神戸市北区のとあるブキ家の田舎カフェ☆

先週から引き続き本日もブランチを雑誌にてチョイス。神戸市北区のとあるブキ家の田舎カフェ☆

六甲北有料道路を南下。自宅から15分20分ぐらいのところ。はなとね。如何せんユルい感じ。

ベーグル売り切れ,売れ行きも売り切れ,残されたのは米粉ナッツのみ。事前予約がいるらしい!

正に実りの秋。イネ花粉もろとも美味いモンを身体に入れる段取りは万全。かかってきやがれ秋!

三田マラソンの完走合格点にはまだまだ程遠いッ(汗)

9末決算のバタバタ最中,いつものフラワータウン市民センター前でウォーキングコース案を発見。

こんなん見たら走らんワケにはいかんやろ?!,仕事を早々に切り上げ6.5kmにチャレンジ満々!

時速9kmが合格ラインにも関わらず本日は時速6.47km。これでは完走に程遠い。とにかく凹む。

毎週メルマガ20140926

宛名:受験塾家庭教師

件名:毎週メルマガ20140926

【1・希望への道】秋の味覚シーズン到来。地産地消三種盛りと言えば三田牛,三田栗,三田米。丹波篠山の黒枝豆やボタン鍋や十割蕎麦。神戸市北区山間の柿狩り梨狩り葡萄狩り。サツマ芋をバター醤油でそのまま美味ったり,ちょいと良いお塩でカブリツキ椎茸なんかも絶品。秋の夜長に秋刀魚の塩焼きに美味い酒も良いよね。

【2・おいしい話】働き易い就業環境を見いだす大きな一歩を踏み出すことが出来ました。サービス残業0,割増賃金支給率100%,有給休暇取得率100%,それぞれ構築するには並大抵の努力では成し得ません。機会も時間も費用も注ぎ,数々の屍を乗り越え,一瞬輝く光を掴み磨きを掛ける。トンネルの出口も後少しです。

【3・受験塾情報】2014年10月01日より,また新しく求人募集を開始します。働き易い環境を設置することで良い人材を集め,五週間という時間を掛けて入念に慎重審査。晴れて入社となれば鍛錬に鍛錬を重ね,良い人材へと育成致してまいります。受験塾家庭教師でしか得られない充足感をきっと感じて頂けるでしょう。

【□・毎日ブログ】http://www.jyukenjyuku.jp/blog

筋トレ【2014/08/20】→【2014/09/25】の効率効果

体水分      :39.7kg → 40.7kg (+1.0kg)

タンパク質    :10.6kg → 11.0kg (+0.4kg)

ミネラル     :3.45kg → 3.44kg (-0.01kg)

体重       :64.4kg → 64.9kg (+0.5kg)

骨格筋量     :30.2kg → 31.0kg (+0.8kg) *めっちゃ良い感じ!!

体脂肪量     :10.6kg → 9.8kg (-0.8kg) *めっちゃ良い感じ!!

BMI      :22.8kg/㎡ → 23.0kg/㎡ (+0.2kg/㎡)

体脂肪率     :16.5% → 15.1% (-1.4%) *めっちゃ良い感じ!!

ウエスト周り   :76.5cm → 77.3cm (+0.8cm)

内臓脂肪レベル  :5 → 8 (+3)*これヤバい!!

フィットネススコア:80点 → 82点

基礎代謝量    :1532kcal → 1560kcal *めっちゃ良い感じ!!

週3ジム通いの効果がようやく奮起されてきているようだ。大人気なくも本日の結果には,めちゃくちゃ嬉しかったりする。基礎代謝量アップが筋肉の付き具合を良い感じで物語ってくれてるし,体脂肪率も1.4%下がってテンション良い感じだ。この調子で今後も絞り抜くことにしよう。

内臓脂肪レベルが5から8に高まっている点については,ちょっと厳しい。さすがに1日4食の炭水化物,深夜のカレー煎餅&炭酸飲料,がアカンのだろうか?!,腹八分目と思いながらも通常2人前をペロリアン。とにかく不摂生極まりないので来月からは,ちょっと反省だ。

毎日ブログ三田国際マスターズマラソンに向けての筋トレメニュー☆

サービス残業0と割増賃金100%と有給休暇100%を構築する。

弊社におけるスタッフが有意義で働き易い就業環境を構築すべく,弁護士の兵頭先生からは『世の中のサバイバルを突き進む術』を学ばせて頂き,税理士の渡部先生からは『数字をコントロールし実直に先を見据える術』を学ばせて頂き,司法書士の西村先生からは『思い立ったが吉日をスピードで具現化する術』を学ばせて頂き,ここに来てようやく大きな第一歩を踏み出すことが出来ました。

