いざ、DVD8本:『Dr.HOUSE season 5』

いつものようにツタヤで、インターセプトしてきました!!

海外ドラマで、「24」の次にハマっている「Dr.HOUSE」。

本日も無事に仕事が終わり、、、

これからリフレッシュするべく晩ご飯を美味りながらDVD鑑賞。

明日の営業時間は、AM11:00から、、、

そしてPM1:00には面接もスタンバイしている。

睡眠時間を6時間として、朝まで鑑賞可能。

タイムリミットは既に深夜をまたいで12時間をきっている。

さぁ〜急がなくてはッ(笑)新作8本を一晩で観れるのかぁ〜〜〜ッ☆

ちょっとした贅沢・3day

オーディオケーブルを確保!!

ちなみに¥378円/m。

たったコレだけ「おっ」となります。

前々から欲しかったんですが、、、

タイミングを見失っておりました。

『わざわざメディアに焼く』

、、、という手間も省けます!!

iTunesーMBAーBOZE。。。

そしてMBAでコントロール。

リモコンに手をヤルコトも、、、

要領を考えるコトも、、、

そんなこんなが一切、不要☆

デスク周りが便利過ぎッ!!



三田市→丹波市→福知山市→篠山市→神戸市→三田市

午前中は早朝から京都府福知山市で打ち合わせ。本来は、90分無料体験指導のはずでしたが、苦手を克服する為に必要な方法や将来性を見据えるうえで大切な心構え、そして実行に移すために必要なツール群を紹介。そんなこんなで、とっておきの情報をお話させて頂きました。後どのくらいの時間的猶予が存在しているのか、どんな手法を最低限適用する必要があるのか、自分の実質的なポジションはどこなのか、何が足りてて何が足りてないのか、など。私達の経験から妥当性を見い出して、良い意味で思ってもみない方向性に話進展しているのを感じると、私の中で、とっても満足しました。

もちろん、営業プレゼン一切度外視。私達のコトを大雑把に知って頂くよりも、もっと大切なモノがあります。間違いなく御子様を主人公とした相談会に徹しました。当然のコトですが、本当に精一杯に対応させて頂いた次第です。困っている方々がいらっしゃれば、全力を尽くすのは、当たり前。それは、私の小中高時代が物語っております。

久し振りにユックリした日曜日。

実は本日の休みは、私一人の単独行動だったりします。

年に何度か起こるミラクル☆

自由気ママを楽しんでおるワケです(笑)

特殊部隊達は、近所のおじいちゃん、おばあちゃんのところへ。

そしてパートナーは、コンサートで大阪へ。

朝起きて、既に誰もいない我が家。

コーヒーを入れながらパソコン・オン。

ココ数日間の悪戦苦闘を綴る。

もちろん、その後の予定は、未定。。。

とりあえず友人のお店でブランチ。

ネッギーが想定外のノーズの奥深くにアウトラインを形成。

そして洗車するべく、尼崎へ!!

中国道を340の30%程度で、6速全開。

はい、洗車する為に高速道路を使ってます。

唯一の楽しみなんで、御許しをm( _ _ )m

酒もタバコもギャンブルもヤリません!!

そんなこんなで役目も終えて、友人のサロンで一休み。

あぁ〜だ、こぉ〜だ、とバカ話。

締めくくりは、ふらっ、と寄ったカフェで、、、

いつものブログ☆

さあぁ〜、来週からも頑張るぞぉ〜ッ!!!

2×2

パズルゲームがとにかく大好きなので、、、

2×2を手に入れましたッ!!

往年の3×3ではありません。

既に全面一致させるコトが出来るので、不要ッ。

タイムコンペティションに出場する程ではありませんがッ。

小一時間程度で完成させるコトが十分に出来ます!!!

え、ハイ、マジですッ(笑)☆

ある方程式に気が付けば誰でも出来ます。

全面一致させる、というコトや、、、

クリアーさせる、というコトに、、、

神経を集中させたりはしません。

それは、長続きしないからなんです。

仕組みを見つけ出し、、、

方法と手段を練って、、、

解決の一途を辿ります!!

それも絶対にッ(笑)。。。

そんなこんな、な頭の中は、、、

目の前にあるパズルよりも、、、

遥かに多いパズルが軒を連ねています。

頭の中で、ちっちゃい自分が、、、

断片的になったピースを1枚、1枚、、、

入れ替え、差し替え、手を替え、品を替え、、、

縦横無尽に動きまくります。

人とは違う、という由縁なんでしょうね!?

