業務拡張により求人募集させて頂きます!!

この度は、業務拡張により求人募集させて頂きます!!!

受付は、本日午前11時より開始致しますので、受験塾家庭教師で頑張ってみようとお考えの方やスキルアップをどんどん図っていこうとお考えの方、そして、自分の将来に大きな進歩を果たしたい方は、是非ともこの機会にエントリーしてみて下さい。今が大きなチャンスとなるはずです。

選考審査方法については、面接のみの審査となります。また、エントリー方法については、お電話(050ー3786ー3108)、メール(エントリーページ)、受験塾家庭教師ツイッターをご用意しておりますので、いずれかの方法でエントリー下さい。エントリー後、弊社面接担当者より面接日時お約束の為のご連絡をさせて頂きますので、以後、ご参加して下さい。なお、面接には、1時間程度の話し合いを持ちますので、時簡に余裕をもってお約束立て頂ければと思います。

///既存の求人詳細ページにある内容とは、若干、異なっておりますので、以下の内容をご確認頂ければ幸いです。一応、正規社員の一例と準社員の一例を記載しておりますので、ご参考までに留めておいて頂ければと思います。///

<<<正規社員 募集詳細>>>

募 集 :6名程度
資 格 :大学卒業
優 遇 :家庭教師や学習塾での学習指導経験等が有る場合、優遇措置として考慮に入れます。
業 務 :学習指導、書類作成、教材手配、営業打合、管理業務
時 間 :一般40時間/週、学校が長期休業については、別途残業が必要になる可能性有ります。
就 業 :原則的に15時から24時まで(内1時間休憩)
地 域 :兵庫県南部ほぼ全域または、各地域
勤 務 :週5日以上
形 態 :直行直帰
基 給 :210,000円から250,000円
手 当 :諸費一律30,000円、他    ※ 通信費、交通費、教材費、雑費
歩 合 :有 ※管理業務を行うにあたり、管理報酬を支給致します。
賞 与 :無
退 金 :無
昇 給 :随時
社 保 :厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
持 込 :携帯電話、パソコン、自動車
連 絡 :電話、メール、スカイプ
移 動 :自動車、公共交通機関

正規社員の一例:週40時間程度勤務

給 与   :352,800円
(1)基 本:210,000円
(2)手 当: 37,600円(※内訳:①諸費30,000円、②業務改善7,600円)
(3)歩 合:105,600円
社会保険  : 44,524円
(1)源 泉: 12,330円
(2)労 災:      0円(※事業所により適用済み)
(3)雇 用:  2,117円
(4)健 康: 11,232円
(5)厚 生: 18,845円
以上、手取り給与は、308,276円

<<<準社員 募集詳細>>>

募 集 :4名程度
資 格 :大学卒業
優 遇 :家庭教師や学習塾での学習指導経験等が有る場合、優遇措置として考慮に入れます。
業 務 :学習指導、書類作成、教材手配
時 間 :一般30時間/週、学校が長期休業については、別途残業が必要になる可能性有ります。
就 業 :原則的に17時から24時まで(内1時間休憩)
地 域 :兵庫県南部ほぼ全域または、各地域
勤 務 :週4日以上
形 態 :直行直帰
基 給 :160,000円から180,000円
手 当 :諸費一律20,000円、他    ※ 通信費、交通費、教材費、雑費
歩 合 :無
賞 与 :無
退 金 :無
昇 給 :随時
社 保 :雇用保険、労災保険 ※ただし、希望により、健康保険、厚生年金の適用を行います。
持 込 :携帯電話、パソコン、自動車
連 絡 :電話、メール、スカイプ
移 動 :自動車、公共交通機関


準社員の一例:週29時間程度勤務

給 与   :178,500円
(1)基 本:150,000円
(2)手 当: 20,000円(※内訳:①諸費20,000円)
(3)歩 合:  8,500円
社会保険  :  4,971円
(1)源 泉:  3,900円
(2)労 災:      0円(※事業所により適用済み)
(3)雇 用:  1,071円
(4)健 康:      0円
(5)厚 生:      0円
以上、手取り給与は、173,529円


マンションの1室ぐらい手に入れてみようか!?

