物事を捉えて解決できる。文章かける,とカタチの無いもの同士が結び付く動きを生む。大人になってからも日々勉強だ!,文化的価値観を育むことで実際,チャンスが舞い込んだり,リスク回避に繋がっている。

【3・受験塾情報】受験塾家庭教師スタッフ皆様!,nawadan fund スタッフ皆様!,来たる2018年6月29日に『6月賞与』を支給させて頂きます。皆様が真剣に頑張って頂けるオカゲで,株式会社nawadanは今を生きております。今後とも多くお客様の幸せを支えて頂けるように私,和田成博は皆様の「働きやすさ」に注力致します。

【□・毎日ブログ】
2018 / 06 / 21・【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.119
2018 / 06 / 20・センター数学240問を35問と3カ年分まで節約
2018 / 06 / 19・センター数学のココ年度版
2018 / 06 / 18・地震情報
2018 / 06 / 17・イチニチ漢検
2018 / 06 / 16・センター数学のココ第3弾

【○・感謝の極み】博多お土産を賜り,誠にありがとうございます!,『週末のお楽しみ』として家族共々,美味させて頂きます。明日もまた何卒宜しくお願い申し上げます。

【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.119

2018 / 06 / 15
今週は10時間睡眠からの朝寝朝起6連チャン。楽しかった!,やる事なす事,全て任せて頂いたからこそ実現した環境。やりましたねぇ~ッ!,三田市の某企業が静かに息を吹き返しました。これで皆がハッピーになれる。今後も末永く宜しくお願い申し上げます!

2018 / 06 / 16
受験塾家庭教師では子供達に!,nawadan fund では大人達に!,私に出来ること何もかもを全力で対応させて頂いております。人よりも倍の速度で動き,人よりも倍の時間を使えば,これで人の4倍。ちょっとミスっても直様,改善することが出来ます。抜群です!

2018 / 06 / 17
朝まで仕事して就寝。遅朝から夕方まで漢検まみれ。夕方は三田か神戸北で晩ご飯。夜は家族団欒の後に末っ子次男とお風呂。就寝まで時間を過ごす。日曜日って本当にアッという間に終わっちゃう!,有意義ってコトなんだろうなぁ~。明日も頑張って仕事しよ!

2018 / 06 / 18
毎日ブログで気象庁の地震情報をアップロードしました。ニュースでは「余震が未だに存在する」ということを伝えて頂いたオカゲで,身構えることが出来ております。受験塾家庭教師スタッフ皆様も交通渋滞での二次災害にはくれぐれもご注意頂ければ幸いです。

2018 / 06 / 19
三田市にある某企業の働き方改革を実施した。飲食業では,まぁ~有り得ない就業環境らしいが,私からすると正常。今後きっとフツフツと皆が皆一様に良さを実感して頂けるはずだ。当たり前だが週イチ就業のアルバイトでも有給休暇を取得する権利があります。

2018 / 06 / 20
73.5kgあった体重が70.5kgになってる。ヤバイ!,脂肪が落ちて筋肉が付いてたらイイが・・・汗。増やして絞るパティーンも限界があるのか?!,はたまた忙し過ぎるコトが影響で細くなっているのか?!,本日も深夜から某企業の打ち合わせ。出来てきているww

2018 / 06 / 21
今年の梅雨は何だか,あまり梅雨らしくない。降っても小雨。ウロウロする仕事なので,ま~ま~良い感じ。このまま空っと明けて夏真っ盛りになって欲しい。いよいよ受験塾家庭教師「夏の特訓」準備が幕を開ける。2018夏も怒涛の勢いで突き進んでまいります!

センター数学240問を35問と3カ年分まで節約

センター数学のココ第1弾

1999年1A第1問[1]二次関数,2003年1A第2問[1]数式&論証,2016年1A第2問[2]データ,2008年1A第3問三角比&平面幾何,1999年1A第1問[2]確率,2003年2B第1問[2]指数対数,2012年2B第1問[2]三角関数,2004年2B第2問微分積分,2012年2B第3問数列,2005年2B第3問ベクトル。(全部で10問)

センター数学のココ第2弾

2010年1A第2問二次関数,1998年1A第2問[2]三角比,2016年第4問平面幾何,2018年1A第2問[2]データ,2010年1A第4問確率,2012年1A第2問[1]数式&論証,2011年1A第1問[1]計算解法,2008年2B第1問[2]三角関数,1998年2B第1問[1]指数対数,2003年2B第2問微分積分,2011年2B第3問数列,2009年2B第4問ベクトル。(全部で12問)

センター数学のココ第3弾

2011年1A第2問二次関数,2001年1A第2問[2]三角比,1997年第4問平面幾何,2007年第3問三角比&平面幾何,2017年1A第2問[2]データ,2008年1A第4問確率,2004年1A第2問[1]論証,2013年1A第1問[1]計算解法,2005年2B第1問[1]三角関数,2011年2B第1問[2]指数対数,2002年2B第2問微分積分,2016年2B第3問数列,2012年2B第4問ベクトル。(全部で13問)

