日頃の機会に御心遣い頂き誠に感謝感激です!!
大仏からの清水寺からの金閣寺からの京都太秦。
修学旅行はきっと良い思い出となったはずです。
・
英語を通して,新しい事を身に付ける,を学び,
算数パズルでは,頭を磨く,ということを学び,
算数教科書で,予習の大切さ,を学んでいます。
・
受験塾家庭教師 和田 成博
・
宛名:受験塾家庭教師
件名:毎週メルマガ20141003
【1・希望への道】丹波篠山三田を結ぶ国道176号線沿いは秋の味覚を直売している。三田では三田松茸や三田栗,丹波篠山では丹波黒枝豆や篠山新米,といった名札をよく目にする。侮ること無かれコスパ効果が半端無い。『丹波篠山味まつり2014年10月11日12日13日』の帰り道に物色することをオススメしたい。
【2・おいしい話】AOや推薦でお悩みを抱えるお客様からのご相談が多い。過去の実績として,小論文対策で合格者最高点,面接対策で100点満点,を獲得しており,志望動機対策でも制作段階で,神が舞い降りる瞬間,を目の当たりにしている。それ故に週2時間ないしは3時間程度で十分だ。○○専門塾にはご用心下さい。
【3・受験塾情報】毎月ミーティングでは,働き易い就業環境を構築する,報告書にブラッシングを掛ける,兄弟割引を含めた割引適用を再認識する,という3つのテーマについて議論されました。正社員だけでなく準社員1や準社員2に対しても是正措置を呈し,また報告書作成ならびにお値引き適用の自由度をそれぞれ再確認。
【□・毎日ブログ】http://www.jyukenjyuku.jp/blog
(3)学習指導教科
数学123AB
(4)学習指導教材
教科書・チャート・4ステップ
(5)学習指導内容
2014年09月28日のお打合せで承りましたご要望に基づきまして、以下の内容での学習指導をご提案申し上げます。まずは定期考査における学内順位の向上を目指し、数学123ABの学習指導を行います。毎回の定期考査において現状の成績を向上させ、上位の席次を確保できるようになることを目標として学習指導を行います。また数学の成績を向上させることによって自信を持ってもらい、それによって他の科目の学習に向けても意欲を向上させ、全体的に成績を向上させることを目標とします。
【数学】教科書並びに青チャートの例題内容をベースとして、まずは全ての知識の基本となる部分や典型問題の解き方について学習を行います。知識のインプットを正確に行った後は、それを定着させるための問題練習へと進みます。公式の使い方から問題練習を繰り返して定着させ、段階的に先へと進め、その中で知識を定着させるとともに、その定着させた基礎力をもとにして考える力を鍛えます。問題練習については4ステップを軸として行います。学習を行った該当範囲について問題練習に挑戦してもらい、正解できなかったものについてはチェックを入れたうえで、集中して復習を行ったうえでできたものについてはチェックを外し、最終的にチェックの入った問題がゼロになるまで反復練習を繰り返します。また何度も間違える苦手な問題や、複雑で難易度の高いものについては随時ノートにまとめ、復習するためのツールを作成します。この一連の流れを定期考査に向けて行うとともに、段階的にレベルアップさせ、最終的には学校の授業の予習という形で学習指導を行います。進度としては、学校の授業の内容に合わせ、まずは数学2Bから始めます。そして随時1Aの範囲の復習へと進み、その後数学3へと進みます。
【英語課題提起】英文法の基礎となる即戦ゼミあるいはスクランブルなど文法の問題集を軸として、毎日例文の暗唱を行います。即戦ゼミであれば、1日見開き2ページをノルマとして和訳を行い、文法事項と和訳の内容を確認したうえで、それに基づいて日本語から英語に直せるようになることを目標として暗唱を行います。毎日暗唱を行うことによって英語の基礎力を身につけることを目標として進めます。以上の内容をもとにして、毎日見開き2ページの分量となるように課題として出題し、毎回の学習指導において進歩状況の確認を行います。
現段階では以上の内容での学習指導を予定しておりますが、随時ご要望を承りまして学習指導内容に反映させます。何卒よろしくお願い申し上げます。
(3)学習指導教科
英語・数学
(4)学習指導教材
学校教材(教科書・ワーク),その他市販教材等
(5)学習指導内容
2014年09月25日のお打ち合わせで承りましたご要望に基づきまして、以下の内容での学習指導をご提案申し上げます。定期考査における成績の向上を目標として、英語と数学の学習指導を行います。まずは英語と数学の成績において5段階評価で4、そして達成後に次の段階として5を目指します。また定期考査において50番台の席次を目指します。目標達成後は徐々に目標を上げて行き、段階的に上位の席次を目指します。また他の科目の必要性も含め、状況に応じ随時必要な内容についてご提案申し上げます。
