和歌山を満喫!!,これで近畿二府四県を制覇☆2

旅行初日は昼前スタート。和歌山県名物『茶粥』を朝からアッサリ美味る。漬物の旨さが引き立つ!

ごまさんスカイタワーからの高野龍神スカイライン。360度パノラマ霧。霧だけに,キリがない。

和歌山県名物『有田みかん』を何と呼びますか?。実は,アリタ,ではなく,アリダ,なんですよ。

和歌山から,ようやく大阪まで帰ってきました。平坦な道,ってほんまに便利が良いことに気付く。

お客様より教えて頂いた【フルーツガーデン山口果物】。待ちに待っても二度三度美味りたくなる。

和歌山を満喫!!,これで近畿二府四県を制覇☆1

旅行初日は昼前スタート。今日は家内の愛車でレッツゴー!,オートマニュアルもなかなか面白い。

ちょい奈良県で。いざ日本一の吊り橋渡る。揺れるやん!,という思いがけない衝動が引き起こる。

【世界遺産】高野山の金剛峯寺。圧巻だった!,いろんな意味で有り難い。ちなみに境内撮影禁止。

【世界遺産】左手は常にシフト2速3速4速。距離にして40km超はウネウネアップダウン峠道。

龍神温泉。テレビでよく観る景色。秘境美人湯で有名。温泉入って美味いもん食って有意義を堪能。

龍神温泉メインストリートど真ん中に位置する旅館有軒屋。六畳三間を使わせて頂き大変感謝です。

旅行二日目は早朝スタート。次の目的地を訪れる道中に発見。定員1名の生活吊り橋。凄い文化だ。

和歌山名物『めはりずし』『熊野牛うどん』を美味る。その土地にいればその土地の美味に出会う。

【世界遺産】熊野本宮大社に参拝。今朝お宿を後にする折,女将さんから手に入れた情報なんです。

ここが熊野川。ダム放流がある時は放流サイレンが鳴るようです。山間なのに川幅の広大さに圧巻。

いきなり熊野古道の終着点に来ちゃったようです。知らぬこととは言えテンション上がっています。

旅館と民宿の違いを特殊部隊達に肌身で教えるべく,民宿せせらぎ,にて滞在。秘境の中の秘境だ。

シカ,シシ,ウシ,ブタ,アユ,コメ。鮎釣り名人の料理人さんが営む。美味い飯にフカフカ布団。

毎週メルマガ20140815

宛名:受験塾家庭教師

件名:毎週メルマガ20140815

【1・希望への道】我が家事で大変恐縮ではありますが今正に和歌山県の龍神温泉に来ています。先週思い立ち,お盆二日前にして宿を確保。これでようやく近畿二府四県を制覇。次は北陸東海甲信越か,はたまた九州か,特殊部隊達の成長に五感を通して育みたい。ちなみに中国四国地方は高知香川島根山口の四県を残すのみだ。

【2・おいしい話】特殊部隊達の自由研究を手伝っている。『なぜ雪は降るのか?,そして何処へ行くのか?,』という命題を小学生らしくアレンジし,興味深い感じで仕上がるようアドバイスするつもり。夏の暑さを和らげる良い機会になれば一挙両得。普段あまり接するコトが無いので新鮮だが,血は争えない印象は否めない。

【3・受験塾情報】いつもの蕎麦屋さんでカキ氷を美味りながら,オフィスも只今お盆休みのクールダウン。既に今月度の報告書ならびに日程表は準備万端。加えてオフィス業務の段取りも整理整頓完了済み。後は滞り無くタイムラインに従って随時対応するだけ。来週月曜日には,ご新規様との打合,そして新スタッフとの面接。

【□・毎日ブログ】http://www.jyukenjyuku.jp/blog

フロントバンパー修理

嫁ハン車のフロントバンパーにあるキズをお手軽補修。まずは洗浄して断面をタイラにする作業!!

素人なりに面を出したので三層構造にするべく『薄く塗っては乾かして・・・』を三回繰り返す!!

コンパウンドからのザイモール☆近寄ると分かっちゃうけど手入れをするのはやっぱりオモロい(笑)

熊本土産を賜り,誠に感謝感激です!

熊本土産を賜り,誠に感謝感激です!

お盆重なり喜び溢れ美味頂きました。

その土地その土地の舌鼓を感じます。

運転免許は絶対にMTで決まりです☆

入学早々,彼の人生の間口も広がり,

青春謳歌の感性が磨かれるはずです。

受験塾家庭教師 和田 成博

国試合格の祝杯を楽しみに大学卒業まで

ご卒業後も御心遣い賜り感謝感激です!

突然の甘い物に夏真っ盛りも落ち着き,

家族皆,満面の笑みで美味頂きました。

国試合格の祝杯を楽しみに大学卒業まで

後2年間は陰ながら見守り,その暁には

思い出話に良き花を咲かせて頂きます。

受験塾家庭教師  和田成博


SOSメールには如何なる折も駆け付けます。

昨週8月8日にて36年の節目を迎えました!
家庭教師としては,事業家としては,未だ若造
ですが今後とも紆余曲折の山を乗り越えます。

SOSメールには如何なる折も駆け付けます。
パンパンになった気持ちを少しでも解放すれば
実行実現を経て,少しでも漕ぎ着けられます。

受験塾家庭教師 和田 成博

2014青少年読書感想文全国コンクール

2014青少年読書感想文全国コンクール

http://www.dokusyokansoubun.jp/index.html

【小学校低学年】

まよなかのたんじょうかい

どこかいきのバス

ミルクこぼしちゃだめよ!

ひまわり

【小学校中学年】

ともだちはサティー

ちきゅうがウンチだらけにならないわけ

よかたい先生 水俣からせかいを見続けた医師

ただいま!マランダ村:タンザニアの男の子のお話

【小学校高学年】

ふたり

マッチ箱日記

時をつなぐおもちゃの犬

カブトムシ山に帰る

毎週メルマガ20140808

宛名:受験塾家庭教師

件名:毎週メルマガ20140808

【1・希望への道】私事で大変恐縮ですが本日は36歳の誕生日。とは言っても未だに何も成し遂げていません。大学を卒業して社会に飛び出し12年,同時に結婚して12年,現在に至っては三児のパパを担いながら日々,悪戦苦闘に明け暮れています。60歳までには後24年しかない。よくよく考えるとそんな丁度節目の年。

【2・おいしい話】夏休み学校課題と言えば,読書税感想文,理科自由研究,安全人権ポスター,不思議課題,その他諸々。少なくとも私は学習指導プロセス如何に関わらず率先してご協力させて頂いている。子供達の悪戦苦闘に時間という名のエネルギーを供給し,本来ヤルべき事に時間を費やしてもらいたいからだ。勿論0円。

【3・受験塾情報】お盆休み期間と致しまして,2014年08月13日から2014年08月17日まで,オフィス業務をお休みさせて頂きます。なお当該期間内での学習指導に関しましては一部の例外(8月9月に迫るAO入試出願,9月10月に迫る小学校受験対策)におきまして対応させて頂きますので何卒ご安心下さい。

【□・毎日ブログ】http://www.jyukenjyuku.jp/blog