センター数学のココ年度版

センター数学2012,センター数学2011,センター数学2003

イチニチ漢検

センター数学のココ第3弾

2011年1A第2問二次関数,2001年1A第2問[2]三角比,1997年第4問平面幾何,2007年第3問三角比&平面幾何,2017年1A第2問[2]データ,2008年1A第4問確率,2004年1A第2問[1]論証,2013年1A第1問[1]計算解法,2005年2B第1問[1]三角関数,2011年2B第1問[2]指数対数,2002年2B第2問微分積分,2016年2B第3問数列,2012年2B第4問ベクトル。

(全部で13問)

毎週メルマガ20180615

毎週メルマガ20180615

『大きな転機が起きようとしてるのだろうか?!,ど真剣に捉える。』 

【1・希望への道】来たる日曜日。いよいよ漢検!,新しい環境に馴染もうとする子供達。勿論,結果を期待しているワケではないが,期待していないワケでもない。検定資格を取得することが目的ではない。習慣性を身に付ける,ということが目的。もう10年になるのかな?!,10年前から始めなければ今を手に入れれない。

【2・おいしい話】第一弾,第二弾,では大好評を頂戴しており,そして今正に『センター数学のココ第三弾』を作り込んでいる。これが大変だけどヤリガイがある。なんせ220問ある問題を解ききれなくても40問ぐらいを解くことで220問を解いた時と同じような得点確保に繋がるからだ。残された時間が無い時には必見。

【3・受験塾情報】プロ家庭教師・成田麻菜の評判が最高だ。西宮付近ならば月曜火曜水曜の夕方,姫路加古川付近ならば金曜の夕方,神戸北付近ならば木の曜夕方,に対応することが可能。受験塾家庭教師(株式会社nawadan)に入社して頂き,本当にありがとうございます!,多くの子供達の夢と希望を実現してあげて下さい。

【□・毎日ブログ】
2018 / 06 / 14・【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.118
2018 / 06 / 13・噂のチャンポンしんのすけ
2018 / 06 / 12・和食・日本料理店【こにし家】
2018 / 06 / 11・毎日ブログ・カテゴリー追加【美味しいお店】
2018 / 06 / 10・イタリア料理【La Cucina Italiana Trentuno 31】
2018 / 06 / 09・自宅浪人でゼロから目指す医学科(8)

【○・感謝の極み】和田成博を信じて頂き,託して頂き,本当にありがとうございます!,10年来の感謝の気持ちを,経営再建,労務改善,節約是正,に繋げてまいります。

【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.118

2018 / 06 / 08
社外取締役として幾つかの会社で自由に活動させて頂いているが,20代のパワーには凄まじさを感じる。弊社スタッフも快活的に日々のお仕事を一生懸命しているが,本当にいつも元気いっぱいだ。自分の時は,早く歳を重ねたい!,と思っていたなぁ〜〜ッ(笑)

2018 / 06 / 09
3日で出来た。兵庫県三田市の某企業の働き方改革。スタッフさんはテンション上がり過ぎて,来週からスタートするらしい。そして日曜日には原案を提出する予定。ありがとうございます!,良い会食にさせて頂きます。当日は何卒,宜しくお願い申し上げます。

2018 / 06 / 10
頭をフル活用した結果,兵庫県に認められた。誰も何も言わないでぇ〜!,まぁ〜まぁ〜頑張った証だわ。ご褒美,ってコトで粛々と受け取らせて頂きます。所得税や住民税をちゃんと納めてるので当然と言えば当然。世の中がグルグル回ってることを実感してる。

2018 / 06 / 11
受験塾家庭教師の毎日ブログで,新しいカテゴリを追加予定な気分。『美味しいお店』(仮)って良い感じかな?!,テーマは「自分が美味い!」と感じたお店を,みんなにお知らせしちゃうパティーン。良いお店は良い学びに繋がり,価値観に磨きが掛かります。

2018 / 06 / 12
日曜日から月曜日にかけて10時間寝てしまった。オカゲで身体が絶好調だ!,やっぱり夜は暗い内に寝ないといけないなぁ〜。でも,朝寝朝起,朝から朝まで仕事,この習慣って何だか生きてる感じするんだよねぇ〜。今後,暑くなるのでバランス考えなアカンわ!

2018 / 06 / 13
受験塾家庭教師のプロ家庭教師として学力の向上に関わるコトや受験対策そして小論文&面接にも全力対応。nawadan fund のコンサルタントとして社外取締役として経営や投資そして節約さらには電子書籍出版に対応。何事も本気で取り組ませて頂いております。

2018 / 06 / 14
筋トレ後,昼メシ食ったらメチャクチャ眠い。電気自動車の充電中に大概,仮眠。今のところ水日の週2で頑張ってる。体脂肪が減り,筋肉が増え,体重ホドホド変化無し。1ヶ月後の測定が本当に楽しみ。懸垂も以前の感覚を取り戻してきたので,先ずはこの調子。