【英語】教科書をベースとして学習指導を行います。最初に該当範囲の文法事項について学習を行い、教科書の本文について文法に従って和訳を行います。和訳について添削を行った後は、次にその和訳したものをもとにして英作の学習を行います。教科書本文の英作を通して英文の暗唱を行い、各例文について暗唱を完了した後は、ワークを使用して問題練習を行います。問題練習を通して、これまでの学習において不十分だった部分について穴埋めを行うとともに、理解を深めます。そのうえで間違えたものを例文ごと抜き出してノートに情報として加えます。ここまでを一連の作業として各単元ごとの学習を行います。テスト直前期にはその作成したノートを復習し、そのうえで教科書トレーニングなどの定期考査類似の問題を使用して予行演習を行います。その際に間違えた部分を最終的にチェックし、復習したうえでテストに臨みます。またこの一連の学習については最終的には学校の授業の前に行う形にして、学校の授業自体が復習になるという形を目標にします。
【数学】教科書をベースとして各単元の学習を行います。まずは教科書内容の知識についてきちんと正確に理解することを目標として学習指導を行います。公式や定理について正確に理解、暗記をした後は例題を丁寧に学習することによって典型問題の解き方を学習します。各例題を解く際には細部にわたる理解を大前提とした学習を行うために、問題と解き方をまとめたノートの作成を行い、そのうえで気づいたことや苦手なところ、大切な内容など、問題を解くうえで明らかになった情報を加えてゆきます。各単元についての学習が済んだ段階で、ワークを使用した問題練習を行います。この段階の学習についての目標は、ワークの問題を全て解けるようにすることです。1周目の学習において解けなかったものについてはチエックを入れて復習を行い、2周目の学習でチエックの入ったものに集中して問題練習を行います。そしてそこで間違えたものについて再度チェックを入れ、3周目の学習において2回チェックの入った問題に集中して学習を行います。これを繰り返すことによって各単元においてワークの中に解けない問題が無いという状況を目指します。また何度も間違えるものについては随時ノートにまとめ、繰り返して復習できるようにします。ここまでを一連の学習の流れとして、各単元の学習を行います。最終的には英語と同じく、学校の授業の予習という形で学習できるようになることを目標とします。
現段階では以上の内容での学習指導を予定しておりますが、随時ご要望を承りまして学習指導内容に反映させます。何卒よろしくお願い申し上げます。
先週から引き続き本日もブランチを雑誌にてチョイス。神戸市北区のとあるブキ家の田舎カフェ☆
六甲北有料道路を南下。自宅から15分20分ぐらいのところ。はなとね。如何せんユルい感じ。
ベーグル売り切れ,売れ行きも売り切れ,残されたのは米粉ナッツのみ。事前予約がいるらしい!
正に実りの秋。イネ花粉もろとも美味いモンを身体に入れる段取りは万全。かかってきやがれ秋!
宛名:受験塾家庭教師
件名:毎週メルマガ20140926
【1・希望への道】秋の味覚シーズン到来。地産地消三種盛りと言えば三田牛,三田栗,三田米。丹波篠山の黒枝豆やボタン鍋や十割蕎麦。神戸市北区山間の柿狩り梨狩り葡萄狩り。サツマ芋をバター醤油でそのまま美味ったり,ちょいと良いお塩でカブリツキ椎茸なんかも絶品。秋の夜長に秋刀魚の塩焼きに美味い酒も良いよね。
【2・おいしい話】働き易い就業環境を見いだす大きな一歩を踏み出すことが出来ました。サービス残業0,割増賃金支給率100%,有給休暇取得率100%,それぞれ構築するには並大抵の努力では成し得ません。機会も時間も費用も注ぎ,数々の屍を乗り越え,一瞬輝く光を掴み磨きを掛ける。トンネルの出口も後少しです。
【3・受験塾情報】2014年10月01日より,また新しく求人募集を開始します。働き易い環境を設置することで良い人材を集め,五週間という時間を掛けて入念に慎重審査。晴れて入社となれば鍛錬に鍛錬を重ね,良い人材へと育成致してまいります。受験塾家庭教師でしか得られない充足感をきっと感じて頂けるでしょう。
【□・毎日ブログ】http://www.jyukenjyuku.jp/blog
体水分 :39.7kg → 40.7kg (+1.0kg)
タンパク質 :10.6kg → 11.0kg (+0.4kg)
ミネラル :3.45kg → 3.44kg (-0.01kg)
体重 :64.4kg → 64.9kg (+0.5kg)
骨格筋量 :30.2kg → 31.0kg (+0.8kg) *めっちゃ良い感じ!!
体脂肪量 :10.6kg → 9.8kg (-0.8kg) *めっちゃ良い感じ!!
BMI :22.8kg/㎡ → 23.0kg/㎡ (+0.2kg/㎡)
体脂肪率 :16.5% → 15.1% (-1.4%) *めっちゃ良い感じ!!
ウエスト周り :76.5cm → 77.3cm (+0.8cm)
内臓脂肪レベル :5 → 8 (+3)*これヤバい!!
フィットネススコア:80点 → 82点
基礎代謝量 :1532kcal → 1560kcal *めっちゃ良い感じ!!
週3ジム通いの効果がようやく奮起されてきているようだ。大人気なくも本日の結果には,めちゃくちゃ嬉しかったりする。基礎代謝量アップが筋肉の付き具合を良い感じで物語ってくれてるし,体脂肪率も1.4%下がってテンション良い感じだ。この調子で今後も絞り抜くことにしよう。
内臓脂肪レベルが5から8に高まっている点については,ちょっと厳しい。さすがに1日4食の炭水化物,深夜のカレー煎餅&炭酸飲料,がアカンのだろうか?!,腹八分目と思いながらも通常2人前をペロリアン。とにかく不摂生極まりないので来月からは,ちょっと反省だ。
【毎日ブログ】三田国際マスターズマラソンに向けての筋トレメニュー☆