ちょっとした会話の中から盛り上がった『マンションの1室ぐらい手に入れてみようか!?』という小さくてデッカい話

そんなオモシロそうな話に私が動かない訳がありません。本日、早速、その有能なスタッフの為に自分の居場所を手に入れるうえでの繊細なお手伝いをさせて頂きました!!普段から忙しくしているスタッフ達、そして、私もそのウチの1人なんですが、当然の如く細かな時間は存在しません。全てはお客様の為に全身全霊取り組ませているからこそであります。だからこそ、若干の休憩時間であるとか、仕事と仕事の合間であるとか、隙間時間を縫って人肌も二肌も脱いでいきます。

家庭教師という仕事!!それは、受験塾家庭教師のスタッフ達にとって、ヤリガイそのものであります。子供達の大切な時期に子供達が成長するうえで、良い刺激を惜しみなく与えていきます。漸進しているスタッフの内の一人に●●●●という素晴らしいスタッフがおります。彼は、どんな仕事にでも、どんな状況でも、顔色一つ変えないで取り組みます!!!そんな彼とは、公私ともに仲良くさせて頂いています。まさに私の右腕的存在!!受験塾家庭教師の番頭さんと言っても過言ではありません。ちなみにB型。私とよく似た人間ですm( _ _ )m

『和田さん!!良かったら、僕、やりますよぉ〜っ!!』

何度、この言葉に支えられた事か分かりません。分からないぐらい支えられてきましたm( _ _ )m水を得た魚のように、与えられたチャンスを自分のモノに繋げようとして、繋げています。そんな人間性を持ち得ると、繁盛期や周囲が困った時期にはとにかく休み知らずで、仕事に没頭しまくっております。彼の口からいつも出る言葉あります。「日々、成長していきたいんです!!」、「仕事には、かなりヤリガイがあります!!」、「繁盛期こそ率先して頑張るのが当たり前ですよ!!」、「一大決心をするには、まずは、頑張らなければいけませんよねぇ〜っ!!」そんな彼の言動は、信憑性が高く、世の中でも大変、評価の高い存在である事は違いありません。だからこそ、漸進するんだと思います(笑)むしろ、漸進してしまうんだと思います。

今後も私は、様々な相談にのり、背中を押してあげるつもりです(笑)!!!仕事の出来る人間だからこそ、環境を整える価値があります。なぜならば、環境を整える人間は、自分の感情をド返しに固定観念の枠を越えて、日々、邁進し、形振り構わず没頭するからです(; ̄= ̄)ツイッターにも書きましたが、少なくとも、こんな心構えでは整えられる環境ではありませんネ=>「仕事を選り好みする。権利を最大限に主張し、行使する。指摘されるまで、やりたくない仕事をしない。理想だけは高く、現実との差を認識していない。発言が支離滅裂で、答えがでない。交換条件をする。自分を守る。」

受験塾家庭教師は、多くのお客様に支えられて、鍛えられて、今のポジションを確立する事が出来ました!!!既存のお客様、卒業されたお客様、これからお世話になるお客様には、本当に感謝、感激な心境でありますm( _ _ )mこれからも受験塾家庭教師は、皆様のお声に耳を傾けながら、小さな可能性を精一杯膨らませてまいります☆

 

初めて郵便事故に遭遇(; ̄〜 ̄)

万一、郵便事故が発覚すれば、お客様の安全を第一に考え対応したうえで、即時届け出をし、行方を追求します!!!

受験塾家庭教師では、報告書類や料金の明細書等のお客様に送付しなければいけない書類群を毎月20日前後にまとめて郵便局(本局)にて発送手配を完了させています。ただ、この度では、大変、残念な事に生まれて初めて郵便事故という招かざる事態に遭遇してしまいました。もちろんだが、起こるべくして起きたものではない。確かに数十通ないしは、数百通の書類群を一度に送付させて頂くので、事態そのものを考え方の一部に取り入れないなければいけない事を認識しました。

「戦前戦後からの秩序は、必ず果たされる。ただし、それは、100%に限りなく近いサービスであって100%ではない。だから、考えられる可能性は全て考えて、万一の時に備えるべく受験塾家庭教師の即効性を備えておくべきである///」

発送された書類時期は、6月20日前後の芦屋のお客様へ送付させて頂いた書類だった。もちろん、お客様からのご指摘があり、即時、対応させて頂いたのは、言うまでもない。後々回しなんて、言語道断だ。今やるべき事を今すれば、後回しにする必要なんてないし、その時にやらなければいけない事もその時に出来る。このサイクルは、ここ10年以上、何も変わっていない。むしろ洗練されているし、即効性に磨きがかかった!!もちろん、このスタイルは、これからも継続させていくつもりである。

平成22年7月21日

郵便事業株式会社 三田支店長

受験塾家庭教師 様

今回の件においては、郵便事業株式会社 様から以下のような内容が送られてきました。ちなみに、途中経過を合わせると2度目になります。対応の漸進性に感銘を受けており、本件郵便事故については、受験塾家庭教師としても、厳粛に受け止めなければいけない部分と止む負えない部分を理解する事にしました。また、送られてきた内容には、私も含めて受験塾家庭教師も学ばなければいけない部分が随所にあると理解出来ました。スタッフ達は、一読し、自分達の手元のステップアップに繋げて下さい!!!

