関学過去問291点で着地。入試で1番狙うわ!

倍率?,そんなん気にせんでもええんちゃいますか?!,120名とってくれるんですよね?!,ほんならそん中で1番目指して頑張ったらええだけちゃうんですか?!,その勢いがあったら振れ幅多くても120番以内には入れますよ!,突き抜けるぐらい勉強したったらええんですわ。遠慮せんと1番狙いましょ(笑)

授業中だけでも「合格」を掴んでみます。

お心遣い賜り誠にありがとうございます!
食事制限中のため,久し振りの甘いもの。
実は脂質の関係上,和菓子は助かります。

過去問の一発目で162点ございました。
120点で合格見込みですから良い傾向。
授業中だけでも「合格」を掴んでみます。

受験塾家庭教師 和田成博

関西学院高等部10ヵ年分いっとく?!

数学では関学中等部で使用してる程度の問題集として体系問題集を利用すればいい。英語では特別なことはせずに和訳英作と単語連語とリスニングの三本立てで「読める書ける聞ける」に着地する。国語現文では読み込んで伝えられる力を身につけ,古文では古文と現文との結び付ける表現を覚えれば何とかなる。

宿題帳のメモ。細かいことだけど大切なこと。

どんなに天才でも時間が無ければ解けません。だから受験は「時間の奪い合い」という競争であることに気づけると,意外と落ち着いてうまくいくように動けます。時間があって初めて手元のストーリーを描けます。これを理解しておくだけで,学力を伸ばせる施策に集中できます。失った時間は戻ってきません。

一次試験,合格おめでとう!,国公立大学(総合型選抜)

一次試験の倍率はざっと3倍!

先ずは潜り抜けてGoodです。

でもここで気を緩めてはいけないよ(笑)

そして次なる試練はざっと4倍!

座れる椅子はただ一つ。

選ばれた4人の中で,最も光れば良いだけ。

しっかりサポートさせて頂きます。

最終12倍の椅子取りゲーム!

年内,国公立大学に合格して,

良いお正月をお過ごし頂きたい(笑)

偏差値72.2おめでとう!

毎日コツコツ勉強することは良いことだ。今後も一つ一つ丁寧に,謙虚な気持ちを大切に!,客観的にも評価されやすい結果が出ても獲得できてへん点数もあるので,そこんところの「直し(理解と吸収)」をキチンとせなアカンわ。夢と希望に向かって頑張ってみることやな。努力は必ず報われるので大丈夫やww

まずは白陵で1番になってみましょ!

初回指導日から紆余曲折ございましたが,今では仲良くさせて頂いております!,いつもお気遣い賜り誠に恐れ入ります。大切なお言葉を胸に秘め,今後とも一生懸命に頑張ってまいります。数学3科目への対応につき,工夫しながら時間内で上手い具合に努めておりますので引き続き今の状況で進めてみます。

和田「この感じなら1番狙えそうじゃないのん?」,ご本人様『今の気持ちなら狙えそうです!』,和田「ほんなら狙ってみようよ(笑),私も今の感じならイケると思う!」,ご本人様『はい(笑),やってみます!』。。。焦らず急がずユックリと!,分からない事を一つ一つ消してくる中で生まれた感じ。

合格おめでとう!,推薦入試

息子よ!,おまえの親父が本格的に勉強を始めたんは高校に入ってからや。家が貧しかったから高校に学費を免除させるため必死でやったわ。その勢いがもう27年続いてる。学歴で勝負できるんは大学卒業後,数年程度。後は「力」だけで生き抜く必要がある。「力を育むためのキッカケ」を高校で学んでこい!

「ゲームを作って世界に発信したいから,大学を経て任天堂に就職したい!」という夢と希望を叶えるために,おまえの親父はおまえを懸命に支えるつもりや。だからと言って絶対にそれを実現させなアカンってことはないねん。その努力は決して無駄にはならへん。選択肢を増やす良い担保として機能するわ。

人間力は70%を超える程度の評価が得られるとええなぁ〜。基本として,学力33%,教養33%,人格33%,というふうに考える。そして残り1%はこれを満たすための努力の継続意欲として取り扱えばええねん。例えば,学力が飛び抜けててもアカンし,教養や人格が突出しててもアカン。大切なのはバランスやねん。