神戸大学医学部保健学科。面接対策(原稿の一部)

・志望理由

特に貴学に在籍させて頂いている姉の存在は大きく,小学校から持ち続けている夢と希望を実現できそうな状況から影響を受け,私も貴学で鍛えられたい,と考えております。その中で臨床検査技師の資格取得だけでなく,大学院への進学で修士2年,博士3年を積極的に学びたい,と考えております。さらに資格取得後4年目には細胞診検査の実務1年間を経て認定試験後,細胞検査士資格取得を目指しております。このように着実に将来性を築くことができるので志願させて頂きました。

・臨床検査技師になりたい理由

生まれつき病気がちだったこともあり幼い頃,様々な検査にかかっていました。そこで臨床検査技師の方に異常を発見して頂き,その結果,医師からは◯◯◯○◯◯疾患と診断されました。しかしこの病気は原因不明であった為,臨床検査による対処療法を12年間継続しました。お陰様で現在は完治致しております。このような自分自身の経験がきっかけとなり,臨床検査技師になることを志しました。

19-1神戸大学医学部保健学科臨床検査専攻1回生
20-2神戸大学医学部保健学科臨床検査専攻2回生
21-3神戸大学医学部保健学科臨床検査専攻3回生
22-4神戸大学医学部保健学科臨床検査専攻4回生
23-就職すると同時に検査技師1年目で修士課程1年目
24-検査技師2年目で修士課程2年目
25-検査技師3年目で博士課程1年目
26-検査技師4年目で博士課程2年目(細胞診検査の実務1年)
27-検査技師5年目で博士課程3年目(細胞検査士資格認定試験を受検)
28-検査技師6年目で本格的に世の中で活躍する。

毎週メルマガ20210312

『受験対策が全て終わったので今週末はほんの少しユックリします!』 

【1・希望への道】
愛娘は春から大学生!,AppleWatchが増えました。長男は春から高校生!,電動自転車が増えました。次男は春から中学2年生!,問題集類が増えました。「子育て」っていろいろ物入りで大変なことの連続ですが,とてもヤリガイございます。コロナ禍を乗り越え,無事に新学期を迎えてまいりたいと思います!

【2・おいしい話】
中高生ならば期末考査が終わってから新学期が始まるまでの6週間程度,中学受験生ならば入試が終わってから新学期が始まるまでの12週間程度,これらの期間を如何に上手に活用するかで先行き半年,強いては一年以上に渡り,天国と地獄ぐらいの大きな差を生みます。「待ち」ではなく,積極的に「掴む」を!

【3・受験塾情報】
新しいお客様をお迎えさせて頂く準備中!,お客様お問い合わせに真摯に向き合ったり,ご提案書を一生懸命に作ったり,スケジュールを分単位で調整したり,このように有りとあらゆる様々なご対応を進行中でございます。またその一方で3月14日以降,ご新規お客様の初回指導日が早々と実行される予定です。

【□・毎日ブログ】
2021 / 03 / 11・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.261
2021 / 03 / 10・定期試験後の「保護者の感想」は厳しめ
2021 / 03 / 09・九州歯科大学歯学部。面接対策(原稿の一部)
2021 / 03 / 08・熊本大学医学部医学科。学校推薦型選抜Ⅱ
2021 / 03 / 07・閲覧回数が週間200件を突破!,受験塾家庭教師オフィス姫路
2021 / 03 / 06・約束を守り抜いて掴んだ一安心。高校受験生がんばれ!

【○・感謝の極み】
中学高校の6年間お心遣い賜り誠にありがとうございます。着地には正直,心残りがございます。また一方でカタチは変われど人を救う力を確認しました。

【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.261

( 2021 / 03 / 05 )花粉症が厳しい猛威を奮っている。薬を飲んだら少しは楽になるかもしれない。しかし負けない。いったい何と闘っているのか?!,と自問自答を繰り返す日々。もうこれは自分との闘いかもしれない。アレルギー反応に負けてなるものか!,という気持ちで2021年3月4月を耐える。

( 2021 / 03 / 06 )ご提案書を本日ご郵送させて頂きます。「ご提案書ならびにご契約書を作成させて頂きました。何卒ご査収の程,宜しくお願い申し上げます。ご了承ならびに再考が必要な場合はお気軽にご相談賜らば幸いです。また本件ご了承に及ばない場合は,特にご連絡は不要でございます。」

( 2021 / 03 / 07 )一時支援金の申請準備を整えた。後は個人の確定申告書が仕上がるまで待機し,認定経営革新等支援機関(顧問税理士さん)で事前確認を受けるだけ。また別件で弁理士の先生に特許申請をお願いするか,それとも勉強がてらに自分でやるか,を考えなければならないこと山積みだ。

( 2021 / 03 / 08 )暖かくなってきたので,週末は・・・・の操縦練習をすることにします。場所は専ら郷の音ホール近くの河川敷。航空法の制限解除も許可出てるし河川使用届も提出したので,桜の季節がとても楽しみです。また場所を変えてダムにも出没しようと企んでます。2021年を楽しみます!

