3週間で原稿用紙50枚使い切る。総合型選抜対策

総合型選抜入試に本気で挑んでいます。小論対策と自己推薦対策をそれぞれ進めておりますが,ここ3週間で原稿用紙50枚を突破しました!,勿論ですがまだまだ続きます。既に次の50枚に突入し,知恵を絞ってインプットの毎日。中途半端な小論対策なんてやりません。本気で取り組んで,書けるようにします。

評定平均値4.2に到達して勝負に挑む!

これで国公立大学の総合選抜型入試へ挑むことができる!,最初は3.9からスタートして,最終4.2に落ち着いた。バッチリや!,後もう0.1ほど乗っかってたらイメージがだいぶん違うが,まぁ〜この状況でいろんな対応(原稿や小論など)に力を尽くすことにしよ。”勝負ができる”って本当に素晴らしいことだww

総合選抜型入試と学校推薦型入試。志望理由書とか自己推薦書とか

わかる人にはわかる事。このヒナガタ。”こういう時ってどうやって書いたらええのん?”っていう問いに対して全てにおいてキチンと準備を整え,何度か打ち合わせを経ながら”仕上がるまで”,”合格するまで”,懸命にサポートし続けます。一生に一度の大勝負!,悔いの残らないよう歩み進めてまいりましょう。

過去問も準備ok。管理栄養士になりたい!(5)

面接における口頭試問対策として過去問を使用するだけでなく,弊社オリジナル生物基礎ノートを活用します(教科書を手書きで要約したもの)。これにより時間と費用の節約に積極的に繋がっているものと存じます。一応,全ての準備が整いましたので後は今週土曜日の打ち合わせから本格的に対応に努めますww

ご提案書を提出。管理栄養士になりたい!(3)

学習指導プロセス

(1)対策:出願対策,面接対策,口頭試問対策
(2)期間:2023年6月27日(火)00:00から2023年10月23日(月)24:00まで
(3)初回:2023年6月27日(火)16:30から口頭試問対策として・・・・時間指導
     :以後,毎週火曜日16:30から・・・・時間指導として予定
 ※補足※:お盆,年末年始,その他法令上定められた休暇を取得する場合
     :振替指導として別日または別時間にてご対応させて頂きます。
(4)内容:後述のとおりです。
【神戸松蔭女子学院大学人間科学部食物栄養学科(総合型選抜入試)】
出  願:2023年9月7日から2023年10月4日17:00<10月5日必着>
    :出願対策(志望理由書,課題レポート)
選  抜:2023年10月14日
    :面接対策20分
合  否:2023年10月23日
(5)料金の内容
①出願対策(志望理由書・・・・文字,課題レポート・・・・文字)
  ・・・・円=・・・・字(文字数)×4,686円/100字(単位料金,消費税込)
②面接対策20分
  ・・・・円=・・・・字(文字数)×4,686円/100字(単位料金,消費税込)
③口頭試問対策(英語 国語<現代文> 生物基礎)
  ・・・・円=・・・・時間×4,686円/時間(単位料金,消費税込)
④お値引き
  調整     189円
  振込手数料 2000円(4ヶ月相当分,500円/ヶ月)
⑤備考
  当該ご契約におきまして,神戸女子大学家政学部管理栄養士養成課程AO入試対策が発生したとして
  も,その料金ならびに費用は無償とし,お客様の負担は0円とする。
以上①②③④⑤の合計金額:・・・・円
⑥支払期日(※ご請求書を発行させて頂きます。その確認をもってお支払い頂いております。)
     :<一括の場合>2023年6月末日 ・・・・円
     :<4回分割の場合>2023年6月末日 ・・・・円
              2023年7月末日 ・・・・円
               2023年8月末日 ・・・・円
               2023年9月末日 ・・・・円
⑦支払方法:(カ)ナワダン名義の三井住友銀行三田支店(店番号391)の普通預金口座
 (口座番号4435394)への振込 

※ 以上を承諾したことの証として本書二通を作成し、各自一通を保有します。

打ち合わせ完了。管理栄養士になりたい!(2)

【入試要項】

打ち合わせ資料ok。管理栄養士になりたい!(1)
https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=61227