拝啓、時下ますますのご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は、郵政事業に対してご理解とご協力をいただきお礼申し上げます。さて、平成22年6月20日頃に受験塾家庭教師様の差し出されました◯◯様あての郵便物の不着事故につきましては大変、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

お申し出をいただきました郵便物の差出し状況をもとに、郵便物の引き受けを担当します三田支店、配達を担当します芦屋支店、郵便物を継送する各支店において調査をいたしました。また、住所がわからないなどの事情で保管しているようなことがないか、あるいは他の家等に誤って配達していないかなどを調査いたしました。しかしながら、郵便事業会社の施設内・近辺のお宅などにおいてお申し出の郵便物を発見することができませんでした。

郵便物につきましては引受配達等の記録が無く、また受付時に、受取人様に連絡を行わぬよう、とのお申し出のをいただいておりますため、受取人の実際のお受取状況につきましては当社では全く把握ができない状況です。

大変、ご迷惑おかけいたしますが、以上、報告させていただきます。

また、調査に日数を要しましたことを、併せてお詫び申し上げます。

敬具


△棚のコレ!!!

3ヶ月前にIKEAで手に入れた△棚のコレ!!ちなみに名前は知りません。基本的に、アレとかコレとかで呼んでいます。そんなんでも「表現」ってのは、都合の良いもので、様々な媒体を片付けてくれます。

だからと言って、デスク周りが片付く訳でもありません。忙し過ぎて、ぜんぜん手付かず状態(笑)いやぁ===忙しいって事は、本当に良いことです。書類の種類にして、たくさん過ぎて数えれば数える程、増えていってます。そんなモンでしょうか(笑)!?いくらパソコンのハードディスクの中に入れても溢れてしまいます(汗)

かなり、すげぇ〜量で、かなり、すげぇ〜種類です。極力、数を減らそうと細かな努力の積み重ねでも半端じゃない量であります(笑)でも、そんな状態を見ていると、それは、それで落ち着くんですよねぇ〜☆

ある意味、幸せを感じています!!!片付けても、片付けても、増える書類と内容達☆これは、お客様のご用命が本当に多い証拠です。実は、大変、幸せな事だったりするんですネ☆どんどん磨きを掛けていきますよぉ〜(笑)


受験塾家庭教師のスタッフが大きく育つ理由

受験塾家庭教師にもMacとiPhoneが浸透しつつあります!!!これって最高ですよねぇ〜っ(笑)個人的にも120%思っています。

本日の段取りは、山田講師がスキル・アップを目指すべく、スキルアップ・ミーティングに参加している訳なんです。学習指導業務終了後、お気軽な感じで焼き肉屋さんでの腹ごしらえ☆そして、いつものように本日の打合せと水曜日にお伺いさせて頂くお客様に対する事前ミーティング、今後の取り組みへの話し合い等が行われました。そんな和気あいあいな打合せを滞り無く完了させて、いよいよ本日の本題に入ります。

その名もスキルアップ・ミーティン☆

カッコイイのは、名前だけ(汗)。。。30越えたオッサン二人が深夜に小さなオフィスでパソコン・パチパチ!!一見すれば遊んでいるだけの光景でしかないんですが、不慣れなスタッフと小慣れなスタッフがあぁ〜でもない、こぉ〜でもない、と一生懸命に出来ない事に挑戦しています。もちろん、和気あいあい(笑)めちゃくちゃ良い感じですけどネ☆

新しく購入したMacBookAirの初期設定、業務で必要な各種ソフトウェアのダウン・イン、簡単な操作方法、Macならではなアレコレ、業務改善ツールのダウン・イン、ルーターの設定、等々です。様々なスキルアップを行うコトが可能です!!若干、生々しい事をお話しますが、受験塾家庭教師では、「 ( Mac + iPhone + ・・・ ) × やる気 × 時間 = でかいコト 」が成り立ちます。これは、本当です!!