近い将来としては(1)(2)(3)を合わせた業務を締め作業として60分にまとめ,また(4)を日々の戸締まり作業として毎日10分を適用することを認める。基本給さえ決めてしまえば後は,労働基準法に従い時間給を算定することが出来る。(1)(2)(3)(4)全てをスタッフ自身で作成することにより,サービス残業0,になるだけでなく,割増賃金支給率100%有給休暇取得率100%,への実現に繋げることが出来るだろう。これはとっても画期的な取り組みだ。

【スタッフ業務】

(1)スケジュール表の作成・毎月20分

(2)修得学習集計表の作成・毎月20分

(3)経費立替明細書の作成・毎月20分

(4)就業時間集計表の作成・毎日10分・NEW

【オフィス業務】

(5)給与明細書の作成

* 厚生年金保険料,健康保険料,雇用保険料,源泉所得税,市県民税,それぞれ整理整頓を行う必要がある為,現在においてはオフィスが行っております。

===========================================

Twitter / @nawadan 受験塾家庭教師 和田成博

【サービス残業0】を目指した取り組みが今正に行われています。日頃よりスタッフ自身で作成する日程表に基づき,スタッフ自身で就業時間数集計表を作成します。さらに,それを根拠としてスタッフ自身で残業代を計算し,給与明細書に算入させます。ちなみに単位時間10分として算出している環境です。(Tweet / 20:40 – 2014年9月24日

===========================================

Twitter / @nawadan 受験塾家庭教師 和田成博

【就業環境改善改良プロジェクト】経費立替金明細書をスタッフ自身で作成するだけでなく,残業時間数もスタッフ自身で計算する,というところに手が届きつつある(既にプレ実行済み)。第一到達目標としては,スタッフ自身の手で給与明細書を作成する,というコトだ。無論,第二,第三も想定している。(Tweet / 4:08 – 2014年9月5日

===========================================

中高一貫内部生で【数学】に困っている方は手を挙げよ!

(3)学習指導教科

数学123AB

(4)学習指導教材

学校教材(教科書・問題集),チャート,4ステップ

(5)学習指導内容

2014年09月○○日のお打ち合わせにおきまして承りましたご要望に基づきまして、以下の内容で学習指導をご提案申し上げます。2016年度の大学入試におきまして、○○大学の理系学部を第1志望校とし、それにむけた数学の学習指導を承ります。

まずは第1段階として、センター試験の対策を行います。数学1Aから復習を始め、数学2Bの学習へと進みます。青チャートを使用して、全ての範囲について学習を行いながら、問題練習という形でセンター試験の過去問を中心とした問題練習を通して対策を行います。具体的には以下の形で進めます。まずは各テーマについて原理原則となる基本的な部分についての学習を行います。そしてそのうえで、青チャートの各例題についての学習を宿題という形で行い、授業において疑問点を解消させ、補足事項を加えたうえで復習に反復して取り組んでもらいます。そして各テーマごとにノートにまとめた内容について復習を完了させた後は、随時問題練習を行うことによって覚えた知識を定着させ、応用できるようにします。問題練習についてはセンター試験の過去問や4ステップを使用して行います。高校3年生の1学期を目処として学習指導を行いますセンター試験の過去問においてまずはこの段階で8割の得点率を確保することを目標とします。

次の段階として、数学3の学習へと移ります。基本的にはこれまでの学習と同じ形式で進めます。青チャートによる知識のインプットと問題練習によるアウトプットを繰り返して知識の定着、応用を図ります。この段階においては数学1A2Bの範囲については一通り通している形になりますので、それらの範囲についても随時問題練習を行うことによって記憶の維持、向上を行います。高校3年生の2学期までを目処としています。最後の段階については、数学全範囲にわたる問題練習を中心とした形で学習指導を行います。問題練習はセンター試験の過去問や○○大学の過去問を使用して行います。この段階においては問題練習において引っかかったところについて集中的に学習を復習を行います。そして当該範囲の復習をチャートに戻って行います。センター試験終了後は首都大学東京の過去問ならびに併する私立大学の過去問を使用して問題練習を行います。この段階において過去問を使った確認テストにより合格者平均点の確保を目標とします。

現段階では以上の内容での学習指導を予定しておりますが、随時ご要望を承りまして学習指導内容に反映させます。何卒よろしくお願い申し上げます。

糖質と脂肪を塩分で練った盛り合わせ☆

散らかる我が家テーブルに無造作に置かれた雑誌。ここ行ってみたいねん!,という言葉を掴む。

早速,場所を調べ道順を確かめ,車に乗り込み20分30分程度。三田篠山の峠途中に【一軒家】

ブランチがてらに茶蕎麦とワラビモチのセット。アッサリと薄味の八分目。大盛りはありません!