神戸松蔭女子学院大学
 〒657-0015 兵庫県神戸市灘区篠原伯母野山町1丁目2-1
 (・・・から1時間40分ぐらい)
 人間科学部食物栄養学科
  管理栄養士国家試験合格率 83.0%
  (2023年3月卒業生)
 総合選抜型入試(AO)
  オープンキャンパス
  課題提出型
   調査書・志望理由書20点
   課題レポート30点 ※出願時に提出
   面接20分(口頭試問を含む)50点
   最低???点
 学校推薦型入試
  英語or国語(現代文)or生物基礎or他から2科目+調査書100点
   最低178点/300点
 一般入試
  英語or国語(現代文)or生物基礎or他から2科目
   最低153点/300点

【ご提案内容】

小論文+α
http://www.jyukenjyuku.jp/syouronbun.html

① 志望理由書への対応 ・・・文字
② 課題レポートへの対応 ・・・文字
③ 面接(原稿作り)への対応 ・・・文字
④ 学習指導(口頭試問ならびに推薦と一般)週・・・時間

打ち合わせ資料ok。管理栄養士になりたい!(1)

神戸女子大学
 〒654-8585 兵庫県神戸市須磨区東須磨青山2-1
 (・・・から1時間10分ぐらい)
 家政学部家政学科管理栄養士課程
  管理栄養士国家試験合格率 86.7%
  (2023年3月卒業生)
 AO入試
  オープンキャンパス
  課題
  自己推薦書
  面接
 公募制推薦入試
  英語or国語or生物基礎or他から2科目
   最低117.6点/200点
 一般入試
  英語or国語or生物基礎or他から2科目
   111点/200点

神戸松蔭女子学院大学
 〒657-0015 兵庫県神戸市灘区篠原伯母野山町1丁目2-1
 (・・・から1時間40分ぐらい)
 人間科学部食物栄養学科
  管理栄養士国家試験合格率 83.0%
  (2023年3月卒業生)
 総合選抜型入試(AO)
  オープンキャンパス
  課題提出型
   調査書・志望理由書20点
   課題レポート30点 ※出願時に提出
   面接20分(口頭試問を含む)50点
   最低???点
 学校推薦型入試
  英語or国語(現代文)or生物基礎or他から2科目+調査書100点
   最低178点/300点
 一般入試
  英語or国語(現代文)or生物基礎or他から2科目
   最低153点/300点

武庫川女子大学
 〒663-8558 兵庫県西宮市池開町6-46
 (・・・から1時間20分ぐらい)
 食物栄養科学部食物栄養学科
  管理栄養士国家試験合格率 97.2%
  (2023年3月卒業生)
  公募制推薦入試
  生物基礎生物or化学基礎化学+英語or国語or他から1科目+調査書25点
   最低141.5点/225点
 一般入試
  英語+生物基礎生物or化学基礎化学+現代文or現代文古文or数学1Aor数学12ABから1科目
   最低103点/200点

いよいよやってきた!,総合型選抜入試への対応

私立大学については5月下旬ぐらいから,国公立大学については6月下旬ぐらいから,それぞれ募集要項が公開される。この時期ご対応させて頂いている受験生にとって重要情報を入手すべく,毎日同じルーティンを辿っている。リスクは少しでも回避せんとアカンし,できることなら一刻も早くスタートしたい!

【 小論文+α 】
http://www.jyukenjyuku.jp/syouronbun.html

【 出願・小論・面接への極み 】
https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?cat=47

大阪公立大学現代システム科学域。学校推薦型選抜【面接原稿(一部抜粋)】

(6)「(SDGs11)住み続けられるまちづくりを」の他に「持続可能な開発のための17の国際目標」で興味関心がある目標があれば教えてください。

(8)最近,気になるニュースを教えて下さい。

(11)オープンキャンパスの印象

(13)明石市に住みたい気持ちになった理由を具体的に教えてください。

(14)明石市の良いところを具体的に挙げてください。

(15)興味深い点が多いということですが,どのような点でしょうか?

(16)高校在学中での「探究活動」において特に印象的だった活動は何でしょうか?