こんな感じで、受験塾家庭教師では、スムーズに業務をこなしていく為のイノベーションを身に付ける事が可能なんですよ!!少なくとも普段使いでは、かなり重宝します。「設定」の福の神ぐらいには、なりそうかな!?多かれ少なかれ様々な面で、手間が省かれます。


私が問題でお客様に多大なご迷惑を御掛けしてしまいましたm( _ _ )m

私が問題で、いよいよこれから世の中に巣立っていく準備を担おうとする大切な受講生と親御様に失望感を与えてしまい信頼を失わせてしまいました。本来ならば、明るい未来を与えなければいけない私が、その逆の対応をしてしまったのである。何を考えて何を言おうとも私に問題があったのである。もっと気をつけていれば誰も悲しまなくて済んだはずだ。私が思い込みにより不適切な対応をしてしまいお客様に大変な思いをさせてしまった。

一本の電話をキッカケに飛び跳ねた。予想だにしなかった内容であったのだ。例え食い違いであろうと無かろうと、いかなる状況でも、いかなる理由でも、お客様がご立腹し、かつ、失望させてしまう結果に至ったという事は、事実である。無論、私の行動に問題があるからだ。その行動とは、ご契約者様に一瞬の確認を得なかった事とそれにより担当スタッフに不適切な指示を与えてしまった事によるものだ。

もちろん、何もかもそっちのけで飛び跳ねた。もうとにかく我武者らに飛び跳ねた。あいにく高速道路で予期せぬ渋滞が発生していたのだが、そんなのは、お構い無しに飛び跳ねた。お客様に陳謝し、そして、状況をお話させて頂き、とにかくお話させて頂かなくてはならない。申し訳ない気持ちでいっぱいだ。とにかくお会いしなければいけないのだ。だから、私は、早急に現地近くまで赴いた。そして、とにかくお電話をさせて頂いた。

もちろん、お客様は、ご立腹だ。当然である。それでも私は、お願いさせて頂いた。お客様のお叱りの内容が電話越しから手に取るように理解出来る。お仕事中ではあったものの大変、寛大な御判断を頂いて、お話をするキッカケを夜のお忙しい時間にも関わらず与えて頂けた。それについては、大変、感謝致しております。私は、お客様の寛大な御判断に、とにかく考えた。お客様にとって、一番良い事とは何か!?お客様のお困りの部分を回避する良い部分は何か!?今の気持ちをどのように伝えれば良いのか!?とにかくお客様のためになる事を考えた。。。そして、約束の時間が近づき、もちろん、担当のスタッフを同席させて頂いた。

お客様から多くの大切な事をご教授頂いた。『特に損害賠償を請求したりません』と、言う言葉を冒頭に、「言葉の影響力」「契約書内容の重さ」「現所の書面上であらば債務不履行に繋がるという指摘」「家庭教師の一言が強迫に繋がる可能性(民事)」そして、さらに「信頼関係の重要性」をご教授頂いた。厳粛にかつ真摯に受け止めさせて頂いたのは、言うまでもない。当たり前の事である。親御様のご指摘する内容は、間違いなく正しかった。多くのお叱りを頂いた。このようなかたちで、ご意見を頂けるお客様は大切にするべきなのに、思いを重ねれば重ねる程、かえってお客様にご迷惑を掛けてしまったり、困らせてしまったりする。私は、もっと注意を払い、反省しなければいけないと実感した。

この機会に多くの人から叱られるべきと考えて出来る限り私の怠慢を私に関わる多くの方々に知ってもらいたくて話をした。もちろん、実名や所在地等の個人情報は、伏せているのは、当然である。お客様における私や受験塾家庭教師に対する信頼を失墜させてしまった私の問題を世の先輩方に話をし、お客様に与えた残念な思いを次のお客様に繋げないようにしなければならなかった。

私の良いトコロや悪いトコロをいつも的確にアドバイスしてくれる父親にも話をした。すると「完全に見切り発車やないか!!要所、要所で契約者にちゃんと確認せぇ〜へんからアカン。おまえが悪い。そのお客さんが正しいんや。ちゃんと話してくれて良かったやないか!!」

弁護士歴35年の恩師にも話をした。すると「かなり微妙な内容やけど、ちゃんと節々をキッチリしとかんからアカンのよ!!この度の件は、繊細な見方をすれば和田君がアカンかなぁ〜。そういうふうに叱ってくれたりチャンスを与えてくれたりするお客様は、なかなか出会えないよ」