篠山〜三田〜神戸北,を行ったり来たり散歩中。実は本日ちょっとした良い出会いがありました。

糖質と脂肪を塩分で練った盛り合わせ☆,もうコレが旨いのなんのって,たまらん。関西人最高!

iPhone6plusを手に入れるまでに10時間を要するww

只今手続きを始めて三時間待ち。トラブルがトラブルを生み,さらにそのトラブルがトラブルを生んでおります(・Д・)ノさ〜このまま夕方に持ち込むのか〜?!,頑張れ!山口さん!,負けるな!山口さん!,熾烈な戦いはまだまだ終わりそうにありません

めくるめく怒涛の五時間の末に手に入れたのがスティックノリ〜☆残念ながら本日タイムアップ(・Д・)ノiPhone取得ならず。ソフトバンク三田店の山口さんには健闘を讃え,また明日に持ち越しだ〜!,度重なる割賦割りに困惑の装いを呈している。

いよいよ第二回戦がスタートした!,まずは電話を入れるが繋がらず。しかしこの勢いは留まるところを知らない。より一層壮絶さはさらに増すばかりだ。暗中模索,五里霧中,満身創痍,正にそんな中で寸分違わぬ策を決し推し進めなければならない。

最早お昼を回り2時間が経過。既にタイムゾーンは赤色点滅。そんな間際,1台クリアー!,血と汗と涙の結晶が今ここに降臨。まだまだ予断を許さぬ展開に緊張感もって挑み続けようじゃないか。ソフトバンク三田の山口さんにエールを贈る(・Д・)ノ

連日の攻防も3回戦を迎えた。本日序盤は渾身の一撃をお見舞いした末に1台獲得。その時の学びを直様活かし,果敢に攻め続ける36歳B型。ここで朽ちてなるものか?!,と年齢性格に鞭を打ち,悪戦苦闘も宛らに圧倒的努力を注ぎ込む。よし!ヤルぞ!

既に1時間半が経過!。残る1台で稀なシステムトラブルに阻まれ難航。ここからさらに1時間。後もう少しだ!,と奮い立たせながら今か今かと耐え忍ぶ。赤ケースも静かに応援。ガーンバレ!,ガーンバレ!,後一歩!,後一歩!,既に閉店まで後30分。

闇夜を切り裂く一筋の光が3台確保を実現。思えば2日間に渡る10時間の全力疾走を繰り広げ,半ば途中折れそうな気持ちにも冴えなまれ,乱れゆくアクシデントの連続。今となっては良い思い出だ。最後の最後まで闘ってくれた山口さんに感謝(・ω・)ノ

お客様いわく『獺祭ぜひあのうすはり大吟醸グラスで一度召し上がってくださいね。香りが違いますよ』・・・m(_ _ )mその節は誠にアリガトウございました!!,早速お言葉に学びiPhone6plusを手にした祝いの美酒を堪能しましたww

毎週メルマガ20140919

宛名:受験塾家庭教師

件名:毎週メルマガ20140919

【1・希望への道】秋とは言え,日中は残暑が残る日差し。ここ最近では初冬の到来を思わせるかのような冷え込みが夜な夜な訪れている。そろそろクールビズをストップせねばならない気候になってきた。9月いっぱいを衣替え時期として,10月01日からは,秋冬の装い,で動きまくれるようにしよう。いよいよ正念場だな。

【2・おいしい話】頑張る素質が無いんです!,という発言を目の当たりにした。素質が無い,というのは些か強引な発言だ。こういう類いの話は大凡,屁理屈の末端でしかないので聞き流せば良いのだが私達は,いちいち受け止め言い聞かせる。一度でダメなら二度三度。とにかく聞き入るまで,何度も何度も言い聞かせ続ける。

【3・受験塾情報】2014年10月01日より弊社商号を変更するに相成りました事をご報告申し上げます。昨日より今日,今日より明日,明日より明後日,と漸進し今後もより良いサービスを実行実現致します。受験塾家庭教師(教育業)とBirth Investment Japan(投資業)で挑みます!![旧社名:株式会社 profoundly creative device ][新社名:株式会社 nawadan ]

【□・毎日ブログ】http://www.jyukenjyuku.jp/blog