( 2021 / 03 / 09 )山陽自動車道(上り)小河サービスエリアにある食堂の「チャンポン定食」はめっちゃ美味しい。最近では同じ曜日の同じ時間に通い過ぎて顔馴染みになっちゃってる。移動を伴うお仕事してる醍醐味かもしれない。何曜日の何処そこにはあのお店の近くでぇ~という楽しさがあるww

( 2021 / 03 / 10 )「集中力・・・」とか「やる気・・・」とか,そんな発言が出ちゃうんはサボるための言い訳が前提として存在しちゃってるから。勉強云々で前向きなら自然とそんなん気にならなくなります。マジで。知らんこと知っとく方が人間的に便利やわ。賢い人達にはならんでもええけど!

( 2021 / 03 / 11 )先週から今週にかけてご提案書作成の嵐。来週にかけて,まだまだ書き綴らないといけない日々を過ごす予定です。もう頭がパンパンになって指も筋肉痛でピクピクしてます。この調子だと今月いっぱいは間違いなくこんな感じが続くだろう。体験と相談も頑張ろ!,嬉しい悲鳴だww

定期試験後の「保護者の感想」は厳しめ

大学生高校生中学生といった三児のパパです。三人とも定期考査後の保護者の感想では,こんな感じでビシッと「厳しめ」に書き綴ります。仕事が忙しくても,こういう事をめんどくさがったりは致しません。恐らく何処へ行ってもめんどくさいパパやと思いますが今後とも一層こんな感じを磨くつもりです(笑)

九州歯科大学歯学部。面接対策(原稿の一部)

・志望理由

私自身,歯の健康は身体全身の健康に繋がると理解しており将来,地域住民のことを考え,科学的に実践できる歯科医師になることを目指しております。そこで貴学では6年間,留年することなく卒業し,国家試験に1回で合格できる環境があり,新卒合格率も90%程度に達していることから志願させて頂きました。また公立大学として歴史が古く,貴学同窓会が各都道府県に存在し,在学中だけでなく卒業後も充実したサポートを受けることが出来る点で大変魅力を感じております。

・歯科医師になりたい理由

「幼い頃から歯の健康を守っておけば身体も健康になる」と教えられてきたことがきっかけで歯科医師を志すようになりました。実際に,中学高校では大きな病気をすることなく,今に至ります。この経験をもとに,定期的かつ継続的に歯のメインテナンスを推し進めることは地域貢献に繋がる,と理解致しました。先ずは,地域におけるカリエスフリーの割合を90%以上達成したい,という気持ちで自信をもって勇気をもって臨むつもりです。

熊本大学医学部医学科。学校推薦型選抜Ⅱ(志望理由と入学後に学びたいこと)

小論文+α
http://www.jyukenjyuku.jp/syouronbun.html

(志望理由と入学後に学びたいこと)

熊本大学医学部医学科による学校推薦型選抜Ⅱを志願させて頂く理由としては,女性柴三郎プログラムを経て医学博士とする女性基礎研究医になり,がんにならないように予防する,治せないがんなら進行を遅らせる,ということを研究したいからです。3年次の基礎演習を経て,4年次から6年次までのプレ柴三郎プログラム,卒後臨床研修ならびに大学院でも柴三郎プログラム,大学院ではがん博士育成プログラム,それぞれに参加し,がんの予防や治療に関する研究を進めたい,と考えております。そこで貴学大学院生命科学研究部の三浦恭子准教授による老化・健康長寿講座を受講し,ハダカデバネズミはがんを発症し難いことで知られている為,ハダカデバネズミの癌化耐性の制御機構を研究するつもりです。がんが発生し難いのはがん抑制遺伝子が発現すること,マウスの腫瘍を形成させる遺伝子が機能を失っていること,が挙げられます。これらは既に解明されており応用することで,人でもがんの発症を防ぐことができるかもしれない,と考えました。また海外研修においては積極的な参加が認められているので,直ぐそこに世界への門戸が開かれているならば,最先端の医学医療を学びつつ,世界に通用する英語力も培うことができる,という点で興味があります。将来的にも国際的な視野で医学研究を展開してまいりたいので,カリフォルニア大学ロサンゼルス校への研修留学に参加させて頂きます。このように様々な視点から研究を通じて世の中への貢献に繋げる中で,臨床医としては,常に医療を受ける側に立ち自身が病気になった時に治療を受けたい,と思えるような寄り添う心のある医師になることを目指し,そして研究医としては,世界中の未だ見ぬ人を一人でも多く救うことが自身の使命である,と認識し研究し続けられる医師になることを目指します。医師として生涯に渡り活躍できる人間力を身につけられるので,希望に満ちております。

約束を守り抜いて掴んだ一安心。高校受験生がんばれ!

