宿題帳で学力アップ

宿題帳には子供達が学力を伸ばすための様々な情報を明記しています。言うなれば「宝物」です。日々の課題に対応したり,試験対策でも提出課題を優先的に仕上げやすくしたり,あるいは進捗状況の把握や残された時間と費やした時間を算定したり,使い勝手はいろいろ。散らかった頭の整理整頓は大切です!

副産物的な効果として,時間と労力の節約に繋がり,時間を有効に活用できたり,そんな旨味が存在します。少しずつストレスを抱え,そして解消しながらスキルアップを実現する!,ということ。まるで仕事のようですが,子供達にとって勉強は仕事のようなもの。戦略を立て戦術を注ぎ計画的に実行します。

学力アップと時間節約に要約ノート(化学とか他)

普段ならば授業中,一緒に教科書を読み,子供達のペースで理解を深める,という進め方。しかし時には,そうも言ってられないことがある。そういう時には,要約作業を私が側で行い,覚える作業を子供達に委ねる。覚えながら理解を深める最中,その根本が仕上がる。それもこの道,23年の力によって(笑)

この度の化学・化学基礎だけでなく生物・生物基礎,物理・物理基礎そして地理Bにも及んで対応している。また「覚える」という部分にも,ある一定の手法を注いでいる。見開き20分で90%以上の合格。狙いは最低でも3往復してもらいたいためだ。中には1発で合格する者もいるが,それはそれでokとしている。

この取り組みで,教科書6ページないしは10ページ程度の理解を,場合によっては20分で90%程度,獲得することが出来る。そのうえで問題集にチャレンジすると,本人でしか実感し得ないが,もうこの要約ノートからは離れられなくなってしまう驚きが生まれるようだ。その証拠に鉛筆の動き方が断然,別世界。

学力アップと時間節約に要約ノート(生物とか他)

手作りです。こんなんあったら便利やろなぁ〜?!,ということで作り始めて半年。今年5月に「生物基礎」から始め,今では「生物」p.281まで。今月中には残り全て仕上げます。定期考査やセンター過去問では,勉強時間の節約に繋がり,点数アップに繋がっているようです。お客様には率先して使ってます!

ちなみに他の科目では,化学基礎・化学,物理基礎・物理,地理B,中学校の理科(1年2年3年),中学校の社会(1年2年3年),これら全てにおいて要約ノートを手作りしています。手元では良い効果があるようで,取り返しをつけることに,必要以上の時間を要さない,ということがパワーとなっております。

センター数学259題ぶっちぎりスタート!

5ヶ月に渡る数学12ABの「ゼロから特訓」により,いよいよ本日,センター数学259題ぶっちぎりスタート!,「できる」を塗り潰す,というだけの事。解説頼りで解くなんて最早,愚の骨頂。自分の力で辿り着かないとダメじゃん!,というルール。至極当然ですが満点狙える科目なだけに猪突猛進は当たり前。

兵庫医科大学,関西医科大学,産業医科大学(産業),自治医科大学(僻地),防衛医科大学校(防衛),という想定。いろいろアリな気がしている。「医師」になれるならば手段や方向なんて選んでられない!,という方は一度,検討の余地はあるでしょう。勿論だが国公立大学を見据えることが前提である。

自宅浪人でゼロから目指す医学部医学科(12)

2017年5月31日から2019年5月15日現在までの取り組みとして...

数学3

2019年3月上旬から,数学3の微分積分(数学2の微分積分含む)をスタートし,大凡2ヶ月半で一先ず終了致しました。出会った当初,平方完成が出来ない状態から始めたことを思い出します。今では,区分求積法やら定積分活用による長さを求める問題やら,積分の問題に対して果敢に挑戦する,という姿勢が身に付いております。今後ともより一層,学力を積み上げて頂くべく,この程に安心することなく,次なる高みを目指します。そこで直近の作戦としては,微分と積分の小テストで,「自力で解ける」を明らかにした後,日々の課題として4step185題を1日5問程度をこなす,という立て付けで,コツコツ進めると同時に,センター試験対策(1997年から2019年までの23カ年分)へと歩みを進めてまいる予定です。