全面一致やクリアーは単なる結果にしか過ぎません。

そんなところに、魅力なんて1つも感じません。

あぁ〜やっと出来たぁ〜ッ、ではなく、、、

あぁ〜よぉ〜考えたぁ〜ッ、って感じです(笑)!!

遊びでも、人生でも、組織でも、仕事でも、、、

ヤリガイを感じる感性が人とは違ってます。

頑張り底無しで日々、楽しんでますッ(笑)


GW後半・イケバナ

GWスパンを皆様は、どのように御過ごしでしょうか!?、2011年の受験塾家庭教師は、とてつもなく忙しい日々を過ごさせて頂いております。京都での打合せへ直行したり、四国の端ッコへ全力疾走したり、東大阪市まで学習指導を御届けしたり、そんなこんなテンヤワンヤな状況がございました。

にも関わらず連休前半には、 特殊部隊3号が風邪をひいていたコトに便乗し、それに加えて真っしぐらな忙しさも加わり、若干、体調不良を見舞っておりました。けれども5/2の平日に助けらたんです。即クリニック、即処方、即・飲ストール。さらに、1野口英世以上の医薬部外品も即・飲ストール。オカゲ様で口内炎の撃退と睡眠不足の解消にも大きく繋がり、体内リフレッシュ!!

体調不良が治るのを待ったりはしません。何とか治そうと努力します。私と言う人間はそんなモンですッ(笑)。。。万全な状態にもなり、病み上がった本日も順調に朝から仕事をしているワケですが、気分も良いので以前、梶谷スタッッッフより教えてもらったジャズなるモノを耳にすべくダウンロード。とりあえずメディアに焼いて音楽聴きながら、今もこうしてブログを書いてます。もちろん、午前中には大切なスタッフ・プロジェクト資料をちゃんと仕上げちゃったところですよッ☆

上原ひろみ氏・・・第53回グラミー賞BCJA受賞。

同学年世代が世界的なアーティストとして活躍されているのは、とても素晴らしいッ!!。目的が一切、ブレていない。言葉は不要で、表現力そのものが曲に宿しています。本当に楽しんで仕事をしているんだなぁ〜、と感じさせられました。実にそうでないといけません。言葉は無力、行動がモノを言う、というのは正にその通りです!!。勇気をもらいましたッ(笑))))

XYZ / 上原ひろみ

Joy / 上原ひろみ

Dancando No Paraiso / 上原ひろみ

The Tom and Jerry Show / 上原ひろみ

Wind Song / 上原ひろみ

Green Tea Farm / 上原ひろみ

Time Difference / 上原ひろみ

Time Control, or Controlled By Time / 上原ひろみ

Old Castle, By the River, In the Middle of a Forest / 上原ひろみ

Love and Laughter / 上原ひろみ



Order business cards for the second prototype.

第一回試作は、紙と印刷の品質を確認する為、従来の海外サイズイメージのまま、日本サイズで印刷。

1週間程度を要して到着、そして確認、改めて次ナル試作に挑戦!!

とは言っても、本チャンさながらの調整を行ったのは言うまでもない。

難なく完成させたので、即日・試作発注ッ>>>また楽しみに待つとしよう。

第二回試作は、ピクセルレベルで構成を行い、よりシンプルに、かつ、より鮮明に調整。

今度は上手い具合に仕上がるかな!?若干、仕掛けのある内容にしてみました。

Apple × iPad2 × 受験塾家庭教師

iPad2、手に入れました!!

もちろん、発売翌日にッ(^ー^)深夜に知って翌朝、大阪へ確認。モノがある、と分かり間髪入れずに即時行動☆気が付けば、大阪の心斎橋。おもいっきり大人気無いですが、めちゃくちゃ欲しかったんです。実は私ゴトで受験塾家庭教師ゴトで、大変、恐縮なのですがずっと以前からヤリたかったコトが幾つかあったんです。いよいよ現実的に一歩漸進を果たす事が出来るとなる、と嬉しくって嬉しくって仕方無かったんです。

よしっやるぞ!!、という思いで今後、何事に対しても勇気をもって取り組んでまいれそうです。受験塾家庭教師としても、とっても大きな漸進を果たすコトが出来るでしょう。この度の行動が、棚から牡丹餅的なキッカケ、も実のところ生み出してくれちゃってます。一石二鳥とは、正にこんな感じを言うんでしょうねぇ〜ッ!?