高校入試まで後1週間を切りました。親御様は不安と心配が心の中でグルグルッと駆け巡ります。もう本当に気が気じゃないことだらけです。そんな中でも私達,受験塾家庭教師は冷静に考え速やかに行動します。問題を解消するタイミングは本当に大切!,その機会を失うと解消することができなくなります。

・・・それから29時間後に約束を守り抜いて掴んだ結果。3科目合計の目標値よりも3点ビハインドで落ち着きました。「お子様のことは何があっても信じてあげて下さい!」という一言を添えさせて頂いて良かったです。点数よりも何よりも「何もしない・・・」という状況を脱したことは,本当に喜ばしいです。

毎週メルマガ20210305

『3月初旬という寒暖差が20度ぐらいある三田市で生きています!』 

【1・希望への道】
個別入試[前期日程]で『素晴らしい!』という言葉を3回も得た受験生がいました。しかも大学病院の副院長から。あぁ~もぉ~絶対に面接満点なやつやぁ~~ん(笑),という気持ちでいっぱいです。大学のことを徹底的に調査し,面接原稿を一通り起こしたことが功を奏しました。力になれて良かったです。

【2・おいしい話】
海外から家庭教師のご依頼をご相談されるお客様がおられるので,海外からの送金が可能なアカウントをPayForexで準備してみました。これまではご依頼をお受けさせて頂いても「送金がタイムリーにできない」という状況もあり,どうしてもお仕事として対応させて頂くには及びませんでしたが,これでokっす!

【3・受験塾情報】
今週は60分無料体験と60分進学相談へのお申し込みを山のように頂戴し,それに伴いご提案書の作成も山のように積み上がっている。週末のご提出を目指し,感謝の気持ちをもって一つ一つ丁寧に,かつ迅速に対応を進めております。早ければ来週には初回指導日を迎えられるお客様も続々。一生懸命頑張ります!

【□・毎日ブログ】
2021 / 03 / 04・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.260
2021 / 03 / 03・2021兵庫県・公立高校・一般入試・倍率1.0倍以下・定員割れ
2021 / 03 / 02・2021兵庫県・公立高校・推薦入試・倍率1.0倍以下・定員割れ
2021 / 03 / 01・今なら2021年3月か4月に学習指導スタートOK
2021 / 02 / 28・2021中学受験
2021 / 02 / 27・卒業おめでとう!

【○・感謝の極み】
ありがとうございます!,出会いと別れが交錯する3月初旬。この度,受験塾家庭教師よりご卒業されるお客様には本当に感謝のお気持ちでいっぱいです。

【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.260

( 2021年02月26日 )ようやくps5手に入れました。1ヶ月の攻防戦もようやく一件落着。これで気分はGoodです!,それでは特に興味も無くなったので新品未開封で売ります。転売ヤーでもないのでヤフオクかメルカリで,サクッと処分します。今回の目的は抽選に当たること!,ユックリ寝れそうです。

( 2021年02月27日 )狙い通りっす!,一番気になってた◯◯と◯◯が定員割れ。姫路では◯◯が定員割れ。志願変更の制度が複雑になってるお陰様で,大きな変化が起きることも無いだろぉ~。ええ感じや(笑)ほんなら,ご継続のご依頼を頂戴してるお客様への対応とご新規お客様への対応を進めよ!

( 2021年02月28日 )7年前からお付き合いさせて頂いているお客様よりお食事のお誘いを頂きました。何やらご報告なるものがあるようで・・・笑。勿論,吉報であることには間違いないのだが,とてもワクワクドキドキする。当時を振り返ると,高校辞めてしまうところやったのにぃ~?!,えらい!

( 2021年03月01日 )既存お客様に朗報でございます。2021年4月度の基本料金より,1時間あたりの学習指導料金を5.3%減額することに成功致しました。いろんな事を工夫して,いろんな事を節約して,実現することに繋がりました。受験塾家庭教師は今後も「お客様の大満足」を追求致してまいります!

( 2021年03月02日 )受験塾家庭教師オンライン。3月初旬まで12:00から3時間指導で緊急対応致しておりますが,モニター前に向かう時は若干,緊張感を覚えます。「出だしが肝心!!」という気持ちがあるのでしょうか?!,ちなみに体験指導も進学相談も全てオンラインで対応しているお客様です。

( 2021年03月03日 )2021高校受験対策では「定員割れ」を狙う方法に,新しい分析方法が仲間入りしました。ま~ま~バッチリな感じで,不思議と現時点でGoodな結果を手に入れちゃってる状況。一方で「集まるところには集まるんだな?!」という状況でも切り抜け方を知ってると容易に突破できる。

( 2021年03月04日 )2021年2月におきまして過去5年間で最もお問い合わせ件数が増加し,それに伴い私と受験塾家庭教師スタッフは本当に忙しくさせて頂いております。このご時世に大変有り難いことでございます。お受けさせて頂きましたお仕事については3月下旬を目処に落ち着かせてまいります。