2019ピックアップ毎日ブログ「医学部医学科への道」

特別な意味を持つ合格

医学部医学科・面接100点満点で合格

医学部医学科 * 国立大学・公立大学・私立大学 *

医師になりたい,をちゃんとスタート

医学科への道、つくれますよぉ===ッ☆

医師になりたい!,という志を実現しましょうww

医師になる!,を実現しましょうww

医学科受験生の宿題帳。

「力で掴む合格!」小論文+αをオンラインで医学部医学科への道

医学部医学科への道。まずは原稿用紙100枚で小論対策

お礼メールに感謝!,きっと良い医師になるよww

淳心学院を卒業し愛媛大学医学部医学科に合格

2019国公立医学部医学科15/21(合格率71.42%)

現 役:03名/05名

イチ浪:08名/10名

多 浪:04名/06名

東京大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)

京都大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)

大阪大学2名(現役1名・イチ浪1名・多浪0名)

岡山大学1名(現役1名・イチ浪0名・多浪0名)

香川大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)

徳島大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)

愛媛大学2名(現役0名・イチ浪1名・多浪1名)

島根大学2名(現役1名・イチ浪0名・多浪1名)

宮崎大学2名(現役0名・イチ浪1名・多浪1名)

福井大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)

金沢大学1名(現役0名・イチ浪0名・多浪1名)

ホンモノの学力。継続は力なり

即ゼミ11も山川一問一答も,計画的にやれば学力は必ず身につきます。個人的に25年間,使い続けてきたうえに,これまで多くの子供達で,良い結果を残し続けてきた教材群。私にとっては宝物だ。ちなみに現対応が仕上がるのは2ヶ月後!,仕上げたら次の作戦が待っている。着実に身につく学力はホンモノ。

大学受験の自宅浪人生に強い受験塾家庭教師

学力と気持ちに寄り添う

受験塾家庭教師は大学受験で自宅浪人生として頑張る方々を数多くサポートしてきております。まずはこの3月。勉強する習慣的な緊張感を決して途絶えさせてはダメです。暫定的な志望校を位置付けて,勉強を進める中で目標の志望校や将来を少しずつ考えながら、モチベーションの維持向上に力を注ぎます。

熱血プロ家庭教師の知恵

志望校合格を目指して,国公立大学,私立大学,にチャレンジします。熱血プロ家庭教師が,一般入試,推薦入試,AO入試,自己推薦入試,スポーツ推薦入試,に対応します。一浪,二浪,三浪,多浪,如何なる状況の浪人生もシッカリと支えます。お問い合わせ1つで目の前の景色が,きっと広がるはずです。

3つの秘策で何でも対応

学科試験への科目対応(英語,数学,国語,理科,社会)は勿論のこと,出願・面接・小論への特殊な対応も自由自在です。またオンラインを活用することで,『次の学習指導までに苦手を解消することが出来る』という状況を作り出せます。この積み重ねの連続がヤル気に繋がり点数に繋がり結果を生みます。

15時間勉強という生活

自宅での過ごし方としては,効率の良い効果的な家庭学習をご提案します。勉強時間15時間(900分)・睡眠時間6時間(360分)・自由時間3時間(180分)を基本として,様々な事情を聞き取ったうえで立て付けます。自由時間には,お食事お風呂,身支度等が含まれます。勿論,勉強や睡眠に充てても大丈夫!

いつでも受験塾家庭教師

毎回の学習指導後には,日々の日課(宿題)を必ず提起しますので,学習指導以外の時間帯において「時間を持て余す」という状況の回避に努めています。分からない問題の質問や相談したい事があれば,通常のお電話やFaceTime(テレビ電話),メール&メッセージ,で何時でも何度でもヤリトリが可能です。

家に居ながら全てが整う

学習指導や進学相談だけでなく,学力判定,資料請求,大学調査,情報収集,ありとあらゆる対応を行います。時には,出願手続きをお手伝いさせて頂くことも多々。自宅に居ながら,ほぼ全ての段取りが整います。通う時間,通う費用を節約し,ご家族が顔を合わせる機会の増加は不安解消の一助となります。

【お問い合わせ先】

(お電話)0120 181 663

(メール)メールフォーム