関西では梅雨突入以前に,暑さが半端ない(汗)ってことで,今年も扇子を準備完了。夏至も過ぎたことだし,日中のお時間が少しずつ緩やかになっていく。今年は昨年と比べても,お仕事に対する意識が少し異なっている。大変なことでも腰を据えて取り組むことで,今まで動いてなかった知恵が湧いてくる。

関西では梅雨突入以前に,暑さが半端ない(汗)ってことで,今年も扇子を準備完了。夏至も過ぎたことだし,日中のお時間が少しずつ緩やかになっていく。今年は昨年と比べても,お仕事に対する意識が少し異なっている。大変なことでも腰を据えて取り組むことで,今まで動いてなかった知恵が湧いてくる。
自分にとって良いものを購入したら大切に取り扱うようにしている。時には,傷ついたり折れたり,といったアクシデントはあるが極力,そうならないように大切に使い続けている。購入して,もう9年10年にはなるかな?!,週末は最寄りのお店で当時の担当者に相談するつもり。お互い歳をとるもんだ(笑)
『親御様の心,御子様の心,間に入って結び繋ぐ難しさがあります◎』
【1・希望への道】この時期になって梅雨に入っていないのが不思議で仕方ない。この微妙な時期,花粉症のような症状が時に現れるので,実際さっさと入って欲しい。蒸し暑いので冷たいもんばかり飲み過ぎてるのか?!,若干お腹の調子が思わしくない。熱中症にならないようにバランスを整えているものの・・・うぅ~ん汗。
【2・おいしい話】兵庫県三田市の公立中学校では定期考査の結果において,素点と分布表は表示されるものの平均点,偏差値,順位が表示されていない。順位はさて置き,平均値,偏差値だけでも表示されると高校受験対策に注力できるのに・・・。そこで素点と分布表だけで,平均点と偏差値の表示システムを作り込みました。
【3・受験塾情報】スタッフ皆の賞与が増えると何だか嬉しい。受験塾家庭教師(株式会社nawadan)では賞与を年4回支給している。日本年金機構的には賞与としては見做さないで給与増額分として取り扱い,均等割で暫定基礎届にて算入するように取り扱えばいいようだ。就業環境を構築するにはキチンと勉強して整備している。
【□・毎日ブログ】
2019 / 06 / 20・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.171
2019 / 06 / 19・週所定20時間以上?!
2019 / 06 / 18・ちょっトマット
2019 / 06 / 17・次は生物基礎を要約完了!
2019 / 06 / 16・父の日に大好物の家ピザ
2019 / 06 / 15・こにし家さん。ありがとうございます!
【○・感謝の極み】日頃よりお心遣い賜り誠にありがとうございますm( _ _ )m先日はご主人様から叱咤激励を頂戴する一方で,繊細に考えるべき事象もあり,思慮尽くします。
( 2019 / 06 / 14 )こにし家さん。顧問弁護士の兵頭尚先生に初めて連れて行ってもらって7年になるかな?!,文化的価値観だけでなく,『人としてストイックに仕事をする』ということを勉強させて頂いている。ミシュラン,ソムリエ,そして世界中にお客様がいる。私なんて,まだまだ未熟者だ。
( 2019 / 06 / 15 )馴れ合い,舐め合い,触れ合い,で仕事をするんは大嫌いだ。その理由はたった一つ,緊張感が無いからだ。上手くいかなかった時,不用意に自分以外の責任にしたり,言い訳して立ち去る口実を作ったり,,,。儲かっても儲からなくても痛みを伴わないような仕事はしたくない。
( 2019 / 06 / 16 )nawadan fund 的お仕事。顧問先に『初回,全メニュー半額』という10文字のキャッチを提案。その地域の業界を揺るがすはず!,下準備としては,全メニュー練り直し,経費の柱,利益率,就業時間,集客数,を私にしか見えない一本の紐で結んでます。25年培った数学の力です。
( 2019 / 06 / 17 )「家庭教師」というお仕事を軽く見られるのは悔しいなぁ~~~汗。「アルバイトでも良いから友達でも良いから紹介してくれ?!」という要望・・・うぅ~~~ん。弊社は正社員しか在籍していないんだが・・・汗。口先三寸,小手先三寸,で学力が身に付けば皆,苦労しません。
( 2019 / 06 / 18 )スーツに袖を通して,ネクタイを締めると業種が変わるようで・・・汗。ええぇぇ~っと,ちゃんとした仕事をしてますので,ご安心を!・nawadan fund も受験塾家庭教師も沖縄美塩も,専ら頭を動かす仕事なワケで。とにかく頑張ってます。基本的には守秘義務遵守が鉄則です。
( 2019 / 06 / 19 )本日,諸事情によりお電話での対応が難しい為,「お問い合わせメールフォーム」からご連絡頂けますと大変助かります。ご確認させて頂きましたら随時,こちらからご連絡させて頂きますので,その折は何卒宜しくお願い申し上げます。お手数お掛けして誠に申し訳ございません。
( 2019 / 06 / 20 )クラウドファンディング熱が沸々と!,いつぞやの経験が役に立つものだなぁ~~(笑)。ただ残念ながら実績としては未だ0だけど,nawadan fund のお仕事として,顧問先の資金調達に一役かってみようかと。せっかくだから頑張ってみます。資金調達と広告戦略で一石二鳥だ。
暫定基礎届。令和元年7月10日まで。この辺りはいつもと同じな感じ。ただ意味深なリーフレットが・・・汗。短時間正社員の社会保険加入として「週所定20時間以上」という云々カンヌン。手続きをパパッと済ませて,またまた勉強して練り直さねば?!,これからも働きやすい環境を作り続けてまいります。
トマト美味いに決まってる!,お心遣い賜り誠にありがとうございます。早速,今晩,美味させて頂きます。現状では,基礎を仕上げ止め,専門を40%まで仕上げ,それぞれ順調に進んでおります。動き方の基本として,毎週100ページをクリアーする,という自然なペースになっており,気持ち穏やかに進行中。
ようやく生物基礎の教科書要約が完了しました。これで,化学基礎,物理基礎,生物基礎,の教科書要約が全て完了したことになります。間違いなく点数に直結するはずです。手作りで一切の妥協無し!,これらを活用して暗記し,そのうえで問題集の繰り返し練習を行うことで学力が身に付くこと間違いなし。
日本料理屋さんで,食べログアワードに輝き,ミシュラン一つ星を獲得し,さらにワインソムリエ。本当に緊張感しかございません!,30代前半からのお付き合いで,もうお互い40代。7年が経過するんですねぇ〜(笑)貴殿の飛躍には感服致しております。いつも気さくにお話して頂きありがとうございます。