6:00
起床身支度朝食20
6:20
勉強180
9:20
小休止10
9:30
勉強180
12:30
昼食40
13:10
勉強180
16:10
小休止10
16:20
勉強180
19:20
小休止10
19:30
勉強180
22:30
夕食風呂就寝90
24:00
睡眠360
カテゴリー: 01.学力アップ100%合格体験記
サバイバル1等賞「勝負」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
理学療法士国家試験の施行
試験期日
(1)筆記試験
平成29年2月26日(日曜日)
(2)口述試験及び実技試験
平成29年2月27日(月曜日)
試験地
(1)筆記試験
北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、香川県、福岡県及び沖縄県
(2)口述試験及び実技試験
東京都
合格者の発表
試験の合格者は、平成29年3月29日(水曜日)午後2時に厚生労働省及び7の(2)に掲げる各地の理学療法士国家試験臨時事務所にその受験地及び受験番号を掲示して発表する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご結婚のお祝いww
懐かしいなぁ〜〜_(┐「ε:)_確か授業最後の日やったわぁ〜〜。今日のサプライズにしちゃおかなぁ〜〜?!_(:3」z)_ pic.twitter.com/YvHJXVGQe1
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) December 17, 2016
朝コーヒー。ゆっくりしてるわぁ〜〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ pic.twitter.com/S9RcXSLz8x
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) December 18, 2016
フクモナ(*⁰▿⁰*)美味い!,本日はお仕事やないから頭が動いてないわ! pic.twitter.com/I4GEo6NzLz
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) December 18, 2016
オイル交換チゥ|( ̄3 ̄)|バツグンに頭が快適ww pic.twitter.com/Hfq2NWKIUz
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) December 18, 2016
https://twitter.com/nawadan/status/810391591919566850
結婚祝い段取りチゥ〜〜からのクリスマス段取りしつつぅ〜〜お世話になってるLVスタッフさんに感謝の気持ちを添えるぅ〜〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ pic.twitter.com/F09SmdK7h0
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) December 18, 2016
スタンバイok( ̄3 ̄) pic.twitter.com/G6xYRAY8WO
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) December 18, 2016
あんまり寒くない_(┐「ε:)_ pic.twitter.com/XvQB4fGtIk
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) December 18, 2016
二人とも良い顔してる_(┐「ε:)__(:3」z)_奥さんはNGで,ヨロチコ!!! pic.twitter.com/0jQk8CZIa7
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) December 18, 2016
歩みを進めた先にある本質を掴む切っ掛け。
日頃よりお心遣い賜り誠に感謝感激です!!
公私共に邁進するご家族パワーに脱帽です。
箕面温泉という選択肢に気付きを得ました。
お金持ちになりたい,という夢は立派です。
歩みを進めた先にある本質を掴む切っ掛け。
逃げ腰に変化があり,正念場を迎えました。
受験塾家庭教師 和田成博
平面幾何の準備体操
それぞれの図形における各スペースの面積比を整数で表しなさい。
法学部に入り弁護士になりましょう。
大本山永平寺御用達には驚きです!!
目を閉じると深秋の紅葉が辺り一面。
お陰様で,珍しい美味を頂きました。
センターからの個別前期&特色入試。
京都大学に向けて漸進あるのみです。
法学部に入り弁護士になりましょう。
受験塾家庭教師 和田 成博
総合評価の31人抜きは飛躍の第一歩。
日頃よりお心遣い賜り誠に光栄です!!
人生の大先輩ネタに,きっと大福笑い。
お陰様で,良い勉強させて頂きました。
総合評価の31人抜きは飛躍の第一歩。
ここ最近,仕上げる楽しさに目覚め中。
偏差値60目指し学年1番目指します。
受験塾家庭教師 和田成博
志望校の一つ目の扉を開けた!
第一志望のさらに向こう岸にある志望校の一つ目の扉を開けた!,あまりの嬉しさに涙が滲んだ。模試だの予備校だのと言い訳を探してる間は所詮薄っぺらい勝負しか出来へん。真正面から過去問に打つかって砕けるか砕けないかの次元で耐え凌ぎ続けるんが真の勝負や。【自宅浪人する力】が本領を発揮する! pic.twitter.com/igqzh6Slyo
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) November 2, 2016
良くも悪くも数値の振れ幅が乱高下中。
いつも美味お心遣い賜り誠に光栄です!
京都の雅を感じ家族共々,満面の笑み。
この度は本当にありがとうございます。
良くも悪くも数値の振れ幅が乱高下中。
闘いに一歩踏み込む考査結果後の勝負。
先の数ヶ月を売り後の十数か月を買う。
受験塾家庭教師 和田成博
1日勉強970分(週6790分)で取り返しをつける。
2016年02月24日(水)から2016年10月10日(月)まで,に失った時間10300分。これを2016年10月11日(火)から2016年12月31日(土)まで,で取り返しをつけるとすると次のような日々のスケジュールになります。
1日勉強970分(週6790分)
1日睡眠360分
1日自由110分
07:00起床・朝食身・支度[20分]
07:20勉強①290分
12:10昼食[30分]
12:40勉強②400分
19:20夕食・風呂[60分]
20:20勉強③280分
25:00就寝[360分]
彼いわく,,,
時間の重さを感じた。
「時間がある」って本当に凄い。
何となく分かっていても実感すると言葉を失った。
取り返しをつけれるのでちょっと安心した。
挑戦すること,失敗すること,反省すること,取り返すこと。浪人生活を通して日々の勉強を通して,これら大切なことを同時に学ぶことが出来たことは彼にとって良い財産になるはずだ。
私も完璧な人間ではないが,何事も挑戦し続け失敗し取り返しをつけたきた。少なくとも逃げずに突き進んできた。だから失敗する恐怖感はない。なぜならば取り返しをつけるうえで,耐えられない程のことは決してない,と信じているからだ。失敗を恐れて行動する者は,成功しない,という大きなリスクを背負っていることに気付いていない。