法務省で働いている旧友にも話をした。すると「こんな文面やったら世の中には通用しないよ!!もっとデリケートに作成しないといけないよ。恐らく今、通用しているのは、和田の人間性や。とりあえず、その書類をこっちに回しておいで☆お客様にとっても分かり易い内容にしてあげるから(笑)その間に、少し空気抜いたらええんちゃうか!?」

そして、何万人の方々がご覧になられていると思いますが、最後に多くのお客様にも私のこの度の問題をご覧頂ければと思います。今後しばらくは、お客様の受付を自粛しますm( _ _ )m


受験塾家庭教師が他社とは明確に違う点、、、

受験塾家庭教師は、皆様と同じように毎日、毎日、成長しています。もちろん、私、和田成博や先陣切って学習指導に取り組んでいるスタッフ達も毎日、 毎日、成長しています。それにより、我々が抱える「情報」というモノは、計り知れない価値を持ちます。様々な挑戦と子供達の可能性を引き出す根源がそこから生産されているんです。

これは、おもしろいんですが、受験塾家庭教師には、特に◯◯担当者というモノはありません。

実際なお話なんですが、「経理担当」=>これは、私がしています。

「人事担当」=>これも私がしています。

「広報担当」=>これも私がしています。

「手配担当」=>これも私がしています。

いわゆる「営業担当」ですがぁ〜、これは、各スタッフ がおのおのに担当していますし、私も「営業担当」として、お伺いさせて頂いたりしております。でも、心配しないで下さい!! 受験塾家庭教師が一番大切にしている事は、やはり、お客様の心に引っ掛かったモノを取り除く事と考えております。これが一番大切な事なはずです。

「営業担当」が「プロ家庭教師の役割を果たす!!」ではなく、「プロ家庭教師」が「営業担当の役割を果たす!!」と役割付けてります。学習指導やお打ち合わせにお伺いさせて頂いているスタッフ達は、基本的にお客様を担当させて頂ければ最後の最後まで取り組ませ て頂く事になります。短い方でも受験直前の数ヶ月とか1年とか、長い方では、6年とか9年とか15年とか御付き合いさせて頂いております。1人ないしは2人の担当者が受験塾家庭教師の情報を担える役割を持ち、そして、様々な窓口となり、良きアドバイザーとして、必ず最後の最後まで責任を 持ってお客様の大切なお子様をお預かりさせて頂いているんです。

万が一、億が一、不明な点が生じても担当者が即座に対応致します。それにより、ほぼ数秒後、ないしは、数分後、遅くても当日中には、問題が解決します。この スピード力は、受験塾家庭教師であるからこそです。お客様からの反応も「とにかく早い」と好評であります。でも、実は、これが受験塾家庭教師の通常のスピード なんです!!!

ですから、営業っぽい、営業は、一切、行っていません。と、言うよりも、ガツガツした営業は絶対に行わないように徹底させています。言葉では言い難いんですが、これは、本当に本当の事なんです!!

確実に受験塾家庭教師のモラルです。

///受験塾家庭教師は、毎日、毎日、成長しています///

(序章)はじめまして m( _ _ )m 和田成博と申します!!

(1)『希望への道〜おまかせコース〜』は、必見です!!

(2)受験塾家庭教師のアピールポリシー

(3)受験塾家庭教師で活用する教材について

(4)受験塾家庭教師の学習指導報告書も本気です!!

(5)朝9時から深夜3時まで


iOS4

いよいよ来ました===>「iOS4」」」相変わらずアップデートには、時間が掛かりますが、日本人らしい柔軟性でそこは、カバー。iPhoneってのは、世間一般でスマートフォンって呼ばれる群類に識別されています。どういうルーツで、そう呼ばれているかは、不明なのだが、そこは、特別、気にならない。

そんな事よりもアップデートを行った事で、どんな事が起きようとしているかが、気になるところである。「通話品質」「メール送受信速度ならびにハ反応速度」「電力関係の改善」「CPU限界速度の向上」「フォルダ」「gps機能」等、様々な機能が充実しているらしいです。中でも、嬉しいのが、iPhoneとキーボードをブルートゥースで繋げる事が出来ちゃうんです!!!これは、かなり重宝するでしょう。