実はずっと以前から iPad touch 英語リスニングや耳特訓の学習指導を適用させて頂いている全ての御客様に無料で進呈出来ないか、を思案しておりました。。。え、ナゼか?、って!?、それは簡単なコトです。いろいろとっても便利だからです。使いこなしまくっている方々には、周知の事実であるはずです。

手元で何でも出来ます。その場にいるだけで、あんなコトやこんなコト、何だって出来ます。それは私達、受験塾家庭教師のスタッフ達が日々、業務としてこなしているコトから学習指導の手元、さらには耳特訓やエントリーに至るまで、何だって出来ます。便利だし、時間の節約には事欠きません。もう本当に良いコトずくめなんです!!

そんな手際の良い状況である、と分かっているものの現状の我々の構想力では、なかなかスタートを切るには難しい状況だったんです。しかしながら、この度の動き回りで、新たな構想を練るコトが出来そうです。本当に良いキッカケでしたッ!!何が、どうなるのかが整うまでは、ブログ上ではシークレットにさせておいて下さいm( _ _ )m

とてつもなく大きな道、想像を遥かに超えるキッカケ、これらの相互作用により受験塾家庭教師が成功成長への歩みを少しずつ進めているような気がします。Apple社との出会いは正に、衝撃の連続ッ!!受験塾家庭教師にとって、無くてはならない存在と言えます。


スタ・マグ

『ええもん、こぉ〜たでッ!!(良いモノ、買ったよ!!)』

とばかりに衝動買いッ(笑))))

スターバックスのマグカップ・トールサイズ380ml。

ちなみに、ショートサイズは260ml。

何だか春の陽気に飲み込まれてしまっていたようでした。

いわゆる、シャレで手に入れてちゃったってヤツです!!

こんな風に毎日を楽しみながら仕事をしちゃってます。

毎週火曜日は、@スタバで小休止。。。

それも山陽道の三木SAで。

もちろん御客様への交通費は完全無料。

燃料代だろうと、高速代だろうと、そんなモンは必要ありません。

ドサクサに紛れて小一時間程度の休憩を挟みながら、、、

ブログも書いちゃっていますので一石二鳥。。。

花粉症と仲良く過ごしながら、、、

日々ちょっとした小休止で音楽を聴きつつ、リフレッシュ☆

実に、パァ====ッ、と開ける瞬間あるんですッ!!

だいたい、そんな時、無いモノが有るモノに変貌を遂げています。

>>>>>>本日、聴きまくっていた音楽群>>>>>>

The Koln Concert  / KEITH JARRETT

No Moon At All / KEITH JARRETT

Shenandoah / KEITH JARRETT

Wind Song / 上原ひろみ

The Tom and Jerry Show / 上原ひろみ

Green Tea Farm / 上原ひろみ

Merry Christmas Mr.Lawrence / 坂本龍一

koko / 坂本龍一

aqua / 坂本龍一

What the Hell / Avril Lavigne

Everything Back But You / Avril Lavigne

Bad Reputation / Avril Lavigne

Trouble for Me / Britney Spears

I Wanna Go / Britney Spears

Scary / Britney Spears

The Fame / Lady GaGa

Born This Way / Lady GaGa

Judas / Lady GaGa

Now is the concept of business cards.

社会人の常識、それは自己紹介の必須アイテムでもあるbusiness card、つまり、名刺ッ!!

実は、これまで北欧サイズにコダわって「49mm × 87mm」でした。

ちなみに知る人ぞ知る、スイス製ッ。。。

けれども、この度は多少、大きめの日本サイズ「55mm × 91mm」での制作///

それでも、スイス製ッ。。。

今後のコンセプトは、受験塾家庭教師らしく『清廉潔白・一騎当千・単純明快』

そこで素材は一先ず、紙。もちろん、上質紙☆

試作を重ねて納得がいくまで、制作を繰り返すつもり。

本チャンは、もちろん、「紙」と言いたいところですがぁ〜、、、

そこは敢えて、少し違ったコトを考えております(笑))))

アルミ!?、、、

ステンレス!?、、、

それとも、シルバー!?、、、

あるいは、ホワイトゴールド!?、、、

一般的なモノはアルミの削り出しなんだけどなぁ〜ッ(; ̄= ̄)<ホワイトゴールドってぇ〜!?)

あぁ〜でもない、こぉ〜でもない、と楽しく考えておりますッ!!

どうしても、カッコイイ感じから離れられないB型のしし座でした(笑)