いよいよ明日は、iPhone4がデビューするようなので、ウチのスタッフの何人かは、かなり、ドキドキしているようです。一応、受験塾家庭教師で使えるアプリケーションを皆に通達するつもりです。個人的にもめちゃくちゃ楽しみなんです(笑)特に、電力関係の長持ち時間が格段に向上している事を期待します。小学校の頃にドラクエ3を買う為に学校を休んでしまいそうになった事を思い出しますねぇ〜☆

受験塾家庭教師は、iPhoneやiPadのアプリケーションで大きく進展する事に繋がっています☆携帯端末の使い方をシステマティックにしている事もあり、iPhoneを利用するようになってから、現状、25%の通信費削除に成功しています!!!これって、凄くないですか!?携帯電話料金60000円が45000円程度になっているんです。今後、さらにこの取り組みを続けてまいります。


ろ+ろ+ろ+ろ+ろ

ロゴ・マークがいよいよ完成致しました!!!

ここまでくるのは、本当に長かったです。構想を練り始めて2年程度☆軽く歴史ってます。株式会社ディフェンスのK様にロゴマークの重要性や考え方を教えてもらったのをキッカケに、その後、いろいろ考えるようになりました。そして、ふとした拍子に株式会社NTT関西四国電話帳株式会社のF様 から背中の一押をもらってモチベーションが加速していきました。

商標登録を成し遂げるには、まず、一番大切なフォントやデザインの著作権関係を整理する必要があります。

イメージ・デザインについては、株式会社ディフェンスのK様の多大なご好意により処理頂きましたm( _ _ )m「著作権譲渡については、問題なく完了しています。」という回答をデザインメーカーより確認頂けたので、イメージ・デザインの著作権については、これで受験塾家庭教師の保有となりました。

次にフォントについては、フォントメーカーである大日本スクリーン製造株式会社/千都フォントから「Apple製品販売元に使用許諾関係を委ねておりますので、御社から直接お尋ね頂ければと思います。ただ、現状のお客様における状況からアドバイスするならば、恐らくのところ特に問題ありませんよ!!原則的には、商標としてご登録頂いても構いません。」とお話頂きました。また、Apple製品販売元であるアップルジャパン株式 会社から「特に問題なく使用して頂いても大丈夫ですので、ご安心下さい。商標についても、ご登録頂いても構いません。」とお話頂きました。

これで、デザインとフォントに対する著作権問題については、使用許諾の範囲内でスムーズに許可を得る事が出来ました。権利関係の処理を滞り無く片付ける事が出来たので、商標登録出願に繋げる事が出来ました。

「別に商標登録を獲得する必要は・・・」のようにお考えになる方々も少なくありません。ただ、だからこそ、商標登録を行う必要性があると感じました。「取得作業を行う事で、いったい、どんな事を考えて、将来的にどんな影響を及ぼす事が出来るのか!?」作業を行っていくプロセスからも多くの事を学ぶ事が出来るし、完了後も良い意味で活かす事が出来ます。

取り組んだ後に何があるかを考えて行動を起こしては、様々な成功は得られません。漠然として考えですが、「何かしらの良い効果があれば、それで良し」と考えて行動に起こしていく事で、最終的に、想像以上の効果を得る機会が多かったはずです。これは、私の経験ですので、一概には、そうとは言い切れないかもしれません。しかし、自分の未来は、自分で築き上げていくものだと考えている方々であれば理解頂けるはずです。

ちなみに、只今、商標登録出願中です。。。。。


最近、受験塾家庭教師が醍醐味が少しずつ浸透してきたような、、、

おもいっきり小さなオフィスで、おもいっきり大きく頑張ってます!!!

15分、20分と何度か仮眠をとりつつも、ほぼ40時間程度起きている事になっているようです((((( _ _ )

状況を要所、要所で考えると私の友人の外科医のようです。

もう、こうなってくると、「昨日って、いつ?」「今日って、いつから?」「ところで、明日って、いつからいつまで?」

と、言うような状態になります(((((汗)

私は、やりとげなくちゃ気が済まない性分なので、致し方ないんですが、特に疲れていません。

やりがいある仕事って、そんなモンなんでしょうネ(笑)

今、めちゃくちゃオモシロくて、オモシロくて、、、

もう深夜3時を過ぎた時点で、来週の打合書類群がようやく完了しました☆

これで、ユックリできますm( _ _ )m

明日は、久し振りの休みなので、久し振りにユックリする事にします!!!